新刊速報No63(1.7MB)

中央
論美
新刊速報
No.63
出版
2015 年 1 月∼ 3 月
〒104-0031 東京都中央区京橋 2-8-7
電話 03-3561-5993 FAX 03-3561-5834
URL http://www.chukobi.co.jp
2014 年 3 月刊行(年 1 回刊行予定)
西洋美術史・建築史
ジョルジョ・ヴァザーリ
『美術家列伝』〔全 6 巻〕
セット本体予価 180,000 円 + 税
(各巻本体予価 30,000 円 + 税)
森田義之(愛知県立芸術大学名誉教授)・越川倫明(東京藝術大学美術学部長)・甲斐教行(
宮下規久朗(神戸大学教授)・高梨光正(愛知県立芸術大学准教授) 監修
刊行にあたって
城大学教授)・
監修者代表 森田義之
ジョルジョ・ヴァザーリの『美術家列伝』(1550 年第 1 版、1568 年第 2 版)は、歴史上最初の公刊を意図した体系的な美
術家の伝記集成であり、14 ∼ 16 世紀の約 3 世紀にわたるイタリアの画家・彫刻家・建築家の生涯と作品を知るうえで、最
も基本的で重要な史料的価値をもつ古典的な美術文献である。
『美術家列伝』(1568 年版)は、 総序、技法論等に続いて、第一部(1300 年代)31
(1500 年代)81
の計 171
成とし、各伝記ごとに解説と詳細な
とんだ邦訳決定版を期した。
、 第二部(1400 年代)54
、第三部
の伝記および関連する諸論を含んでいるが、今回の日本語全訳の企画では、全体を 6 巻の構
、可能なかぎり多数の写真図版を付して、欧米各国の翻訳版にも見られない情報量に
本書の刊行によって、イタリア・ルネサンス美術への理解と関心が、美術や美術史に関心をもつひとの枠を超えて、イタリ
アの歴史と文化に関心をいだく多くの読者へひろがることを期待してやまない。
2015 年 2 月刊行
【第2回配本】
第3巻
本体価格 30,000 円 + 税
森田義之・越川倫明・甲斐教行・宮下規久朗・高梨光正・足立薫(弘前大学教授)・石澤靖典(山形大学准教授)・飛ヶ谷潤一郎
(東北大学准教授)・高橋健一(和歌山大学准教授)・深田麻里亜・友岡真秀・坂本篤史(福岡県立美術館学芸員) 訳
A4 判上製函入 本文 536 頁 挿図約 200 点 ISBN 978-4-8055-1603-4 C3370
《収録芸術家》
レオナルド・ダ・ヴィンチ、ジョルジョーネ、ブラマンテ、フラ・バルトロメオ、ラファエロ・サンツィオ、
アンドレア・サンソヴィーノ、バルダッサッレ・ペルッツィ、アンドレア・デル・サルト、パルミジャニーノほか
好評発売中
【第1回配本】
第1巻
本体価格 30,000 円 + 税
森田義之・野村幸弘・谷古宇尚・高梨光正・吉澤早苗・越川倫明 訳
A4 判上製函入 本文 432 頁 挿図約 200 点 ISBN 978-4-8055-1601-0 C3370
日本美術史
2015 年 3 月刊行
日本彫刻史基礎資料集成
鎌倉時代造像銘記
【第2期全8巻】
第 11 巻
【第3回配本】
本体価格 33,000 円 + 税
水野敬三郎・西川杏太郎・田邉三郎助・副島弘道・山本 勉 ・ 根立研介 ・ 武笠 朗 ・ 岩田茂樹 ・ 奥 健夫
A4 判上製函入(2 分冊) 図版
270 頁・解説
212 頁
編
ISBN 978-4-8055-1033-9 C3071
◆造像銘記を有する鎌倉時代の仏像を集大成。
◆本巻では文永6年(1269)から文永10年(1273)の銘記の残る
30件66体を収録。
◆解説 には基本的なデータ(銘記・納入品等、形状、法量、品 質構造、伝来、保存状態)を詳述、各項に関する考察を掲載。
◆図版 には作品の正面・側面・背面、その細部、銘記・納入
品の写真を掲載。
◆実地調査に基づいた精確な解説。
第1期全8巻
好評発売中
2010年3月 完結
