平成26年12月20日号(1082号) (PDF形式:3.8MB)

12 20
月
Public Information KUNITACHI
日号(第1082号)
イチョウ
次回の市報1月5日号では、
市内にお住まいの男性方から、
育児・子育ての楽しさや苦労話
などをお話いただいた座談会
の様子を掲載する予定です!
(市長室広報担当)
平成 26 年(2014 年)
市報
毎月
5日・20日
発行
シジュウカラ
市の木
の木 市の鳥
市の
市
色 市の花
みどり色 市の色
う め
東京都国立市富士見台 2-47-1
☎042-576-2111(代) 〒186-8501
編集・発行 国立市役所政策経営部
042-576-0264 ホームページ http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/
と
え
備
の
ろ
日ご
で
り
が
な
つ
地域の
!
う
ろ
守
を
ち
ま
冬は空気が乾燥し、暖房器具を使う機会も多いため、火災が発生しやすい季節です!!
住宅火災の出火原因1位は「こんろ」による火災!
こんろによる火災の大半は、過熱
防止装置のない器具で火をつけたま
ま、その場を離れてしまうことで発
生しています。また、火を使用しな
アイエイチ
いIHクッキングヒーターについて
も、専用の鍋を使わない、揚げ物調
理の際に少量の油で加熱するなど、
適正に使用しないと火災になること
があります。
こんろ火災を防ぐポイント
電気ストーブやヒーターも油断は禁物です!
〈出火原因別住宅火災件数(平成25年)〉
(東京消防庁管内)
不明
128 件
7.1%
ライター
火遊び 18 件
19 件 1.0%
1.1%
こんろ
413 件
23.2%
その他
415 件
23.4%
コード
28 件
1.6% ロウソク
47 件
ストーブ
2.6%
136 件
7.7%
1 調理中にこんろから離れない!
2 こんろの周りに燃えやすいものを置かない!
3 換気扇や壁、魚グリルなどは定期的に掃除をする!
4 こんろの上や奥にあるものを取るときは、火を消す!
5 安全機能付きのこんろを使用する!
たばこ
316 件
17.8%
放火
257 件
14.5%
こんろから
離れるときは、
必ず火を
消しましょう!
ストーブを出火原因とする住宅火災のなかでも、電
気ストーブが出火原因となるものが多発しています。
電気ストーブは、灯油等の燃料がいらないため、手軽
で安全にみえますが、適切に使用しなければ火災の原因
となりますので、注意して取り扱ってください。
また、一酸化炭素中毒の事故を防ぐためにも定期的
に換気をしてください。
ストーブ火災を防ぐポイント
地域配備消火器の設置場所を募集しています
市では、初期消火活動に使用していただくため、道路に面した民家の
塀などに消火器を設置しています。ご自宅等に設置を希望される方は、
防災安全課までご相談ください。なお、年度の設置予算が限られており、
ご希望に添えないこともございますので、あらかじめご了承ください。
「いざ!」というときに備えて消火器の使い方を知っておきましょう!
3
1
黄 色の安全
ピンを引き抜
きます
2
ホースをはず
し、ホースの先
端を持って火
元に向けます
レバーを強く握り、
放射します
(上の写真は防災訓練
の様子。実際は、薄
ピンク色の消火薬剤
が放射されます)
火事を発見したら、一人では対処せず、大きな声で近所
の人たちに火事が起きていることを知らせ、119番通報
をしてください!
寝返りをうった際
1 つけたまま寝ない!
などに、ストーブに
2 周りに物を置かない!
布団が接触し出火
3 布団やカーテンの近くに置かない! する恐れがあります。
4 ストーブの上や近くで洗濯物を
乾かさない!
5 石油ストーブ等の場合、使用中の
給油は絶対にしない!
地域のなかでも
防災力を高めましょう!!
市内では、町内会
や自主防災組織の
方々などが、地域の
なかで防災活動に
取り組まれていま
す。火災などが発生
したときには、行政 ▲「北二丁目みどり会」の歳末警戒の様子
による救助・援助などの「公助」と、自分の身は自分
で守る「自助」、それらとあわせて、
地域や近隣の方々
が互いに協力し合う「共助」が必要です。ご高齢の方
や体の不自由な方も守るため、隣近所の方と日ごろ
から声かけをするなど、いざというときに協力し合
えるようにしておきましょう。
また、実際に防災訓練に参加するなど、日ごろか
ら防災意識を高めることも大切です。今まで8月最
終日曜日に実施していた総合防災訓練にて各学校で
訓練を実施してきましたが、平成26年度は、地域
ごとに避難所運営訓練および防災訓練を実施してい
ますので、ぜひご参加ください。詳しくは、市ホー
ムページ(安心・安全)をご覧ください。
問い合わせ 防災安全課防災・消防係
市内に、国立市職員をかたる
﹁還付金詐欺﹂
の電話がかかっています! 市職員がATMの操作を指示し、還付金を返還することは絶対にありませんので、ご注意ください。
国立市、立川市に住む小・中学生で構成される
◀立川消防少年団の防火夜間パトロールの様子
火の用心!!
