H27.1 一般社団法人 農業土木事業協会 Japan association of AGRicultural Engineering Enterprises 農業水利施設の補修工事の特性を理解し、補修工事の材料・施工に関 する総合的な技術検討・判断ができる技術の向上を図り、補修工事の 設計、施工・施工管理全般に指導的な役割を果たすことができる能力 を有する技術者を認定します。 平成 26 年度より農林水産省農村振興局所管の直轄工事に関する総合 落札方式において、農業水利施設補修工事品質管理士が技術者評価 の対象となりました。 さらに、補修工事に関する設計業務を実施する際にも、資格保有者を 管理技術者の対象となりました。 なお、本資格制度の講習会は、農業農村工学会技術者継続教育機構の 認定プログラムです。 平成 27 年度講習受講申込 (平成 27 年 3 月 1 日~4 月 11 日) 平成 27 年度受験資格審査 ※ 講習修了証は 3 年間有効 平成 25 年度講習修了者 平成 26 年度講習修了者 平成 27 年度講習会受講 (平成 27 年 6 月下旬~7 月上旬) 平成 27 年度試験受験申込 (平成 27 年 7 月 1 日~7 月 31 日) 農業水利施設補修工事品質管理士 [コンクリート構造物分野]試験 (平成 27 年 9 月 5 日) 合格発表(平成 27 年 11 月 1 日) 登 録 登録証は 5 年間有効 ※ 受験資格については、平成 27 年度より受講年度を含め 3 年間(これまで 2 年間)の受講者 を対象に緩和されました。 2.1 受講対象者 平成 27 年 4 月 1 日において下記のいずれかに該当する者です。 ① 技術士(農業部門 農業土木) ② 一級または二級土木施工管理技士 ③ 農業土木技術管理士 ④ コンクリート診断士 ⑤ 農業水利施設の施工または施工管理に関する実務経験 8 年以上※ ※「実務経験」とは、農業水利施設の施工および施工管理に直接的に関わる技術上のすべての 職務経験をいい、具体的な例として下記に関する者をいう。 ・受注者(請負人)として施工を指揮・監督した経験(施工図の作成や、補助者としての 経験も含む) ・発注者側における現場監督技術者等(補助者も含む)としての経験 ・設計者等による工事監理の経験(補助者としての経験も含む) なお、実務経歴書は平成 27 年 3 月末現在までの年数により審査します。 1 2.2 開催場所・開催日 開催地 開催日 会 場 東京 6 月 22 日(月)~23 日(火) 国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町 3-1 TEL 03-3469-2525 仙台 6 月 25 日(木)~26 日(金) 宮城県建設産業会館 仙台市青葉区支倉町 2-48 TEL 022-225-8851 京都 6 月 29 日(月)~30 日(火) 京都府中小企業会館 京都市右京区西院東中水町 17 TEL 075-314-7171 熊本 7 月 6 日(月)~7 日(火) 熊本市国際交流会館 熊本市中央区花畑町 4-18 TEL 096-359-2020 2.3 カリキュラム(予定) 1 日目 10:00~16:40 午前 午後 2 日目 ※ 2.4 10:00~16:00 午前 開講式 農業水利施設のストックマネジメント 農業水利施設の変状 開水路補修・補強工法の概要 補修工事の施工管理と完成検査 補修材料・工法の要求性能及び品質規格と選定 補修工法の施工(無機系・有機系) 止水バンド工法及び管路更生工法の概要・施工 パイプライン補修・補強工事の施工手順 修了式 カリキュラムの時間は都合により変更する場合があります。 なお、本講習会は農業農村工学会技術者継続教育機構の認定プログラムです。 募集定員 各会場の募集定員は、100 名程度とし、定員になり次第締め切ります。 2.5 募集方法 1)受講申込期間 平成 27 年 3 月 1 日(日)~4 月 11 日(土)(消印有効) 2)受講料 29,400 円(テキスト代、消費税含む) 3) 募集方法 ① ホームページから入手した講習会受講申込書(様式 1 号)に記入し、下記のいずれかの 受験資格を証明する証明書等を添付の上、当協会宛て送付してください。 ・技術士(農業部門 農業土木)資格取得者は、技術士登録等証明書の写し ・一級または二級土木施工管理技士 資格取得者は、合格証明書の写し ・農業土木技術管理士 資格取得者は、登録証の写し ・コンクリート診断士 資格取得者は、登録証の写し ・農業水利施設の施工または施工管理に関する技術的な実務経験を 8 年以上の受講資格 者は農業水利施設の施工または施工管理に関する実務経歴書(様式 2 号)に記入し、 所属機関長等の公印を押印のこと。 ② 申込書は郵送(簡易書留)またはEメールで受付します。 ・郵送先:〒105-0004 東京都港区新橋 5-34-4 一般社団法人 農業土木事業協会 品質管理士 係 2 ・Eメールアドレス:[email protected] ※ タイトルには「H27 年度 品質管理士受講申込み」と記載の上、申込書はPDF形式 で送付願います。 ③ 受講料は郵便局備え付けの払込取扱票にて下記郵便振替口座へ払い込みの上、受領証の写 し(コピー)を受講申込書の貼付欄に貼って下さい。 なお、受講票郵送後は、理由の如何にかかわらず受講料の返還はいたしません。 口座番号:00170-2-121179 加入者名:一般社団法人 農業土木事業協会 4) 受講表及びテキストの送付 ① 受講資格を審査の上、適格と認められた場合に、受講票およびテキストを 6 月上旬に郵送 いたしますので、講習会には必ず持参してください。 ② 受講資格がない場合には、受講申込書および所定の振込手数料を差し引いた受講料を申込 者に返還いたします。 5) 講習修了証書の交付 ① 講習の全期間を受講した者に、講習修了証書を交付します。 ② 講習修了者は、当該年度を含め 3 年間(これまで 2 年間、平成 27 年度より緩和)、認定試 験の受験ができます。 3.1 受験資格 平成 25 年度、平成 26 年度及び平成 27 年度講習修了者。 3.2 日時、開催地、試験会場 日 時 開催地 場 仙台 宮城県建設産業会館 仙台市青葉区支倉町 2-48 TEL 022-225-8851 東京 機械振興会館 東京都港区芝公園 3-5-8 TEL 03-3434-8216 京都 京都府中小企業会館 京都市右京区西院東中水町 17 TEL 075-314-7171 熊本 熊本市流通情報会館 熊本市南区流通団地 1-24 TEL 096-377-2091 平成 27 年 9 月 5 日(土) 13 時~ 3.3 会 受験申込方法 1)受験申込期間 平成 27 年 7 月 1 日(水)~7 月 31 日(金)(消印有効) 2) 受験料 10,800 円(消費税含む) 3) ホームページから入手した講習会受講申込書(様式 4 号)に記入し、当協会宛て送付して ください。 4)申込書は郵送(簡易書留)またはEメールで受付します。 ・郵送先:〒105-0004 東京都港区新橋 5-34-4 一般社団法人 農業土木事業協会 品質管理士 係 ・Eメールアドレス:[email protected] 3 ※ タイトルには「H27 年度 で送付願います。 品質管理士受験申込み」と記載の上、申込書はPDF形式 5) 受験料は郵便局備え付けの払込取扱票にて下記郵便振替口座へ払い込みの上、受領証の写 し(コピー)を受講申込書の貼付欄に貼って下さい。 なお、受験票郵送後は、理由の如何にかかわらず受験料の返還はいたしません。 口座番号:00170-2-121179 加入者名:一般社団法人 農業土木事業協会 3.4 受験票の送付 1) 受験資格を審査の上、適格と認められた場合に、受験地を明記した受験票を 8 月上旬に郵 送いたします。 2)受験資格がない場合には、受験申込書および所定の振込手数料を差し引いた受験料を申込者 に返還いたします。 3.5 試験方法 1)農業水利施設の補修工事(コンクリート構造物)にかかる技術基準、技術的知識を問う四肢 択一の筆記試験です。 3.6 合格者の公表及び合格証書の交付 1)農業水利施設補修工事品質管理士認定試験に合格した者には、合格証書を交付するとともに、 受験番号及び氏名を公表します。 2)本資格を取得することにより、農業農村工学会技術者継続教育機構の CPD10 ポイントが付与 されます。 試験合格後の登録申請により「農業水利施設補修工事品質管理士」の称号が付与されます。 登録者には登録証書を発行します。さらに、当会に備える農業水利施設補修工事品質管理士登 録名簿に登録されます。 4.1 新規登録手続き 1)登録料 10,800 円(消費税含む) 2)合格者は、登録申請書(様式 6 号)に記入の上、登録料を下記郵便振替口座へ払い込みの 上、受領証の写し(コピー)を貼付欄に貼って下さい。 口座番号:00170-2-121179 加入者名:一般社団法人 農業土木事業協会 4.2 更新登録等 1)5 年ごとの登録更新には技術の維持管理・向上のために必要な最新技術等に関する研修等の 受講が必須条件となります。更新研修等の実施につきましては、実施要領を該当者にご案内し ます。 4 ■仙台会場(講習会・認定試験) 宮城県建設産業会館 仙台市青葉区支倉町 2-48 TEL.022 (225) 8851 ■ 地下鉄 ・勾当台駅 下車 徒歩約 15 分 ■ バス ・交通局大学病院前 下車 徒歩約 2 分 (仙台駅前、青葉通り荘内銀行前 29 番ポストより交通局大学病院 前行き約 15 分 ■東京会場(講習会) 国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町 3-1 TEL.03 (3469) 2525 ■ 東京駅から ・JR中央線 約 14 分 新宿駅乗り換え ・小田急線 各駅停車 約 3 分 参宮橋駅 下車 徒歩約 7 分 ■ 小田急線 ・参宮橋駅下車 徒歩約 7 分 ■ 羽田空港から ・東京モノレール 約 23 分 浜松町駅乗り換え ・JR山手線(外回り) 約 23 分 新宿駅乗り換え ・小田急線 各駅停車 約 3 分 参宮橋駅 下車 徒歩約 7 分 ■ 地下鉄千代田線 ・代々木公園駅(C-02)下車 (代々木公園方面 4 番出口)徒歩約 10 分 ■東京会場(認定試験) 機械振興会館 東京都港区芝公園 3-5-8 TEL.03 (3434)8216 ■ 地下鉄 ・東京メトロ日比谷線 神谷町駅下車 徒歩 8 分 ・都営地下鉄三田線 御成門駅下車 徒歩 8 分 ・都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅下車 徒歩 10 分 ・都営地下鉄浅草線大江戸線 大門駅下車 徒歩 10 分 ■ JR山手線・京浜東北線 ・浜松町駅下車 徒歩 15 分 ■京都会場(講習会・認定試験) 京都府中小企業会館 京都市右京区西院東中水町 17 (西大路五条下ル東側) TEL 075 (314) 7171 ■ JR京都駅より ・市バス 西大路花屋町下車 徒歩約 1 分 ■ JR丹波口駅より ・徒歩約 13 分 ■ 阪急 西院駅より ・南に徒歩 15 分 ・市バス 西大路五条下車 徒歩約 1 分 5 ■熊本会場(講習会) 熊本市国際交流会館 熊本市中央区花畑町 4-18 TEL 096 (359) 2020 ■ JR熊本駅より ・熊本市営電車で約 10 分 花畑町下車 徒歩約3分 ・都市バス/九州産交バス/熊本電鉄バス 約 10 分 交通センター下車、徒歩約3分 ・タクシーで約 10 分 ■ 熊本空港より ・九州産交バスで約45分、交通センター下車、徒歩約3分 ■ 熊本交通センターより ・徒歩約 3 分 ■熊本会場(認定試験) 熊本市流通情報会館 熊本市南区流通団地 1-24 TEL 096 (377) 2091 ■ 熊本交通センターより バスで約 20 分 ・熊本バス / 平成町経由済生会病院行き 流通団地下車 ・熊本都市バス / 済生会病院経由野越団地行き 流通団地下車 ■ 熊本駅より ・熊本都市バスで約 20 分 ■ 平城駅より 約 1.6km ・徒歩で約 20 分 ◆ その他不明な点は下記へお問い合わせください。 105-0004 東京都港区新橋 5-34-4 農業土木会館 2F 一般社団法人 農業土木事業協会 農業水利施設補修工事品質管理士 運営事務局 TEL 03-3434-5437 FAX 03-435-7210 http://www.jagree.or.jp/ [email protected] 6
© Copyright 2025 ExpyDoc