担当課 過疎対策課 担当者 深江・船富 電 話 073-441

資料提供(H26.7.16)
担当課
過疎対策課
担当者
深江・船富
電
073-441-2930(内線 2933)
話
先日の台風8号の影響により開催を延期しました「和歌山起業支援研修 in 古座川」について、
下記の日程で開催することとなりましたので、改めて受講者を募集します。
本研修は、特定非営利活動法人ふるさと回帰・循環運動推進・支援センター(※略称:NPO 法人
ふるさと回帰支援センター)が和歌山県より運営委託を受けております「和歌山県ふるさと定住セン
ター」主催にて実施します。これまで全国で6次産業による起業支援を行ってきた「NPO 法人ふ
るさと回帰支援センター」の経験に基づき、各種講師を招いての座学研修、専門家の指導を受け
ながらの事業計画書作成講座、地域資源を活用して起業された先輩移住者による実体験の講義、
起業プランのプレゼンテーション実践を行います。これらのプログラムを通して、現実的な起業
に向け、受講される方の起業プランの完成度を高めることを目指します。
記
【実施概要】
日
時: 平成26年8月29日(金)13:00 ~ 8月31日(日)12:00
場
所: 和歌山県ふるさと定住センター
対
象: 和歌山県での起業を志す方、県起業補助金申請を予定・検討されている方
受 講 料:
無料(※宿泊費交通費などその他の経費は自己負担)
申込期限: 平成26年8月22日(金)17:00まで
申込方法:
下記の問い合わせ先宛に、電話または別添の申込書に必要事項を記入の上、郵
送、電子メール又は FAX にて送付して下さい。
問い合わせ:
和歌山県ふるさと定住センター 担当 室(むろ)
〒649-4222 和歌山県東牟婁郡古座川町直見212
電話 0735-78-0005
FAX 0735-78-0150
電子メール [email protected]
備
考:
研修への参加は、原則全日(3日間)ですが、2日間だけの参加も受け付けま
すので、上記までお問い合わせ下さい。
※研修内容の詳細については裏面をご参照ください。
研修内容詳細
日程
時間
研修内容
担当者
8/29
12:30~
受付
(金)
13:00~
オリエンテーション
和歌山県ふるさと定住センター
県起業補助制度について説明
和歌山県過疎対策課
先輩起業家に学ぶ①
相互相談ワークショップ
那智勝浦町 木工と手仕事雑貨の店「くら
しごと」大西 俊介 氏(先輩起業家)
古座川町 カヌー型ゴムボート「ダッキー」に
よる体験観光業 「川坊主」谷 哲也 氏(先輩
起業家)
ふるさと回帰支援センター
県起業補助金での起業事例紹介
和歌山県ふるさと定住センター
全国の起業事例紹介
ふるさと回帰支援センター
午後
先輩起業家に学ぶ②(フィールドワーク)
8/30
(土)
午前
午後
8/31
(日)
午前
事業計画書/収支計画書作成講座
事業プラン書類作成・添削
プレゼンテーション・相互意見交
換・講師によるアドバイス
㈱ふるさと総研代表取締役
玉田 樹 氏
㈱ふるさと総研代表取締役
玉田 樹 氏
講師による総括
12:00
終了・解散
㈱ふるさと総研代表取締役
玉田 樹 氏
プロフィール
ふるさと総研において「リーマン・ショック後のふるさと回帰の
変容」
(全国 10 万人アンケート)
(2009 年)
、
「全国空き家オーナー
5,000 人の把握と意向調査」(全国 10 万人アンケート)
(2009 年)
などの大規模調査を行い、得た知見を自治体等と共有し地域活性へ
貢献している。
2009 年には NPO ふるさと回帰支援センターと共同で「ふるさと起
業塾」を設立。農林水産省「田舎で働き隊(1 次~4 次)
」等への支
援を行い、地域における起業にアドバイザーとして数多く携わる。
■お問合せ
和歌山県ふるさと定住センター 事務局
担当:室(むろ)
〒649-4222 和歌山県東牟婁郡古座川町直見 212
電話:0735-78-0005
FAX:0735-78-0150
Email:[email protected]