初版(H26.10 月発行) 平成27年度 ※国等の動向により内容が 変更となる場合があります 保育所等入園案内 草加市 子ども未来部 保育課 〒340−8550 草加市高砂一丁目1番1号 電 話 048(922)1491 (直通) FAX 048(922)3274 H P http://www.city.soka.saitama.jp 入園の対象となる児童(保育を必要とする事由) 児童の父母が、次の理由により保育を必要とする場合に対象となります。 ※集団生活を経験させたい等の理由では対象となりません。 1〔家 庭 外 労 働〕居宅外で、一月において 64 時間以上労働をすることを常態としている。 2〔家 庭 内 労 働〕居宅内で、一月において 64 時間以上、児童と離れて日常の家事以外の労働をす ることを常態としている。 3〔出 産〕妊娠中であるか又は出産後間がないこと。※1 4〔病 気 ・ 心 身 障 が い〕病気、けが、心身に障がいを有する。 5〔病 人 の 介 護 等〕長期にわたり、病気または心身に障がいを有する同居の親族を常時介護している等。 6〔災 害〕震災、風水害、火災その他の災害の復旧に当たっている。 7〔求 職〕求職活動(起業の準備を含む。 )を継続的に行っている。 8〔就 学 ・ 技 能 習 得 〕学校(職業訓練校等を含む)に通っている。 9〔虐 待 ・ D V〕児童虐待や DV のおそれがあり、小学校就学前までの子どもの保育が行えない。 10〔育 11〔そ ※1 児 休 の 業〕育児休業取得時に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること。 他〕1∼10 に準ずる状態で、保育を必要とする理由がある。 出産予定月を挟んで前後各2か月以内の入園希望の場合は、出産を要件としての申込みとなります。 ●もくじ● 入園申込の前に・・・・・・・1 保育園一覧、クラス年齢表・・9・10 申込みから入園まで・・・・・2 草加市保育実施基準表・・・・11 保育実施期間等について・・・3 調整指数表・・・・・・・・・12 申込みに必要な書類・・・・・4・5 送迎保育、一時保育等・・・・13 移園、転入転出時の申請等・・6 家庭保育室について・・・・・14 保育時間について・・・・・・7 市内保育園案内図・・・・・・15 保育料について・・・・・・・8 ●お申込みされる方へ● ・保育所等は、入園状況により保留(待機)となる場合がありますのでご了承ください。 ・入園申込後、入園の必要が無くなった場合は、速やかに保育課へご連絡ください。 ・提出された書類に、虚偽の内容があった場合は、入園できません。 なお、入園後に虚偽の内容があったことが分かった場合も退園となります。 ※保育所等…保育園・認定こども園(保育部分) ・地域型保育をいう。 入園申込の前に・・・(保育認定について) ●新制度のスタートに伴い、幼稚園や保育所等を利用する際の手続きが変わります。 幼稚園や保育所等の利用にあたっては、教育・保育の必要性に応じた認定を受ける必要があります。 (1) 支給認定の種類 教育を希望する場合 1号認定 保育を必要とする場合 2号認定 子どもが 満 3 歳以上の場合 幼稚園 認定こども園(幼稚園部分) 保育園 認定こども園(保育部分) 入園の対象となる児童(表 子どもが 満 3 歳未満の場合 紙参照)に該当し、保育所等 保育園 地域型保育 家庭保育室 3号認定 での保育を希望する場合 ※新制度に移行しない現行制度の幼稚園は認定を受ける必要はありません。 (2) 利用時間について ●就労や出産等での保育を必要とする事由(表紙参照)に該当する場合(2号認定・3号認定)、各認定を受け ていただくほかに、提出していただいた資料に基づき、保育の必要量に応じて利用時間が次のいずれかに区分 されます。 ① 【保育標準時間】利用・・・主にフルタイムの就労を想定した利用時間(1日11時間の利用) (就労時間 週30時間以上かつ月120時間以上) ※1 ② 【保 育 短 時 間】利用・・・主に上記以外の就労を想定した利用時間(1日8時間の利用) (就労時間 月64時間以上月120時間未満) ※2 ※1 120時間の目安:週5日 × 1日6時間 × 4週間 = 120時間 ※2 64時間の目安:週4日 × 1日4時間 × 4週間 = 64時間 (3) 保育時間について(イメージ) 保育標準時間の場合 【月曜日∼金曜日】 7:00 7:30 延長保育 8:30 時間外保育 16:30 通常保育 18:30 時間外保育 19:00 延長保育 20:00 再延長保育 保育利用時間:最長11時間 【土曜日】 7:00 7:30 延長保育 8:30 時間外保育 12:00 通常保育 15:30 時間外保育 18:30 延長保育 (無料) 19:00 延長保育 ※保育短時間における延 長保育料については、国等 保育利用時間:最長11時間 からの通達後、詳細が決ま 保育短時間の場合 り次第、お知らせします。 【月曜日∼金曜日】 7:00 7:30 延長保育 8:30 延長保育 16:30 通常保育 18:30 延長保育 19:00 延長保育 20:00 再延長保育 保育利用時間:最長8時間 【土曜日】 7:00 7:30 延長保育 8:30 時間外保育 12:00 通常保育 15:30 時間外保育 18:30 延長保育 19:00 延長保育 保育利用時間:最長8時間 ※延長保育を実施していない保育園や月曜日から土曜日まで利用時間が同じ保育園など、園によって利用で きる保育時間が異なりますので、保育時間一覧表等をご確認ください。 1 申込みから入園まで ●申込書は、保育課で配布いたします。また、草加市ホームページからもダウンロードが 申込書配布 できます。 (4月入園の申込みの際は各保育園、各サービスセンター等でも配布します。) ●4月入園 受付期間:一斉受付 平成26年11月26日(水)∼平成26年12月1日(月) 受付場所: 認定申請 兼 申込み 草加市文化会館 1階 フリースペース 受付期間:2次受付 平成26年12月15日(月)∼平成27年2月10日(火) 受付場所: (郵送不可) (P.4 参照) 市役所本庁舎西棟2階 保育課 ※2次受付については、一斉受付分の通知後、申込取下げ等のため空きが生じた施設のみ、一斉 受付時の入園保留(待機)者と合わせて選考をおこないます。 ●5月以降 受付期間:入園希望月の前月の15日まで(土、日、祝の場合は直前の平日まで) 受付場所:市役所本庁舎西棟2階 保育課 ※1 申込書提出時は入園希望児童を必ず同伴し、児童の保護者等が持参してください。 ※2 書類不足や記載内容が不十分なものは、選考時に不利になる場合がありますので ご注意ください。 ●必要に応じて電話等により調査・確認し、支給認定を行います。草加市保育実施基準表[P 調 査 ・ 選 考 11∼12]に基づき、保育を必要とする程度に応じて入園の順位を決め、順位の高い児童から 入園を内定し、支給認定証と合わせてその旨を通知します。 ※「支給認定証」は施設の利用申込ができることを表すもので、保育所等に入園できること を表したものではありません。