平成26年度第1回不動産 インターネット公売広報 問い合わせ先 〒070-8525 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 番 地 旭 川 市 総 合 庁 舎 2 階 22 番 窓 口 税 務 部 納 税 課 特 別 滞 納 整 理 担 当 ℡ 0166 – 25 - 9856 目 次 ○公売参加のお勧め・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 ○不動産の公売案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 ○公売参加の手引き ・公売の方法/公売保証金/入札の方法/共同入札・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 ・最高価申込者の決定/次順位買受申込者の決定/公売保証金の返還・・・・・・・・ 5 ・売却決定/買受代金の納付/権利及び危険負担の移転時期・・・・・・・・・・・・ 6 ・権利移転の時期等/権利移転の費用/売却決定の取消/買受申込等の取消・・・・・ 7 ・注意事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 ○公売財産一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 ・公売財産明細(売却区分H26フ1-1)・・・・・・・・・・・・・・・・・・10~14 ・公売財産明細(売却区分H26フ1-2)・・・・・・・・・・・・・・・・・・15~19 ・公売財産明細(売却区分H26フ1-3)・・・・・・・・・・・・・・・・・・20~24 ・公売財産明細(売却区分H26フ1-4)・・・・・・・・・・・・・・・・・・25~29 ・公売財産明細(売却区分H26フ1-5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・30~34 ・公売財産明細(売却区分H26フ1-6)・・・・・・・・・・・・・・・・・・35~39 ○委任状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ○公売保証金納付申込書兼返還請求書兼口座振替依頼書・・・・・・・・・・・・・・・・ 41 ○共同入札代表者の届出書兼持分内訳書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 公 売 参 加 の お 勧 め 日ごろ,旭川市の税務行政につきまして御理解と御協力をいただき,厚くお礼 申し上げます。 この度,公売財産及び公売手続きをまとめた「公売広報」を作成しました。 内容を御確認の上,公売に参加されますよう御案内いたします。 記 1 高額物件となりますので,入札に際してはあらかじめ公売財産を確認し,関係公簿等を閲 覧した上で入札してください。いかなる理由があっても,返金・返品・交換はできません。 2 現地説明会等は実施しません。必要に応じ,御自身で公売財産の現地確認を行ってくださ い。現地確認などの際には,公売財産の所有者,占有者などの権利を侵害してはならないこ とに留意してください。 3 物件の画像は,概要を確認していただくための参考資料として,北海道旭川市職員がデジ タルカメラで撮影したものです。境界未確認のため,物件の位置等が正確ではない可能性が ありますので十分御注意願います。なお,現況が相違する場合には現況が優先します。 4 公売財産内に動産や樹木等がある場合,その撤去は買受人自身が行ってください。旭川市 は費用等の負担は行いません。 5 所有権移転登記に係る費用(住民票及び固定資産評価額証明書交付手数料,登録免許税な ど)は全て買受人の負担となります。また,所有権移転後,地方税法に基づく不動産取得税 及び固定資産税が課税されます。 6 滞納金額の納付があった場合等は,公売を中止することがあります。 7 手続きの詳細については, 『旭川市インターネット公売ガイドライン』を御確認ください。 - 1 - ■■法人が公売に参加する場合について■■ 法人の代表者名でYahoo! JAPAN IDを取得したうえで,法人代表者が公売参加の手続きを行っ てください。なお,法人代表者以外の方に公売参加の手続きをさせる場合は,その方を代理人 とする必要があります。 ■■代理人に公売参加の手続きをさせる場合について■■ 代理人のYahoo! JAPAN IDにより,代理人が公売参加の手続きを行ってください。また,委任 状及び公売参加者の住所証明書(公売参加者が法人の場合は履歴事項全部証明書)等の必要書 類を1月21日(水)までに当市に提出することが必要です。手続きの詳細については「旭川 市インターネット公売ガイドライン 第2 公売参加申し込みについて」を参照願います。 ■■公売保証金の納付方法について■■ 原則として,クレジットカードによる納付でお願いします。 法人が公売に参加する場合は,法人の代表者名義のクレジットカード,代理人に公売参加の 手続きをさせる場合は,代理人名義のクレジットカードを御使用ください。ただし,共同入札 する場合は,クレジットカードによる公売保証金の納付はできません。 銀行振込などにより公売保証金を納付する場合は,公売物件詳細画面から公売参加仮申し込 みを行った後,「公売保証金納付申込書兼還付請求書兼口座振替依頼書」に必要事項を記入し押 印の上,旭川市に提出してください。その後,公売保証金の納付方法などについて旭川市から 案内させていただきます。この案内に従って,銀行振込,現金書留または直接持参などの方法 により公売保証金を納付してください。1月21日(水)までに旭川市が公売保証金の納付を 確認できない場合,入札することができませんので御注意願います。 