=子育て =市からのお知らせ =環境
市報
平成26年/2014年12月20日
(2)
年末年始 市内各機関の業務時間のご案内
年 末 …12月30日㈫まで収集
ごみ収集
12/26㈮
12/29㈪
12/30㈫
1/2㈮
☆は各ごみの年内収集最終日です。
粗大ごみ
12月19日㈮までの申し込み分:年内収集(最終日12月26日㈮)
せんてい
剪 定枝
12月19日㈮までの申し込み分:年内収集(最終日12月24日㈬)
12月19日㈮までの申し込み分:年内くみ取り(最終日12月26日㈮)
し尿
直搬ごみ
環境センターへの持ち込みは12月26日㈮午後4時まで受け付けます。
問い合わせ ごみ減量課清掃係
1/4
1/5㈪
㈰
×
×
○
△※1
△※1
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
×
△※1
△※1
○
△※2
△※2
○
月曜定休
○
×
×
×
○
○
○
☎576-2111
☎572-6111
☎573-0192
☎574-3087
☎574-3089
☎574-3089
☎580-7220
☎576-0161
☎572-5141
☎575-3221
☎575-3224
☎575-3178
☎575-3060
☎574-1515
☎573-4111
☎576-0211
×
×
×
△※1
△※1
○
○
○
○
○
×
×
×
○
○
○
○:平常どおり開館 ×:閉庁・閉館 △※1:施設貸出のみ △※2:正午から開館
■12/27㈯から平成27年1/4㈰の戸籍関連の届出(婚姻届、出生届、死亡届、火葬許可証など)は、警備
室(市役所1階東側入口)で受け付けます。
■平成27年3月分の北市民プラザ・南市民プラザ会議室などの利用申し込みは、平成27年1/5㈪からです。
市内3駅前の本の返却ポストは、12/28㈰正午から平成27年1/4㈰午後4時まで閉鎖します。
4 12
火葬業務と受付業務
12
27
28
27
12
12
27
27
27
27
31
1
12
26
27 30
12
30 30
12
29
10
JR 矢川駅
JR 谷保駅
−
16
−
27
17
27
1 9
−
16
−
10
27
26
都内の商店街の優れ
た取り組みや商店街振
興への貢献が顕著な個
人を表彰する、東京商
店街グランプリにおい
て、協同組合国立旭通
り商店会が、商店会内
▲旭通り商店会の皆さまと佐藤一夫
の優れたお店を顧客に 市長
紹介し合う「国立・街のコンシェルジュ」でみごと、
準グランプリを受賞され、その報告に佐藤一夫市
長を訪問されました。
産業振興課商工観光係
12
27
31
10
12
18
20
26
20
児童扶養手当と
公的年金等の併給制限が
協同組合国立旭通り商店会が第10回東京商店街グランプリ
準グランプリを受賞されました
30
応急診療
受付時間 午前8時30分
∼午後5時
○12月30日㈫まで平常通り
○12月31日 ㈬ か ら 平 成
27年1月3日 ㈯ ま で 休
業。インターネットで
のみ予約を受け付けま
す。
(事前登録)
○年 始は、平 成27年1月
4日㈰から平常通りです。
※お亡くなりになった方が
立川・昭島・国立の市民
の場合は無料です。
問い合わせ
立川・昭島・国立聖苑組合
☎522−2730
年末年始の
﹁くにっこ﹂
の
運行について
見直されました
■ くにっこバスは臨時ダイヤで ○医科
現在、国立市土地開発公社が
迂回運行します
場所 休日診療センター
児 童 扶 養 手 当 は、 児 童︵ 歳 の 年 度 末 ま
販売した国立駅南口駐車回数券
臨時ダイヤ期間
月 日㈬
6︶ ︵富士見台3
で。一定のしょうがいがある場合は 歳ま
の払戻しを行っています。
∼平成 年1月3日㈯
☎
2
3
4
1
で
︶
を
育
て
て
い
る
ひ
と
り
親
家
庭
な
ど
に
支
給
払
戻し期限 平成 年3月 日
※臨時ダイヤ表は、バス停ま 期
間
月 日㈫∼平成 年
される手当です。
㈫まで
たは市ホームページ
︵道路・
1
月
4
日
㈰
午
前
時
∼
午
後
これまで、申請者もしくは対象児童など
受付窓口 多摩信用金庫 国立
交通︶
をご覧ください。
4時 分/午後6時∼ 時 が公的年金等
︵ 遺 族 年 金・ 障 害 年 金・ 老 齢
支店
︵中1 9
︶
迂回運行期間
月 日㈯∼
※
月
日
㈫
∼
平
成
年
月
年金など︶を受給できる場合は手当を受け
時間 平 日 午 前 9 時 ∼ 午 後 3 時
平成 年1月3日㈯
3日㈯の昼の時間帯は、薬の
られませんでしたが、 月1日から児童扶
払戻し手続き 国立市土地開発
市役所バス停は、南側の道
処方を市内の薬局で行います。
養手当法が改正され、公的年金等の受給額
公社が販売した未使用の駐車
路上の臨時バス停となります。 ○歯科
が児童扶養手当額よりも低い場合、その差
回数券と払戻し申請書を提出
また、北西中ルートの国立 場所 さくら休日歯科診療所
額分について受給できるようになりました。
してください。その際に身分
市 役 所 行 き の み﹁ 谷 保 第 二 公
︵富士見台3
︶
なお、受給には申請が必要です。
証︵運転免許証、保険証など︶
園 ﹂バ ス 停 が 終 日 休 止 と な り ☎ 0418
制度改正に伴う経過措置
を確認します。詳細は市のホ
ます。ご理解、ご協力をお願 間
月
日
㈪
∼
平
成
年
期
平成 年3月 日㈫までに申請すれば、
ームページでご確認ください。
いします。
1月4日㈰午前 時∼午後 平成 年 月分から支給されます。
問い合わせ
問い合わせ
4
時
分
申請に必要なもの 戸籍謄本、公的年金給
多摩信用金庫 国立支店
立川バス㈱上水営業所
※平成 年1月1日︵木・祝︶
付の受給が確認できるもの など
☎ 1111
☎ 0243㈹
∼
3
日
㈯
の
薬
の
処
方
は
、
市
︵ 平 成 年 4月 か
参考 児 童 扶 養 手 当 月 額
国立市土地開発公社
■ くにっこミニは平常運行です
内の薬局で行います。
ら︶
試 行 運 行 中 の﹁ く に っ こ ミ ☆平成 年1月4日㈰以降の
第1子 全部支給 4万1千 円
ニ ﹂で す が、 年 末 年 始 の 利 用
日 曜・ 祝 日 の 応 急 診 療 は、
一部支給 4万1千 円∼9千 円
状況を把握するため、この年
右記と同じ時間と場所です。
※所得に応じて決定
末年始は平常通りに運行しま
第2子 5千円 第3子以降 3千円
す︵ 月 日 ㈰ と 平 成 年
申請先・問い合わせ
月 日㈰は運休︶
。初詣など
子育て支援課手当・助成係
の足として、ご利用ください。
なお、 月 日㈯∼平成
