岐阜市女性センターフェスティバル 岐阜市女性センター ☎058‐268‐1052 男女共同参画社会基本法制定15周年記念 市民参画型交流会 テーマ ライフスタイルをみなおそう 無料 25 日 13:30-15:30 無料 参加団体:岐阜アドラー心理学研究会 定員:30名 参加団体:ハートフルネットぎふ 定員:先着50名 基調講演講師:岐阜大学男女共同参画推進室 松井真一 氏 家庭と仕事を両立したい!もっと子育てに関わりたい! 働く(ワーク)と生活(ライフ)の調和(バランス)を ヒントに、納得できる自分流のライフスタイルを考えてみませんか。 ご夫婦や応援世代のご参加も大歓迎! 申し込み方法 電話・Eメールにて先着順 ☎:058-268-1052 Eメール:[email protected] 24 土 10:00-12:00 研修室30 子どもの心にやる気を起こす子育て術 無料 ∼心・食・生活習慣からみる大切なポイント∼ 10:00-12:00 小研修室2 無料 ∼生きる力を高める講座∼ あなたは安心して、 自信をもって、 自由に生きてますか 10:00-12:00 小研修室4 福島からのメッセージ ステージ発表 10:00-12:00 研修室50 自分らしい人生のシナリオづくり ∼120%HAPPYになる2015年の行動計画∼ 参加団体:ココナチュラル 定員:30名 講師:ライフオーガナイザー 竹内靖子 氏 持ち物:筆記用具、手帳 無料 ─がんと向き合い自分らしく生きる─ がん患者サロンの紹介 参加団体:ぎふホスピスケアをすすめる会 定員:12名 10:00-15:00 2階通路 スクラップブッキングで楽しもう かんたん、手作りスイーツデコ 材料費各500円 参加団体:NPO法人クローバ! ※イメージ 10:00-16:00 1階通路 自然の物を使ったクラフトを作ろう! 無料 10:00-16:00 1階通路 牛乳パックでしおりを作ろう 無料 協力:岐阜市少年自然の家 協力:ドリームシアター岐阜 13:30-15:30 研修室30 寸劇『セクハラやじとおやじ議会 ─もっと増やそう女性議員を』 無料 参加団体:岐阜市女性問題連絡会 定員:30名 資料代500円 14:00-16:30 研修室50 子どもの幸せは?∼あらためて 子どもの権利条約 を考える∼ 参加団体:子どもの人権ネットワーク・岐阜 定員:50名 講師:弁護士 坪井節子 氏 問合せ先:河合法律事務所 ☎058-262-7997 ともに輝く☆キラリ大賞 13:15-15:30 大研修室 10:00-12:00 1階通路 ─ 再就職を希望する女性のための ─ 参加団体:レディ・レディ 10:00-15:00 小研修室3 無料 参加団体:ぎふ女たちの会 定員:12名 資料代200円 手話通訳付き 無料 岐阜市男女共同参画優良事業者表彰式・記念講演会 主催:岐阜市 後援:岐阜商工会議所/公益社団法人 岐阜青年会議所 定員:100名 申し込み・問い合わせ … 岐阜市市民参画部男女共同参画・文化課 〒500−8701 岐阜市今沢町18番地 TEL:058-214-4973 (直通) FAX:058-264-8602 Eメール:[email protected] 参加団体:フラワーテクニ 10:00-16:00 1階通路 市民後見の紹介と相談&おりがみ体験 無料 10:00-15:00 1階通路 クイズラリー 無料 10:00-16:00 1階柔道場 ダンボール迷路 無料 13:00-15:00 小研修室1 健康相談 無料 無料 あなたに合う仕事診断 無料 示 10:00-15:00 1階剣道場 絵あわせキュービックを作ろう! 無料 19 月 ∼25 日 10:00-16:00 1階多目的体育室 いろんな遊びや大道芸コーナー 核兵器も戦争もない世界へ 岐阜市女性の会連絡協議会 活動紹介 参加団体:岐阜市女性の会連絡協議会 ハートフルネットぎふ各団体 無料 ●けん玉教室&級位認定 協力:日本けん玉協会岐阜支部 ●ドレミマット、皿まわし、 フラフープ、木で作った魚つりなどで 楽しく自由に遊ぼう! NPO法人グッドライフ・サポートセンター NPO法人クローバ! 公益社団法人スコーレ家庭教育振興協会 岐阜市立図書館 分館 材料費50円 17 土 ☎058-268-1061 岐阜県立岐阜城北高等学校 生活文化科 11:00-11:20 交流サロン 無料 ファッションショー ファッションコース3年生による 創作作品の紹介 参加団体:K&K オモチャ工房 ①11:30- ②12:00- ③12:30- 研修室30 デコスウィーツマグネットを作ろう 資料代500円 ステージ発表 12:30-13:00 交流サロン 標語やさまざまな掲示物から見える社会の変化 材料費100円 定員:各回10名 と き フルーツやリボンなどのパーツをデコレーションし かわいらしいマグネットを作成します。 