要領(PDF:182.5KB)

平成 27・28 年度入札参加資格審査申請の受付について(お知らせ)
池田市・池田市上下水道部・市立池田病院(共通)が発注する建設工事及び測量・建設コンサル
タント業務等並びに物品購入・役務の提供等に係る競争入札に参加を希望される方の資格審査申請
を次のとおり受付いたします。
1. 資格要件
(1)地方自治法施行令第 167 条の 4 第 1 項及び第 2 項各号に該当しないこと。
(2)営業について、免許・許可又は登録を要するものについては、当該免許・許可又は登録を受
けていること。
(3)契約先(池田市と契約するところ)が、審査基準日の直前2年以上その営業を行っていること。
審査基準日:平成27年1月1日
(4)池田市暴力団の排除に関する条例及び同施行規則で規定する暴力団、暴力団員、暴力団密接
関係者でないこと。
(5)法人税・消費税及び地方消費税、都道府県税、法人市民税及び市町村・府県民税、固定資産税
を完納し、かつ、証明書が提出できること。なお、池田市内の建設工事登録事業者については、
毎年各種納税証明書の提出ができること。
※各証明書の提出がない場合は、受付(継続更新)を行いません。
(6)建設工事にあっては、建設業法に基づく経営事項審査を受けていること。なお、建設業の許
可のない業種及び経営事項審査を受けていない業種は申請できません。
経営事項審査で「雇用保険」及び「健康保険及び厚生年金保険」のどちらかの保険の加入の
有無について「無」とされている審査結果で申請されても受付できませんのでご注意ください。
(7)池田市小規模修繕工事登録事業者は、物品(販売業)のみ申請できます。
★ なお、本市入札参加有資格登録業者は池田市ホームページ→入札・契約情報において
公表します。
2. 受付方法
郵
送
の
み
※書留郵便など記録の残る方法で送付してください。
(メール便、レターパックでの送付はご遠慮ください。)
送付先 〒563−8666 池田市城南1丁目1番1号
池田市 総務部 契約検査課 宛
★封筒の表に、必ず「入札参加資格審査申請書類在中(建設工事)」と朱書きしてください。
(測量・
建設コンサルタント等)
(物品・役務等)も同じです。
★送付用封筒には、事務処理を正確に行うため申請書類1件について1封筒で送付願います。複数
の申請をされる場合は、それぞれ「工事」
、「測量・建設コンサルタント等」
、「物品・役務等」別
に送付願います。
★送付は必ず申請者名(会社名)でお願いします。
1
3. 受付期間
平成27年1月19日(月)から平成27年1月23日(金)★当日消印有効
4. 有効期間
平成 27・28 年度(平成 27 年 4 月1日∼平成 29 年 3 月 31 日まで)
5. 提出部数
1部 (池田市、池田市上下水道部、市立池田病院 共通)
6. 提出方法
(1)建設工事、測量・建設コンサルタント等、物品・役務等の申請別にそれぞれの郵送書類チェ
ックリストに基づき提出書類を注意書きに従いA4判紙ファイル(色指定なし)に綴じ、ファ
イルに商号又は名称を記入し提出してください。不足書類がある場合は、受付できませんので
ご注意ください。
(2)提出された申請書類の返却は行いません。
(3)申請書類は、特に指定がない限り、平成 27 年 1 月 1 日を基準日として作成してください。
(4)建設工事を申請される場合、池田市内に支店(営業所)を有し、支店(営業所)において契
約をする場合には、
「建設業許可申請書控(副本)
」(各都道府県の受付印のあるもの)の写し及
び支店(営業所)の写真(支店(営業所)であると確認できるもの)を提出してください。
(5)証明書類は特に指定のある場合を除き、平成 26 年 10 月 1 日以降に発行されたものを提出し
てください。
「無効」表示のないものに限ります。
(6)写し可のものについては、
7. 注意事項
(1)書類不備の場合は受付を行いませんので、必ず郵送前に提出書類の確認をしてください。
(2)申請書類に虚偽の記載をしていることが判明した場合は、入札参加資格を取消します。
(3)申請書類の作成要領、注意書き等をよく読んで作成してください。
(4)申請後の希望工事種類、業種区分、営業種目等の追加・変更はできません。
8.審査結果について
資格審査の結果は、受領書を郵送いたしますので必ず返信用封筒に返送先住所及び氏名を記
載し 82 円切手を貼って同封してください。なお、返信用はがきでは通知対応できません。
9.申請についての問合せ先
池田市 総務部 契約検査課(2階)
℡ 072−754−6221(直通)
AM8:45∼PM5:15
申請でよくある間違い!(次の事項は、間違いが多いのでご注意ください。
)
(1) A4判の紙ファイルに申請書類を綴じていない。
(2) 池田市と契約する先を支店等に委任しているのに委任状がない。
(3) 申請書の実印と委任状の委任者の実印が違う。
(4) 証明書の発行日が審査基準日の3ヵ月以上前になっている。
(5) コピーで提出する書類に「無効」表示がある。
(6) 経営事項審査結果の通知書の写しがない。有効期限が切れている。
2
申請書類の作成要領(建設工事)
1.郵送書類チェックリスト(様式1)※指定様式
不足書類がある場合は、受付できません。郵送時に必ずチェックリストで不足書類がないか確
認してください。紙ファイルに綴じないで別葉にしてください。
(1)申請者の商号又は名称
・申請書の申請者と同一の商号又は名称を記載してください。
ただし、契約等を支店等に委任する場合は、支店名等を記載してください。なお、申請手続
きを行政書士事務所に委任している場合は、行政書士事務所名を記載しないようにご注意く
ださい。
(2)申請書類の担当者
・申請内容についてお答えいただける担当者名、電話番号を記載してください。なお、申請
手続きを行政書士事務所に委任している場合は行政書士事務所名、担当者名、電話番号を
記載してください。
(3)チェック欄
・不足書類がないよう同封する書類について必ず′の中にチェック(レ)を記載してください。
2.入札参加資格審査申請書(様式2)※指定様式
(1)所在地又は住所
・登記簿謄本に記載されている本社(本店)所在地と事実上の本社(本店)所在地が違う場合
は、事実上の所在地を上段に記載し、登記簿上の所在地を括弧書きで下段に記載してくださ
い。
(2)商号又は名称
・必ず本社(本店)の事項を記載してください。
(3)代表者(職名)
・
「代表取締役」
「理事長」等の職名を記載してください。
・個人の場合で正式な名称がない場合は、「代表者」と記載してください。
(4)代表者(氏名)
・本社(本店)の代表者名を記載してください。
(5)代表者の実印
・印鑑証明書と同一の実印を鮮明に押印してください。
3.許可・登録・認可証明書 ※写し可
(1)希望業種について、許可行政庁が発行する許可証明書又は許可通知書を提出してください。
(2)コピーで提出する場合は、明確に判読できるものに限ります。
4.営業所一覧表(様式3)※自社様式可
本社(本店)のみで他に支店又は営業所がなければ提出不要です。
5.営業の沿革(様式4) ※自社様式可
商号又は名称の変更、組織の変更、合併又は分割、資本金額の変更、営業の休止及び再開、
賞罰(行政処分等を含む)など創業後の沿革を記載してください。
3
6.委任状(様式5) ※指定様式
(1)契約等を支店等に委任する場合は、必ず委任状を提出してください。
(2)委任者の代表者印は、実印(印鑑証明書の印鑑)を押印してください。
(3)受任者の印鑑は、使用印鑑届と同じものになります。
(4)必ず原本を提出してください。
(5)委任期間は、平成 27 年 4 月 1 日から平成 29 年 3 月 31 日までです。
7.印鑑証明書 ※写し可
(1)証明書は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
ア・・・法人の場合は、法務局が発行した代表者の印鑑証明書
イ・・・個人の場合は、市区町村長が発行した申請者本人の印鑑証明書
「無効」表示の無いもので、明確に判読できるもの、拡大・縮小
(2)コピーで提出する場合は、
コピーしていないものに限ります。
8.法人税と消費税及び地方消費税の納税証明書 ※写し可
(1)法人の場合は、税務署発行の「法人税と消費税及び地方消費税」について未納の税額がない
ことを証明する、納税証明書(その3の3)を提出してください。書式限定です。
(2)非課税の場合は、非課税証明書を提出してください。
(3)証明書は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
(4)コピーで提出する場合は、「無効」表示の無いもので、明確に判読できるものに限ります。
9. 申告所得税・消費税及び地方消費税の納税証明書 ※写し可
(1)個人の場合は、税務署発行の代表者の「申告所得税と消費税及び地方消費税」について未納
の税額がないことを証明する、納税証明書(その3の2)を提出してください。書類限定です。
(2)非課税の場合は、非課税証明書を提出してください。
(3)証明書は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
(4)コピーで提出する場合は、「無効」表示の無いもので、明確に判読できるものに限ります。
10.都道府県税の未納の税額がないことを証明する証明書 ※写し可
(1) 法人の場合は、池田市と契約する先の所在地のもので、都道府県が課税する税について未納
の税額がないことを証明する証明書を提出してください。
(2) 個人の場合は、代表者の都道府県が課税する税について未納の税額がないことを証明する証
明書を提出してください。
(3) 非課税の場合は、非課税証明書を提出してください。
(4)証明書は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
(5)コピーで提出する場合は、「無効」表示の無いもので、明確に判読できるものに限ります。
4
《例》大阪府の場合
第○○○○号
納 税 証 明 書
住所又は所在地
大阪市○○区○○町○−○
氏名又は名称
㈱○○○
記
府税及びその附帯徴収金について未納の徴収金の額はありません。
以 下 余 白
備
考
上記の証明事項には地方法人特別税を含みます。
また、次に該当するものを除きます。
・
個人府民税、地方消費税、自動車取得税及び狩猟税
・
納期限が未到来のもの
・
徴収猶予中のもの
上記のとおり証明します。
平成 26 年○月○日
大阪府 ○○ 府税事務所長
印
《例》兵庫県の場合
納 税 証 明 書
住 所
(所在地)○○市○○町○−○
氏 名
(名 称)○○○㈱
記
1. 兵庫県税およびこれに付随する延滞金等で未納のものはありません.
以 下 余 白
上記のとおり相違ないことを証明します。
平成 26 年○月○日
兵庫県○○〇〇〇〇
印
※未納の税額がないことを証明する文言については、各発行機関団体により違いがあります。
★未納の税額がないことを証明する証明書がない場合は、①法人事業税(個人事業税)及び②法
人都道府県税(個人都道府県税)の納付した直前 1 年間の納税証明書を提出してください。
11.法人市民税の未納の税額がないことを証明する証明書 ※写し可
(1)法人の場合は、池田市と契約する先の所在地のもので、市町村が課税する税について未納の
税額がないことを証明する証明書を提出してください。なお、未納の税額がないことを証明す
る証明書がない場合は、納付した直前 1 年間の納税証明書を提出してください。
(2)非課税の場合は、非課税証明書を提出してください。
(3)証明書は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
5
(4)コピーで提出する場合は、「無効」表示の無いもので、明確に判読できるものに限ります。
12.市町村民税の未納の税額がないことを証明する証明書 ※写し可
(1)市町村が課税する税(都道府県民税を含む)について未納の税額がないことを証明する証明
書を提出してください。なお、未納の税額がないことを証明する証明書がない場合は、納付し
た直前 1 年間の納税証明書を提出してください。
(2)非課税の場合は、非課税証明書を提出してください。
(3)証明書は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
(4)コピーで提出する場合は、「無効」表示の無いもので、明確に判読できるものに限ります。
13.固定資産税の納税証明書 ※写し可
【固定資産税は、土地、家屋、償却資産が対象となっています。】
(1)法人の場合は、池田市と契約する先の所在地のもので、納付した直前1年間の納税証明書を
提出してください。
(2)個人の場合は、納付した代表者の直前 1 年間の納税証明書を提出してください。
(3)納税義務のない場合は、納税証明書の提出は不要です。
(4)証明書は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
(5)コピーで提出する場合は、「無効」表示の無いもので、明確に判読できるものに限ります。
「完納証明書」を提出してください。
★11・12・13 において、池田市で証明書を取得される場合は、
14.商業登記の履歴事項全部証明書 ※写し可
(1)法人の場合は、法務局が発行する履歴事項全部証明書を提出してください。
(2)証明書は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
(3)コピーで提出する場合は、「無効」表示の無いもので、明確に判読できるものに限ります。
15.住民票抄本 ※写し可
(1)個人の場合は、市区町村が発行する代表者の住民票抄本を提出してください。
(2)抄本は、平成26年10月1日以降に発行されたものに限ります。
(3)コピーで提出する場合は、「無効」表示の無いもので、明確に判読できるものに限ります。
16.誓約書(様式6) ※指定様式
個人の場合は、代表者の氏名を記載し実印を押印して提出してください。
17.ISO認定登録証の写し
国際標準化機構に登録されている場合は、認定登録証の写しを提出してください。
18.障害者雇用状況報告書(様式第6号は、「障害者の雇用の促進に関する法律」に基づき厚生労働大臣が定める様式です。)
障害者法定雇用率達成事業主の場合は、障害者雇用状況報告書(様式第6号)の写しを提出
してください。
19.建設業退職金共済組合加入・履行証明書 ※写し可
建設業退職金共済組合加入・履行証明書を提出してください。なお、当該組合に加入していな
6
い場合は、未加入理由書(様式は任意)を提出してください。
<建設業退職金共済組合加入に関する問合せ>
〒540-0031 大阪市中央区北浜東1−30大阪建設会館1階
(独)勤労者退職金共済機構建設業退職金共済事業大阪府支部 電話:06-6941-3650
20.業者登録カード1・2(様式7−1,7−2)※指定様式
★太枠のみ記入してください。
(1)紙ファイルに綴じないで別葉にしてください。
00 申請区分
新規及び継続のいずれか該当する方に○をしてください。
01 本社(本店)情報等
<本社又は本店>
・ 申請書の住所、商号又は名称、代表者職氏名等本社(本店)の事項について記載してくださ
い。
・ 所在地が、登記簿謄本に記載されている本社(本店)所在地と事実上の本社(本店)所在地
が違う場合は、事実上の所在地を上段に記載し、登記簿上の所在地を括弧書きで下段に記載
してください。
<池田市と契約する支店等>
・本社(本店)の代表者から委任を受け、支店等で池田市と契約をする場合に記載してくださ
い。なお、本社(本店)契約の場合は記載不要です。
★入札等の案内連絡をする場合に連絡のつく電話(FAX)番号を記載してください。
02 建設業許可・登録番号及び審査基準日
・ 建設業法第 3 条に規定している建設業の許可・登録番号を記載してください。
・ 経営事項審査結果通知書の審査基準日を記載してください。
03 希望工事種別
<業種コード>
・希望工事の業種コードは、経営事項審査結果通知書に記載している当該希望工事の業種コー
ド(3 桁)を記載してください。
<建設工事の種類>
・建設業の許可を受けている建設工事の種類を希望工事順に記載してください。
業者選定については、原則、第 1 希望業種より選定します。
・申請限度業種は 3 業種です。
<許可区分>
・建設業の許可を受けている「一般建設業」
・
「特定建設業」のいずれかに○をしてください。
<経営事項審査結果総合評定値(P)>
・経営事項審査結果通知書の希望工事の総合評定値(P)を記載してください。
<建設業の内容>
・希望工事の内容を具体的に記載してください。
例> 土木一式の場合 : 土木一般、体育施設一般 等
とび・土工・コンクリートの場合 : 安全施設、防護柵、フェンス 等
<技術職員数>
・ 経営事項審査結果通知書の希望工事の技術職員数を記載してください。
04 営業規模
7