なお,参加申込みを行ったものの入札を行わない場合には,入札終了後公売保証金を返還し ます。 ■■入札について■■ 公売参加申し込み,公売保証金の納付及び必要に応じて委任状等の書類提出が完了したYahoo! JAPAN IDでのみ入札することができます。入札は一度のみ可能です。一度行った入札は,公売 参加者または代理人の都合による取り消しや変更はできませんので御注意ください。 その他,詳細な手続き等については『旭川市インターネット公売ガイドライン』及び『落札 後の注意事項』を御確認ください。 また,不明な点などがありましたら,下記の「問い合わせ先」まで御連絡願います。 問い合わせ先 〒070-8525 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 番 地 旭 川 市 総 合 庁 舎 2 階 22 番 窓 口 税 務 部 納 税 課 特 別 滞 納 整 理 担 当 ℡ 0166 – 25 - 9856 - 2 - 不動産の公売案内 公 売 場 所 ヤフー株式会社が提供するインターネット公売システム上 ヤフオク! 官公庁オークション アドレス http://koubai.auctions.yahoo.co.jp 公 売 方 法 ヤフー株式会社が提供するインターネット公売システムによる入札 (売却区分ごとに公売します。) 開 始 平成27年1月7日(水)午後1時 締 切 平成27年1月23日(金)午後11時 開 始 平成27年1月30日(金)午後1時 締 切 平成27年2月6日(金)午後1時 公売参加申込期間 公 売 日 時 売 却 決 定 日 時 平成27年2月13日(金)午前10時 売 却 決 定 場 所 旭川市6条通9丁目 買受代金納付期限 平成27年2月13日(金)午後2時30分 公 売 参 加 資 格 旭川市総合庁舎2階納税課執務室 ◎以下のいずれかに該当する方は,公売へ参加すること及び財産を買い受けるこ とができません。 また,1から3に該当する方は,代理人を通じて参加することもできません。 1 国税徴収法第92条(買受人の制限)または同法第108条第1項(公売実施の 適正化のための措置)に該当する方。 2 旭川市インターネット公売ガイドライン及びヤフオク!に関連する規約・ ガイドラインの内容を承諾せず,順守できない方。 3 公売財産の買受について一定の資格,その他の条件を必要とする場合でこ れらの資格などを有していない方。 4 20歳未満の方。ただし,その親権者などが代理人として参加する場合を除 きます。 5 日本語を完全に理解できない方。ただし,その代理人が日本語を理解でき る場合は除きます。 6 日本国内に住所,連絡先がいずれもない方。ただし,その代理人が日本国 内に住所または連絡先がある場合を除きます。 ◎代理人が入札する場合には,委任状を提出してください。 (様式別添:委任状) ◎入札に参加する前に,公売保証金の納付手続きをしてください。 - 3 - 公売参加の手引き 1 公売の方法 ヤフー株式会社が提供するインターネット公売システムによる入札の方法により行います。 2 公売保証金 原則として,クレジットカードによる納付でお願いします。 法人が公売に参加する場合は,法人の代表者名義のクレジットカード,代理人に公売参加の手続きをさせ る場合は,代理人名義のクレジットカードを御使用ください。ただし,共同入札する場合は,クレジットカ ードによる公売保証金の納付はできません。 銀行振込などにより公売保証金を納付する場合は,公売物件詳細画面から公売参加仮申し込みを行った後, 「公売保証金納付申込書兼還付請求書兼口座振替依頼書」に必要事項を記入し押印の上,旭川市に提出して ください。その後,公売保証金の納付方法などについて旭川市から案内させていただきます。この案内に従 って,銀行振込,現金書留または直接持参などの方法により公売保証金を納付してください。1月21日(水) までに旭川市が公売保証金の納付を確認できない場合,入札することができませんので御注意願います。 なお,参加申込みを行ったものの入札を行わない場合には,入札終了後公売保証金を返還します。 3 入札の方法 入札に際しては,公売財産を熟覧し,登記・登録のあるものは,関係公簿等を閲覧したうえで入札してください。 公売参加申し込み,公売保証金の納付及び必要に応じて委任状等の書類提出が完了したYahoo! JAPAN IDで のみ入札することができます。入札は一度のみ可能です。一度行った入札は,公売参加者または代理人の都 合による取り消しや変更はできませんので御注意ください。 (1) 法人が入札する場合には,法人の代表者名でYahoo! JAPAN IDを取得したうえで,法人代表者が公売参 加の手続きを行ってください。なお,法人代表者以外の方に公売参加の手続きをさせる場合は,そ の方を代理人とする必要があります。 (2) 代理人が入札する場合には,代理人のYahoo! JAPAN IDにより,代理人が公売参加の手続きを行ってく ださい。また,委任状及び公売参加者の住所証明書(公売参加者が法人の場合は商業登記簿(履歴 事項全部証明書))等を1月21日(水)までに旭川市に提出してください。 4 共同入札 公売財産が不動産の場合,共同入札することができます。 (1) 共同入札とは一つの財産を複数の方で共有する目的で入札することを共同入札といいます。 (2) 共同入札における注意事項 ア 共同入札する場合は,共同入札者の中から1名の代表者を決める必要があります。実際の公売 参加申込み手続及び入札手続をすることができるのは,当該代表者のみです。 イ 共同入札する場合は,共同入札者全員の住所(所在地),氏名(名称)及び持分を記入し,印 鑑を押印した「共同入札代表者の届出書兼持分内訳書」を1月21日(水)までに旭川市に提出 してください。 