年1月3日㈯は市役所閉庁中
は市役所停留所が市役所南側
の道路上に移動となります。
問い合わせ
銀星交通 ☎ 0459㈹
市役所交通課交通係
立川・昭島・国立聖苑組合の
火葬場
平常どおりに開庁・
開館します
平常どおり収集 し ま す
☆可 燃 ご み
☆不 燃 ご み
可燃ごみ
☆プラスチック類
☆ビ ン ・ カ ン
☆ペ ッ ト ボ ト ル
☆ス プ レ ー 缶
収集はありません
☆不燃ごみ
☆プラスチック類
☆可燃ごみ
☆ビン・カン
☆ペットボトル
可燃ごみ
富士見台
西・北
☆紙類・衣類︵可燃系資源︶
東・中
谷保
青柳
石田
泉
矢川
12/25㈭
☆スプレー缶
12/24㈬
∼
地 域
市役所
保健センター
子ども家庭支援センター
北市民プラザ
南市民プラザ
南市民プラザトレーニング室
北市民プラザ図書館
中央図書館
公民館
福祉会館
中央児童館
矢川児童館
西児童館
市民芸術小ホール
市民総合体育館
郷土文化館・古民家
1/5㈪
くにっこ
日程 12/26 12/27 12/28 12/29㈪
㈮
㈯
㈰
∼ 1/3㈯
平常どおりに開庁・開館します
∼
12/31㈬
各施設
市役所と各施設はお休みとなります
平常どおり収集します
日 程
ごみ収集 応急診療
平常どおりに開庁・
開館します
年 始 …1月5日㈪から収集
市役所・各施設
市役所
放射能測定状況についてお知らせします
東京都水道局は、市内の水道水を定期的に放射能測定しています。
その公表結果をお知らせします。
(単位Bq(ベクレル)/kg)
採水日
11/11
放射性ヨウ素
(ヨウ素131)
放射性セシウム
(セシウム134)
放射性セシウム
(セシウム137)
採水場所
不検出
不検出
不検出
国立中浄水所
(検出限界値:<0.7) (検出限界値:<0.8) (検出限界値:<0.6) (中3丁目8番1)
※「検出限界値」とは、測定において検出できる最小値のことです。
※詳しくは、下記東京都水道局のホームページをご覧ください。
HP http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/shinsai/sokutei.html)
−
−
52
27
31
問い合わせ 環境政策課環境政策係
祝日を除く月曜日午前9時∼正午と金曜日午後2時∼ 5時の間、市役所1階のしょうがいしゃ支援課に手話通訳者がいます。
国立駅南口駐車
回数券の払戻し
を行っています
■水道水の測定について
〈平成27年研修内容(予定)〉 ※会場は市役所会議室
4
5
HP
11
12
13
市の平和事業に参加
10
8月
9 月 26 日㈯
午前 10 時∼正午
10 月 24 日㈯
午前 10 時∼正午
11 月 28 日㈯
午前 10 時∼
午後 0 時 30 分
12 月 19 日㈯
時間未定
30
さくら通り
自転車道を
ご利用ください
16 −
27
63
自転車道交通
開放箇所延長
約240m
−
至JR谷保駅
「ZORO²」
▲
「重くて、脆くて、 ▲
とても厄介なもの」 岡村 光哲
中島 真理子
大気汚染医療費助成制度のご案内
31
27
18
18
くにたちアートビエンナーレ
▲作品名 「月出」
作家名 金 景暋
(KIM Kyoung-Min)
一部整備が完了した区間
︵富士見台1
∼1 7先
東京都では、大気汚染の影 こ と が 必 要 ︶③ 健 康 保 険 等 に
間︶の自転車道︵左図の赤い部
響と推定される疾病の治療の 加入している方④申請日以降
分 ︶を、 9 月 日 よ り 交 通 開
うち、保険適用後の自己負担 喫煙していない方
放しました。自転車道が設け
分を助成しています。
※担当係で東京都指定の書類
られた区間については、自転
等を配布しています。詳細
※東京都大気汚染医療費助成
車は自転車道をご利用くださ
については、担当係へお問
制度の改正に伴い、 歳以
い。︵道路交通法第 条の3︶
い合わせください。
上の方
︵誕生日が平成9年
なお、この区間の歩道は自
4 月 1 日 以 前 の 方 ︶は、 平 更新手続き
転 車 走 行 が で き ま せ ん の で、
成 年4月1日以降、新規 ︵すでに医療券をお持ちの方︶
沿道への出入りの際には、降
対象は、緑色の医療券の負
申 請 が で き な く な り ま す。
車し、自転車を押して歩道を
歳以上の方で新規申請を 担者番号が82137﹁555﹂
通行してください。
希望される方は、平成 年 ・
﹁ 0 0 1﹂の 方 で す。 都 医 療
問い 合 わ せ 交 通 課 交 通 係、
3月 日㈫までに申請して 券
︵気管支ぜん息︶
の更新を忘
道路下水道課道路整備係
ください。
れずにしてください。
新規申請
必要な書類は更新案内とと
︵認定の合否判定は東京都︶
もに、有効期間満了の約2カ
対象は、次の①∼④のすべ 月前に東京都より本人等へ送
てを満たしている方。①気管 付されます。書類が届きまし
支 ぜ ん 息 に か か っ て い る 方 たら、必要な書類を整え、有
︵ 歳 未 満 の 方 は、 慢 性 気 管 効期間満了の1カ月前を目安
支炎、ぜん息性気管支炎、肺 に担当係へご提出ください。
気 腫 も 対 象 ︶② 東 京 都 内 に 引 問い合わせ
き続き 1年以上
︵3歳未満は
健康増進課保健事業係
6 カ 月 以 上 ︶住 所 を 有 す る 方
︵保健センター内︶
︵都内に住民登録をしている
☎ 6111
戸田哲也選手と
◀佐藤一夫市長
CPサッカー(脳性まひ
者7人制サッカー)日本代
表
の 一 人 と し て、 韓 国・
いんちょん
仁 川 で 開 催 さ れ た「2014
アジアパラ競技大会」に出
場し、銀メダルを獲得した
市内在住の戸田哲也選手が、佐藤一夫市長を訪問
されました。戸田選手は、2016年リオデジャネ
イロパラリンピックや2020年東京パラリンピッ
クの出場をめざし、練習に励んでいます。
市長室広報担当
N
平成26年4月16
日から試行運行を始
めた
「くにっこミニ」
ですが、利用にあた
って登録などは不要
です。運賃は、一回
乗車、高齢者
(70歳
以上)と小人は100円、一般200円、しょうがい
のある方は各運賃から半額となります。運賃やル
ート、ダイヤ等「くにっこミニ」の詳細は、市ホー
ムページをご覧ください。また、午前中の青柳ル
ートの運行回数の増加などを検討しています。
交通課交通係
27
シーピー
市教育委員会
大学通り緑地帯に設置される
27
http://kunitachibiennale.jp
「くにっこミニ」はどなたでもご利用になれます
市民賞
受賞作品
15
18
応援しています!!