その後の選考の結果、保留になることもありますのでご注意 ください。 ●受付順は選考に影響しません。 ●4月入園内定通知 1月下旬(予定) ※2次受付分は、3月上旬(予定) 保育認定 (保育標準時間) (保育短時間) ●一斉受付分の通知後、申込取下げ等のため空きが生じた施設について、2次受付申込児童 と2次選考を行います。 ●定員等の関係により入園できない方にも結果を郵送で通知します。 ●入園内定後であっても、提出書類等の内容が事実と相違することが判明した場合、内定を 取り消します。 ●保留となった場合 申込者名簿に登録され、平成28年3月入園までの選考の対象となります。 「入園保留の場合の通知」の送付は申込後の一度だけとなり、翌月以降の選考結 入園内定 入園保留 (待機) 果は、入園可能な場合のみ連絡します。 ※1 入園を保留(待機)中でも、申込時の状況から変更が生じた際には、必ず 保育課まで連絡してください。 (就労状況・家族構成・住所・希望園等の変更) ※2 平成28年度の入園については、改めて申込みが必要です。 健康診断・面接 入園説明 入園決定 保育料の決定 ●入園内定者は園医による健康診断及び園長による面接を行います。なお、健康診断及び面 接の結果により、集団保育が困難と判断された場合、入園内定を取消すことがあります。 ●保育所等で入園後の生活や持ち物など必要事項についての説明を行います。 ●入園決定及び保育料の決定は、保育所等より通知します。 ●保育実施期間は、入園理由等によって異なります。 ●入園当初の一定期間、児童が集団生活に慣れるまで、慣らし保育を行います。 通園開始 口座振替の登録 その期間は、通 常 2 ∼ 5 日 間 程 度 で す が 、 児 童 に よ り 異 な り ま す 。 ●保育料の納付は、口座振替の利用をお願いしています。口座振替依頼書は、保育課・保育 園で受け取り、入園後に金融機関または保育課で手続きをしてください。 2 保育実施期間について 保育所等は原則として毎月1日の入園で、保育を必要とする事由により、保育の実施期間が決定 されます。(最長3年間、就学前まで) ただし、その期間内であっても家庭やお子さんの状況の変化等により、自宅での保育が可能(又 は集団保育が適当でない)と認められた場合は、退園していただきます。 【 保 育 実 施 の 期 間・時 間 】 ①就労中 最 長 3年 間 ( 就 学 前 ま で ) ※ ②就労予定 2 か 月 間( 期 限 内 に 稼 働 証 明 書 等 が 提 出 さ れ た 場 合 は 、最 長 3年 間( 就 学 前 )) ③就労内定 1 か 月 間( 期 限 内 に 稼 働 証 明 書 等 が 提 出 さ れ た 場 合 は 、最 長 3年 間( 就 学 前 )) ④出産 出産予定月を基準に前後2か月の計5か月間まで (原則として、これ以降の継続入園は認められません。保育実施期間終了後 も保育所等の入園を希望する場合は、改めて申込みが必要です。) ⑤ 病 気・障 が い 最 長 3年 間( 就 学 前 ま で 、ま た は 、保 育 の 必 要 性 が 無 く な っ た 月 の 末 日 ま で ) ⑥介護・看護 最 長 3年 間 ( 就 学 前 ま で 、 ま た は 、 介 護 を 要 さ な く な る 月 の 末 日 ま で ) ⑦災害 最 長 3年 間 ( 就 学 前 ま で 、 ま た は 、 災 害 の 復 旧 が 終 了 す る 月 の 末 日 ま で ) ⑧就学・技能修得 最 長 3年 間 ( 就 学 前 ま で 、 ま た は 、 就 学 ま た は 技 能 習 得 等 の 予 定 期 間 が 満 了 する月の末日まで) ⑨ 虐 待・DV 最 長 3年 間( 就 学 前 ま で 、ま た は 、児 童 虐 待 や DVの お そ れ が な く な り 、子 ど もの保育が安全に行える月の末日まで) ※ 保 育 実 施 の 期 間 は 最 長 3年 間 で す が 、 保 育 を 必 要 と す る 事 由 が 継 続 の 場 合 は 就 学 前 ま で 延 長 可 能です。 ※④⑦⑨については、保育標準時間。②③については、保育短時間。①⑤⑥⑧については、申請 内容により、保育標準時間若しくは保育短時間に区分されます。 【 入 園 決 定( 内 定 )後 の 条 件 】 ●就労予定 ※条件となっている書類の提出がない場合は退園となります。 就労開始後、稼働証明書の提出 就労予定の方の入園承諾期間は、入園から2か月ですので、就労後速やかに、稼働証明書を保育 課または保育所等へ提出してください。 ●就労内定 就労開始後、稼働証明書の提出 就労内定の方の入園承諾期間は、入園から1か月ですので、就労後速やかに、稼働証明書を保育 課または保育所等へ提出してください。 ●育児休業中 育休明け復職後、稼働証明書の提出 入園された月(4月入園については5月末まで)に育児休業を終了することを前提としています ので、復職後速やかに、稼働証明書を保育課または保育所等へ提出してください。 希望園について 草 加 市 保 育 所 等 入 園 申 込 書 の「 入 園 を 希 望 す る 保 育 所 等 」欄 に 記 入 さ れ た 保 育 施 設 の み で 選 考 し ま す 。 第 7希 望 以 降 も あ る 場 合 は 、 欄 外 に 記 入 し て く だ さ い 。 必 ず 通 え る 範 囲 で お 願 い し ま す 。 なお、見学を希望される場合、直接保育所等にお問い合わせください。 慣らし保育について 入園当初の一定期間、児童が集団生活に慣れるまでは慣らし保育を行います。 慣らし保育の期間は通常2∼5日間程度ですが、児童の年齢等により異なります。 育成保育について 市内の公立保育園では、入園の対象となる児童のなかで、心身の障がいや発達に課題をもつ等、 特別な配慮を必要とする児童を対象とした保育(育成保育)を行っています。 詳しくは、保育課へお問い合わせください。 3 ● 申込みに必要な書類 (1 )∼ (5 )は 入園 希 望児 童1 人に つき 1 部、 (6 )∼ (8)は 同 一世 帯か ら2 人以 ●申込時は入園希望児童同伴してください。 上 の児 童を 同時 に申 込む 場 合は 、兄 弟姉 妹共 □(1)草加市保育所等入園申込書 通 で1 部提 出し てく ださ い 。 □(2)支給認定申請書 ● 0・ 1歳 児で 家庭 保育 室 を保 育所 等と 併せ □(3)入園(室)児童家庭調査票 て 希望 する 場合 は、 別途 申 請が 必要 です 。 □(4)入園(室)に関する確認票 □(5)入園希望児の母子健康手帳 □(6)父母及び祖父母等同居者が保育できないことを証明する書類 状 況 提出書類 稼働証明書(農業に従事する方は農業委員会発行の耕作証明書) 就労 している方 ※出産休暇や育児休業中の方は稼働証明書に休業期間の記載が必要です。 育 児 休 業 終 了 予 定 月 よ り 前 に 保 育所 等 の 入 園 を希 望 す る 場 合 は 、稼 働 証 明 書 に「 入 園 で き 次 第 復 帰 可 能 」な ど の 記 載 が 必 要 で す 。