応急手当 WEB 講習(e-ラーニング)は、 「 講習会に参加

宮古島市消防本部では、「応急手当 WEB 講習(e-ラーニング)」を活用した救命講習会を開始
しました。
「応急手当 WEB 講習(e-ラーニング)」とは、ご家庭のパソコンやスマートフォンなど
から応急手当の基礎知識を映像を通じて学ぶことができる講習です。
例えば、この「応急手当 WEB 講習」で事前学習をしていただくことで、普通救命講習Ⅰの講
習時間が通常の 3 時間から 2 時間に短縮となります。これまで時間的制約などにより救命講習
を受講できなかった方も受講しやすくなりました。
応急手当 WEB 講習(e-ラーニング)は、
「 講習会に参加したいけど時間が取りにくい 」
「 以前講習会を受講したけど忘れてしまった! 」
「 応急手当はどうすればいいの? 」
そんな皆さんにも気軽に始められる救命講習の第一歩です。
ぜひ活用してください。
応急手当 WEB 講習(e-ラーニング)を活用した救命講習の流れ
自宅で
消防署で
普通救命講習Ⅰ
e-ラーニング講習
※実技救命講習
(180 分修了)
(60 分)
(120 分)
修了証交付
概ね1ヶ月以内に受講する
※ 実技救命講習は毎月第 4 日曜日10:00~12:00に実施しております。
応急手当 WEB 講習(e-ラーニング)を活用した救命講習受講の流れ
消防署に講習申し込み
72-4358
自宅でe-ラーニングを
受講し修了する
実技救命講習当日に講
習受講証明書を呈示し
受講後、修了証交付
応急手当 WEB 講習(e-ラーニング)の活用手順
1、宮古島市ホームページから専用
サイトを開き、パソコン版・タブレ
ット版・スマートフォン版のうち該
当する項目をクリックします。
2、応急手当の各項目を選択し、
すべての項目の映像を
視聴する。
3、すべての項目の映像を視聴し
た後、修了テストを受ける。修了
テストの結果、正答率 80%以上
の成績を収めると受講証明書
が表示されます。
4、受講証明書が表示されました
ら、パソコンの場合には印刷す
る(プリンターが無い場合は、
パソコン画面を携帯電話のカ
メラで撮影してください。)
スマートフォン、タブレットの
場合は画面を保存し呈示して
ください。
受講する際の注意事項
・ 受講するためには、インターネットに接続されたパソコン、タブレット PC、スマート
フォン等が必要になります。
・ 受講料は一切かかりませんが、インターネット等を通じて講習を実施しますので、
講習受講にかかる通信料は、自己負担となります。
・ 普通救命講習受講の際に必要な受講証明書の有効期限は概ね1ヶ月以内です。
救命講習会と応急手当 WEB 講習(e-ラーニング)の活用可否一覧表
講 習 種 別
救命入門コース
普通救命講習Ⅰ
内
容
心肺蘇生(成人)、AED 使用方法
主に成人の心肺蘇生、AED 使用方法、
異物除去法及び止血法
講習時間
e-ラーニング
(分)
活用可否
90
不 可
180
可 120
240
可 180
180
可 120
480
可 420
仕事の内容等から一定の頻度で心肺停
普通救命講習Ⅱ
止者に応急手当を行う可能性の高い人
を対象、普通救命講習Ⅰの内容に筆記・
実技試験
普通救命講習Ⅲ
主に小児、乳児、新生児の心肺蘇生法、
AED 使用方法、異物除去法及び止血法
全ての年代を対象とした心肺蘇生法、
上級救命講習
AED 使用方法、異物除去法、止血法、搬送
法、傷病者管理法
定例講習会(普通救命講習Ⅰ、定員 20 名)
毎月第 4 日曜日 消防署2F 09:00~12:00
※詳しくは、消防署までお問い合わせください
宮古島市消防本部消防署
TEL098-072-4358
FAX098-073ー1682