−
47
−
修了式
12
−
34
原爆体験記朗読のための
朗読技術習得
9
7 月 25 日 ( 土 )
午前 10 時∼正午
8
▲
「記憶のひきだし」
「進化景色
(都市の森)
」▲
長野 真紀子
土田 義昌
▲
「 風の球体」
チーム美山
−
20
桂 茂之氏
平田 忠道氏
根本 雅也氏
講話演習
14
−
15
24 −
木村 優子氏
(日テレ学院長、
元日本テレビ
アナウンス部長)
話法技術の習得
27
戦前・戦時下の暮らし
3
17
▲「市報くにたち」の有料広告募集中!(市内全戸約4万部発行。モノクロ(黒色のみ):1枠25,000円、カラー(4色):1枠35,000円) 申込・問い合わせ 市長室広報担当
﹁くにたち原爆体験伝承者育成プロジェクト﹂
2
7 月 11 日㈯
午前 10 時∼正午
7
12
戦後の暮らし /
原爆の諸影響
平和への思い、
さまざまな心情
学校で講話をする際の
注意点
6
原爆体験総合講話
原爆体験の伝承者を募集します
交通だより くにっこミニ編
27
11
現在、市内在住の原爆被爆者で 募集期間
月 日㈯∼平成 年
市民賞受賞作品が決定しました!
かつらしげゆき
つくる﹁くにたち桜会﹂
の桂茂之さ
1月 日㈬
︵必着︶
ひらたただみち
﹁くにたちアートビ
ん、平田忠道さんが、原爆体験の 受講費用 無料
語 り 部 と し て 活 動 さ れ て い ま す。 応募方法 所定の応募用紙および エンナーレ 20 15
桂さんは長崎で、平田さんは広島
小 論 文︵ A 4 版 字 詰 原 稿 用 紙 第 1 回 野 外 彫 刻 展 ﹂の
で、ともに中学三年生のときに被
字以内︶
を担当係まで、郵便・ 模型作品展示会が終了
爆されました。お二人の体験と平
メールでお送りいただくか、ご しました。J R国立駅
和への思いを受け継ぎ、次世代に
持参ください。小論文は、次の 南北連絡通路から始ま
伝える原爆体験伝承者を育成する
2つのテーマから1つを選んで り、旭通りコミュニテ
た め、 そ の 受 講 者 を 募 集 し ま す。
く だ さ い。 ①﹁ 原 爆 体 験 を 継 承 ィスペース、郷土文化
伝承者として、原爆、戦争の残
するために大切なこと﹂
②
﹁原爆 館、市役所市民ロビー
酷さ、平和の尊さにあらためて向
体験伝承者としてどのような活 と 4カ所の巡回展示を
き合い、あなたの言葉で語り継い
動をしていきたいか﹂
行った模型作品展示会は、来
でいきませんか。たくさんのご応 ※応募要項・用紙は、市長室、市 場 者 の 皆 さ ん が 1点 を 選 び、
募をお待ちしています。
役所1階ロビー、
中央図書館
︵富 ﹁ 市 民 賞 ﹂受 賞 作 品 を 決 定 す
研修 計 画 平 成 年 1 月 ∼ 月
士見台2
︶、 公 民 館︵ 中 1 るものです。
市内外から1千 名の方々
︵ 左 表 参 照 ︶。 平 成 年 か ら は、
1︶で 配 布 し ま す。 市 ホ
原爆体験伝承者として、市の平
ームページからも入手できます。 に ご 来 場 い た だ き、 そ の 結
和事業などで活動していただく ※1月 日㈯までに、応募者全員 果、 市 民 賞 受 賞 作 品 は、 最
キムキョンミン
多 得 票 を 得 た、 金 景 ␽ さ ん
予定です。
へ結果をお知らせします。
つ き で
対象 お住まいは市内外を問いま その 他 保 育 あ り︵ 0 歳 を 除 く 未 作﹁月出﹂に決定しました。
この展示会開催期間中の
せん。ただし、研修にできるだ
就学児︶
月 日、郷土文化館にて、
け休まずに参加し、語り部とし 応募先・問い合わせ
て、おおむね3年以上、市内で
〒
8501富士見台2
1 選考会委員による第2次選考
の活動に参加できる方。
市長室男女平等・人権・平和担当 も行われ、いずれも優れた
作品のなかから協議を重ねた
募集人数
名程度
sec_shichoshitsu@city.
