国家資格 1級・2級・3級 ファイナンシャル・プランニング技能士 合格者の皆様へ ファイナンシャル・プランニング技能士センター 会員登録のご案内 一般社団法人 国家資格「ファイナンシャル・プランニング技能検定」 (FP技能検定) に合格された皆様へ。 ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士センターが 最新のFP実務情報と学習の機会を提供いたします。 一般社団法人金融財政事情研究会は、厚生労働大臣の指定試験機関として、2002 年 10月か ら「ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP技能検定) 」を実施しています。 FP 技能検定は職業能力開発促進法に基づく国家試験であり、同技能検定の合格者の方々には、 ファイナンシャル ・ プランニングの職業に従事する者としての高い倫理観とその技能の維持が 求められております。当会では、実務家としてのファイナンシャル・プランニング技能士(FP 技 能士)に、最新の実務情報と学習の機会を継続的に提供すべく、 「ファイナンシャル・プランニン グ技能士センター(FP 技能士センター) 」を創設し、 FP技能士の皆様をバックアップしています。 あなたも FP 技能士センターの会員になりませんか。 会員の種別を選んでご登録ください。 FP 技能検定の合格者、すなわち FP 技能士の方のみが FP 技能士センターに登録することが できます。登録にあたっては「正会員」 「準会員」のいずれかを選んで登録していただきます。 登録に際しては、FP 技能士センターが定めた会員規程・倫理規程等の遵守が求められます。 正会員 正会員は、右ページの全てのサービスが受けられるとともに、正会員と しての資格を更新するために、一定の継続学習が課されます。技能検定 合格後も継続的にファイナンシャル・プランニングの学習を行っている ことが証明され、FP として一定の技能水準を保持し、ステータスの高い FP 技能士であることを示すことになります。 準会員 準会員は、ファイナンシャル・プランニング業務の実践や最新知識のメ ンテナンスに必要なサービスが受けられます。そのサービス内容は、右 ページに示したとおり、A、B、C の 3 段階に分かれており、ニーズに応 じて選択して登録することが可能です。 正会員になると継続的な学習が義務づけられます。 正会員は毎月送付される月刊「KINZAIファイナンシャル・プラン」および会員専 用ウェブサイトで実施される「継続テスト」 (2 カ月に 1回出題)や「FPドリル」 (毎 月出題) 、所定のセミナーの受講等により、技能検定の合格級に応じて 2 年間で以 下のポイントを取得する必要があります。 ● ● ● FP 1 級技能士の正会員……20 ポイント FP 2 級技能士の正会員……15 ポイント FP3 級技能士の正会員……10 ポイント 継続テストは 2 年間で計 12 回実施され、6 割以上の正解で、1 回につき 1 級 4 ポイント、 2 級 3 ポイント、3 級 2 ポイントが、FP ドリ ルは毎月出題され、登録級にかかわらず 6 割 以上の正解で 1 ポイントが付与されます。な お、継続テスト等の費用は会費に含まれます。 年会費 10,368 円(税込) A 年会費 10,368 円(税込) B 年会費 7,776 円(税込) C 年会費 3,888 円(税込) M.T さん(東京都、会社員、82 ポイント取得) 5年前にFP1級を取得し、すぐに登録させてい ただきました。仕事上、FPの知識が密接に関 係しているので、貴誌は毎号できるだけすべて の項目に目を通すようにしています。 「継続テス ト」は自分で調べることで知識を増やしていく楽 しさも感じています。また毎年の法律改正に伴 い新しい知識を取得して時代の流れについてい くように、これからも貴誌を通読して、日々努力 し続けていきたいと思います。次回の更新時へ の抱負として、今回より多くのポイントの取得を 目指したいと考えています。 受けられるサービス一覧 6 8 各 種 ガイドブック ︵ 年度版︶の送 付︵毎年夏頃︶ 月刊﹁KINZAI ファイナンシャル・プラン﹂の送付 7 継続学習ポイント管理サービス 5 オリジナル﹁ FP技能士手帳﹂の送付︵毎年夏頃︶ 4 FP技 能 士に必要な書籍、通信教育等の特別割引 3 当研究会主催セミナー等のご優待 ※会員の種別に応じて 2 会員専用ウェブサイトのご利用 会員証︵顔写真入り︶の発行 1 印のついているサービスが受けられます。 継続学習 受講者の声 M . M さん(千葉県、金融機関、112 ポイント取得) 金融機関に勤務し、主に資産承継・事業承継の ご相談を仕事とさせていただいています。日々 のお客様との面談のなかで痛感するのは、FP 分野の知識とその専門家を求めるお客様がいか に多いかということです。 最新かつ広範囲な知 識が必要な業務ですが、毎号、KINZAI ファイ ナンシャル ・ プランを精読し、ブラッシュアップ をさせて頂いております。 「継続は力なり」 。今後 も、貴誌を読み込んで会員の皆様共々、成長を してまいりたいと思います。 