( ※ 申 込 時 と 別 に 保 育 所 等 入 園 後 に 復 職の確認のため、稼働証明書の再提出をお願いしています。) 就労予定の方 就労内定の方 出産の方 病気や心身障 がいがある方 入園(室)に関する誓約書 (入園後2か月以内に就労開始し、稼働証明書を提出することが条件です。) 採用内定証明書(就労先が内定している方) (入園後1か月以内に就労開始し、稼働証明書を提出することが条件です。) 母の氏名と出産予定日が記載された母子健康手帳 診断書 (保育に当たることが困難であることが明記されたもの)や身体障害者手帳等 介護(看護) 介 護・看 護 状 況 申 告 書 及 び 被 介 護( 看 護 )者 の 診 断 書 や 身 体 障 害 者 手 帳 等 、介 護 をしている方 や看護が必要な状態であることが確認できるもの 保育を必要とすることを証明する書類 その他 例1:学生(趣味・カルチャースクールは除く)の場合は在学証明書及び時間割等 例 2 : 二 世 帯 住 宅 (建物の中で行き来することができず、玄関や水回り等も別であるが住所のみ同じ) の 場 合 は 住宅の図面等、暮らしが別であることが分かる書類等 □(7)保育料の算定に係る税関係の書類※1 父母及び祖父母等同居者※2 提出書類 平成26年1月1日現在 草加市の住民でなかった方 平成26年度市県民税の課税(非課税)証明書 平成27年4月∼8月分 平成27年1月1日現在 草加市の住民でなかった方 平成27年度市県民税の課税(非課税)証明書 平成27年9月∼平成28年3月分 ※1 保育料対象月 ( 7 )に つい ては、該 当す る方 のみ 提出 して く ださ い。なお 、4月入 園 に当 たっ ては 、平 成 26年 度課 税( 非課 税)証 明 書を 2月 末ま でに 保育 課 へ提 出し てく ださ い。 また 、平 成27年度 課 税 ( 非 課 税 ) 証 明 書 に つ い て は 、 9月 分 か ら の 保 育 料 の 算 定 に 必 要 に な り ま す の で 、 7月 末 ま で に保 育課 へ提 出し てく だ さい。また、書類 が期 限 まで に提 出で きな い場 合 は、保 育料が最 高 額 の設 定と なる こと があ り ます 。 ※2 ● 父 母が 非課 税で 、か つ 同居 の祖 父母 がい る場 合 は同 居の 祖父 母の 税額 で 算定 を行 いま す。 保育料は、市区町村民税によって決定されます。そのため、年度の途中で保育料が変更になる可能性があ りますので、あらかじめご了承ください。 4 (8)該当者のみ必要な書類 次の書類については、該当する書類の提出後に調整指数表に影響がある書類となります。 なお、指数の対象書類については、提出が無い場合加算されないことや、減算されることがありま す。また、必要に応じて他に書類を提出いただくことがあります。 状 況 提出書類 ひ と り 親 家 庭 等 医 療 費 受 給 者 証 、児 童 扶 養 手 当 証 明 書 、 □ 母子父子世帯の方 父または母の戸籍謄本(離別・死別等の記載があるも の)等 現在、就労中の父母で、稼働証明書の □ 採用(開始)年月日が3年未満である が、前職があり、前職と現職の間が1 前 職 の 就 労 期 間( 就 職 日・退 職 日 等 )が 分 か る も の( 在 籍証明書等) か月以内の転職であった方 □ 現在、求職活動中または就労予定の父母 前 職 の 就 労 期 間( 就 職 日・退 職 日 等 )が 分 か る も の( 在 で、申込時より5か月以内の時点で6か 籍証明書等) 月以上の就労実績がある方 同居の同一世帯内に身体障害者手 □ 帳、みどりの手帳(療育手帳)、 精神障害者保健福祉手帳をお持ち 身体障害者手帳等のコピー の方がいる場合 □ □ 父母のひとりが長期不在の方 (単身赴任、長期入院等) 生活保護受給世帯の方 現 在 、申 込 児 童 を 認 可 外 保 育 施 設 な □ どに有料で2か月以上預けている 場合 保育を必要とする事由に該当する6 □ 5歳 未 満 の 保 護 者 の 父 母 等 が 同 居 し ている 不在の理由や期間を証明するもの。 離婚調停中等で別居の場合は、離婚調停中であることがわかる 書類 生活保護受給者証のコピー 在園証明書(家庭保育室在室児は不要)※一時保育施 設を利用している場合は、利用状況に応じます。 保育に当たれないことが分かる書類 ( P.4( 6) に 該 当 す る 書 類 ) 出 産 前 の お 子 さ ん の 4月 入 園 申 込 受 付 ●出産前でも申込みが可能です。母子手帳と申込みに必要な書類等を持参し、4月入園申込受付時にお申し込 みください。ただし、出産が遅れる等の理由により、誕生日から数えて4月1日の時点で、希望する保育所等の入 園年齢を満たしていない場合は、入園内定(承諾)であっても4月入園を取消し、改めて5月以降の入園選考対象 となります。 5 移園について 市 内 の 別 の 保 育 所等に 移 る こ と ( 移 園 ) を 申 請 す る こ と が で き ま す 。 た だ し 、 希 望 先 の 保育所 等の 状 況 に よ っ て は 、 移 園 で き な い 場 合 も あ り ま す 。 また、どのような事情があっても、移園決定後の変更・取消はできません。 なお、移園の申請に関する締切は、通常の入園申込みの受付締切日と同じです。 入園後の届け出 ●世帯の構成や住所・保育料の算定に必要な書類・就労先等に変更があった場合は、速やかに保育 課 及 び 各 保 育所 等へ 申 し 出 て く だ さ い 。 ●年度の切替時など、必要に応じて、就労先の確認や保育料の算定に必要な書類を提出していただ きます。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 草加市外に住所がある場合で草加市の保育所等入園希望の方 草 加 市 内 の 保 育 所等を 希 望 す る 場 合 は 、住 民 登 録 を し て い る 市 区 町 村 の 保 育 園 担 当 課 に 相 談 の 上 、 申 込 み を 行 っ て く だ さ い 。な お 、書 式 は 、住 民 登 録 を し て い る 市 区 町 村 の 書 類 を 提 出 し て く だ さ い 。 申込書が入園希望前月15日までに草加市の保育課に届いていることが条件となります。(土、 日、祝日にあたる場合は直前の開庁日。4月入園締切日は事前にご確認ください。) 草加市内に転入予定の方 草加市外に住所がある場合の手続と同様に、住民登録のある市区町村の保育園担当課に入園を申 し込んでください。 ただし、入園希望月の1日に草加市に住民登録をしていることが条件となります(住民登録がで きない場合は、入園決定が取消しとなります)。 ※転居先住居の「売買契約書」か「賃貸借契約書」等のコピーが必要です。 また、市役所での転入手続がお済みになりましたら、保育課(市役所本庁舎西棟2階)にもお立 ち寄りいただき、次のことを行ってください。 ①お子さんの面接 ②母子手帳の確認 ③ 草 加 市 の 保 育 所等 入 園 申 込 書 へ の 書 換 え ( 稼 働 証 明 書 等草加市の書式で改めて提出をお願いすることがあります。) ※転入前の市区町村で通っていた保育園に通い続けることも可能な場合があります。 あらかじめお住まいの市区町村に可能かどうか確認し、草加市の保育課へご相談ください。 草加市から転出予定の方 転出前にあらかじめ転出先の市区町村の保育園入園申込を行うことができますので、草加市の保 育課へご相談ください。 ( 締 切 は 転 出 先 の 市 区 町 村 に よ っ て 異 な り ま す の で 事 前 に ご 確 認 く だ さ い 。) ただし、入園希望月の1日に当該市区町村に住民登録をしていることが条件となります。 ※ 転 出 前 に 通 っ て い た 草 加 市 内 の 保 育 所等 に 通 い 続 け る こ と も 可 能 な 場 合 が あ り ま す の で 、 草 加 市 の保育課へご相談ください。 ※ 保 育 所 等 入 園 中 の 方 : 各 月 の 2 日 以 降 に 転 出 し た 場 合 は 、 そ の 月 の 末 日 ま で 草 加 市 内 の 保 育 所等 に通うことができます。 6 保育時間について 各保育園により保育時間が異なります。 や む を 得 な い 理 由 で 通 常 保 育 時 間 内 の 送 迎 が 困 難 な 児 童 に 限 り 、心 身 の 発 達 状 況 を 考 慮 し た 上 で 、 時間外保育・延長保育をご利用いただけます。(公立保育園は、満1歳以上の児童に限ります。私 立保育園の利用可能な年齢については、各園にお問い合わせください。) 時間外・延長保育を希望する場合は、入園後、「時間外・延長保育申請書」を保育園に提出し、 承認を受けなければなりません。 ま た 、別 途 に 延 長 保 育 料 が か か り ま す 。そ の 金 額 は 、1 か 月 当 た り 通 常 保 育 料 の 1 0 % (1 0 円 未 満 切 り 捨 て 、 上 限 3 ,0 0 0 円 )と な り ま す 。 ※ 短 時 間 保 育 に お け る 延 長 保 育 料 に つ い て は 、国 等 か ら の 通 達 後 、詳 細 が 決 ま り 次 第 、市 の ホ ー ム ページ等でお知らせします。 ● 保 育 時 間 一 覧( ※ 私 立 保 育 園 の 再 延 長 保 育 の 別 料 金 に つ い て は 、各 園 へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。) 保育園名 きたうら しんぜん あずま しんえい さかえ やはた しのは ひかわ あさひ あおやぎ にしまち やつかかみ 公 せざき 立 保 育 園 たかさご やつか きたや やなぎしま こやま やはた分園 優優保育園 草加なかよし保育園 さくらの実保育園 そうか草花保育園 けやきの森保育園清門町園 めぇめぇこやぎこども園 にっさとの森保育園 草加にじいろ保育園 (仮称)じょうえん保育園 (仮称)さくらんぼ保育園 私 (仮称)草加松原どろんこ保育園 立 保 ひかり幼稚舎 育 かおりPutra保育園 園 保育時間 開園日 月曜日 から 金曜日 7:00 7:30 8:30 延長保育 時間外保育 (有料) 16:30 18:30 19:00 延長保育 時間外保育 (有料) 通常保育 延長保育 対象年齢児:満1歳から 7:00 7:30 8:30 延長保育 時間外保育 (有料) 土曜日 0:00 通常保育 15:30 18:30 延長保育 時間外保育 (無料) 19:00 延長保育 (有料) 延長保育 対象年齢児:満1歳から 7:30 月曜日 から 金曜日 8:30 時間外保育 7:30 8:30 時間外保育 土曜日 7:00 月曜日 から 土曜日 8:30 時間外保育 16:30 通常保育 0:00 通常保育 時間外保育 15:30 時間外保育 17:00 通常保育 18:30 18:00 18:30 延長保育 時間外保育 (無料) 19:00 20:00 再延長保育 (別料金) 延長保育 (有料) ※再延長保育については、利用希望者と各施設との直接契約となりますので、再延長保育料金 については各施設で徴収となります。 7:00 月曜日 から 土曜日 7:30 8:30 延長保育 時間外保育 (有料) 7:30 さくらの実保育園分園 月曜日 から 土曜日 ハッピーナーサリー 月曜日 から 土曜日 8:30 時間外保育 7:30 17:00 通常保育 通常保育 7 18:30 通常保育 19:30 延長保育 (有料) 時間外保育 16:30 19:00 延長保育 (有料) 時間外保育 17:00 8:30 時間外保育 18:30 18:30 時間外保育 保育料について 保育料は父母等の市区町村民税(父母が非課税の場合は同居の祖父母の税額)で決まります。4 月 ∼ 8 月 ま で の 保 育 料 は 、 平 成 26年 度 の 市 区 町 村 民 税 ( 平 成 25年 1月 ∼ 12月 の 収 入 ) で 決 定 し 、 9 月 ∼ 3月 ま で の 保 育 料 は 、 平 成 27年 度 の 市 区 町 村 民 税 ( 平 成 26年 1月 ∼ 12月 の 収 入 ) で 決 定 し ます。なお、納期限は毎月月末です。 【保育料表に基づく減額について】 平 成 27年 度 の 保 育 料 減 額 ・ 減 免 に つ き ま し て は 、 詳 細 が 決 ま り 次 第 、 市 の ホ ー ム ペ ー ジ 等 で お 知らせします。 【支払方法】 ●支払方法は、利用する施設によって異なります。 (1)市内認可保育園 → 草加市に納付 (2)認定こども園、地域型保育 → 各施設に納付 ●保育園に入園した場合、保育料の納入は口座振替のご利用をお願いします。入園後に金融機関 または保育課で口座振替の手続きをしてください。口座振替依頼書は保育園でお渡しします。 ただし、口座振替開始までは、納入通知書により金融機関等の窓口でお支払いいただきます。 納入通知書は、毎月中旬に保育園からお渡しします。また、残高不足等で口座振替ができなかっ た場合は、翌月の中旬に納入通知書を保育園からお渡しします。 ●平成26年度保育料金表(参考) 各 月初 日の 在籍児 童の 属す る世 帯の 階層 区分 定 義 A 保 育料 (月 額) 円 3歳 未満 児 0 B D1 1,500 円 未満 4歳 以上児 0 生 活保 護法 による 被保 護世 帯( 単給 世帯 を含む ) 非課 税 A階 層及 びD階層を 除き C1 平 成25年度 分の市 町村 均等 割の 額の み C2 民 税の 額の 区分が 次の 所得 割の 額が 10,000円 未満 区 分に 該当 する世 帯 所得 割の 額が 10,000円 以上 C3 3歳 児 6,080 4,450 8,520 6,870 10,010 8,430 12,670 9,980 D2 1,500 円 以上 7,500 円未 満 14,920 12,290 D3 7,500 円 以上 15,000 円未 満 17,860 15,300 D4 15,000 円 以上 30,000 円未 満 22,900 20,260 19,970 D5 30,000 円 以上 45,000 円未 満 30,170 27,450 23,340 D6 45,000 円 以上 60,000 円未 満 34,350 27,780 23,340 60,000 円 以上 75,000 円未 満 42,400 27,780 23,340 75,000 円 以上 90,000 円未 満 47,550 27,780 23,340 90,000 円 以上 112,500 円未 満 51,050 27,780 23,340 112,500 円 以上 142,500 円未 満 55,200 27,780 23,340 142,500 円 以上 172,500 円未 満 56,900 27,780 23,340 172,500 円 以上 202,500 円未 満 57,750 27,780 23,340 202,500 円 以上 232,500 円未 満 58,030 27,780 23,340 D14 232,500 円 以上 262,500 円未 満 58,980 27,780 23,340 D15 262,500 円 以上 312,500 円未 満 59,920 27,780 23,340 D16 312,500 円 以上 362,500 円未 満 60,600 27,780 23,340 D17 362,500 円 以上 632,500 円未 満 61,500 27,780 23,340 D18 632,500 円 以上 902,500 円未 満 68,750 31,350 26,160 D19 902,500 円 以上 76,000 34,920 28,990 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 A階 層を 除き 平 成25年分 の 所得 税課 税 世帯 で あ って 、そ の 所得 税の 額 の区 分が 次 の区 分に 該 当す る世 帯 【参考】平成26年度保育料金表を掲載しております。 <平成27年度利用者負担額(保育料)につきましては、詳細が決まり次第、市のホームペ ージ等でお知らせいたします。> 8 草加市認可保育園一覧 【公立保育園】 ●は実施園です。 保 育 園 名 所 在 地 電 話 定 員 (人) 入園年齢 保育時間 育成 保育 ① たかさご保育園 吉町5−1−48 922−2644 85 1歳 月∼金 7:30∼18:30 土 7:30∼15:30 ● ② きたうら保育園 草加1−3−1 946−6006 130 56日 月∼土 7:00∼19:00 ● ③ あずま保育園 中央1−2−5 922−1932 110 1歳 月∼土 7:00∼19:00 ● ④ やつか保育園 谷塚町1058−3 925−5974 70 1歳 月∼金 7:30∼18:30 土 7:30∼15:30 ● ⑤ さかえ保育園 松原1−3−1 942−0901 150 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑥ きたや保育園 松原4−3−1 942−2354 100 1歳 月∼金 7:30∼18:30 土 7:30∼15:30 ● ⑦ しのは保育園 弁天1−10−15 931−5150 100 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑧ あさひ保育園 旭町6−14−2 941−2525 105 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑨ やなぎしま保育園 柳島町130 927−1482 70 1歳 月∼金 7:30∼18:30 土 7:30∼15:30 ● ⑩ にしまち保育園 西町442 927−0676 105 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑪ せざき保育園 瀬崎5−35−10 924−9736 100 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑫ しんぜん保育園 新善町433−4 941−5929 100 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑬ しんえい保育園 新栄町4−813−32 941−5887 100 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑭ やはた保育園 八幡町473 936−9670 100 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑮ こやま保育園 小山1−19−1 941−9400 100 6か月 月∼金 7:30∼18:30 土 7:30∼15:30 ● ⑯ ひかわ保育園 氷川町1803 927−6855 100 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑰ あおやぎ保育園 青柳7−2−1 936−6866 120 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑱ やつかかみ保育園 谷塚上町219−1 925−1252 100 6か月 月∼土 7:00∼19:00 ● ⑲ やはた保育園分園 八幡町1148 (八幡北小学校内) 936−5828 20 1歳 (2歳まで) 月∼金 7:30∼18:30 土 7:30∼15:30 ● (0歳児クラスは敷地内の別棟) ※次の保育園は、耐震補強工事を行う予定があります。工事期間中(4か月程度)は、仮 園 舎 で 保 育 を 行 う 予 定 で す 。 該 当 園 に 入 園 さ れ た 方 は 、工 事 期 間 中 、 送 迎 に 要 す る 時 間 等 が 変わる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 保育園名 工事の施工予定年度 仮園舎の場所 やなぎしま保育園 平成27年度 旧谷塚西公民館 やつかかみ保育園 平成28年度 ( 草 加 市 新 里 町 1015) 上 記 以 外 の 公 立 保 育 園 に つ い て も 、耐 震 対 策 の 内 容 に よ っ て は 、建 替 え 及 び 仮 園 舎 で の 保 育を行うことがありますので、ご了承ください。 