ウ 「共同入札代表者の届出書兼持分内訳書」に記載された内容が共同入札者の住民登録や商業登 記簿の内容などと異なる場合(転居などにより異なる場合で,住所証明書によりその経緯などが 確認できる場合を除きます。)は,共同入札者が買受人となっても所有権移転などの権利移転登 記を行うことができません。 - 4 - 5 最高価申込者の決定 入札期間終了後,開札を行い,売却区分ごとに,インターネット公売上の入札において,入札価額が見積 価額以上でかつ最高価額である入札者を最高価申込者として決定します。 追加入札が行われた場合は,追加入札において追加入札価額が当初の入札価額以上でかつ最高価額である 入札者を最高価申込者として決定します。 ただし,追加入札終了後も最高価額での入札者が複数存在する場合は,くじ(自動抽選)で最高価申込者 を決定します。 6 次順位買受申込者の決定 最高価申込者などが買受代金を納付しなかった場合などにおいて,次順位買受申込者がいるときに,次順 位買受申込者に売却決定します。 最高価申込者決定後,以下の条件をすべて満たす入札者を次順位買受申込者として決定します。 (1) 最高価申込者の入札価額に次ぐ高い価額で入札していること。 (2) 入札価額が最高価申込者の入札価額から公売保証金額を差し引いた金額以上であること。 (3) 入札時に次順位買受申込みを行っていること。 上記の条件をすべて満たす入札者が複数存在する場合は,くじ(自動抽選)により次順位買受申込 者を決定します。 なお,入札時に次順位買受申込みを行った場合,この申込みは取り消すことができませんので御注 意ください。 また,次順位買受申込者を決定したときは,次順位買受申込者のYahoo! JAPAN IDと次順位買受申 込価額を,公売システム上に一定期間公開することによって告げます。 7 公売保証金の返還 (1) 最高価申込者など以外の方への公売保証金の返還 最高価申込者または国税徴収法第108条第1項の規定に該当し,同条第2項の処分を受けた者(その代 理人などを含む。)以外の納付した公売保証金は,入札終了後全額返還します。 なお,公売参加申込みを行ったものの入札を行わない場合にも,公売保証金の返還は入札終了後と なります。 公売保証金返還の方法及び返還に要する期間は次のとおりです。 ア クレジットカードによる納付の場合 ヤフー株式会社は,クレジットカードにより納付された公売保証金を返還する場合は,クレジッ トカードからの公売保証金の引き落としを行いません。 ただし,公売参加者などのクレジットカードの引き落としの時期などの関係上,いったん実際に 公売保証金の引き落としを行い,翌月以降に返還を行う場合がありますので,御了承ください。 イ 銀行振込などによる納付の場合 公売保証金の返還方法は,公売参加者などが指定する金融機関の預金口座への振込のみとなりま す。公売参加者など(公売保証金返還請求者)名義の口座のみ指定可能です。 なお,公売保証金の返還には,入札終了後4週間程度要することがあります。 (2) 国税徴収法第114条に該当する場合 買受代金納付期限以前に滞納者などから不服申立てなどがあり,滞納処分の続行が停止された場合, その停止期間は,最高価申込者などまたは買受人などは国税徴収法第114条の規定によりその入札また は買受を取り消すことができます。この場合,納付された公売保証金は全額返還します。 (3) 国税徴収法第117条に該当する場合 売却決定後,買受人などが買受代金を納付する前に,公売財産にかかる差押徴収金(市税など)に ついて完納の事実が証明され,国税徴収法第117条の規定により売却決定が取り消された場合は,納付 された公売保証金は全額返還します。 - 5 - 8 売却決定 (1) 売却決定は,公売公告に記載した日時に最高価申込者に対して行います。 売却決定の日は,公売財産別に次に定める日です。 ア 動産,有価証券,電話加入権・・・・・・公売した日 イ 不動産,船舶,航空機,自動車,建設機械,小型船舶,債権, 電話加入権以外の無体財産権等・・・・・・公売期日から起算して7日を経過した日 (2) 次順位買受申込者を定めている場合に,最高価申込者に係る決定の取り消し,その他法律に定めている一定 の処分または行為があったときは,次順位買受申込者に対して別に定める日に売却決定を行います。 9 買受代金の納付 (1) 買受代金の金額 買受代金の金額は,売却決定金額です。 (2) 買受代金納付期限について 買受人などは,買受代金納付期限までに旭川市が納付を確認できるよう買受代金(買受代金に充当 される公売保証金額を除く。)を一括で納付してください(次順位買受申込者が売却決定を受けた場 合の買受代金納付期限は,通常は売却決定の7日後です。)。 (3) 買受代金の納付方法 買受代金は次の方法で納付してください。なお,買受代金の納付にかかる費用は,買受人が負担し ます。なお,買受代金納付期限までに旭川市が納付を確認できることが必要です。 ア 旭川市の指定する口座へ銀行振込 イ 現金書留による送付(金額が50万円以下の場合のみ) ウ 郵便為替による納付(発行日から起算して175日を経過していないものに限る。) エ 現金もしくは銀行振出の小切手を旭川市へ直接持参(銀行振出の小切手は,旭川手形交換所管内 のもので振出日から起算して8日を経過していないものに限る。) (4) 公売保証金の帰属(公売財産が公売保証金の納付を必要とする財産の場合) 買受人が買受代金をその納付期限までに納付しないことにより,売却決定が取り消された場合には, その買受人が納付した公売保証金は,その公売にかかる市税等に充当され,なお残余があるときは滞 納者に交付します。 また,国税徴収法第108条第2項の処分を受けた者の公売保証金は,旭川市に帰属します。 10 権利及び危険負担の移転時期 公売財産は市税などの滞納者の財産であり,旭川市の所有する財産ではありません。 公売財産に隠れた瑕疵(かし)があっても,現所有者及び旭川市には担保責任は生じません。 公売財産が不動産の場合,旭川市は引渡しの義務を負いません。公売財産内の動産類やゴミなどの撤去, 占有者の立ち退き,前所有者からの鍵などの引渡しなどは,すべて買受人自身が行ってください。また,隣 地との境界確定は,買受人と隣地所有者との間で行ってください。旭川市は関与いたしません。 買受人は,買受人に対抗することができる公売財産上の負担(マンションの未納管理費など)を引き受け なければなりません。 買受人は,買受代金の納付後に公売財産の返品及び買受代金の返還を求めることができません。 買受人は,買受代金を完納した時に,公売財産の権利を取得し,また,代金完納後は,その財産上に生じた 盗難または滅失等による損害の負担は,登記・登録または現実の引き渡しの有無に関わらず,買受人が負うことにな ります。ただし,権利移転については,登録または主務官庁の許可,承認等を効力要件とされている財産は,その登 録または許可等を受けた時となります。 - 6 - 11 権利移転の時期等 (1) 公売財産で権利移転につき登記・登録を要するものについては,法令に別段の定めがある場合を除いて,所 有権移転登記請求書による買受人の請求により,市長が登記・登録を関係機関に嘱託します。 なお,登記上の地目が田である不動産については地目変更は新所有者が行うことになります。 (2) 公売財産の権利移転の登録を自ら行う必要のある財産(電話加入権等)を買受けた者は,自ら権利移転の手 続きを行ってください。 なお,公売財産が電話加入権である場合は,それに係る承継すべき未納料金等は買受人の負担となります。 また,電話加入権に質権が設定されている場合は,買受人が権利移転の手続きと併せて当該質権の消滅登録請 求をすることになります。 12 権利移転の費用 公売による権利移転に伴う費用(移転登記の登録免許税,嘱託書の郵送料等)は,買受人の負担となります。 13 売却決定の取消 以下の場合に,売却決定が取り消されます。この場合,公売財産の所有権は買受人に移転しません。 なお,(1)の場合にのみ,納付された公売保証金を返還します。 (1) 売却決定後,買受人などが買受代金を納付する前に,公売財産にかかる差押徴収金(市税など) について完納の事実が証明されたとき。 (2) 買受人などが買受代金を納付期限までに納付しなかったとき。 (3) 買受人などが,国税徴収法第108条第1項の規定に該当するとき。 14 買受申込等の取消 最高価申込者又は買受人は,その公売財産につき,法令の規定により滞納処分の続行の停止がされたときは,その 停止している間は,その入札又は買受けを取り消すことができます。 - 7 - [ 注 1 意 事 項 ] 公売参加の制限 (1)滞納者は,自己の財産の公売入札には,直接,間接を問わず参加することはできません。 (2)その他,次に該当すると認められる事実のある者については,本人またはその代理人を問わず公売参 加を禁じます。 ア 入札等をしようとする者の公売への参加若しくは入札等,最高価申込者等の決定または買受人の買 受代金の納付を妨げた者。 イ 公売に際して不当に価額を引き下げる目的をもって連合した者。 ウ 偽りの名義で買受申込みした者。 エ 正当な理由なく,買受代金の納付の期限までにその代金を納付しない買受人。 オ 故意に公売財産を損傷し,その価額を減少させた者。 カ その他公売の実施を妨げる行為をした者。 なお上記のいずれか一に該当するときは,公売保証金は返還いたしません。 - 8 - 公売財産一覧表 公売公告番号 売却 区分 見積価額 (公売保証金) H26フ1-1 H26フ1-2 公売財産 ページ 種類 所在地等 4,922,000円 (500,000円) 宅地 旭川市神居4条13丁目538番44 282.64㎡ 10~14 2,627,000円 (270,000円) 宅地 旭川市永山5条24丁目125番28 255.75㎡ 15~19 旭川市豊岡3条5丁目329番105 739.93㎡ 持分24分の1 鉄筋コンクリート造1階建 4階部分 43.12㎡ 20~24 宅地 H26フ1-3 317,000円 (40,000円) 居宅 H26フ1-4 第839号 882,000円 (90,000円) 宅地 共同住宅 宅地 1,809,000円 H26フ1-5 (190,000円) 旭川市新富2条2丁目63番 160.96㎡ 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 延178.20㎡ 旭川市亀吉2条2丁目1番4 406.15㎡ 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 共同住宅 25~29 延210.60㎡ 30~34 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 延210.60㎡ H26フ1-6 1,692,000円 (170,000円) 宅地 旭川市7条西6丁目3992番21 216.72㎡ - 9 - 35~39 公売財産明細 公売公告番号 第839号 見積価額 4,922,000円 売 却 区 分 H26フ1-1 公売保証金 500,000円 土 地 旭川市神居4条13丁目538番44 宅地 282.64㎡ 以上登記簿による表示 財 産 の 表 示 1 2 3 4 財 産 の 概 要 そ の 他 対象不動産の土地の形状は,間口約10.9m×奥行約25.9m,形状は長方形地。 地勢は隣接地及び街路にほぼ等高の平坦地。 地盤及び地質については,近隣地域において普通。 接面街路については,北東側で幅員約7.27mの舗装市道(神居4条13・14丁目間1号 線)に面する一方路画地である。 