末、5点の作品が選ばれまし
kunitachi. tokyo.jp
た。これによって、来春3月
に大学通りの緑地帯に設置さ
れる6点すべてが決定しまし
た。市民賞以外の授賞につい
ては、平成 年3月 日㈪の
最終選考を待つことになりま
す。
なお、選考会委員の講評
および作品ごとの講評につ
いては、くにたちアートビ
詳細聞き取り
エンナーレホームページを
ご覧ください。
問い合わせ くにたちアート
ビエンナーレ事務局
☎042 1512
1
6 月 27 日㈯
午前 10 時∼
午後 0 時 30 分
開講式、被爆に関する
総合学習
28
桂 茂之氏
平田 忠道氏
(くにたち桜会)
被爆時の状況
15
講師
根本 雅也氏
(一橋大学社会学
研究科 特任講師)
内容
日時
1 月 31 日㈯
午前 10 時∼
午後 0 時 30 分
2 月 28 日㈯
午前 10 時∼正午
3 月 28 日㈯
午前 10 時∼正午
4 月 25 日㈯
午前 10 時∼正午
5 月 23 日㈯
午前 10 時∼正午
回
=交通 =健康
042-576-2111(代)
市役所代表電話
(3)平成26年/2014年12月20日 市報
71億8,838万円
〈+8,194万円〉
後期高齢者支援金および
後期高齢者医療
14億8,056万円
〈+3,423万円〉
14億3,316万円
〈+1,851万円〉
介護保険
48億7,595万円
〈+1億2,965万円〉
47億8,895万円
〈+1億8,063万円〉
介護給付費の増
下水道事業
26億1,036万円
〈△1,794万円〉
25億5,483万円
〈△2,755万円〉
工事費の減
介護納付金の増
広域連合納付金の増
25
年度
72億5,724万円
+6,479万円
平成
国民健康保険
特別会計
主 な 特 徴
決算状況
歳 出 総 額
平成26年/2014年12月20日
(4)
特別会計とは、特定の事業を行
うため、一般会計から独立して収
支経理を行う会計です。
特別会計の平成 年度の決算状
況をお知らせします。
歳 入 総 額
市報
[ 特別会計の決算 ]
25
※万円未満の金額は四捨五入、〈 〉内は前年度比較増・減
繰入金
6億5,381万円
44.16%
後期高齢者医療保険料
7億5,827万円
51.22%
歳出
総務費
3,400万円
2.37%
保険給付費
1,875万円
1.31%
諸支出金
3,015万円
保険事業費 2.10%
3,818万円
2.67%
歳出
14億3,316万円
広域連合納付金
13億1,208万
91.55%
95
25
25
<表1>保険給付費(医療費など)等の推移
後期高齢者支援金額等(万円)
26
27
保険給付費(医療費など)(万円)
(万円)
600,000
553,476 524,918 553,476 566,408 566,915
500,000 518,378 515,469
国 民 健 康 保 険 特 別 会 計
歳入
14億8,056万円
国民健康保険
︵国保︶
事業は、医 財源となります。必ず納期限内に
療 費 等 の 特 定 な 歳 出 を、 保 険 税、 納めてください。災害など特別な
国等からの特定の歳入によって賄 事情もなく保険税を未納のままに
うため、一般会計から独立し、特 しておくと、延滞金や財産の差し
別会計で経理を行っています。国 押さえ、短期保険証・資格証明書
保の財政状況を、平成 年度決算 などのペナルティーを受けること
もあります。ご注意ください。
で説明します。
ただし、災害 風( 水害、火災等 )
決算のポイント
一般会計からの繰入金
︵ 億円、 その他の事情があった場合で、あ
う ち 赤 字 補 て ん 分 約 億 円 ︶が、 らゆる資産の活用をはかったにも
市の財政を圧迫しています。
かかわらず、保険税の支払いが著
医療費は今後も増加傾向
しく困難と認められる場合は、申
平成 年度国保加入者は、市民 請により保険税が減免される場合
の ・4%を占めています。今後 があります。
も加入者の高齢化による医療費の 健康管理が大切です
増加が見込まれます。︵表1︶
高齢化等により医療費の増加は
国民健康保険税を納めてください 避けられませんが、加入者一人ひ
保険税
︵現年課税分︶
は、収納課 とりが年一回無料で行っている特
の努力、市民の皆さまの納税への 定健康診査を利用するなど、自分
ご 理 解・ ご 協 力 に よ り 収 納 率 が のため、また、大切な家族のため
・ %で約1%上がりましたが、 に、日ごろから予防医療による健
未収入額は、まだ約7千 万円に 康管理を心がけましょう。
もなります。︵表2︶
問い合わせ
保険税は医療費を支払う貴重な
健康増進課国民健康保険係
諸収入
3,679万円
2.48%
繰越金
3,169万円
2.14%
後 期 高 齢 者 医 療 特 別 会 計
歳入
後期高齢者医療制度を運営している東京都後期高齢
者医療広域連合の運営費等として支払いました。
問い合わせ 健康増進課後期高齢者医療係
<後期高齢者医療特別会計決算内訳>
400,000
460,136 463,948 460,516
421,601 441,467 438,828
300,000 407,923
<国民健康保険特別会計決算内訳>
200,000
歳入
100,000
110,455 93,868
89,466
93,340
86,090
102,460 106,399
0
※
(平成) 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度
収納額(万円)
未收額(万円)
(%)
100
17,199 17,097 17,124
150,000
10,271
15,441 15,578 13,389
8,174
7,391
100,000
共同事業交付金
7億4,004万円
10.2%
90
72億5,724万円
173,452
50,000 168,410
137,519
138,066
134,740
132,376 148,986
70
0
※
(平成) 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度
60