9 【私立保育園】 保 育 園 名 所 在 地 電 話 定 員 (人) 入園年齢 保育時間 20 ひかり幼稚舎 稲荷4−26−33 935−8787 90 6か月 月∼土 7:00∼19:00 21 ハッピーナーサリー 谷塚2−16−1 921−0094 28 56日 (2歳まで) 月∼土 7:30∼18:30 22 かおりPutra保育園 氷川町1080−1 951−3072 60 6か月 月∼土 7:00∼19:00 23 優優保育園 西町932−2 920−3020 45 56日 (2歳まで) 月∼土 7:00∼20:00 24 草加なかよし保育園 谷塚仲町353−1 922−0369 80 56日 月∼土 7:00∼20:00 25 さくらの実保育園 氷川町2116−20 フロールビル1B 949−6067 36 1歳 月∼土 7:00∼20:00 26 さくらの実保育園分園 住吉2−10−17 948−7337 29 1歳 月∼土 7:30∼19:30 27 そうか草花保育園 谷塚町530−1 921−2525 90 56日 月∼土 7:00∼20:00 28 けやきの森保育園清門町園 清門3−59−12 946−5555 80 56日 月∼土 7:00∼20:00 29 めぇめぇこやぎこども園 北谷3−36−17 943−3800 90 5か月 月∼土 7:00∼20:00 30 にっさとの森保育園 新里町1148−1 921−2310 90 6か月 月∼土 7:00∼20:00 31 草加にじいろ保育園 八幡町336−1 936-2488 90 56日 月∼土 7:00∼20:00 32 (仮称)じょうえん保育園 青柳3−10−20 90 6か月 月∼土 7:00∼20:00 33 (仮称)さくらんぼ保育園 松原1−1175 60 1歳 月∼土 7:00∼20:00 34 (仮称)草加松原どろんこ保育園 松原1−1272−2 90 56日 月∼土 7:00∼20:00 03−3899−1316 (舎人幼稚園内) 924−2043 (NPO法人さくらんぼ内) 03−3405−5434 (開園準備室) 育成 保育 【各保育施設の違いについて】 各施設(保育園、地域型保育、認定こども園(保育部分) )によって、保育方針・保育時間・行事内容・持ち物 等が異なります。 また、保育料の他に負担金が発生することがありますので、詳細は、直接各保育所等へお問い合わせください。 認定こども園・地域型保育 ● 認 定 こ ど も 園 (あ ず ま 幼 稚 園 が 予 定 )、地 域 型 保 育 に つ き ま し て は 、平 成 27年 4 月 1 日 開 園 に 向 け て協議をおこなっておりますが、詳細が決まり次第、市のホームページ等でお知らせいたします。 クラス年齢早見表 クラス年齢(0歳∼5歳)は平成27年4月1日時点の年齢です。 クラス 生年月日 5歳児 平成21年 4月 2日∼平成22年 4月 1日 4歳児 平成22年 4月 2日∼平成23年 4月 1日 3歳児 平成23年 4月 2日∼平成24年 4月 1日 2歳児 平成24年 4月 2日∼平成25年 4月 1日 1歳児 平成25年 4月 2日∼平成26年 4月 1日 0歳児 平成26年 4月 2日∼平成27年 2月 4日 ※ 0 歳 児 ク ラ ス( 入 園 で き る 年 齢 が 5 6 日 、5 か 月 以 上 ま た は 6 か 月 以 上 の 園 )は 、出 生 後 5 6 日 、 5か月以上または6か月を経過した日の翌月1日から入園できます。 10 【 基 準 指 数 及 び 調 整 指 数 は 、入 園 申 込 締 切 日 を 基 準 日 と す る 】 類型 〃 1 日7 時間 以上 8時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日6 時間 以上 7時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日5 時間 以上 6時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日4 時間 以上 5時 間未満 の就 労を 常態 1 居宅外労働 外勤・自営 月16日以上、1日8時間以上の就労を常態 〃 1 日7 時間 以上 8時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日6 時間 以上 7時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日5 時間 以上 6時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日4 時間 以上 5時 間未満 の就 労を 常態 その他の外勤 月20日以上、1日8時間以上の就労を常態 〃 1 日7 時間 以上 8時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日6 時間 以上 7時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日5 時間 以上 6時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日4 時間 以上 5時 間未満 の就 労を 常態 自営 2 求職 内定 その他の自営 月120時間以上月収5万円以上の就労を常態 月64時間以上月収3万円以上の就労を常態 その他の内職 月20日以上、1日8時間以上の就労を常態 〃 1 日7 時間 以上 8時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日6 時間 以上 7時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日5 時間 以上 6時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日4 時間 以上 5時 間未満 の就 労を 常態 月16日以上、1日8時間以上の就労を常態 〃 1 日7 時間 以上 8時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日6 時間 以上 7時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日5 時間 以上 6時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日4 時間 以上 5時 間未満 の就 労を 常態 未定 4 不存在 求職中(就労先未定) 死亡・離婚・行方不明・拘禁など 出産 出産予定月の前後2か月 1か 月以 上入 院し てい る場 合( 入院予 定の 場合 も含 む) 常時病臥・感染症 出産 疾病 5 疾病 自宅内療養 精神性 一般療養 障がい 精神障害者保健福祉手帳1∼3級 上記以外の程度 安静を要する状態(常時病臥を除く) 通院加療のため保育に当たれない場合 身体障害者手帳1・2級、視聴覚障害者1∼3級 障がい 身体障害者手帳3級 身体障害者手帳4級以下 週5日以上日中週30時間以上(重度心身障がい者等)の介護を常態 自宅外 週5日以上日中週20時間以上の介護を常態 週4日以上日中週16時間以上の介護を常態 介護・看護 全介護を必要とする場合(重度身障者、要介護認定3、4、5) 自宅内 7 災害 