鳥取空港警備委託業務仕様書

鳥取空港警備委託業務仕様書
鳥取空港管理事務所
鳥取空港の保安対策強化に伴い、空港の運用時間外(午後9時30分から翌日午前6時
30分までの間)の警備を委託する上で必要な業務の仕様を下記のとおり定める。
記
1.委託業務の場所
鳥取市湖山町及び賀露町
(鳥取空港内)
2.委託業務期間 平成27年4月1日から平成30年3月31日まで
3.警備員の配置基準 空港に係る施設警備業務に必要な1級又は2級検定合格警備員
を常時1名配置すること
緊急時の対応として、施設警備1級の警備員が別途対応できる
ようにしておくこと
4.警 備 時 間
午後9時30分から翌日午前6時30分までの9時間00分
5.警 備 内 容
(1)午後9時30分から次の時間帯(計5回)に別途「鳥取空港警備区域図」による警
備区域を巡回し点検・警備すること。
また、別紙1「業務日誌」及び「業務点検表」により異常の有無等を確認記録する。
巡回警備時間帯(ゲート施錠時)
1回目
21時30分から22時30分
東ゲート及び西ゲートの施錠を実施する。
(施錠時間は、22時30分
とする。
)
ゲートの施錠前に駐車場等を点検し、残留者を確認する。
残留者がいる場合は、退去させた後に施錠する。
2回目 0時00分から1時00分
3回目 2時00分から3時00分
4回目 4時00分から5時00分
上記3回の巡回警備は、滑走路等制限区域内の点検を実施し、その後
駐車場、夢広場、東西ゲートの点検を実施する。
点検は、上記時間帯に適宜実施する者とする。
4回目の駐車場点検時には、駐車台数を確認する。
東ゲート及び西ゲートを5時30分に解錠する。
場周道路等制限区域内の点検を実施する。
5回目 6時00分から6時30分
場周道路等制限区域内の点検を実施する。
巡回警備時間帯(冬期間等ゲート解放時)
上記及び次の巡回を追加して行う
追加3回 10時30分、1時00分、3時00分
制限区域ゲート(電源局)、駐車場、夢広場、東西ゲートの点検を実施
する。
(2)空港敷地に進入する道路に設置する東ゲートを次のとおり管理する。
22時30分に施錠し、5時30分に解錠するまでの間に空港内に出入りする
車両等を確認し、ゲートの開閉を実施する。
空港内への立入は、原則として22時30分から0時00分までと5時00分
から5時30分までとする。(緊急事態の場合はこの限りではない。
)
東ゲートと警備員控室(除雪車庫)の間には、インターホンが有るので必要事
項の確認後ゲートを操作する。
上記のインターホンは、携帯電話への転送機能があるので、警備員の携帯電話
を登録すること。
(3)異常等を認めた場合には、別紙2「鳥取空港緊急連絡要領」により速やかに関係機
関に通報するほか保安上必要な措置を講じるものとする。
(4)空港周辺の気象状況を把握し、異常等が認められる場合は別紙2「鳥取空港緊急連
絡要領」により鳥取空港管理事務所担当職員に連絡する。
(5)夜間作業等で運用時間外に制限区域へ作業車両、作業者が出入りする場合、立入承
認証の確認、車両用標識旗等の交付及びゲートの開閉を行う。なお、警備上必要な鍵、
無線機器等は鳥取空港管理事務所から貸与する。
(6)警備に当たっては航空法令、鳥取県営鳥取空港の設置及び管理に関する条例及び鳥
取県営鳥取空港管理規則の規定を順守するほか、鳥取空港管理業務処理要領に基づき
空港施設の保全管理のための業務処理の基準に則り、業務の適正を期すること。
6.警備員控室
警備員控室は、除雪車庫の事務室とする。なお、控室使用に伴う光熱水費、燃料代は
鳥取空港管理事務所が負担する。
7.警備用車両
巡回点検に必要な車両(容易に識別出来る仕様とする。
)は、受託者において持ち込む
ものとし、立入承認を受けること。
8.業務の引継
警備員は、午後9時30分までに鳥取空港管理事務所で職員から次の事項を聞き取り
警備の参考とする。
また、翌日の午前6時30分までに鳥取空港管理事務所職員に別紙1「業務日誌」及
び「業務点検表」を提出し、業務の状況を報告すること。
聞き取り事項
① 当日の夜間作業の計画
② 進入車両及び作業人員
③ 翌朝の除雪作業の体制、積雪の予想、除雪担当職員
④ 臨時点検項目
⑤ 運用時間外の航空機の離着陸の有無
9.警備員駐車場
(1)県は、受注者が業務上駐車場を必要とする場合は、別添図面に示す場所を駐車場
として提供するものとする。
(2)受注者は、前項の駐車場を、業務上必要となる駐車場以外の目的で使用してはな
らない。