尾道市総合 防 災 マップ 尾道市 2 平成25年10月 お問い合わせ先 尾道市 土砂災害+津波 尾道市 津波避難ビル一覧 津波の際は、速やかに浸水想定エリア外の高台等へ避難する ことが大切です。 津波避難ビルは、万が一逃げ遅れた方が緊急的に避難しなけ ればならない場合の施設です!早めの避難を心掛けましょう。 番号 総務部 総務課 生活安全係 TEL:0848-38-9216 細島 0 1 100 200 300 400 500m 名 称 市営中央駐車場(因島) (3F・4F) 2.5m S=1/ 13,000 22 3.1m(因島アメニティ公園) 3.6m 25 24 5.0m 28 23 土 11.8m 2.6m 重井小学校 2.5m マ ークの 凡 例 消防署・分署 市役所(本庁・支所) 1 避難所 1 福祉避難所 14 土 1 3.0m 津波避難ビル 3.3m 水防 倉庫 21 水防倉庫 20 土のう用砂 緊急告示医療機関 海抜表示板設置箇所 通行危険箇所 ( 車道 動 自 西瀬戸 警察署・派出所・交番 5.0m(因島クリーンセンター) 14 11.3m 3.4m(大浜保育所) 因島北IC 土 JA 大浜 26.8m 土砂災害の凡例 26 西浦 1 区ゴミステーション横 土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン) がけ崩れ ) 海道 み まな し 内 瀬戸 土砂災害警戒区域(イエローゾーン) 急傾斜地崩壊危険箇所 瀬戸田汚泥再生処理センター北側市有地 土 0.5m 急傾斜地の崩壊により被害が想定される区域 土石流 土 土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン) 土砂災害警戒区域(イエローゾーン) 1.1m 27 土石流により被害が想定される区域 地すべり 19 2.9m 2.6m(西浦保育所) 地すべり危険箇所 18 土 地すべりにより被害が想定される区域 4 因北小学校 15.6m 17 16 西瀬戸自動車道 道) (瀬戸内しまなみ海 生口島北IC 3.5m(外浦保育所) 2.6m 因島南IC 1 4.5m 2 15 1.5m 土 8.7m 鏡浦町民会館 1 福祉避難所一覧 2 通常の避難所においては生活を続けることが困難である方を対 象に福祉避難所を開設します。 福祉避難所は、受入体制を整えた後に開設しますので、 まずは 一般の避難所へ避難してください。 番号 4 名 称 1.8m 1 老人保健施設あおかげ苑 2 特別養護老人ホームほたるの里 3 特別養護老人ホームしまなみ苑 4 高齢者・障害者地域生活総合支援センター「はばたき」 12.3m 3 5 13.3m 因島総合支所 土 避難所一覧 注意 名 称 1 因島洲江ふれあい館 2 6 因島総合支所 緊急の場合は、指定の避難所にとらわれず、災害の状況に応じ て高台や広場など安全な場所に避難しましょう! 番号 土 水防 倉庫 電話番号 ○ 因島保健センター 0845-22-0123 ○ ○ 1.5m 3 田熊公民館 0845-22-0537 ○ ○ 1.8m 4 旧田熊中学校 0845-22-0542 ○ ○ ○ 12.3m 5 田熊小学校 0845-22-0518 ○ ○ ○ 13.3m 6 因島市民会館 0845-22-6565 ▲ ○ ○ 20.3m 7 因島南中学校 0845-26-0373 ▲ ○ ○ 14.3m 8 旧土生中学校 0845-22-2131 ▲ ○ ○ − 9 土生公民館 0845-22-0032 ○ ○ 2.6m 10 土生小学校 0845-22-2113 ▲ ○ 2.5m 11 三庄公民館 0845-22-0418 ○ ○ ▲ 4.0m 12 旧三庄中学校 0845-22-1347 ▲ ○ ▲ − 13 三庄小学校 0845-22-1421 ▲ ○ 14 椋の里ゆうあいランド 0845-22-4469 ▲ ○ ▲ 3.8m 15 鏡浦町民会館 − ▲ ○ ○ 8.7m 16 外浦町集会所 − ▲ ○ 17 中庄公民館 0845-24-0009 ▲ ○ 18 因北小学校 0845-24-0023 ○ ○ 1.1m 19 因北中学校 0845-24-0029 ○ ○ 0.5m 20 尾道特別支援学校しまなみ分校 0845-24-1822 ▲ ○ 21 大浜公民館 0845-24-1001 ○ ○ 2.5m 22 重井中学校 0845-25-0012 ▲ ○ 2.5m 23 因島フラワーセンター − ○ ○ 24 重井小学校 0845-25-0034 ▲ ○ 25 重井公民館 0845-25-0016 ○ ○ ○ 5.0m 26 因島運動公園 0845-24-3216 ○ ○ ○ 26.8m 27 因島ふれあいセンター 0845-24-2160 ○ ○ 2.9m 28 因島細島ハウス − ○ ○ 3.6m 災害種別の見方 ○:被害の危険性が少ない。 ▲:被害の恐れがあるが、状況に応じて開設する。 :被害の恐れがあり、使用に適さない。 ○ 4.5m 3.8m 14.3m 7 海抜表示 土砂 洪水 津波 板の数値 ▲ 14 20.3m 2.9m(因島総合支所) 災害種別 − 2.6m 2.5m (因島消防署) 2.5m 15.6m(土生保育所) 22.3m(土生幼稚園) 8 9 10 土 土生小学校 2.5m 2.8m (土生港旅客ターミナル) 1 13 4.0m 2.5m 2.5m(因島三庄ふれあいセンター) 11 因島総合病院 12 2.6m ○ ○ ○ 15.6m いきいきサロン椋浦 津波浸水想定区域の凡例 土 津波による浸水想定区域は、最大クラスの津波が、 悪条件下において発生した場合に想定される浸水の区 域(浸水域) と水深(浸水深)を表したものです。 三庄消防屯所裏 2.3m (市営長崎駐車場) 浸水深の見方 (浸水の目安) 11.3m 3 11.8m 0 2.6m ※浸水想定区域や土砂災害警戒区域等に基づき、災害種別の適応性を表示 していますが、災害の種類や規模によっては開設できない場合があります。 自主的に避難される場合は、あらかじめ市役所にご連絡ください。 100 200 300 400 500m S = 1/ 13, 000 土砂災害の凡例につ い て 土 1.0m∼2.0m未満 0.5m∼1.0m未満 0.5m未満 ※ 「土砂災害特別警戒区域・土砂災害警戒区域」 は 「土砂災害防止法」 という法律に基づいて、土砂災害の恐れのある区域を指定したものです。 津波浸水想定シミュレーションの 条 件につ い て ※最大クラスの津波 南海トラフで発生する地震及び瀬戸内海域で発生する地震など、現在の科学的知見を基に、 あらゆる可能性を考慮した津波のことです。 したがって、 これよりも大きな津波が発生する可能性がないというものではありません。 家老渡バス停横公園 2.0m∼5.0m未満 ※悪条件下 潮 位:広島県沿岸の潮位観測所における年間最高潮位(過去5 年間の最大と最小を除いた平均値) です。 これまでの被災事例等を踏まえ、地震の揺れや津波の越流による被災を考慮しています。 構造物:護岸、堤防、防波堤などの構造物については、 注意 浸水想定区域は、避難を中心とした防災 対策を進めるためのものであり、浸水に よる災害や被害の発生範囲を決定するも のではありません。区域内外に関わらず、 早めの避難を心がけてください。
© Copyright 2024 ExpyDoc