仙台市の保育所給食一食全体の放射性物質検査結果について(平成27年2月) 【検査実施主体】 【検査機関】 【測定対象等】 【測定器】 【検査項目】 【検査方法】 仙台市 一般財団法人 日本冷凍食品検査協会 仙台検査所 保育所で実際に提供した給食の一食全体を測定対象とし、実施期間内に毎週1回の測定を実施します。 ゲルマニウム半導体検出器 放射性セシウム(Cs-134及びCs-137) ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法 (単位:Bq/Kg) 検査結果 ※()内の数値は検出下限値 No. 検査日 保育所名 給食提供日 献立 セシウム134 セシウム137 ごはん、ぶりのみそ照り焼き、白菜の煮 14 平成27年2月13日 愛隣こども園 2月12日 浸し、グレープフルーツ、プリンアラモー 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) ド ごはん、鯖の竜田揚げ、ほうれんそうの ごま和え、粉ふき芋、納豆汁、ビスケッ ト、りんご、ホットケーキ、ヨーグルト和 え、牛乳 13 平成27年2月13日 乳銀杏保育園 2月12日 12 平成27年2月13日 ひかり保育園 2月12日 みそ汁、バナナ 11 平成27年2月13日 六丁の目 マザーグース保育園 10 平成27年2月13日 ろりぽっぷ保育園 ごはん、あじのマヨネーズ焼き、お浸し、 ごはん、クリームシチュー、なめたけ和 2月12日 え、ほうじ茶、デコポン ごはん、鶏肉とコーンの中華煮、キャベ 2月12日 ツの塩昆布和え、中華スープ、キウイ、 パンプディング 9 平成27年2月13日 河原町 すいせん保育所 8 平成27年2月13日 蒲町保育所 2月12日 え、りんご、じゃこわかめおにぎり、お茶 不検出(<5) 不検出(<5) 7 平成27年2月6日 愛隣こども園 2月5日 菜飯、かじきの煮つけ、ダブルポテトサ ラダ、オレンジ、メロンパン 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<5) ごはん、さわらの西京焼き、ごぼうのり 2月12日 炒め、すまし汁、いちご けんちんうどん、ほうれん草のごま和 6 平成27年2月6日 乳銀杏保育園 2月5日 麦飯、かじきまぐろ照焼き、南瓜そぼろ 煮、さつま汁、ほうじ茶、クラッカー、 不検出(<5) みかん、フライドポテト、りんご、チーズ、 牛乳 5 平成27年2月6日 ひかり保育園 2月5日 おにぎり、ゆかり和え、うーめん汁、 はっさく 不検出(<5) 不検出(<5) 4 平成27年2月6日 六丁の目 マザーグース保育園 2月5日 ごはん、ハンバーグ、ポテトサラダ、 ミネストローネ、スウィーティ― 不検出(<5) 不検出(<5) 3 平成27年2月6日 ろりぽっぷ保育園 2月5日 バターロール、鶏肉のケチャップ煮、 ブロッコリー、卵スープ、いよかん、 夕焼けおにぎり 不検出(<5) 不検出(<5) 2 平成27年2月6日 河原町 すいせん保育所 2月5日 ごはん、魚のごま味噌焼き、青菜のごま 和え、すまし汁、グレープフルーツ 不検出(<5) 不検出(<5) 1 平成27年2月6日 蒲町保育所 2月5日 ごはん、鰆の西京焼き、切り干し大根の 煮物、りんご、ホットドック、牛乳 不検出(<5) 不検出(<5) ※献立に記載した中には、給食のほかに間食(おやつ)を含んでいる場合もあります。 ※不検出とは、検出下限値未満であることを示します。
© Copyright 2025 ExpyDoc