8 就学・技能習得 9 10 ※1 ※2 ※3 ※4 一部介護を必要とする場合(要介護認定1、2) 支援を必要とする場合(要支援) 上記以外で必要とする場合 火 災等 の家 屋に破 損、 その 他災 害復 旧の ため 保育 がで きない 場合 就学・技能習得のため、外出を常態 就学・技能習得が内定している場合 虐待・DV 児 童 虐 待 防 止 法 第 2 条 又 は 配 偶 者 暴 力 防 止 法 第 1 条 の 対 象 者 と 認 め ら れ る 場 合 20 19 18 17 最 16 長 18 3 17 ※ 年 16 就 間 14 労 12 状 事 10 況 由 19 に 継 18 よ 続 17 り 16 で 期 15 就 限 17 学 付 16 前 き 15 ま 13 で 11 9 10 8 6 12 11 10 9 8 1か月以内 10 9 8 7 6 5 2か月以内 22 最 長 3年 間 (事 由 継 続 で 就学前まで) 20 5か月以内 20 20 20 事 17 由 17 継 13 最 続 20 長 で 18 3 就 12 年 20 学 間 18 前 15 ま 20 で 17 12 8 ︶ 6 保育実施期間 ︶ 〃 1 日7 時間 以上 8時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日6 時間 以上 7時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日5 時間 以上 6時 間未満 の就 労を 常態 〃 1 日4 時間 以上 5時 間未満 の就 労を 常態 居宅内労働 内職 3 月16日以上、1日8時間以上の就労を常態 基準指数 ( 保育にあたる保護者の就労等形態 細 目 月20日以上、1日8時間以上の就労を常態 番号 ( 草加市保育実施基準表 20 最 長 3年 間 (事 由 継 続 で 就学前まで) 番号1に準ずる 番号1に準ずる 番号3に準ずる 番号3に準ずる 20 最 長 3年 間 (事 由 継 続 で 就学前まで) その他 上記以外で、市長が明らかに保育が必要と認める場合 父母それぞれの指数を合算して世帯の指数とする。 就労時間には、通勤時間は含まない。ただし、休憩時間は含む。 保育を必要とする事由が2種類以上ある場合は、原則として指数の高い状況で指数を決定する。 期限内に保育の必要性を証明する書類の提出がなかった場合は、求職中(就労先未定)の指数を 決定する。 11 調整指数表 項目 個 人 加 算 加 算 指 数 就 労 状 況 家 庭 状 況 世 帯 加 算 障 が い 減 算 指 数 ※1 ※2 ※3 ※4 当 該 児 童 加 算 児 童 の 状 況 個人 減算 就 労 番号 条件 1 3年以上就労を継続している場合 2 1年から3年未満就労を継続している場合 求職活動中であるが、申込時より5か月以内の時点で6か月以上就労実 3 績がある場合 同居者なしの母子(または父子)世帯で、就労(または就学・技能習 4 得)を継続しているかまたは内定している場合 保護者が産前産後休業又は育児休業を取得している場合(基準日時点で 保育所等(家庭保育室を含む)に在園している場合や出産要件での入所 5 申込の場合を除く)※平成27年4月入所は、一斉受付の締切日以降から5 月31日までの復帰者を含む 6 生活保護世帯 7 父母のひとりが不存在(死亡、離婚、未婚など)の場合 8 父母の両方が不存在(死亡、行方不明など)の場合 9 父母のひとりが単身赴任、長期入院等により長期不在の場合 10 18歳未満(4月1日現在)で未就労の子どもが3人以上いる場合 祖父母が同居していない、もしくは同居しているが介護対象者等である 11 場合 保護者が身体障害者手帳1・2級、精神障害者保健福祉手帳1∼3級、 12 みどりの手帳(療育手帳)○A∼Bの1つに該当する場合 保護者が視聴覚もしくは言語に関して身体障害者手帳3級を所持してい 13 る場合 14 保護者が常時病臥、精神性、感染症で居宅療養している場合 同一世帯内に身体障害者手帳1・2級、精神障害者保健福祉手帳1∼3 15 級、みどりの手帳(療育手帳)○A∼Bを持っている者がいる世帯(保 護者及び入園申込児童は除く) 兄弟姉妹が保育園・地域型保育・認定こども園(保育認定)に在園して 16 いる場合(新年度選考時は、卒園予定児を除く)又は兄弟姉妹が同時に 2人以上の申込をしている場合(多胎児を含む) 17 育成保育対象児として入園を希望する場合 地域型保育を入所期間満了で卒園する場合又は家庭保育室に在室してお 18 り、入室期間満了で退室する場合 認可外保育施設などに有料で2か月以上前から預託している場合(家庭 19 保育室以外の場合は証明必要)※就労等保育認定に該当する事由のため 預託している場合に限る 20 就労実績が1か月に満たない場合 指数 2 1 1 4 1 2 2 4 2 1 1 3 2 2 1 1 2 2 1 ▲5 同居している65歳未満の保護者の父母等が無職、求職中又は64時間 21 以上の就労をしていない場合(疾病等で保育に当たることができない場 ▲2 合を除く) 世帯 22 在園児または卒園児が2か月以上保育料を滞納している場合 ▲3 滞 減算 保育料の滞納が高額となっている世帯で、納付の督促等に対して誠意あ 滞納月×▲1 納 23 る対応が見られないなどの場合 広域 24 市外在住者(転入予定者は除く)で、勤務地が市内の場合 ▲5 入所 25 市外在住者(転入予定者は除く)で、勤務地が市外の場合 ▲15 調整指数の加減算は、基準指数に対して行う。 各項目は、重複して加算する。(ただし、12,13いずれかに該当する場合は14の加算は適用せ ず、また、18、19は重複して加算されない。) 調整指数は、保護者からの申請に基づき必要な書類を提出された場合に適用する。 番号1,2,19,20については、各月の入園申込締切日を基準日とする。 同居祖 父母等 同一指数世帯の優先順位 ① 草加市在住(転入予定者を含む) ② 母子・父子世帯 ③ 保育の実施基準の点数が高い世帯 ④ 保育実施期間の長い世帯 ⑤ 保育料の滞納がない世帯 ⑥ 調整指数に減点のない世帯 ⑦ 生活保護世帯 ⑧ 同世帯に障がい者がいる世帯 ⑨ 兄弟姉妹が同一園になる場合 ⑩ 養育している未就学児の人数が多い世帯 ⑪ より多くの園を希望している場合 ⑫ 災害、虐待・DV、居宅外外勤(就学)、居宅外自営、介護、居宅内自営、出産、求職内定、内職、求 職の順 ⑬ 父母の通勤時間が長い世帯(父母の職場のうち一番居宅から近い職場を基準とする) ⑭ 祖父母が遠方の世帯(祖父母のうち一番居宅から近い祖父母を基準とする) 12 送迎保育ステーションについて 保 育 園 の 待 機 児 童 の 解 消 や 送 迎 に 係 る 保 護 者 負 担 の 軽 減 を 図 る た め 、送 迎 保 育 を 実 施 し て い ま す 。 これは、市内3か所の送迎保育ステーションにおいて保護者から児童を預かり、指定された保育 園へ専用バスでの送迎及びそれに伴う保育を実施するものです。 