平成27年度(前期) 市民の皆さんが、学び、集い、鍛え、語り合って交流の「わ」を広げる 場所がコミュニティ・センター(コミセン)です。 コミセンでは本年度も皆さんに有意義な時間をすごしていただくために、 幅広い年齢層を対象に各講座をご用意しました。 皆さんのご参加をお待ちしています。 休館日:月曜・祝日 電話 947-0073 対 象 :市内に居住する 60 歳以上の方 定 員 :本科生・研究生あわせて 80 名 参 加 費 :無料(但し,保険料や実習材料費、学級費等が必要) 申込方法 :2月15日(日)~3月31日(火) 江井島コミセンで受付。 定員を超えた場合は抽選とします。 申込用紙はコミセンにあります。 時 間:9:30~11:30 回 月 日 1 5/08(金) 2 5/15(金) 3 5/22 (金) テーマ 開講式 今年もよろしく 自己紹介と年間計画 防災(自然災害)について 講 師 生涯学習センター 所長 横山 恭子 明石ろうあ協会 4 5/29 (金) 「手話は言語!」 5 6/05 (金) 石の心 6 6/12(金) 7 6/19 (金) ペタンク 学級生 8 6/26 (金) 「和尚さんへの質問箱」 櫻木 德宗 9 7/03 (金) 10 7/10 (金) 11 7/17 (金) 明石手話通訳者協会 青山 誠一 幼稚園でサツマイモ苗植えのお手伝いをします 今歌う、心の歌 ~なつかしのメロディー~ 情報化時代と私たち ~その光と影~ 日本の古典シリーズ ~「方丈記に学ぶ」~ 大川 緑 島 守人 清水 誠朗 12 9/04 (金) 楽しく健康体操 13 市議会傍聴 所長 前期を終えて 所長 9 月中旬 14 9/25(金) 健康推進課 対 象:一般市民 定 員:40 名 参 加 費:無料(但し、保険料や実習材料費等が必要) 申 込 方 法:3月 1日(日)~4月12日(日) 江井島コミセンで先着順に受付。 申込用紙はコミセンにあります。 時 間:9:30~11:30 回 月 日 テ ー マ 講 師 1 5/13 (水) 開講式 2 6/10(水) 「洋菓子とわたし」 ~洋菓子教室に見る日米の文化~ 谷山 比呂子 3 7/8 (水) 初夏の音楽の集い マンドリンアンサンブル なでしこ 4 8/5 (水) 創作活動 セミナー生 5 9/9(水) 童謡と唱歌の魅力 池田 裕子 所長 平成27年度(前期)江井島コミセン通信 対 象:一般市民 定 員:20 名 時 間:9:30~11:30 参加費:無料(但し、資料代等は実費必要) 受付開始日:各講座開催前に広報「あかし」に掲載 ※受付開始日の午前 9 時より江井島コミセンで先着順に電話受付 6/ 6(土) 6/13(土) 6/20(土) デジカメ写真の撮り方 〃 保存の仕方 〃 活用の仕方 講 師:島 守人 定 員:15名 時 間:10:00 ~ 12:00 対 象:一般市民 (3 回とも参加できる方・ ノートパソコン・デジカメを持参できる方) 月 日 テ ー マ 5/22(金) 防災(自然災害)について 5/29 (金) 「手話は言語!」 6/ 5 (金) 石の心 6/10 (水) 参加費:無料(但し、資料代等は実費必要) 7/10 (金) 7/17 (金) 9/9 (水) 講 横山 恭子 明石ろうあ協会 明石手話通訳者協会 「洋菓子とわたし」 ~洋菓子教室に見る日米の文化~ 情報化時代と私たち ~その光と影~ 日 本 の 古 典 シ リ ー ズ ~「方丈記に学ぶ」~ 童謡と唱歌の魅力 講 師:松井 暢子 定 員:20 名 時 間:9:30 ~ 11:00 対 象:一般市民 参加費:無料 師 青山 誠一 谷山 比呂子 島 守人 清水 誠朗 池田 裕子 こころもからだも リフレッシュ!! ぜひご参加ください。 子どもと一緒に 楽しくものづくりを しませんか? 講師:三木 修一 定員:10組 講師:上西 卓男 定員:10 組 対 象:5歳以上の幼児及び小学生とその保護者 参 加 費:無料 (但し、材料費等は実費必要) 江井島コミセンでは、文化・体育の各分野でたくさんの団体の皆さんがサークル活動 をされています。興味のある方は、ぜひ一度コミセンまでお問い合わせ下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc