2面 - 津幡町役場

11
18
ベジタ ・ フル Cooking
野菜と果物を食卓に
地物野菜「加賀野菜」や果物をたくさん使った料
理教室「ベジタ・フル Cooking」が 11 月 18 日にシ
グナスで行われ、25 人が参加しました。
料理研究家の石野典子さんを講師に迎え、明るく
テンポの良い説明のもと、加賀れんこんを使ったは
さみ揚げやさつまいもご飯など 4 品を作りました。
講師の明るい人柄に参加者もすぐに打ち解け、今
回の料理のポイントのほか、日頃の料理での疑問や
野菜の上手な使い方など、さまざまな質問が飛び交
い、笑顔が絶えない教室となりました。
この料理教室の模様は、町ケーブルテレビ「つば
たホットライン 1 月 15 日号」で放送予定です。
11
29
13
れ
い
ぜ
11
めざせ!科学博士 !!
広報
1
9
冷泉家の歴史と文化
15
05 2014 年津幡町 10 大ニュース
06 津幡町人事行政
08 くらしの情報
8020 表彰 贈呈式
歯の健康フェスタが 11 月 9 日に福祉センターで
行われ、80 歳以上で自身の歯を 20 本以上保持して
いる方に「8020 表彰」が贈られました。
食べ物をよく噛んで、おいしくいただくには、20
本以上の歯が必要だと言われています。健康な歯を
維持するために、食後の歯磨きと定期的な歯科検診
の受診を心がけましょう。
受賞者 竹澤千代恵 ( 中須加 ) 松田 健治 ( 岩 崎 )
佐藤 朗子 ( 津 幡 ) 神後 和子 ( 加賀爪 )
山本シゲ子 ( 加 茂 ) 堀 正明 ( 御 門 )
中川 義雄 ( 北中条 ) 小倉登志子 ( 加賀爪 )
山口 隆俊 ( 南中条 )
11
02 まちの NEWS
04 新年のあいさつ
歯の健康フェスタで表彰
い
KOUHOU TSUBATA 2015.1
科学のまち・つばたスペシャルイベント
CONTENTS
津幡町文化協会 50 周年記念講演
津幡町文化協会 50 周年記念大会が 11 月 29 日に
シグナスで開催され、約 250 人が参加しました。
始めに町文化協会功労者表彰が行われ、文化協会
前会長の谷尾心山さん ( 興津 ) と前理事長の山田昭
男さん(太田)に表彰状が授与されました。
その後、津幡町にゆかりのある冷泉家の第 25 代
当主、冷泉為人夫妻による特別講演会が行われ、津
幡町と冷泉家との歴史、また冷泉家が家業とする和
歌についての講演が行われ、50 周年にふさわしい
文化的で格調高い記念大会となりました。
この講演は町ケーブルテレビ「つばたホットライ
ン 1 月 15 日号・2 月 1 日号」で放送予定です。
3
12
19 衆議院議員総選挙 町開票区結果
20 図書館へおいでよ
21 友だちリレー・CookDo どぅ?
科学のまちとしての土壌を育むことを目的に、科学のまち・つば
たスペシャルイベントが 12 月 13 日・14 日の 2 日間にわたってシ
グナスで開催され、2 日間で約 730 人が来場しました。
13 日は複数の学校や企業の協力のもと、空気や風の力を使った実
験や工作、人や物の動きを感知する装置「モーションセンサー」を
利用し、体の動きに合わせて映像が動く体験ブースなどが設置され、
参加者は楽しみながら科学を体感しました。
14 日には、町内小中学生による科学研究作品の発表や、前年に
引き続き「空想科学読本」でおなじみの柳田理科雄先生によるスペ
シャルステージが開催されました。柳田先生は人気のアニメキャラ
クターを科学的に分析したり、子どもたちと一緒に風船を使った静
電気の実験を行うなど、会場を大いに盛り上げました。
このイベントの模様は、町ケーブルテレビ「つばたホットライン
2 月 1 日号」で放送予定です。
22 CATV 番組表
23 つばた空港・文芸
24 まちかど・QUIZ
25 慶弔だより
27 こどもの広場
29 ごみ収集ごよみ・休日当番医ほか
31 イベントカレンダー
今月の表紙
全国植樹祭の開催に向けて
森づくりの大切さ学ぶ
今年 5 月に小松市で開催される全国植樹祭に向け、
県内市町を順にリレー形式で開催される植樹イベン
トが、11 月 15 日に津幡丘陵公園で行われました。
イベントには、英田、笠野、吉倉、河合谷、刈安緑の
少年団と学童保育「つばたっ子」の児童・保護者約
50 人が参加し、350 本のヤマモミジを植樹しました。
当日は雨が降る中での植樹となりましたが、参加
した児童は「楽しかった」などと感想を述べ、植樹を
通じて森づくりの大切さを学びました。
また、植樹祭のシンボルとして県内市町で順に展
示される「木製地球儀」の引継式も 12 月 5 日に行わ
れ、15 日まで役場町民ホールに設置されました。
上谷外喜夫様方(理容上谷)で撮影
縁紅弁慶(フチベニベンケイ)
このコーナーでは、町のニュースや地域のイベントなど、
町の話題をお伝えしていきます。
南アフリカ原産のベンケイソウ科クラッ
スラ属の多肉植物で、日本には昭和元年に
入ってきたとされています。
生命力が強いことから弁慶の名が付け
られていますが、一般的には通称「金の成
る木」として知られています。
英語名も“dollar plant”とお金にまつ
わる名前。葉の形がコインに見えるからで
しょうか。園芸名では「花月」と呼ばれて
いますが「花と咲くか、月と陰るか、全て
を賭ける!」という意味もあるそうです。
花言葉は、一攫千金・幸運を招く・富・
不老長寿。( 金尾 )
2015.1 KOUHOU TSUBATA
2