送迎保育ステーションからの距離や交通の関係で利用できる園が限られますのでご注意ください。 ●実 施 日 保育園の休園日を除く月曜日∼金曜日(土曜日は実施していません。) ●送迎時間 送り時間 ●対象年齢 満2歳以上 午前7時∼午前9時 迎え時間 午後4時∼午後7時 ただし、児童の発育等の状況により、安全な送迎がおこなえない場合は、利用で きない場合もあります。 ●費 用 月額2,000円 ●平成26年度送迎実施園(参考) たかさご保育園、きたや保育園、ひかり幼稚舎、かおりPutra保育園 ※詳しくは、保育課へお問い合わせください。 幼稚園(私立)の預かり保育について 幼稚園では、通常の教育時間終了後も預かりを行っています。また、夏休み期間等長期休業期間 中に預かりを実施している園もあり、就労中の児童の預け先として選択することができます。 ※詳しくは、各幼稚園へお問い合わせください。 一時保育について 保護者が仕事や急病、冠婚葬祭等で一時的に保育できない場合や、買い物やリフレッシュをした い時等に、市内8か所の保育園等での一時保育が利用できます。持ち物や費用等経費詳細について は各施設へお問い合わせください。 ●一時保育実施施設一覧(平成26年10月現在) 保育園名 対象年齢 公立 きたうら保育園 公立 あずま保育園 私立 優優保育園 私立 草加なかよし保育園 私立 にっさとの森保育園 私立 草加にじいろ保育園 私立 ∼就学前 ステーション 料金 問合せ 月 ∼ 金 8:30∼ 17:00 700円 /時 間 946-6663 月 ∼ 金 8:30∼ 17:00 700円 /時 間 922-9012 0歳 920-3020 ∼就学前 んこ保育園 草加市保育 ∼就学前 満1歳 (仮 称 )草 加 松 原 ど ろ 施設名 満1歳 利用日・時間 原則、月∼土。時間・料金等は、直接 0歳 ∼就学前 922-0369 各保育園へお問い合わせください。 ※ 草 加 に じ い ろ 保 育 園 に つ い て は 、休 0歳 ∼就学前 921-2310 日も利用可能。 0歳 ※草加松原どろんこ保育園について ∼就学前 は、平成27年4月1日開園予定。 936-2488 0歳 03-3405-5434 ∼就学前 (開園準備室) 所在地 高砂2−11−17 対象年齢 利用日・時間 満1歳 月 ∼ 金 7:00∼ 19:00 ∼就学前 土 13 8:00∼ 19:00 料金 問合せ 700円 /時 間 920-1120 なかよし広場(園庭開放)について 公立保育園(やはた保育園分園を除く18園)では、保育園児との交流をとおした遊びの場、友 だちづくりの場として、年7回程度地域の子ども達に保育園を開放しています。 希望する方は、事前に各保育園へお問い合わせください。 家庭保育室について 家庭保育室は、保護者の就労や病気によって家庭で保育できない乳幼児(生後6週以上・満2歳 未満)を対象とした、認可保育園に準ずる少人数の認可外保育施設であり、市と契約を結んだ個人 の自宅や小規模な施設で家庭的な環境の中で保育を実施します。 なお、保育料については、保育所等とほぼ同額となるように税額に基づき補助金があります。 【 入 室 資 格】 家 庭 保 育 室 に 入 室 す る 時 点 で 、生 後 6 週 間 以 上 満 2 歳 未 満 の 健 康 な 乳 幼 児 が 対 象 です。 【 保 育 時 間】 原則として、月∼土曜日 午前8時∼午後5時30分 た だ し 、保 育 室 に よ っ て 保 育 時 間 等 が 異 な り ま す の で 、必 ず 家 庭 保 育 室 の 見 学 を し 、 詳細は各家庭保育室へご確認ください。 【 申 込 締 切 日】 ●4月入室 受付期間:平成26年11月26日(水)∼平成26年12月1日(月) 受付場所:草加市文化会館 1階 フリースペース ※ 4 月 入 室 に お い て は 、定 員 に 満 た な い 場 合 は 追 加 募 集 を 行 い ま す 。詳 し く は 別 冊 の「家庭保育室入室手続きのご案内」をご確認ください。 ●5月以降 受付期間:入園希望月の前月の15日まで(土、日、祝の場合は直前の平日まで) 受付場所:市役所本庁舎西棟2階 保育課 【家庭保育室一覧】 (入室できる年齢は生後6週間以上満2歳未満です。 ) 家庭保育室名 所 在 地 電 話 定員 (人) 家庭保育室名 所 在 地 電 話 定員 (人) ➊ 松本家庭保育室 旭町2−3−31 936−5033 6 ➒ さざんか家庭保育室 新善町477 113号 941−7620 9 ➋ 甲斐家庭保育室 中根3−7−44 932−2115 9 ➓ 家庭保育室サン 八幡町668−2 935−7192 9 ➌ 佐藤家庭保育室 吉町5−8−1−103 929−0072 9 ⓫ ニコニコ家庭保育室室 高砂1−6−9 1F 927−1366 10 ➍ 宇佐美家庭保育室 旭町5−5−16 943−0363 3 ⓬ しんでん家庭保育室 金明町281−4 936−8002 6 ➎ もみの木家庭保育室 手代町767−6 924−2053 9 ⓭ 家庭保育室ぷち・めりー 氷川町2152-13-101 929−3339 9 ➏ 上園家庭保育室 稲荷4−32−24 932−6173 3 ⓮ サンベビー家庭保育室 旭町5−11−25 944−8121 6 ➐ 田村家庭保育室 瀬崎5−27−55 928−0904 6 ⓯ あさひ家庭保育室 旭町3−4−15 936−2568 6 ➑ せんちゃま家庭保育室 神明1−3−47 928−0571 9 ⓰ ひまわり家庭保育室 柳島町615−13 921−0070 3 14 市内保育園案内図 ⓬ ➓ ⓯ ➒ 31 ➊ ⓮ ➍ ➋ 32 34 33 ➏ ⓭ ➑ ⓫ ➎ ⓰ ➌ ★ ➐ 旧谷塚西公民館 市内保育園一覧 ①たかさご保育園 ⑧あさひ保育園 ⑮こやま保育園 22 かおり Putra 保育園 29 めぇめぇこやぎこども園 ②きたうら保育園 ⑨やなぎしま保育園 ⑯ひかわ保育園 23 優優保育園 30 にっさとの森保育園 ③あずま保育園 ⑩にしまち保育園 ⑰あおやぎ保育園 24 草加なかよし保育園 31 草加にじいろ保育園 ④やつか保育園 ⑪せざき保育園 ⑱やつかかみ保育園 25 さくらの実保育園 32(仮称)じょうえん保育園 ⑤さかえ保育園 ⑫しんぜん保育園 ⑲やはた保育園分園 26 さくらの実保育園分園 33(仮称)さくらんぼ保育園 ⑥きたや保育園 ⑬しんえい保育園 20 ひかり幼稚舎 27 そうか草花保育園 34 (仮称)草加松原どろんこ保育園 ⑦しのは保育園 ⑭やはた保育園 21 ハッピーナーサリー 28 けやきの森保育園清門町園 市内家庭保育室一覧 ➊松本家庭保育室 ➎もみの木家庭保育室 ➒さざんか家庭保育室 ⓭家庭保育室ぷち・めりー ➋甲斐家庭保育室 ➏上園家庭保育室 ➓家庭保育室サン ⓮サンベビー家庭保育室 ➌佐藤家庭保育室 ➐田村家庭保育室 ⓫ニコニコ家庭保育室 ⓯あさひ家庭保育室 ➍宇佐美家庭保育室 ➑せんちゃま家庭保育室 ⓬しんでん家庭保育室 ⓰ひまわり家庭保育室 15
© Copyright 2024 ExpyDoc