春日町敬老館(PDF:741KB)

2月号
平成 27 年
発行日:平成27年2月1日
〒179-0074
練馬区春日町2-28-3
Tel /Fax 03(3998)8798
URL http://www.nerima-swf.jp/
★春の演芸大会のお知らせ★
ジョーダンハワイアンズによる
開催日:3/5(木)
申込み期間:2/2(月)∼2/14日(土)
「ウクレレ演奏会」
※定員を超えた時点で締め切らせていただきます。
28日(土) 午後1時半∼2時15分
−
11時∼15時(予定)
生涯学習シリーズ
歌あり演奏ありで楽しめます!
ー
知っ得スクール “まつぼっくり”
27 日(金)
午後2時∼3時
「警察官による防犯講座」
第三娯楽室
20 日
13 時半∼14 時半
「リューマチと痛風について」
練馬高松園支所
様主催の事業で
す!!
午前の 健康体操(第 3 金曜)
20 日(金)午前 10 時∼11 時
午後の いきいき体操
6 日(金)、17 日(火)午後 2 時∼3 時
注)2月の第1週目は火曜日ではなく
6日
の金曜日に開催します。
小さな映画会
18 日(水)午前 10 時∼11 時半
☆第三娯楽室にて
★【物づくりクラブ】
どちらか 1 回
お申込みください
① 25 日(水)午前 10 時∼11 時半
②
26 日(木)午前 10 時∼11 時半
★「折り紙教室」19 日(木)
10時∼11時半
21 日(土)午前10時∼12時
&
教室・・17 日(火)午前 10 時半∼11 時半
クラブ・・23 日(月)午前 10 時半∼11 時半
会・・・10 日,24 日(火)
クラブ・・・3 日,17 日(火)
☆第三娯楽室にて、午後 1 時半∼3 時
◆◆◆練馬区立敬老館のご利用方法◆◆◆
☆練馬区在住で60歳以上の方ならどなたでもご利用になれます。
☆「利用証」(男性:緑、女性:オレンジ)は保険証・免許証等の公的な身分証明書と、緊急連絡
先の住所・電話番号をお持ちいただければ発行できます。
☆発行した「利用証」で、区内全ての敬老館、高齢者センターをご利用いただけます。また、高齢
者センターの利用証でも敬老館をご利用いただけます。
☆開館時間は
月∼土
午前 9 時から午後 5 時までです。
※各事業申込みが必要です。毎月1日から申込みを受け付けています。(直接または電話でも可能です)
2月 スケジュール 春日町敬老館
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
いきいき体操
14時∼15時
カラオケ♪
13
14
デイサービス
休館
8
カラオケ♪
13時∼16時
団体利用
9時∼12時
事業申込み
開始
※団体利用時は 第二娯楽室
その部屋に 9:00∼12:00
入室できません
【木曜会】
カラオケ♪
輪投げクラブ
13時∼16時
お風呂休み
11
12
13時半∼15時
9
10
13時∼16時
団体利用
デイサービス
9時∼12時
第二娯楽室
9:00∼12:00
【狸耕会】
※団体利用時は
その部屋に
入室できません
(建国記念の日)
休館
カラオケ♪
13時∼16時
13時半∼15時
休館
お風呂休み
15
16
17
18
19
20
21
俳画教室
「折り紙教室」
健康体操
10時∼11時
小さな映画
会
輪投げの会
13時∼16時
デイサービス
春の演芸大会 9時∼12時
抽選会
午前10時∼ フラダンス教室
10時∼11時半
10時∼11時半
カラオケ♪
10時∼12時
10時半∼11時半
カラオケ♪
休館
13時∼16時
22
23
いきいき体操
14時∼15時
13時∼16時
お風呂休み
警察官による防
犯 講座
13時半∼14時
半
25
26
27
カラオケ♪
輪投げクラブ
13時半∼15時
24
デイサービス
9時∼12時
フラクラブ
①10時∼11時半
休館
カラオケ♪
13時∼16時
②10時∼11時半
どちらか一度の
ご参加になります
オケは14時半
からとなります。
知っ得スクール
「リューマチと痛風」
14時∼15時
カラオケ♪
輪投げの会
13時∼16時
13時半∼15時
作品展開催のお知らせ
お風呂休み
13時∼16時
「 ジ ョ ーダ
ン ハ ワ イア
ンズ」よる
物づくりクラブ 物づくりクラブ ※28日のカラ
10時半∼11時半
カラオケ♪
28
ウクレレ演奏会
13時半∼14時15分
カラオケ♪
14時半∼16時
春の演芸大会のお知らせ
開催(展示)期間 :3/2(月)∼3/7(土) 開催日 : 3/5(木) 11時∼15時(予定)
作品の申込み :2/12(木)∼2/23(月) 申込み期間 : 2/2(月)∼2/14(土)
※ご本人が作られたものに限ります。 ※定員を超えた時点で締め切らせていただきます。
※詳しくは事務所までお問い合わせ下さい!!
,
春日町敬老館
地下鉄大江戸
線「練馬春日町
駅」A2出口から
徒歩15分
★開館時間:午前9時∼午後5時(日・祝日は
休み。 但し敬老の日は開館)
(春日町児童館併設)
練馬東中学校
★お風呂:午後1時∼4時(木曜日は入浴できません。)
★カラオケ:月・水・土 午後1時∼午後4時
☆火・木・金は「ノーカラオケデー」です。
※事業実施、団体利用等でお部屋を使用する場合は
決定次第館内に掲示します。ご確認ください。
バッテングセンター
交番
地下鉄有楽町
線「平和台駅」
北口出口から
徒歩10分
ライフ
環 八 春日町リサイクルセンター
通 り