第10回東職ランチョンセミナー

第 10 回東職ランチョンセミナー
無料・予約不要・
昼食持ち込み可
今後の展開はどうなるか、
私たちはどのように対抗するのか
「急進展する、軍学共同」
講師:池内
2015 年
了氏
(総合研究大学院大名誉教授・宇宙物理学者)
1 月 21 日(水)12:10~13:00
会場:工学部新 2 号館 211 号室
(開場は 11:30)
軍学共同(防衛省と大学や研究機関の研究者間の軍事技術
に関わる連携・共同研究)の動きが急進展しています。
2013 年 12 月に閣議決定された防衛計画大綱で「大学や研究
機関との連携の充実」を謳い、2014 年 4 月には、40 年あまりに渡
って維持されてきた武器輸出三原則が見直されました。
そして 6 月に防衛省は「防衛生産、・技術基盤戦略」を策定して
「大学や研究機関・企業への防衛省独自の競争的資金提供制度
創設を検討する」ことを決め、8 月には研究資金制度として 3 年
で 60 億の概算要求を外務省に提出しています。
東京大学においても軍事研究が深刻かつ緊急の問題になっ
た今、科学研究の場に軍事研究が忍び込む危機について考えま
す。
(211 号教室は 1 階です)
工 学部新 2 号館
主催:東京大学職員組合
共催:東京大学工学部教職員組合
Tel・Fax:03-5841-7971
E-Mail:[email protected]
URL
http://tousyoku.org/
―昼食をとりながら話を聞く勉強会―
【履歴】
東職ランチョンセミナー
常勤・非常勤にかかわらず、東京大学で働く教員・職員の生活・労働条件に関わりを持つ問題・テーマを、専門家
に聞く機会を持てないか・・・。そんな声から 東職ランチョンセミナー は生まれました。昼食(弁当)持ち込み可
の肩のこらないランチョン形式。専門家の話を 30 分聞き、質疑を 15 分。昼休みを有効に使います。
2015 年
第 10 回 1月 21 日(水)「急展開する軍学共同」池内 了氏(総合研究大学院大名誉教授)
第 11 回 2 月 12 日(木) 吉見義明 氏(中央大学教授)
共催/史料編纂所職員組合
__________________________________
第1回
2014 年 3 月 5 日「制定前後から見た憲法の今日的問題」
石田
第2回
憲
氏(千葉大学法経学部)
2014 年 4 月 4 日「最近の労働法制改革の動きについて」
水町勇一郎
第3回
2014 年 5 月 19 日「大学研究と公益通報制度」
新村響子
第4回
氏(弁護士/旬報法律事務所)
2014 年 6 月 12 日「学校教育法改正と大学の自治」
広渡清吾
第5回
氏(東京大学社会科学研究所)
2014 年 6 月 23 日「安倍政権の政策をどう見るか」
宇都宮健児
第6回
(弁護士/東京市民法律事務所)
氏(東京大学教教授/「9 条の会」事務局長)
2014 年 9 月 25 日
大沢真理
第8回
氏
2014 年 7 月 23 日「憲法9条と現在の政治状況について」
小森陽一
第7回
(法学/専修大学教授・元東京大学副学長)
氏
「女性の活躍促進というけれど」
氏(東京大学社会科学研究所教授)
2014 年 10 月 9 日
「原発と火山噴火リスク」
中田節也 氏 (東京大学地震研究所教授)
第 9 回 2014 年 11 月 19 日「軍事と企業技術・大学研究」
話題提供者を囲んでの意見交換
*第 12 回以降も計画中です
主催◎東京大学職員組合
03-5841-7971(内線 27971)
E-Mail:[email protected]
URL
http://tousyoku.org/
東職法律相談のご案内
東京大学職員組合の組合員であれば、どなたでも無料で法律相
談が受けられます。職場のこと、ハラスメントなどの労働相談か
ら、離婚・相続・交通事故などの個人的な相談まで。なにか困っ
たときは、ひとりで悩まずに、東大職員組合にご連絡ください。