・履歴事項全部証明書に記載している資本金及び経営事項審査結果通知書に記載している自己
資本金額を記載してください。
05 営業年数等
・経営事項審査結果通知書に記載している営業年数を記載してください。
06 監理技術者数(建設業法 26 条)
・ 一人で複数の資格を取得している場合は、取得している当該資格人員に含んでください。
07 職員数及び資格者数
<職員数>
・建設業従事職員数は、建設業に従事している職員数を記載してください。
・障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく障害者の雇用人数を記載してください。
08 ISO取得状況
・ISO認定登録の有無を記載してください。
09 官公需区分
・当てはまるものを○で囲んでください。
10 建設業退職金共済事業加入状況
・ 当てはまるものを○で囲んでください。
21.建設工事経歴書(様式8) ※指定様式
(1)紙ファイルに綴じないで別葉にしてください。
(2)希望する工事の種類ごとに分け、池田市発注工事、当市以外官公庁発注工事、官公庁以外発
注工事の順に作成してください。1希望工事につき1枚とします。
業者選定時において重要な資料となりますので、できる限り分かりやすく記載してください
(3)審査基準日の直前2年間の主な官公庁と契約した完成業務及び着手した主な未完成業務につ
いて記載してください。なお、官公庁と契約した経歴及び実績がない場合は、官公庁以外の経
歴及び実績を記載してください。
(4)合併等により合併後の経歴及び実績がない場合は、合併前の経歴等を記載してください。こ
の場合、合併前の経歴「工事名」の前に▲マークを記載してください。
(5)
「請負金額」は契約金額(消費税込)を千円単位で記載してください。
(6)下請負契約の場合は、
「発注者」欄に元請負業者名、
「工事名」欄に下請負工事名、
「請負金額」
欄に下請負工事金額を記載してください。
(7)共同企業体(JV)として行った工事については、
「元請又は下請の別」欄に(JV)と付記
してください。なお、この場合の「請負金額の額」は出資比率に応じた額を記載してください。
22.使用印鑑届(様式9)※指定様式
(1)紙ファイルに綴じないで別葉にしてください。
(2)池田市と契約する先の代表者の使用印(入札書及び見積書の提出、契約の締結、代金の請求
及び受領に使用する印鑑)を押印してください。
23.電算入力表(様式 10)※指定様式
(1)電算入力表の注意書きを読んで記載してください。
(2)紙ファイルに綴じないで別葉にしてください。
(3)電話番号及びFAX番号は、入札等の案内連絡をする場合に連絡のつく番号を記載してくだ
さい。業者登録カード1(様式7−1)で確認できるところを記載してください。
8
24.経営事項審査結果通知書の写し
(1)最新のものを提出(A4判サイズ)してください。なお、経営事項審査結果を受けていない
又は有効期限切れの場合、建設工事の入札参加資格審査申請はできません。
(2)紙ファイルに綴じないで別葉にしてください。
※注意
経営事項審査で「雇用保険」及び「健康保険及び厚生年金保険」のどちらかの保険
の加入の有無について「無」とされている審査結果で申請されても受付できませんので
ご注意ください。
25.建設業許可申請書控(副本)の写し及び写真
(1)池田市内に支店又は営業所を有し、本店又は本社の代表者から委任を受け、支店又は営業所
が契約先となる場合に提出してください。提出書類は建設業許可申請書控(副本)の本体およ
び変更の全頁です。
(2)支店又は営業所が、当該支店又は営業所であると確認できる写真(サイズは自由)を提出し
てください。
26.返信用封筒
(1)資格審査の結果は、受領書をもって代えさせていただきます。
(2)返信用封筒には、必ず返送先住所及び氏名を記載し 82 円切手を貼って同封してください。
(3)返信用はがきでは、通知対応できませんのでご注意ください。
27.変更届について
記載事項に変更があった場合は、速やかに届け出してください。本市ホームページ「入札・契
約情報」に変更届についての書式を掲載しています。有効期間中の希望工事種目の追加、変更は
できません。
また、事務処理を正確に行うため申請書類とは別便で送付願います。
9