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記
水野敬三郎・井上 正・西川杏太郎・田邉三郎助・副島弘道・山本 勉・根立研介 編
第1∼7巻
第8巻
A4判上製函入(2分冊)
A4判上製函入(3分冊)
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記
第 9 ∼10巻
近代日本美術史
A4判上製函入(2分冊)
【第1期全8巻完結】
セット本体価格 271,000 円 + 税
セット ISBN 978-4-8055-1020-9 C3071
本体価格各 33,000 円 + 税
本体価格 40,000 円 + 税
【第2期全8巻予定】
本体価格各 33,000 円 + 税
2015 年 3 月刊行
日本美術年鑑
東京文化財研究所 編
2013(平成 25 年版)
B5 判上製カバー装 本文 450 頁 本体価格 10,000 円 + 税
ISBN 978-4-8055-1308-8 C3070
『日本美術年鑑』は、わが国美術界の一年間の動向を、基本となる資料を収集整理してまとめたもので、昭和 11
(1936)年に東京文化財研究所の前身である帝国美術院附属美術研究所によって第一冊が刊行されたものである。
当該年度の 1 月から 12 月にいたる、 わが国美術界の全般について、 主要な事件、 展覧会、物故者、発表された
文献などを記載した、刊行以来 75 年続く美術年鑑である。
日本建築史
2015 年 3 月シリーズ完結
京都御所造営録 造内裏御指図御用記【全 5 巻完結】
詫間直樹(宮内庁書陵部) 編
宮内庁書陵部に所蔵される「造内裏御指図御用記」全 8 冊は、江戸時代後期の寛政年間に再建された京都御
所造営に関する重要な基本史料の一つである。記主は朝廷において禁裏執次で内裏造営の御指図御用掛を務
めた明法博士大判事の勢多章純である。この近世の京都御所研究には不可欠の史料の全文翻刻を行い、寛政
度京都御所の再建過程およびその実態を明らかにする、全巻索引を付した最終刊の完結である。
【第5回配本】
第5巻
寛政二年七月五日∼寛政四年十月三十日
本体価格 28,000 円 + 税
B5 判上製函入 口絵 8 頁 本文 432 頁 ISBN 978-4-8055-0656-1 C3052
好評発売中
本体価格各 28,000 円 + 税
第1巻
天明八年四月七日∼同年十二月三十日
第2巻
天明九年(寛政元年)正月四日∼同年六月三十日
第3巻
寛政元年閏六月一日∼同年十二月三十日
第4巻
寛政二年正月三日∼同年六月三十日
日本建築史
B5 判上製函入 口絵 8 頁 本文 312 頁 B5 判上製函入 口絵 8 頁 本文 378 頁 B5 判上製函入 口絵 8 頁 本文 432 頁 B5 判上製函入 口絵 8 頁 本文 390 頁 ISBN 978-4-8055-0613-4 C3052
ISBN 978-4-8055-0653-0 C3052
2010 年 2 月刊 2011 年 2 月刊 ISBN 978-4-8055-0654-7 C3052
2012 年 2 月刊 ISBN 978-4-8055-0655-4 C3052
2013 年 2 月刊 2015 年 3 月刊行
中川武先生退任記念献呈論文集(仮)
本体予価 26,000 円 + 税
同刊行委員 編
B5 判上製函入(2 分冊) 本文 450 頁 ISBN 978-4-8055-0738-4 C3052
日本建築の生産史研究やエジプト、カンボジアの遺跡調査など多岐にわたり、早稲田大学の建築史研究を長年牽引
されてきた中川武先生が退任を迎えるにあたり、その学恩を受けた研究室出身者によりまとめられた献呈論文集。
関連書籍
木砕之注文(きくだきのちゅうもん)
木砕之注文研究会 編著
中川 武 監修
A5 判上製函入 2 分冊 本文 560 頁 挿図 254 点
コー・ケーとベン・メアレア
中川 武 監修
溝口明則 編
本体価格 22,000 円 + 税
2013 年 2 月
ISBN 978-4-8055-0664-6 アンコール広域拠点遺跡群の建築学的研究
A4 判上製函入 本文カラー 190 頁 / モノクロ 98 頁 挿図 817 点 カラー附録図 36 枚
本体価格 35,000 円 + 税
ISBN 978-4-8055-0719-3
2014 年 3 月
再録
東洋美術史
2015 年 1 月刊行
※「新刊速報 No.62」では、本体予価 38,000 円でご案内いたしましたが、本体価格 28,000 円に決定いたしました。
中国金工史
本体価格 28,000 円 + 税
中野 徹(元和泉市久保惣記念美術館館長)著
B5 判上製函入 本文 704 頁 図版 1800 点
ISBN 978-4-8055-0737-7 C3071
新石器時代から近世まで、中国の青銅器を中心とし
た金属工芸の歴史を概観する初めての通史。半世紀
に及ぶ学芸員の経験からの全編書下ろしであり、通
史の展覧会をイメージして構成した出土資料を多数
掲載。詳細な「資料文献目録」を付す。
再録
日本美術史
2015 年 1 月刊行
※「新刊速報 No.62」では、書名『近世後期服飾にみる意匠の創案と享受に関する研究』本体予価 30,000 円で
ご案内いたしましたが、書名『江戸の服飾意匠』本体価格 25,000 円に決定いたしました。
江戸の服飾意匠
―文芸、美術、芸能との交流と近代への波及
本体価格 25,000 円 + 税
大久保尚子(宮城学院女子大学教授)著
B5 判上製函入 本文 512 頁 カラー口絵 4 頁 図版 256 点 ISBN 978-4-8055-0732-2 C3072
文化的成熟を迎え、広汎な享受者層に支えられた近世後期・江戸の豊潤な服飾
文化は、どのような文芸・芸能・出版文化を背景として生み出されたのか。服
飾意匠の創案と享受という観点から、その特質と近代への波及を展望する。
雁金屋御画帳の研究
関連書籍
小西家伝来尾形光琳関係資料にみる小袖文様
塚本瑞代 著
本体価格 33,000 円 + 税
B4 判上製函入 本文 260 頁 口絵 176 頁
中央
論美
ISBN 978-4-8055-0664-6 2011 年 9 月
出版受注表
書 名
ジョルジョ・ヴァザーリ
美術家列伝 第 3 巻
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代造像銘記
第 11 巻
日本美術年鑑 2013(平成 25 年版)
京都御所造営録 造内裏御指図御用記
第5巻
中川武先生退任記念献呈論文集
中国金工史
江戸の服飾意匠 ―文芸、美術、芸能との交流と近代への波及
◎ご注文は電話・FAX・E-mail で 〔申込書〕
承ります。
おところ
また刊行物についての詳細は、弊
社ホームページをご覧ください。
◎定価は本体価格に消費税が加算さ
れます。
お名前
(三枚続きのうち)
歌川国貞画「水無月冨士帰夕立」
(神奈川県立歴史博物館所蔵)
注文数
冊
金額
円
編著者
ISBN コード
本体価格
森田義之ほか 訳
978-4-8055-1603-4
¥30,000
水野敬三郎ほか 編
978-4-8055-1033-9
¥33,000
東京文化財研究所 編
978-4-8055-1308-8
¥10,000
詫間直樹 編
978-4-8055-0656-1
¥28,000
同刊行委員 編
978-4-8055-0738-4
予¥26,000
中野 徹 著
978-4-8055-0737-7
¥28,000
大久保尚子 著
978-4-8055-0732-2
¥25,000
お取り扱いは
注文数