ディスプレイ塾 研修レポート 人材教育委員会主催 新入社員教育研修を含む3日間連続研修 開催のお知らせ もうブラック企業とは呼ばせない! 働く人が報われる組織を 創る方法 「新入社員教育研修」「普通救命講習」「安全体験研修」の3研修を、社員と会社を守る〔3本の柱〕と位置付け、新入社 員を迎える時期に辺り、その心構えと業界における危険性の認知、又いざという場面に遭遇したときの対処方と、続けて3 日間の連続講習とすることで大切な新入社員や人材を事故から守ると共に、会社におけるリスク回避に役立てていただ 日時:平成26年10月8日 (水)14:30 ~ 16:30 ければとの考えから、 本年度は3日間の連日研修として企画させていただきました。 会場:東京屋外広告ディスプレイ健康保険組合 講師:新田 龍 氏 新入社員教育研修会 【日 程】平成27年4月15日 (水) 受付 午前9時30分~ 研修会 午前10時00分~午後4時30分 【会 場】東京都中小企業会館 9F「講堂」 東京都中央区銀座2-10-8 TEL 03-3542-0121 そもそもブラック企業とは、どんな企業なのでしょう。長 なっているそうです。 時間労働、休みがとれない、サービス残業の強要、パワハラ これらを踏まえて肝要なのは、採用の段階から、自社に不 が横行…そんなイメージではないでしょうか。セミナーで 都合な情報も含めてフルオープンにすること。自社の求め は 「明らかに違法な労働条件を、違法であることを認識して る人物像、仕事のやりがい、具体的な仕事内容、職場の雰囲 いながら、改善する気もなく、従業員に強いる会社・組織で 気や社風を伝え、合う人だけが魅力を感じて応募し、納得し ある」と定義したうえで、違法な労働条件以外にも、給料が て入社してもらうこと。入社後も仕事に意義を感じられる 安い、経費が自腹、理不尽なノルマ強要、ワンマン社長、組織 応対をすること。そして、労働法令を守ろうとする会社の姿 に覇気がない、会社行事への参加強要、社内のコミュニケー 勢が従業員に伝わっていることだと学びました。 ションが極端に少ない、社員教育にお金をかけない、得意先 労働人口減少が進む中、人材確保は重要な経営課題です。 や取引業者に迷惑をかける、仕事が自分のスキルにならな ブラックと呼ばれない組織づくり、早期退職にならない採 いなど、ブラック企業だと言われるポイントが紹介されま 用方法を学べた貴重なセミナーでした。新田先生、ありがと した。 うございました。 今回のセミナー講師である新田先生自身も、以前はブ ラックと呼ばれる企業に勤められていたそうですが、先生 はビジネスパーソンとして鍛えられ、その経験が今の仕事 で大いに役立っていると仰っていました。同じ会社の同じ 仕事でも、それを辛いと感じる人もいれば、楽しいと感じる 人もいます。その人が 「人生や仕事で何を大切にしたいか」 という価値観によって、感じ方や仕事への取り組み方が違 うということでした。 また、若手社会人が仕事をするうえで大切にしているこ とは、 「 仕事が面白い」 「自分自身の成長が実感できる」と 【受講料】1名 10,000円(資料・昼食代・交流会参加費を含む) 【内 容】 時 間 10:00 ~ 12:00 (2時間) 13:00 ~ 14:00 (1時間) 14:10 ~ 15:10 (1時間) 15:20 ~ 16:30 (1時間10分) 17:30 ~ 19:30 カリキュラム 『あなたでよかった!と言われる新人』 『夢と感動を演出する空間デザイン』 『USJ ハリー・ポッターの舞台裏』 先輩社員が語るディスプレイ業 パネルディスカッション 交流会 講 師 古谷 治子 氏 マネジメントサポートグループ 代表 仁木 洋子 氏 ㈱イルミナティ 代表取締役 北村 裕史 氏 ㈱ムラヤマ エグゼクティブマネージャー 青年懇話会メンバー ※銀座近辺の店舗にて 普通救命講習(AED)及び応急手当講習 どうでしょう。自社にあてはまることはありませんで しょうか。 【定 員】70名(定員になり次第、締め切らせていただきます) 岡村一雄/㈱マエダ 【日 時】平成27年4月16日 (木) 受付 午前9時00分 9:30 ~ 12:30 普通救命講習 13:30 ~ 15:30 応急手当講習 【会 場】テクノプラザかつしか 2F 大ホール 東京都葛飾区青戸7-2-1 TEL 03-3838-5555 【定 員】100名(1社何名でも受講可能です。キャンセルの場合は、必ずご連絡下さい) 【講 師】武田 智春 本田消防署 (警防課 救急係) 消防司令補、 東京防災救急協会指導員 【受講料】1名 2,000円(受講時会場にて徴収) ※普通救命講習 1,400円 応急手当講習 600円 【具体的内容の一部】 〔普通救命講習〕※後日、受講証明書が発行されます。 1.教材を使った救命方法 2.人体模型を使った人工呼吸・胸骨圧迫法の実技指導 3.AEDを使った救命措置 4.救命活動の現状他 〔応急手当講習〕 1.外傷の応急手当(包帯法・骨折・熱傷) 2.熱中症の予防と対処 3.傷病者の搬送方法 安全体感教育研修 【日 時】平成27年4月17日 (金) (往復バス) 東京駅丸ビル横 9時00分集合・9時30分出発 【会 場】日鉄住金マネジメント㈱ テクノプラザ 【定 員】先着50名(定員になり次第、締め切らせていただきます) 【受講料】1名 10,000円(昼食付) 安全体感教育 座学やビデオではなく、 受講者の感性に直接訴える教育です。 現場を知り、 過去の災害事例から安全について本質を追求して来たスタッフが実施する教育です。 お問合せは、 東デ協 事務局まで (連絡先:03-5524-8850) 多数のお申込をお待ちしております。 16 TOK YO DISPLAY ASSOCIATION TOK YO DISPLAY ASSOCIATION 17
© Copyright 2025 ExpyDoc