5 最寄のバス停留所は「神居2条12丁目」が対象不動産より道路距離約280m,神居東小学 校敷地まで同約800m,ベストプライス神居東店まで同約270m。 6 現況は未利用の更地である。 7 公法上の規制は,市街化区域,第1種低層住居専用地域(建ぺい率50%,容積率80%)の指 定を受けている。 8 上水道及び都市ガス引込可,公共下水道接続可。 9 対象不動産は,登記簿,過去地図等を用いた地歴調査によると,過去は戸建住宅の敷地として 使用されており,それ以前についても土壌汚染の端緒が疑われるような可能性のある用途で使用 された可能性は小さく,現地の状況からも土壌汚染の可能性があると判断できなかった。ただし, 土壌汚染のないことを保証するものではなく,正確には専門家の調査を要する。 1 2 3 境界は隣接地所有者と協議すること。 土地は現況引渡し。 物件の「所在図」及び「見取図」は別紙のとおり。 - 10 - 売却区分H26フ1-1 所 在 対象物件 図 旭川ねむのき保育園 旭川市神居支所 神居5条4丁目 両神橋 ホーマック 神居やわらぎ泌尿器科 道の駅あさひかわ JAあさひかわ神居支所 神居1条11丁目 神居旭山通 みうら小児科クリニック 神居2条11丁目 美瑛川 神居3条11丁目 ツルハドラッグ 主要道道旭川環状線 老人ホーム夕焼け小やけカムイ こがね湯 ベストプライス 神居4条13丁目 ローソン 神居2条15丁目 拡 大 図 対象物件 - 11 - 売却区分H26フ1-1 見 取 図 ※この図面は公図ではありません。おおよその位置・形状を示すものです。 必ず事前に公簿等により確認を行ってください。 - 12 - 売却区分H26フ1-1 写真① 土地:538番44 写真② 土地:538番44 ※枠線はおおよその位置です。 - 13 - 売却区分H26フ1-1 写真③ 土地:538番44 ※枠線はおおよその位置です。 写真② 写真③ 写真① - 14 - 公売財産明細 公売公告番号 第839号 見積価額 2,627,000円 売 却 区 分 H26フ1-2 公売保証金 270,000円 土 地 旭川市永山5条24丁目125番28 宅地 255.75㎡ 以上登記簿による表示 財 産 の 表 示 1 2 3 4 財 産 の 概 要 そ の 他 対象不動産の土地の形状は,間口約12.0m×奥行約21.3m,形状は長方形地。 地勢は隣接地及び街路にほぼ等高の平坦地。 地盤及び地質については,近隣地域において普通。 接面街路については,北東側で幅員約11mの舗装市道(永山3・6条間24丁目1号線)に 面する一方路画地である。 5 最寄のバス停留所は「永山6条24丁目」が対象不動産より道路距離約330m,永山東小学 校敷地まで同約680m,ベストプライス永山中央店まで同約780m。 6 現況は,更地である。 7 公法上の規制は,市街化区域,第1種低層住居専用地域(建ぺい率50%,容積率80%)の指 定を受けている。 8 上水道及び都市ガス引込可,公共下水道接続可。 9 対象不動産は,登記簿,過去地図等を用いた地歴調査によると,過去も更地であり,土壌汚染 の端緒が疑われるような可能性のある用途で使用された可能性は小さく,現地の状況からも土壌 汚染の可能性があると判断できなかった。ただし,土壌汚染のないことを保証するものではなく, 正確には専門家の調査を要する。 1 2 3 4 5 境界は隣接地所有者と協議すること。 土地は現況引渡し。 物件の「所在図」及び「見取図」は別紙のとおり。 一部は菜園として使用されている(使用者不明)。 北西側隣接地に設置されているスチール製仮設物置が越境している可能性がある。(正確に は測量を要する。) - 15 - 売却区分H26フ1-2 所 在 図 拡 大 図 - 16 - 対象物件 対象物件 売却区分H26フ1-2 見 取 図 ※この図面は公図ではありません。おおよその位置・形状を示すものです。 必ず事前に公簿等により確認を行ってください。 - 17 - 売却区分H26フ1-2 写真① 土地:125番28 写真② 土地:125番28 ※枠線はおおよその位置です。 - 18 - 売却区分H26フ1-2 写真③ 土地:125番28 ※枠線はおおよその位置です。 写真③ 写真② 写真① - 19 - 公売財産明細 公売公告番号 第839号 見積価額 317,000円 売 却 区 分 H26フ1-3 公売保証金 40,000円 地 建 物 財 産 の 表 示 土 旭川市豊岡3条5丁目329番105 持分24分の1 宅地 739.93㎡ (一棟の建物の表示) 所 在 旭川市豊岡3条5丁目329番地105 構 造 鉄筋コンクリート造陸屋根4階建 床 面 積 1階 329.40㎡ 2階 329.40㎡ 3階 329.40㎡ 4階 329.40㎡ (専有部分の建物の表示) 家 屋 番 号 豊岡3条5丁目329番105の3 建物の名称 406 種 類 居宅 構 造 鉄筋コンクリート造1階建 床 面 積 4階部分 43.12㎡ 以上登記簿による表示 1 2 3 4 財 産 の 概 要 対象不動産の土地の形状は,間口約30.8m,奥行約22.5m,形状はほぼ長方形地。 地勢は隣接地及び街路にほぼ等高の平坦地。 地盤及び地質については,近隣地域において普通。 接面街路については,北側で幅員約11mの舗装市道(豊岡3条4・5丁目間1号線)及び東 側で幅員約8mの舗装市道(豊岡3・4条間5丁目1号線)に面する角画地である。 5 最寄のバス停留所は「豊岡4の5」が対象不動産より道路距離約130mの位置にあり,豊岡 タウンプラザまで道路距離約350m,コープさっぽろ東光店まで同約650m。 6 現況は,対象建物の敷地として利用されている。 7 公法上の規制は,市街化区域,準工業地域(建ぺい率60%,容積率200%)の指定を受けて いる。 8 上水道,公共下水道及び都市ガスあり。 9 対象不動産は過去長期に亘り対象建物の敷地として使用され,登記簿,過去地図等を用いた地 歴調査によると,それ以前についても土壌汚染の端緒が疑われるような可能性のある用途で使用 された可能性は小さく,現地の状況からも土壌汚染の可能性があると判断できなかった。ただし, 土壌汚染のないことを保証するものではなく,正確には専門家の調査を要する。 10 対象建物は,マンション名「旭コーポラス」,総戸数は23戸。昭和48年11月20日新築, 経過年数約41年,躯体,設備ともに経済的耐用年数は,すでに満了しているものと観察された。 構造は鉄筋コンクリート造,主な仕様は,屋根が陸屋根,外壁は吹付仕上げ。エレベーターは 設置されていない。使用資材,施工の質・量等は劣る。また,現地調査からは外壁の塗膜の浮き, 剥がれが複数観察された。 11 専有部分の位置は4階部分の西側406号室。 12 間取は,居間兼台所(約10.8帖),洋室(4.5帖),和室(6帖),浴室,トイレのほか, 居室内に物置(約1.08㎡)を配置,ベランダ約4.45㎡(南向き)。 13 建築年次からはアスベスト含有材の使用の可能性があるが,飛散性アスベスト等の露頭部分な どは目視では確認できなかったが,詳細については専門家による調査を要する。 - 20 - 売却区分H26フ1-3 1 2 3 4 そ の 他 境界は隣接地所有者と協議すること。 土地,建物は現況引渡し。 物件の「所在図」,「見取図」及び「間取図」は別紙のとおり。 空家であり,設備等については実査の結果,通常の居住環境を維持する上での暖房,給排 水,衛生設備に関する不足,不具合が確認された。 5 管理費は月額3,000円,修繕積立金は月額4,000円。空き家状態の住戸については, 共用部分の電気代月額700円及び水道基本料金月額500円を別途自治会(法人格を持たな い自主管理に近い管理形態と思われ,事務管理業務の一部(会計業務)及び清掃業務は市内の 不動産業者,専門業者に委託している。)へ支払う。 6 自治会へ返済義務のある滞納額は平成26年11月30日時点で17,703円。買受人が 引き受けなければなりません。 7 敷地内の駐車場(空き待ち)は月額2,000円。 8 屋上防水工事は,平成22年頃行われたのではないかとのことであった。また,給配水に 係る主要管,枝管の取替え時期については不明。 9 見積価額については,管理費等の滞納額を考慮して決定。 所 在 図 拡 大 図 対象物件 対象物件 - 21 - 売却区分H26フ1-3 見 取 図 ※この図面は公図ではありません。おおよその位置・形状を示すものです。 必ず事前に公簿等により確認を行ってください。 外 観 建物: 豊岡3条5丁目329番105の3 土地:329番105 ※枠線はおおよその位置です。 - 22 - 売却区分H26フ1-3 間取図 写真③ 写真① 写真② 写真① - 23 - 売却区分H26フ1-3 写真② 写真③ - 24 - 公売財産明細 公売公告番号 第839号 見積価額 882,000円 売 却 区 分 H26フ1-4 公売保証金 90,000円 土 地 旭川市新富2条2丁目63番 建 物 所 在 家屋番号 種 類 構 造 床 面 積 財 産 の 表 示 宅地 160.96㎡ 旭川市新富2条2丁目63番地 63番 共同住宅 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 1階 90.72㎡ 2階 87.48㎡ 以上登記簿による表示 1 2 3 4 財 産 の 概 要 そ の 他 対象不動産の土地の形状は,間口約13.4m×奥行約12.8m,形状はほぼ長方形地。 地勢は隣接地及び街路にほぼ等高の平坦地。 地盤及び地質については,近隣地域において普通。 接面街路については,南西側で幅員約11mの舗装市道(新富1・2条間2丁目1号線)に面 する一方路画地である。 5 最寄のバス停留所は「新富2条2丁目」が順路約90m,新富小学校敷地まで同約240m, スーパーふじまで同約750m。 6 現況は,対象建物の敷地として利用されている。 7 公法上の規制は,市街化区域,第1種住居地域(建ぺい率60%,容積率200%)の指定を 受けている。 8 上水道,公共下水道あり。都市ガス引込可。 9 土地汚染については,対象不動産は過去長期に亘り対象建物の敷地として使用され,登記簿, 過去地図等を用いた地歴調査によると,それ以前についても土壌汚染の端緒が疑われるような可 能性のある用途で使用された可能性は小さく,現地の状況からも土壌汚染の可能性があると判断 できなかったが,土壌汚染のないことを保証するものではなく,正確には専門家による調査を要 する。 10 昭和53年6月30日新築,経過年数約36年,経済的耐用年数はすでに満了しているものと 観察された。 11 外装は,屋根が長尺カラートタン,外壁はモルタル下地塗装仕上げ。実査時において,屋根の 一部陥没が確認され,維持・管理の状況は劣るものと観察された。 12 建築年次からは一部使用資材にアスベスト含有材が使用されている可能性はあるが,目視によ る外観からは飛散性アスベストの露頭部分などは観察されなかったが,詳細については専門家に よる調査を要する。 1 2 3 4 5 境界は隣接地所有者と協議すること。 土地,建物は現況引渡し。 物件の「所在図」及び「見取図」は別紙のとおり。 入居者が確認された居室は1戸。 見積価額については,建物は取壊しが相当として,取壊し費相当額を考慮して決定。 - 25 - 売却区分H26フ1-4 所 在 図 対象物件 秋月1条1 至 花咲町 至 流通団地 新富1条3 秋月保育園 花咲大橋 新富エンゼル公園 オンザロードⅡ カルム ハート歯科 ローソン ステーキヴィクトリア 新富小 新富2条1 新富3条2 新富保育園 至 市内中心部 至 当麻 新富公園 新富3条1 ツルハ TAKAO 至 パルプ町 至 市内中心部 拡 大 図 新富コーポ エリーゼ薬品 泰宝マンション ヘアークラブこにし 新富湯 オンザロードⅡ カルム 旭興自動車工業 中央橋通 - 26 - 対象物件 売却区分H26フ1-4 見 取 図 ※この図面は公図ではありません。