133,672
※平成20年度より、75歳以上の方は後期高齢者医療制度に移行しました。
前期高齢者交付金
15億2,339万円
21.0%
歳入
48億7,595万円
保険料
9億7,914万円
20.08%
財政調整交付金
1億7,648万円
3.62%
︻訂
正︼
年度国立市のお金は
﹁市報くにたち﹂ 月
5日号5ページ
﹁平成
このように使われまし
年度
25
た﹂の記事で、
﹁経常収
市平均のう
支 比 率 ﹂の 平 成
多摩地区
と 記 載 し ま し た が、
ち、カッコ内の数字を
26
25
総務費
1億8,316万円
3.82%
地域支援事業費
9,510万円
1.99%
12
その他
1億3,834万円
2.84%
支払基金交付金
国支出金
71億8,838万円
保険給付費
46億0,516万円
64.1%
後期高齢者支援金等
10億6,399万円
14.8%
64
都支出金
6億7,449万円
13.83%
繰入金
8億478万円
16.51%
歳出
46
91
繰越金
8,601万円
歳出
1.2%
諸支出金、
その他
繰入金
1億3,921万円
9億2,088万円
2.91%
12.7%
共同事業交付金
7億4,004万円
歳出 10.2%
47億8,895万円
40
諸収入
3,164万円
0.4%
国民健康保険税
15億9,704万円24
22.0%
26
72億5,724万円
介護給付費
(特別給付含む)
前期高齢者交付金
43億7,148万円
15億2,339万円
91.28%
21.0%
都支出金
5億5,7862万円 8.0%
65
26
25
25 15 12
12
43
国庫支出金
14億4,396万円
19.9%
14
療養給付費等交付金
3億3,566万円
4.6%
総務費
1億91万円
1.4%
共同事業拠出金
7億4,438万円
10.4%
介護納付金
4億7,586万円
6.6%
保健事業費
7,801万円
1.1%
介 護 保 険 特 別 会 計
国支出金
8億2,296万円
16.88%
支払基金交付金
12億7,976万円
26.25%
諸支出金等
1億1,998万円
1.6%
40
その他
1億3,834万円
2.84%
歳入
国庫支出金
14億4,396万円
19.9%
保健事業費
7,801万円
1.1%
介護保険事業は、 歳以 要介護認定者は増加傾向
上の方々が納める保険料と
要介護認定者数は年々増
国、東京都、国立市が負担 加しています。
する公費で運営されていま
平成 年4月の制度発足
す。これらの財源は、介護 時の認定者数は、 人。平
サービス費用の保険給付費 成 年3月の認定者数は、
用に充てられます。
2千 人で約 倍強増加し
なお、職員の人件費など ています。また、介護給付
の事務費は一般会計が負担 費も平成 年度の介護給付
しています。
費決算約 億9千万円に対
︿歳入﹀
し、平成 年度の介護給付
保 険 料︵ 歳 以 上 の 方 の 費決算は、約 億7千万円
保 険 料 ︶と 支 払 基 金 交 付 金 で約 倍に増加しました。
︵ 歳から 歳の方の保険
平成 年度の介護給付費
料 ︶で 歳 入 の 約 ・ 3 %、 は介護保険事業計画︵第5
そ れ 以 外 が 国・ 都 支 出 金、 期
∼ 年度︶より2・
国立市
︵一般会計︶
からの繰 %上回る執行となりました。
入金等になっています。
問い合わせ
︿歳出﹀
高齢者支援課介護保険係
介護給付費が約 ・3%
を占めています。
<介護保険特別会計決算内訳>
老人保健拠出金
9万円
0.0%
療養給付費等交付金
3億3,566万円
4.6%
都支出金
5億7,862万円 8.0%
共同事業拠出金
7億4,438万円
10.4%
介護納付金
4億7,586万円
6.6%
歳入
80
172,749
総務費
1億91万円
1.4%
国民健康保険税
15億9,704万円
22.0%
<表2>国保税の収納率と未収納額の推移
(万円)
200,000
歳出
諸収入
3,164万円
0.4%
繰越金
8,601万円
1.2%
繰入金
9億2,088万円
12.7%
※ただし、後期高齢者医療支援金は平成19年度以前は老人保健拠出金です。
正しくは です。
﹁臨時福祉給付金﹂および
﹁子育て世帯臨時特例給付金﹂の申請はお済みですか?支給を受けるには期限内に申請手続きが必要です。
=市からのお知らせ
諸支出金等
1億1,998万円
1.6%
26億1,036万円
25
毎年12月から1月にかけて、お餅などによる窒息事故が多くなります。お餅を食べるときには注意しましょう。 立川消防署警防課防災安全係 ☎526−0119
臨時給付金担当
中学生の﹁税についての作文﹂・
﹁税の標語﹂表彰
26
26
雨水処理費 市長賞、立
▲
「税についての作文」
他建設事業費
11億 562万円
2億1,277万円
川都税事務所長賞および
「税の
42.8%
8.2%
標語」市長賞を受賞された生徒
1億3,961万円
の皆さん
(公共・流域)
汚水処理費
11億2,437万円
43.6%
26
その他 %
平成 年度各会計における
決算審査の結果について
お知らせします
11
年1月 日㈬までです。支給対象の方は、お忘れのないようにご注意ください。
34
25
国立市内の中学校の受 ▽多摩納税貯蓄組合
賞者は、次の皆さんです。
平成 年度の国立市各会計歳入歳出決算
連
合
会
優
秀賞
︵敬称略︶
に対し、監査委員による決算審査が7月
村山 恵
︵二中︶
日から8月1日で実施され、8月 日に報
▽多摩納税貯蓄組合
○﹁税についての作文﹂
告、9月5日に意見書の送付を受けました。
連合会入賞
▽市長賞
審査の結果、計数に誤りは認められず、各
渡
小万智︵一中︶
︵一中︶
田 中 萌子
会計の予算執行はおおむね適正であると認
▽多摩納税貯蓄組合
瀬川 さくら︵二中︶
められました。
連合会入賞
古川 穂澄︵三中︶
一般会計の決算に関して、監査委員から
濱 崎 里桜
︵二中︶
平成 年度全国納税貯蓄 ▽立川都税事務所長賞
は、﹁当初予算では、財政調整基金を取り
▽
多摩納税貯蓄組合
近 藤 梨里
︵三中︶
崩して5億5千 万円、臨時財政対策債の 組合連合会・国税庁主催に
