~ヒトとうちとける、地域とうちとける~ 笑顔炸裂の楽しい研修の様子です!(●^o^●) と き と こ ろ 平成27年 月 日(日) 10:00~16:00 倉吉未来中心 セミナールーム5 定員40名 この研修のポイント! 「うちとける」を切り口にした研修です! 人とうちとけていくためには「人の話をよく聴く」ことが大事なのでしょうか? ・・・残念ながら聴くだけでは〝うちとける〟ことは出来ません。 人と良好な人間関係を創っていくきっかけ、それが〝うちとける〟ということ。 コミュニケーションスキルの中で、特に〝うちとける〟ということに的を絞った研修です。 人と〝うちとける〟ことができれば、団体や地域とも〝うちとける〟ことが期待できます。 地域の課題や困りごとの解決のスピード感が違ってきます。 主催 共催 一般財団法人とっとり県民活動活性化センター (担当)椿、谷 特定非営利活動法人学生人材バンク TEL (0858)24-6460 FAX (0858)24-6470 E-mail [email protected] 釘山健一 さん 会議ファシリテーター普及協会(MFA) 代表 小野寺郷子 さん しずおかNPO市民会議 代表 1988 年から 2 年間のアメリカ生活で出会った市民活動 熱血教師時代。猛烈に働いたサラリーマン時代。 が市民活動の原点となる。生活者の視点でNPO活動に その後、環境NPOのスタッフとして数多くの「協働事業」 関わって15年。環境、教育、まちづくり、企業の組織改 に関わり、2005年には「愛・地球博」におけるEXPOエ 革など多くの現場実績をもつ。静岡県においては行政や コマネー事業の事務局長となる。2006年4月「会議フ 企業が重要な会議を開催するときに呼ばれることが多 ァシリテーター普及協会(MFA)」を立ち上げる。 く、静岡市の事業仕分けの委員長を務める。 ■著書「会議ファシリテーターの基本がイチから身に付 現在は会議ファシリテーター普及協会の副代表としても く本」 「うちとけの法則」 「誰でも60分以上スイスイ講 活躍。 演できるコツ」 「人生の壁?楽しんでいたら超えてい 年間100本以上の講演・講座・ 現場をこなしている人気講師で す! た」 (ふりがな) お名前① (ふりがな) お名前② (ふりがな) お名前③ 代表者ご連絡先 団体にご所属の方は、 該当するものに✔を つけてください。 TEL FAX E-メール ( ( ) ) □自治体職員 □NPO 法人、市民活動団体 等 □自治組織 等 □地域おこし協力隊 □社団・財団法人、社会福祉法人など、NPO 法人以外の非営利法人 □企業・事業所 □その他 さしつかえなければ、 所属団体名をご記入 ください。 ※ご記入いただいた個人情報は、本企画の関すること以外には使用いたしません。 ただし、お名前・所属団体(組織)は、当日の参加者名簿に掲載させていただき、 参加者の皆さんに配布させていただきます。 主催 共催 一般財団法人とっとり県民活動活性化センター 特定非営利活動法人学生人材バンク TEL (0858)24-6460 FAX (0858)24-6470 (担当)椿、谷 E-mail [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc