No.10 1月号

池田町立宮地小学校
学 校 だよ り No.10
平成26年12月24日
好ましい仲間関係づくり
校長
岡﨑
哲郎
9月1日の2学期始業式で、好ましい人間関係づくりの基本について、子どもたちに話
しました。要約すると以下のようです。
2学期は仲間と助け合って、最後までやりきることのできる学級や学校を作りまし
ょう。そこで次の3つのことに力を入れて取り組みましょう。
① 挨拶や返事を元気よくしよう。
② 人の話をしっかり聞こう。そして自分の考えを分かるように伝えよう。
③ 友達のよいところをいっぱい見つけよう。
各学年単学級の宮地小学校の子たちは、小学校就学以前から同じメンバーで構成された
人間関係の中で育ちます。小規模校にはよさがいっぱいありますが、一方で小規模校なら
ではの課題もあります。私は、小規模校という特性をボジティブに受け止めて、そのよさ
を活かし切ることでネガティブな面を一掃できたらと考えています。
そのよさの一つは、学級のどの子とも関わり合う場面(チャンス)がいっぱいあること
です。仲間ととことん話し合い、うんと深く関わり合うことで、より緊密な人間関係を作
ることこそが、豊かな人間性や社会性を育み、自己有用感を高めていくと確信しています。
2学期のスタートに、好ましい仲間関係づくりの基本①②③について話したのは、こんな
理由からでした。
果たして2学期、宮地っ子は本当によく頑張り、好ましい人間関係づくりに大きな成果
を上げることができたと思っています。次の具体的な姿から分かります。
①について:相手の顔を見て進んで挨拶する姿を、地域の方やスクールガードリーダー
の石井さんから褒めていただきました。さん付け挨拶にも、全校が意識して取り組むこと
ができ、学級や学校でも挨拶の輪が広がっています。
②について:授業では、話を聞くことや話すことのルールがどの子にも身に付いていま
す。グループで話し合うときも、聞き手を意識して、分かるように工夫して話す姿も増え
てきました。仲間を大切にしていることがよく分かりました。聞くことや話すことを頑張
ると、授業全体に活気が出てきました。
③について:全校的な行事や学年の行事を通して心が大きく成長しました。特に運動会
では、上級生としてリードする力や仲間と助け合う力が身に付きました。分団で取り組ん
だ大縄跳びでは、励まし合い、助け合う営みを通して、分団の仲間の心の結びつきが一層
強固になりました。こうした取組を通して、仲間のよい姿をいっぱい見つけ、認め合うこ
とで自信を付けることができました。
2学期のまとめでは、成果を再度価値づけることで自己有用感を高め、3学期の「笑顔
がかがやく 宮地っ子」の育成につなげていきたいと思います。
最後になりましたが、保護者や地域の皆様の本校教育活動へのご理解とご支援により、
2学期の教育活動に大きな成果を上げることができましたことを心より感謝申し上げま
す。
◎大垣ケーブルテレビで、宮地小学校からの新年メッセージが放映されます。各委員
会の委員長による1分程度の内容です。是非ご覧ください。
【 放映日:平成27年1月3日(土)9:00~ 「新春メッセージ2015」の中で 】
< PTA 関係>
美濃本郷駅の清掃活動を行い
ました。
11月30日(日)朝、養老鉄道美濃
本郷駅の清掃活動に本校 PTA 企画委員の
7名で、ゴミ拾いや草取り等を行いまし
た。
この活動は、毎年、池田町 PTA 連合会
の活動の一環として、各学校の PTA が分
担して取り組んでいます。参考までに、
美濃本郷駅の清掃は、宮地小 PTA と養基
小 PTA が担当しています。
平成26年度
岐阜県 PTA 基金ご協力のお願い
岐阜県 PTA 連合会は、創立以来66年の長きにわたり、関係する多くの皆様の支
えの中で、一人ひとりの子どもが、心豊かで健康に育つための環境づくりに一貫して
取り組んできました。そして、その活動の経費は、児童生徒数を基礎に計上された会
費が主たるものとなっています。
しかしながら、児童生徒数は年々減少傾向にあり、そのような状況の中で、この基
金は、岐阜県 PTA 連合会の活動を推進する上で貴重なものとなっています。
そこで、本年度も皆様方の多大な善意による寄付をいただきたく、会員・児童生徒
をはじめとして関係の皆様方のご理解・ご協力をお願いいたします。
岐阜県 PTA 連合会
会長 中村 敏徳
上記の協力依頼を受けて、宮地小学校 PTA もこの活動に賛同し協力をすることと
しました。つきましては、ご賛同いただけるご家庭は、下記の通り、回収しますので
ご協力ください。よろしくお願いいたします。
宮地小学校 PTA
会長 久富 里美
記
1
回収を依頼するもの
・書き損じはがき
・未使用の図書カード
・未使用切手
・未使用の旅行券
・未使用はがき
・未使用のギフトカード
2
回収期間
平成27年1月8日(木)~1月30日(金)
3
回収の方法
期間中に、子どもを通じて、各学級担任に提出してください
4
回収したものは、宮地小学校でとりまとめて PTA 連合会に提出します。
家庭教育学級閉講式のお知らせ
期日:H27.1.30
平成27年1月30日(金)授業参観・学級懇談会の日に、授業参観の前に平成26年
度の家庭教育学級の閉講式を開催します。今回は、この会の中で、子どもたちが避けては
通れないであろう情報社会に関わる情報モラルについて、短い時間ですが学ぶ機会を設け
ました。
詳細は、後日案内を出しますが、今から、予定を空けていただけるとありがたいです。
以下は、当日、お世話になる講師の先生の紹介です。なお、演題は仮称です。
13:15~13:55
14:00~14:45
15:00~16:00
家庭教育学級閉講式(図書室)
講話「ケータイ・ネット・スマホ・ゲー
ム機、どこがキケン?」(仮)
講師 岐阜市立且格小学校
教頭 上水流 信秀先生
授業参観(各教室)
学級懇談会(各教室)
☆保護者の皆様方、地域の皆様方には、本校の学校運営に対して、平成26年も
多大なご理解とご支援をいただき大変お世話になりました。誠にありがとうご
ざいました。平成27年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎
えください。
宮地小学校職員一同
【 1月の行事予定 】
☆学校から遠い地区の子どもたちの安全を考えて、1月の通常6時間授業の下校時刻
も12月に引き続き、16:00とします。ご理解をよろしくお願いします。
<書き初め展> 体育館
1日(木)祝元日 池田ふれあい元旦マラソン
◇15日(木)15:00 - 17:30
4日(日)有線先生からのたより<宮地小>
◇16日(金) 9:00 - 16:00
8日(木)始業式(給食あり)課題テスト
子どもたちの冬休みの練習の成
9日(金)書き初め大会 委員会
果をご覧ください。
12日(月)祝成人の日
<授業参観・学級懇談会>30日(金)
13日(火)発育測定 教育相談
今年度最後の授業参観と学級懇
14日(水)にこにこ班遊び クラブ
談会になります。1年間の子ども
15日(木)交通指導 書き初め展(~16日)
たちと学級の成長を授業参観と懇
代表委員会
談会でご確認ください。なお、授
16日(金)県学習状況調査 <4・5年生>
業参観の前に、家庭教育学級閉講
19日(月)全校朝会
式を開催します(裏面)。ご出席を
20日(火)PTA 親子ふれあい活動 <2年生>
よろしくお願いします。
社会見学 <5年生>
<歯磨き強化週間>
21日(水)社会見学 <4年生>
◇6年生 →21,22,23日
22日(木)委員会
23日(金)代表委員会
◇5年生 →27,29,30日
25日(日)有線学校だより<2年生>
26日(月)児童朝会 給食週間(~30日)
■3学期の主な行事です。
27日(火)社会見学 <6年生>
2月13日(金) 宮地小学校一日入学
28日(水)社会見学 <3年生> クラブ
27日(金) 6年生を送る会・
29日(木)大縄大会 アルミ缶回収
宮地の子を地域で守り育てる会
30日(金)授業参観・学級懇談会
3月25日(水) 卒業式
家庭教育学級閉講式 アルミ缶回収
26日(木) 終業式・修了式
<アルミ缶回収> 29日(木)・30日(金)
11月のアルミ缶回収の総数は、計688個でした。次回もご協力をお願いします。
宮地っ子が頑張っています!
*宮地小学校HPも是非ご覧ください。
<揖斐郡図工美術作品展> おめでとう!
◇優秀賞 2年 本田 空 4年 小川 貴大
◇入 選 1年 内田 瑠々、國枝 結羽
2年 山崎 明日美
3年 松原 慶大
4年 岩井 旭、原田 海斗
6年 小川 真里沙、久富 光莉、久富 煌心
<岐阜県共済連書道・ポスターコンクール> おめでとう!
◇ポスター 岐阜新聞社・岐阜放送賞
5年 河村 美月
JA 共済連岐阜会長賞 入選 4年 久富 颯羽、6年 小川 和美
<人権作品コンテスト・書道の部 町表彰> おめでとう!
◇入 選 3年 若山登気也 4年 小川 貴大 5年 草野 果歩 6年 久富 煌心
大なわとび大会
12月5日(金)
朝や休み時間ににこにこ班で取り組んできた大縄
跳び。自分たちの班が目指す、跳び賞・がんばり賞
・なかよし賞の獲得に向かって、にこにこ班全員で
精一杯取り組みました。練習の成果を出すことがで
きました。続けることの大切さも取組表からも分か
ります(←)。チャレンジする中で、精一杯取り組む
こと、仲間と声を掛け合って取り組むすばらしさ等
を学び、一層各分団の絆も深まりました。