おおよその位置・形状を示すものです。 必ず事前に公簿等により確認を行ってください。 - 27 - 売却区分H26フ1-4 写真① 建物:63番 土地:63番 写真② 建物:63番 土地:63番 ※枠線はおおよその位置です。 - 28 - 売却区分H26フ1-4 写真③ 建物:63番 土地:63番 ※枠線はおおよその位置です。 新富コーポ エリーゼ薬品 泰宝マンション 写真① ヘアークラブこにし 写真③ 新富湯 写真② オンザロードⅡ カルム 旭興自動車工業 中央橋通 - 29 - 公売財産明細 公売公告番号 第839号 見積価額 1,809,000円 売 却 区 分 H26フ1-5 公売保証金 190,000円 地 旭川市亀吉2条2丁目1番4 建 物 所 在 家屋番号 種 類 構 造 床 面 積 旭川市亀吉2条2丁目1番地4 1番4の1 共同住宅 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 1階 105.30㎡ 2階 105.30㎡ 建 物 所 在 家屋番号 種 類 構 造 床 面 積 旭川市亀吉2条2丁目1番地4 1番4の2 共同住宅 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 1階 105.30㎡ 2階 105.30㎡ 財 産 の 表 示 土 宅地 406.15㎡ 以上登記簿による表示 1 2 3 4 5 財 産 の 概 要 そ の 他 対象不動産の土地の形状は,間口約17.6m×奥行約23.0m,形状は長方形地。 地勢は隣接地及び街路にほぼ等高の平坦地。 地盤及び地質については,近隣地域において普通。 接面街路は,南西側で幅員約11mの舗装市道(亀吉道路線)に面する一方路画地である。 交通は,対象不動産南東方の市道1条通線がバス路線となっており,最寄のバス停留所は「曙 1条8丁目」が順路約480m,このバス停前にコンビニエンスストアがあるほかは,日常品店 舗等は見当たらず,生活利便性の劣る地域である。 6 近隣地域は,下水終未処理場に近接している。 7 公法上の規制は,市街化区域,第1種住居地域(建ぺい率60%,容積率200%)の指定を受 けている。 8 上水道及び公共下水道あり。都市ガス引込可(前面道路にガス管理設)。 9 土地汚染については,対象不動産は過去長期に亘り対象建物の敷地として使用され,登記簿, 過去地図等を用いた地歴調査によると,それ以前についても土壌汚染の端緒が疑われるような可 能性のある用途で使用された可能性は小さく,現地の状況からも土壌汚染の可能性があると判断 できなかったが,土壌汚染のないことを保証するものではなく,正確には専門家による調査を要 する。 10 対象建物は,昭和57年12月20日新築,経過年数約32年,経済的耐久年数は満了してい るものと観察された。建物一棟につき,居室8戸,2棟合計16戸の共同住宅。 11 外装は,屋根が長尺カラートタン,外壁はALC吹付仕上。維持・管理の状況は劣り,耐用年 数の延長を伴うような補修工事等の形跡は見当たらず,外観上,経年劣化以上の損傷等が観察さ れた。 12 建築年次からは使用資材にアスベスト含有材が使用されている可能性はあるが,目視による外 観からは飛散性アスベストの露頭部分などは観察されなかったが,詳細については専門家による 調査を要する。 1 2 3 4 5 境界は隣接地所有者と協議すること。 土地,建物は現況引渡し。 物件の「所在図」及び「見取図」は別紙のとおり。 見積価額については,建物は取壊しが相当として,取壊し費相当額を考慮して決定。 入居が確認された居室は4戸。 - 30 - 売却区分H26フ1-5 所 在 対象物件 図 7条西7 6条西8 5条西9 5条西8 亀吉下水終末処理場 忠別川 4条西8 亀吉1条3 亀吉3条2 至 4条西7 亀吉2条2 市 街 地 亀吉3条1 亀吉1条2 ローソン Honda Cars北海道 アルペジオ 曙北3条7 忠和3条8 曙北2条7 旭川大橋 至 台場 拡 大 図 訪問看護ステーションめぐみ ジャパンビバレッジ 北海道旭川(出) ドエル亀吉1 亀吉公園 対象物件 ドエル亀吉2 日北試錐工業 エコアース北海道 - 31 - 売却区分H26フ1-5 見 取 図 ※この図面は公図ではありません。おおよその位置・形状を示すものです。 必ず事前に公簿等により確認を行ってください。 - 32 - 売却区分H26フ1-5 写真① 建物:1-4-2 建物:1-4-1 土地:1-4 写真② 建物:1-4-2 建物:1-4-1 土地:1-4 ※枠線はおおよその位置です。 - 33 - 売却区分H26フ1-5 写真③ 建物:1番4の2 建物:1番4の1 土地:1番4 ※枠線はおおよその位置です。 訪問看護ステーションめぐみ 写真① ドエル亀吉1 亀吉公園 ジャパンビバレッジ 北海道旭川(出) ドエル亀吉2 写真③ 写真② 日北試錐工業 エコアース北海道 - 34 - 公売財産明細 公売公告番号 第839号 見積価額 1,692,000円 売 却 区 分 H26フ1-6 公売保証金 170,000円 土 地 旭川市7条西6丁目3992番21 宅地 財 産 の 表 示 以上登記簿による表示 付属物 スチール製仮設物置 1 財 産 の 概 要 そ の 他 216.72㎡ 対象不動産の土地の形状は,間口約10.3m×奥行約19.9~約23.2m,形状はほぼ台 形地。 2 地勢は隣接地及び東側街路にほぼ等高の平坦地,西側街路より約2.5~約3.0m低い。 