参加団体:わの会母親カウンセラーネットワーク 定員:30名 講師:椙山女学園大学 教授 吉田良生 氏 13:00-15:00 研修室30 とびだすポップカードを作ろう 無料 無料 定員:30名(先着順) 簡単にできるとびだすカード作り 参加団体:中部礼法研究会 13:00-14:30 和室研修室 Babyとのタッチコミュニケーション♪ 最終日は16:00まで 活動紹介 ※最後までがんばって作った子には、こまのプレゼントがあります! 協力:梶田福好 氏 10:30-12:00 中研修室 人口減少社会 市や村から人がいなくなるって本当ですか 2階展示壁面・キュービックギャラリー 参加団体:新日本婦人の会岐阜支部 参加団体:ココナチュラル 10:00-16:00 1階通路 がりがりとんぼと紙とんぼを作ろう! 展 ∼ NPT(核不拡散条約)再検討会議に向けて∼ ∼自分のタイプを知って楽にお片づけ∼ 中研修室 24 土 14:00-15:30 おはなし会スペシャル 対象:0歳∼小学生 無料 24 土・25 日 のある講座は、お子様をお預かりします。 対象:満1歳∼未就学児 岐阜市女性センターへ1月15日 までに電話でご予約くだ さい。 なお、託児人数は限りがあり、先着順となります。 無料 大型紙芝居や絵本などの楽しいおはなしや、 パネルシアター、人形劇など、バラエティー 豊かな出し物がいっぱい! ! いつもより盛り 沢山の1時間30分。 参加団体:一般社団法人岐阜県助産師会 持ち物:バスタオル ☎058-268-1052 ……… 集い・ふれあい・学びあい ……… 参加団体:一般社団法人岐阜県助産師会 10:00-12:00 1階通路 右脳・左脳 利きのタイプ診断 託児 2015 25 日 岐阜市立女子短期大学 生活デザイン学科 無料 11:00-11:30 交流サロン ファッションショー 「エシカルファッションイン岐阜2015」 オーガニックコットンで作られたフェアトレード製品を普段使 いのアイテムと組み合わせて6つのストーリーでコーディネー トしました。 2015 1/17 ㈯・18 ㈰・24 ㈯・25 ㈰ ところ どの催しも当日参加できます(一部事前申し込みあり) 主催 岐阜市・ハートフルスクエアーG イベント内容が予告なく変更となる場合があります N 岐阜スカイ ウイング37 コンフォート ホテル *講座・イベント案内については、 岐阜シティ ・タワー43 ハートフルスクエアーGの じゅうろく 岐阜市駅西駐車場 ホームページ プラザ ハートフルスクエアーG 駅西自転車 駐輪場 長良橋通り 名、電話番号、託児希望者は、お子さんの氏名、年齢、性別を記入し て、平成 27年 1月 9日 (金)までに下記申込み先へ。なお、託児人数 (満1歳∼未就学児対象) は限りがあり、先着順となります。 クラフト室 金華橋通り 申し込み方法 …FAX、郵送(はがきでも可)、Eメールで住所、氏 開館13 周年 材料費500円 忠節橋通り 表彰式 受賞事業者:株式会社 アドバンス経営 株式会社 三洋組 記念講演会 演 題:人口減少時代の企業の役割 ∼男女共同参画の視点から∼ 講 師:竹内 治彦 氏(岐阜経済大学副学長) 24 土 13:30-15:30・25 日 10:00-14:00 参加団体:市民後見センターぎふ 参加団体:公益社団法人スコーレ家庭教育振興協会 定員:20名 参加団体:ぎふCAP 定員:15名 無料 12:00-13:00 交流サロン ①女声コーラス「パンプキンコール」 ②フルートアンサンブル・ラルゴ ▲昨年の風景 岐阜市生涯学習拠点施設 バラの花をイメージした 小物作り (染色造花) ∼叱らないで子育てをする方法を学んでみませんか∼ 大研修室 特任助教 24 土 ・25 日 25 日 10:00-12:00 研修室50 子どもを勇気づけるコミュニケーション ∼仕事も家庭も子育ても∼ がつなかる でもお知らせしています。 アクティ ブG 地球に優しい大豆油を使用した インキで印刷されています。 名鉄岐阜駅 大岐阜ビル 信長ゆめ広場 岐阜駅 東駐車場 JR岐阜駅 アスティ 岐阜 G 駅東自転車 駐輪場 ●ご来館の際は公共交通機関をご利用ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc