港 出初め 出初 初め式 め式 出初め式 マ マリ マリントレーニング リ リン ントレ ント ントレ トレー ーニ ニ ニン ング ン グ レジャー レジ レジ ジャ ャー ャー 練習場 練習 習場 練習場 古くは鎌倉時代からその名を残す “寒川港” は、今も昔も、夢の航路へ人々を誘う船着き場 渡り鳥と皆の笑顔が集うハーバーシティ! 駐車場 そ ごぞんじですか? 長い歴史を持つ “寒川港” 身障者用WC が 蘇我 小型船 釣り船 ジェットスキー 守山明春さん ご夫妻と 金子輝人さん 無料 沿岸部に大規模な工場群が建ち並び、重厚で、躍動感 れる雰囲気が漂っていた寒川港の周辺。2005年、 「ハーバーシティ 蘇我」が誕生し、ショッピングやレジャーを目的に、多くの人々が楽しめるエリアになりました。その後も急ピッチで開発 が進められ、商業施設がますます充実。そして近年、 「ハーバーシティ蘇我」とほぼ同時期に開業した、 「フクダ電子アリーナ」 のある「蘇我スポーツ公園」に、テニスコートや多目的広場など、スポーツ関連施設が次々とオープン。 潮風と海鳥が出迎えてくれる千葉市の新たな名所に、ぜひ、足を運んでみませんか。 昭和30年代 網の中に入っているのは魚ではなくカモ。 当時、海で働く多くの人が、カモ猟をしていました。 昭和20年代の寒川港 (写真提供:守山釣船店) 明治時代に創業した「守山釣船店」。 3代目となる昭和7年生まれの守山明春 のの、守山さんは店の看板を守り通し てきました。 さ ん に よ る と、昔 の 寒 川 港 は 遠 浅 で、 海苔、ハマグリ、アオヤギ、アサリな どの漁が盛んで、たくさんの漁師と漁 船で賑わっていたそうです。守山さん そして現在、店の名を冠した釣船「守 山丸」の舵を握っているのは、4代目と なる金子輝人さんです。「3代目に雇わ れて船長をしていた父が亡くなった時、 も 全 盛 期 に は 約20 も の 船 を 持 ち、 10名以上の船員を雇っていたとのこと。 しかしその後、海の埋め立てや工場の 誘 致 な ど、大 き な 転 機 が 次 々 と 訪 れ、 漁師や漁船の数が徐々に減り続けたも 乗っていた船を処分するという話が出 て、それはあまりに悲しいと、自分が 船長をやると名乗り出たんです」。そし て今日も「守山丸」は、大勢の釣人を 乗せ漁場へ向かいます。 問い合わせ先 〈千葉港 守山丸〉☎080-5898-2385(代表:金子照人) フェスティバルウォーク蘇我 ショッピングに食事、映画鑑賞に日帰り入浴のできる施設もある、まる一日いても飽きないエンターテインメント空間です。 「フェスティ バルウォーク蘇我」の裏側の水辺は、ジェットスキーの練習場としても利用されています。 遊具広場(多目的広場内) ジャンボスライダーや ロープウェイなど、カラ フルな遊具が設置してあ る、広い芝生の広場です。 フクダ電子アリーナ 蘇我スポーツ公園内にある、全国でも数少ない屋根付きの サッカー専用スタジアム。Jリーグに加盟するプロサッカークラブ、ジェフユナイ テッド市原・千葉のホームグラウンドでもあります。 ハーバーウォーク フェスティバルウォーク 蘇我の裏側に設置されて いる海上展望デッキ。海 面近くにいる魚や、天候 に恵まれた日は富士山も 望めます。 ちばの海辺の 七不思議 7 「フェスティバルウォーク蘇我」のすぐ傍にある 底面をさらった土で、周辺を埋め立て開発を進め のが、日本一の面積を誇る千葉港の原点ともいえ みやこがわ る「寒川港」。鎌倉時代、都川の河口にあった原 始的な船着場は、すでにその名で呼ばれており、 視され、 江戸時代には、佐倉藩の御用港として重視され、 を江 戸へ たくさんの五 大 力船が、米や大 豆などを江 の河口の 運んでいました。明治時代の末に、都川の河口の たことが、現在の千葉港へとつながっています。 民間会社や個人所有の船、そして釣り船などが 佇み、穏やかな表情を見せる、現在の寒川港。な んともいえない懐かしさを感じられるのは、長い 歴史を持つ所以でしょうか。往時に思いを馳せな がら、散策してみてはいかがでしょうか。 r より BlueMaste き船、 、曳 では ない ため 寒 川 港は 漁 港 作業 船な ど ーン 船、潜水 警戒 船、クレ ることが を見 の船 々な種類 といった、色 と一緒に、陸 泊している船 できます。停 影で き を撮 電車 京葉 線の 橋の 上を 走る も人気です。 写真愛好家に るため、鉄道 士・機関 長 会社 一等 航海 栗原 海運 株式 さん 航 高久 田 大輝 港湾 監視 艇運 ᵿ㊁㚞ψ ࠕࠝ⯃ᚒ ⦁ḳ߹ࠅ 16 ,('ࠬ࠴࡞ ࡈࠚࠬ࠹ࠖࡃ࡞࠙ࠜࠢ⯃ᚒ ㆆౕᐢ႐ 高炉モニュメント 製鉄所で実際に使用されていた高炉を、鉄の造形作家である 倉田光吾郎氏の手でモニュメントに。 「蘇我スポーツ公園」の 「遊具広場」 近くに展示されています。 なぜ、寒川港の船溜まりに、 たくさんの船が停まっているの? 寒川港の船溜まり 17
© Copyright 2025 ExpyDoc