3 地盤及び地質については,近隣地域において普通。 4 接面街路については,東側で幅員約6mの舗装市道(7条西6丁目1号線)に面する。なお, 西側で幅員約27mの舗装市道(嵐山通線)に接するが,当該街路は対象土地より約2.5~約 3.0m高いコンクリート擁壁上に存するため,現状のままでは出入りできない一方路画地であ る。 5 最寄のバス停留所は「6条西6丁目」が順路約400m,新町小学校敷地まで同約600m, コープさっぽろまで同約1.0㎞。 6 公法上,市街化区域,準住居地域(建ぺい率60%,容積率200%)の指定を受けている。 7 上水道引込可,公共下水道接続可,都市ガスなし。 8 対象不動産は,登記簿,過去地図等を用いた地歴調査によると,過去はアパートの敷地として 使用されており,それ以前についても土壌汚染の端緒が疑われるような可能性のある用途で使用 された可能性は小さく,現地の状況からも土壌汚染の可能性があると判断できなかった。 ただし,土壌汚染のないことを保証するものではなく,正確には専門家の調査を要する。 9 現況は更地である。 1 2 3 4 5 6 境界は隣接地所有者と協議すること。 土地は現況引渡し。 物件の「所在図」及び「見取図」は別紙のとおり。 放置車両2台(ナンバープレートなし) 乗用車2台が駐車場として使用。 一部は菜園として使用されている(使用者不明)。 - 35 - 売却区分H26フ1-6 所 在 対象物件 図 石狩川 旭西橋 7条西6 7条西7 嵐山通 Tコーポ 菊水湯 亀吉下水終末処理場 カーピカランド 聖園中学校 亀吉1条3 5条西6 亀吉3条1 4条通 Honda Cars 忠別川 コープさっぽろ 旭川大橋 至 台場 至 市中心部 拡 大 図 対象物件 ロジェ有希 旭西第1公園 嵐山通 旭西サンパーク ロジェ五番街 レ・アルパーヌ 菊水湯 - 36 - 売却区分H26フ1-6 見 取 図 ※この図面は公図ではありません。おおよその位置・形状を示すものです。 必ず事前に公簿等により確認を行ってください。 - 37 - 売却区分H26フ1-6 写真① 土地:3992番21 写真② 土地:3992番21 ※枠線はおおよその位置です。 - 38 - 売却区分H26フ1-6 写真③ 土地:3992番21 ※枠線はおおよその位置です。 ロジェ有希 旭西第1公園 嵐山通 写真② 旭西サンパーク ロジェ五番街 レ・アルパーヌ 写真③ 写真① 菊水湯 - 39 - 委 任 状 平成 (宛先) (委任者) 旭 川 市 年 月 長 住 所 氏 名 電 話 ( ㊞ ) - 私は,下記の者を代理人と定め,以下の権限を委任します。 記 (受任者) 住 所 氏 名 電 話 ( ㊞ ) - ●委任内容 平成27年1月7日に公売参加申込みを開始したインターネット公売に関する 1.公売の手続きに関する一切の権限 2.公売保証金の納付及び返還に係る受領の権限 3.入札等に関する一切の権限 4.代金納付に関する一切の権限 5.上記1から4に附帯する一切の権限 ●注 意 1.委任状に使用する印鑑は,個人の場合は実印,法人の場合は代表者印です。 2.委任状には,必ず上記の印鑑を押印してください。 3.委任者が法人の場合は,氏名又は名称欄に法人名・代表者の資格及び代表者名を必ず併記してください。 4.委任者の印鑑登録証明書を併せて御提出ください。 - 40 - 日 受付日 年 月 日 捨印 受付担当者 データ入力日 年 月 日 データ入力者 公売保証金納付申込書兼返還請求書兼口座振替依頼書 ※太枠内は公売参加申込者が記入・押印すること。 公売保証金納付申込書 旭川市長 宛 平成 年 平成27年1月7日に公売参加申込を開始したインターネット公売における売却区分番号( の金額を,公売保証金として納付します。 公売保証金額 住所(所在地) 入 札 者 月 日 )に係る次 円 〒 ふりがな 氏名(名称) 電話番号 印 ( ) - Yahoo! JAPAN ID メールアドレス ※金額欄に訂正がある場合は無効となるため,金額欄を書き誤った場合は,必ず新しい用紙に書き直して送付してくだ さい。 公売保証金返還請求書兼口座振替依頼書 旭川市長 宛 平成 年 月 日 返還事由が生じた場合,上記公売保証金を返還してください。 返還に際しては,次の口座へ振込みにより還付してください。なお,返還につき,入札終了日より遅れて返還され ることについて異議はありません。 公売保証金の返還請求者及び口座振替依頼書 住所(所在地) 〒 ふりがな 氏名(名称) ふりがな 口座名義人 振込先金融機関 1.普通 銀行・信用金庫 農協・信用組合 労働金庫 2.当座 4.貯蓄 預金種類 口座番号 - 41 - 本店(所) 支店(所) ※番号に○をつけてください。 また,貯蓄は「4」で間違い ではありません。 ※左詰め7桁で記入してくだ さい。 共同入札代表者の届出書兼持分内訳書 平成 年 月 日 (宛先)旭川市長 平成27年1月7日に公売参加申込みを開始したインターネット公売において,次の公売財産の入札にあたり,共同 入札者全員を代表し入札手続等を行う者(入札書等の提出者,公売保証金及び買受代金の領収証書の宛名となる者等) として,次のとおり共同入札代表者を定めたので,届けます。 公売財産の名称 売却区分番号 の不動産 共 住所(所在地) 氏名(名称) 同 入 札 代 表 者 共 住所(所在地) 氏名(名称) 持分 印鑑 同 入 札 者 ( 共 同 入 札 代 表 者 を 含 む ) ※ 複数の公売財産に入札する場合は,公売財産ごとに,それぞれ提出してください。 ※ 「共同入札者」欄には,共同入札者全員(代表者も含みます。 )について記入し,押印してください。 ※ 「持分」欄には,それぞれの持分を分数で記入してください。また,持分の合計が1になるようにしてください。 - 42 -
© Copyright 2025 ExpyDoc