代表委員 FP 技能士センターは 3 人の代表委員のもと、銀行、保険等金融各 界のプライベート ・ バンキング部門をはじめとする資産相談業務に携 わる実務家等からなる企画運営委員の指導により運営されています。 東京大学名誉教授 貝塚啓明 氏 東京大学教授 神田秀樹 氏 全国銀行協会副会長兼 専務理事 和田耕志 氏 会員 会員 A 会員 会員 A 会員 会員 A 会員 会員 A 会員 会員 A さまざまなサービスが 受けられます。 1 正会員 正会員 準会員 準会員 A A 準会員 A 準会員 準会員 準会員 B B 会員に交付される会員証は、顧客等に FP 技能検定の合格者であり、 準会員 準会員 準会員 準会員 B B 準会員 果たします(実際の会員証のデザインは若干異なります) 。 C C 準会員 準会員 A A A 準会員 準会員 準会員 準会員 B B C 準会員 準会員 A A A 準会員 準会員 準会員 準会員 B B C 会員専用のウェブサイトで各種サービスが受けられます 各種お知らせ、セミナー情報、割引書籍の購入、 準会員 準会員 準会員 準会員 B B C C 正会員 正会員 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 AA B B CC 各種届出・変更等のサービスが可能。正会員は同ウェブサイトより、 準会員 継続テスト・FPドリル等の継続ポイント更新のためのテストが受験でき、 準会員 準会員 準会員 C 正会員 A B 取得ポイント数も確認でき便利です。 正会員 3 正会員 正会員 C C かつ、FP 技能士センターの会員であることを示す ID カードの役割を 2 正会員 正会員 会員証を送付いたします 準会員 A 準会員 B C 準会員 C 各種セミナーに割引価格でご優待いたします 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 正会員 正会員 AA B B 毎年 2 〜3月に東京で開催の「FP シンポジウム大会」 、 準会員 準会員 準会員 準会員 B B C C 準会員 準会員 CC 準会員 正会員 毎年下期に全国で開催の「FP フォーラム」等のセミナーへ A B C 準会員 割引価格でご優待。講演後には情報交換会を実施し、 C 正会員 準会員 準会員 準会員 A B C 会員間交流の場となっております。 (過去の講演テーマ:税制改正のポイント/ FP のためのリスク性商品販売の勘所/ これからの事業承継と FP 実務/実践!FP 提案事例/税制改正で変わる相続・贈与 の「新提案」 など) 。 4 正会員 正会員 準会員 準会員 A A 準会員 A 準会員 準会員 準会員 B B 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 正会員 正会員 書籍、通信教育等の特別割引が受けられます AA B B CC 準会員 準会員 FP技能士に必要な書籍、通信教育等の 準会員 準会員 準会員 準会員 正会員 B B C C 準会員 正会員 準会員 A B 準会員 準会員 特別割引が受けられます。 C A B 準会員 C C C 5 FP 技能士センターオリジナルの「FP 技能士手帳」を差し上げます 準会員 準会員 準会員 準会員 F 準会員 P 準会員 技能士センター会員限定の非売品。毎年の税制改正に合わせ、 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 A 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 早見表が多数盛り込まれ、FP 実務に大いに役立ちます(システム手帳に綴じ 正会員 C 準会員 準会員 正会員 正会員 準会員 B A A B C B B C C 正会員 正会員 AA B B CC 夏頃に新年度版を送付。年金・社会保険、税制、不動産、相続・事業承継等の A B 準会員 準会員 込み可能な 6 穴サイズ) 。 正会員 準会員 A B C C 会員 6 正会員 正会員 準会員 準会員 A A 準会員 準会員 A B 月刊「KINZAI ファイナンシャル・プラン」が毎月送付されます 本誌は、1989 年に創刊された、我が国で最 準会員 準会員 準会員 準会員 B B C C も歴史のあるファイナンシャル・プランナー 準会員 のための専門誌です。正確かつタイムリーな C 情報と充実した解説により、FP 資格取得後、 「 FP知識を実務に活かすための指針」を提供 します。 FP 業務の遂行に必須の税制改正、公的年金・ 社会保険等の法・制度改正を、実務の視点 で解説しています。毎号の特集では、FPとし 準会員 準会員 準会員 準会員 正会員 正会員 て必須の最新知識や知っておきたいテーマを AA B B ピックアップして掲載しています。 準会員 正会員 準会員 A B 準会員 準会員 CC 準会員 C FP 業務に 活かせる 情報が満載! 主要記事 「FPの着眼点」 ●サラリーマンのための賢い節税策 ●円高時代の外貨建て商品アドバイス 等 「解説」 ●成立した社会保障改革のポイント ●養老保険事件にみる課税実務への影響 等 「事例研究」 ●一次相続後の生活と遺族のシニアライフプランニング ●オーナーへの預かり資産推進から発展した /72 B5 判 事業承継アドバイス 等 度 「税務の仕組み・実務の疑問解決Q&A 」 ペ 程 ージ ●株式投資を個人・法人で行う場合の税務比較 ●居住用財産の譲渡に係る5つの特例 等 「年金・社会保険の委細詳論」 ●国民年金保険料の後納制度 ●在職中の年金調整 等 「思わず人に話したくなる」 ●お墓や遺骨は誰のもの? 7 正会員 正会員 準会員 準会員 A A ●資産リターンに季節性あり !? 等 各種ガイドブックを送付いたします 準会員 準会員 B B 金融商品 ガイドブック 準会員 準会員 C C 顧客の多様なニーズ に対 応できるよう、 101 の主要金融商品 を収録。各商品の仕 組み、特徴、メリッ ト・デメリットを示 し、顧客へのアドバ イスのしやすさを追求した構成となってい ます(A5 判約 200 ページ) 。 8 正会員 準会員 A 個人の税金 ガイドブック 顧客から相談の多い 不動産、相続・贈与、 金融商品などの税金 についてコンパクト に解説。携帯用に便 利なハンディサイズ で、顧客相談に活用 できます。税制改正のポイント解説と新旧 対照表を収録、一目で改正点がわかります (A5 判約 200 ページ) 。 法人の税金 ガイドブック 顧客から相談の多い 会社と役員の取引、 オーナー株主の事業 承継などの税金につ いて見開き 2 ペー ジでコンパクトに解 説。携帯用に便利な ハンディサイズで、営業渉外活動に活用で きます(A5 判約 190 ページ) 。 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 準会員 正会員 正会員 正会員は継続的な学習が義務づけられます AA B B CC 正会員に登録すると、 「継続テスト」や「FPドリル」の解答、通信教育講座の受講、資格・検定試験の合格、セ 準会員 準会員 B C ミナーの参加等々、日々の継続的な学習がポイントとして加算されます。FP技能士センターは正会員のポイント を管理することで、ステータス・シンボルたるFP技能士正会員の学習をサポートいたします。必要ポイント数等 の詳細は、左ページをご覧ください。 会員登録までの流れ 1 顔写真と合格証をご用意ください。 ●会 員証には顔写真が入ります。近影の顔写真(カラー・白黒いずれ でも可)を 1 枚ご用意ください(タテ 4cm ×ヨコ 3cm) 。 ●登 録に際しては、FP 技能検定の合格証番号が必要になります。一 般社団法人金融財政事情研究会実施の検定試験により資格を得た 方は合格証のコピーは不要ですが、日本ファイナンシャル ・ プラン ナーズ協会の実施する検定等により FP 技能士の資格を得た方は、 合格証番号の記入とともに、合格証のコピーを同封してください。 2 会員登録申請書に必要事項を記入し、初回の年会費の送金証明書類等を貼付のうえ、 ご送付ください。 ●会 員規程等に同意のうえ、会員登録申請書に必要事項を記入し、所定欄に押印してください。 ●顔 写真は裏面に氏名を明記のうえ、所定欄に貼付してご送付ください。 ●F P 技能士センターの年会費は先払い制となっています。登録申請書の右中段にある《振込先》へ、希望される 会員種別に応じた年会費を送金してください。送金が済みましたら、送金を証明する「振込金受取書」または「振 込ご利用明細」 (コピー可)等を登録申請書所定欄に貼付してください。 (注 1)2 年目以後の年会費について……毎年、会員起算月(会員サービスが開始される月)の約 3 カ月前に請求書を送付いたします。請求書に記載 されている指定口座に支払期限までに送金してください。 (注 2)登録後の会員種別(正会員、準会員 A・B・C)の変更はできませんのでご注意願います。 3 会員証等を送付いたします。 ●会 員登録手続きが完了した会員の皆様に「登録手続完了のご案内」を送付いたします。登録内容に間違いがない かをご確認ください。 ●毎 月 15 日までに登録申請書が FP 技能士センター事務局に到着した分につきましては、翌月が会員起算月となり、 16 日以降の到着分につきましては、 翌々月が会員起算月となります。月刊誌は会員起算月の号から送付いたします。 ●会 員証は会員起算月の下旬に送付いたします。したがって、会員証がお手元に届くまでには、登録申請書の受付 けから最大で 2 カ月程度かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ●ガ イドブック類と FP 技能士手帳の会員サービスは、以下のとおり送付いたします。 7 月〜 翌 3 月に会員期間が開始する会員��������当該年度のガイドブック類および FP技能士手帳を会員起算月下旬に送付いたします。 4 〜 6 月に会員期間が開始する会員�������������当該年度のガイドブック類および FP 技能士手帳を 7 月下旬〜 8 月中旬頃に送付い たします(会員起算月には発送されません) 。 ●お問合せ先 〒 160-0007 東京都新宿区荒木町 2-3 一般社団法人 金融財政事情研究会 TEL03-3358-1616 FAX03-3358-0085 検定試験についてのお問合せは TEL03-3358-0771 (検定センターまで)
© Copyright 2024 ExpyDoc