連合会入賞
起債で3億3千万円の財源を確保しなけれ よ る 中 学 生 の﹁ 税 に つ い て ▽国税庁長官賞
小峰 未羽
︵三中︶
弓 ひかる 二中
ばならない厳しい財政状況であったが、決 の 作 文 ﹂と 平 成 年 度 全 国
○﹁税の標語﹂
(
)
算では、財政調整基金の取り崩し、および 間税会総連合会主催の中学 ▽全国納税貯蓄組合
▽市長賞
連合会優秀賞
生の﹁税の標語﹂に多くの応
臨時財政対策債の起債はなかった。
鴫山 台
︵一中︶
上田 彬正 一(中 )
平成 年度決算単体で見れば、財政状況 募がありました。そのなか
▽立川間税会長賞
が改善されてきていると言えるが、少子高 から優秀な作品について、 ▽東京納税貯蓄組合
津田 真梨乃︵三中︶
総連合会会長賞
月 日に市役所にて市長
齢化のますますの進展や施設老朽化対応な
▽ 全国間税会総連合会入選
塩崎 沙緋 二(中 )
どの長期的な課題に対応するため、引き続 賞・都税事務所長賞の合同
中祖 航︵二中︶
▽多摩納税貯蓄組合
き行財政運営に留意すべきである﹂との意 表彰式を行いました。
▽
東京国税局間税会
連合会優秀賞
このコンクールは、次代
見をいただき、また、事業執行等に関する
連合会入選
田波 遥香 二中
指摘・要望事項が出されました。指摘・要 を担う中学生に、税への関
原口 雛︵一中︶
(
)
望事項の内容と市の取り組み方針等につい 心と理解を深めてもらうこ ▽多摩納税貯蓄組合
田中 日奈子
︵一中︶
とを目的としているもので、 連合会優秀賞
ては、市ホームページをご覧ください。
野 早也佳 三(中 )
政策経営課財政係 国立市でも市長賞を設けて
課税課諸税担当
応募への励みとしています。
人件費
8,467万円
3.3%
25
25
償還金
17億2,866万円
67.7%
申請期間は平成
10
14
下 水 道 事 業 特 別 会 計
市 の 借 金 の 約 半 分 は
下 水 道 整 備 の た め の 借 入 金
平成 年度末の市債︵借金︶残高は、
合計 億8千 万円で、市民1人あた
りでは約 万円︵昨年度は約 万円︶に
なります。下
水道整備のた
めに借り入れ
た市債残高は
全体の約 %
を占めています。
償 還︵ 返 済 ︶が
進み減 少 傾 向
にあります。
23
下水道使用料
9億7,767万円
37.4%
20
繰入金
10億3,381万円
39.6%
(
(
歳出
27
下水道整備や維持管理は、市民生活や
公衆衛生の向上に不可欠です。この下水
道事業が、平成 年度はどのように実施
されたか、決算状況をお知らせします。
︿ 歳 入 ﹀ 全 体 の ・ 6 % を 占 め る の が、
一 般 会 計 か ら の 繰 入 金︵ 雨 水 処 理 費 等 公
費負担とされているもののほかに、建設
事業費の一部や市民の皆さまにご負担い
ただくべき汚水処理費の赤字補てん分︶
です。次に多いのが、皆さまからお支払
いいただいた下水道使用料で、 ・4%
を占めています。
︿歳出﹀ 下水道施設を建設する際に借り
入れた下水道債の元利償還金が ・7%
を占めています。
■汚水処理費
家庭の生活排水や事業所の排水を処理す
る費用で、下水道使用料で賄うこととされ
ているものです。平成 年度は 億2千
万円支出しました。
■雨水処理費
国立市は、過去に地形上の理由から、雨
が降ると東・中地区の広域にわたり床下浸
水の被害が続出したため、汚水と雨水を一
緒に流す合流式
︵一部を除く︶
が選択されま
した。その雨水分の費用は、市民生活全般
に 関 わ る こ と か ら、 一 般 会 計 が 負 担
︵公費
負担︶する費用とされており、平成 年度
には 億9千 万円を支出しました。
■赤字補てん繰入金
汚水処理費は、下水道使用料で賄うこと
が原則ですが、不足分を一般会計の市税等
で補っています。平成 年度の赤字補てん
額は、資本費平準化債 の発行により 万
円となり、前年度と比べて大幅に削減でき
ました。
※資本費平準化債とは、下水道事業債の償
還期間に生じる元金償還費と減価償却費
の差額について起債を認め、世代間の負
担の公平性を図るために資本費の一部を
将来に繰り延べることができる制度です。
問い合わせ 道路下水道課下水道業務係
1億3,851万円
公費負担
私費負担
(
(
繰越金
国庫支出金
1,521万円 4,593万円
借入金
1.8% その他
5億3,200万円 0.6%
574万円
20.4%
0.2%
(△1億6,150万円)
25億5,483万円
(公共・流域)
他建設事業費
1億9,002万円 5.4
7.4%
雨水処理費
10億9,980万円
43.1%
汚水処理費
11億2,650万円
44.1%
土木債、
教育債、
臨時財政対策債、
減税補てん債など
(△1億6,150万円)
36
254億8,227万円
一般会計
139億5,604万円
(△9,013万円)
54.8%
25億5,483万円
国税庁ホームページ
(http://www.nta.go.jp/)
の
「確定申告書等作成コーナー」の画面の案内に従
って金額等を入力すれば、税額などが自動計算さ
254億8,227万円
一般会計
139億5,604万円
れ、所得税および復興特別所得税、消費税および
(△9,013万円)
54.8%
地方消費税の確定申告書や青色申告決算書などが
土木債、
教育債、
臨時財政対策債、
作成できます。作成後は、
次の方法により送信(提
減税補てん債など
出)してください。
イータックス
インターネットで送信(e-Taxを利用して申告)
e-Taxを利用するとこんな利点があります
・所得税の確定申告において、医療費の領収書や
給与所得の源泉徴収票等は、その記載内容を入
力して送信することにより、提出等を省略する
ことができます。(法定申告期限から5年間、税
務署から書類の提出等を求められることがあり
ます)
・還付金を早く受け取ることができます。
※e-Taxで送信するためには、事前に市区町村窓
口で電子証明書を取得し、公的個人認証サービ
スに適応したICカードリーダライタを準備し
てください。
書面で提出(印刷して申告)
e-Taxの準備が間に合わない方は、申告書など
のデータを印刷して、郵送などで提出すること
ができます。
〈個人で事業や不動産貸付などを行う方へ〉
個人で事業や不動産貸付などを行うすべての方
は、平成26年1月から記帳と帳簿書類の保存が必
要となりました。所得税の申告の必要のない方も
記帳・帳簿等の保存制度の対象となります。
詳しくは国税庁ホームページ「個人で事業を行
っている方の記帳・帳簿等の保存について」をご
覧ください。
問い合わせ 立川税務署個人課税第1部門
☎523−1181
合計25億5,483万円
下水道使用料
9億7,767万円
37.4%
<歳出決算額性質別内訳>
借金の総額
維持管理費
5億6,678万円
22.2%
下水道事業
特別会計
115億2,623万円
(△7,137万円)
45.2%
歳入
償還金
17億2,866万円
67.7%
下水道事業
特別会計
115億2,623万円
(△7,137万円)
45.2%
建設事業費
(公共・流域)
1億7,472万円
6.8%
税務署からのお知らせ
【国税庁ホームページの
「確定申告書等作成コーナー」で
「申告書」を作成してください!】
26億1,036万円
繰入金
10億3,381万円
39.6%
歳入
建設事業費
(公共・流域)
1億7,472万円
6.8%
25
39
歳出
人件費
8,467万円
3.3%
<下水道事業特別会計決算内訳>
37
67
11
維持管理費
5億6,678万円
22.2%
繰越金
国庫支出金
1,521万円 4,593万円
借入金
1.8% その他
5億3,200万円 0.6%
574万円
20.4%
0.2%
25
34
45
25
25
(※)
=税・年金
042-576-2111(代)
市役所代表電話
(5)平成26年/2014年12月20日 市報
市役所代表電話
=健康
042-576-2111(代)市報
保 健 コ ー ナ ー
検診日等
検診の種類
記号
ア
胃がん・大腸がん
イ
胃がん・肺がん
ウ
胃がん・肺がん・大腸がん
エ
肺がん
オ
定員
対象者
検診会場
35歳以上
27名
40歳以上
7名
肺がん・大腸がん
平成27年
2月20日㈮
東京都がん
検診センター
カ
胃がん・肺がん
キ
胃がん・肺がん・大腸がん
ク
26名
平成27年
2月16日㈪
平成27年
2月25日㈬
乳がん
25名
コ
25名
40歳以上の
女性
市内および
立川市の指
定医療機関
サ
西暦偶数年の
10月∼ 12月生まれ
で20歳以上の女性
西暦偶数年の
1月∼ 3月生まれで
20歳以上の女性
12月27日㈯まで
けい
子宮頸がん
平成27年
2月28日㈯
市内の
産婦人科医院
かくたん
喀痰検査
(肺がん検診の付加検診)
下記に該当し、希望する方
50歳以上でたばこの喫煙指数が600以上の方(現在は禁煙しているが、過去
に喫煙していた方も含む)
喫煙指数=1日の喫煙本数×喫煙年数 例)
20本×30年=600
〈ケ・コ・サ共通〉
●受診期間は2カ年度に1回です。
(前年度未受診の方が対象です)
●一部自己負担金2,000円
(生活保護世帯、中国残留邦人支援給付受給世帯の方は無料)
を、
当日医療機関窓口にてお支払いください。
●はがきでお申し込みください。
〈サのみ〉
●詳細は、必要書類に同封しているお知らせをご覧ください。必要書類が届いた方は事前に
各自で指定医療機関にご予約のうえ、受診日当日は必要な持ち物を持参してください。
※一部有料
平成27年
2月28日㈯
ケ
備 考 欄
●受診期間は毎年度
(4月∼ 3月)
に1回です。市で前回がん検診を受診した場合は、同一種
類の検診期間を10カ月以上あけてください。
●はがきでお申し込みください。
13名
平成27年
2月10日㈫
申込・問い合わせ 健康増進課保健事業係・予防推進係 ☎572−6111
(〒186−0003 富士見台3−16−5 保健センター内)
※保健センターへ健診等でお越しの際は、車での来所はご遠慮ください。
がん︿一次﹀検診
胃がん
平成26年/2014年12月20日
(6)
●健康保険証と健康手帳
(※)
をお持ちください。
●直接希望する市内の産婦人科医院で受診してください。
●昨年度から、より詳しい細胞診検査
(ベセスダシステム)
に移行しました。それに伴い子宮
を全摘された方は受診できません。
•はがきでお申し込みください。今年度、最後の申し込みです。次回の申し込みは平成27年3月20日号の
大腸がん検診
検体提出日
[右の備考欄参照]
市報でお知らせします。
大腸がん
(検体提出のみ)
シ
42名
(保健センター内)
、または北市民プラ
•排便をとった日から1週間以内の検体を下記の期間に保健事業係
40歳以上
ザ
(北3−1−1 9号棟)
の窓口に直接お持ちください。
平成27年2月2日㈭∼ 24日(火・午前中)の月∼金曜日
(水曜・祝日は除く)
です。ただし、火曜日は午前中のみ。
〒186-0003
国立市富士見台3-16-5
健康増進課保健事業係
がん検診担当
※
︻健康手帳 無(料 ︼
の
) 配布は、保健センター、市役所健康増進課、北・南市民プラザ、福祉会館2階の老人福祉センター
なごみで行っていますので、お問い合わせください。
その他の検診および講座
乳幼児歯科相談(予約制)
1歳前後∼未就学児の方に歯科健康診査・相談
を行います。希望される方は、電話で保健センタ
ーへお申し込みください。
日 平成27年1月8日㈭、22日㈭
育児相談(申込不要)
はがき表面
申 込 方 法
① がん検診受診希望
② 氏名(ふりがな)
・性別
③ 生年月日・年齢
④ 住所・電話番号
(日中連絡可能な番号)
⑤ 希望する検診の記号
(上記ア∼シのいずれか1つ)
同一種類の検診で検診日が2日
のうち、どちらでもよい場合は、
「2つの記号」
と
「いずれも可」
と記入
⑥ 喀痰検査を希望する場合
「喫煙指数○○」
切手
52円
※子宮頸がん検診以外は、はがき
︵一つ
の検診につき、はがき1枚︶
に次の事
項を記入のうえ、平成 年 月7日
㈬必着で保健事業係へ郵送してくだ
さい。窓口でも受け付けます。
※記号
﹁サ﹂
の申し込み期限は平成 年
2月6日㈮必着です。申し込みから
2週間程度で必要書類を送付します。
※申し込み多数の場合は抽選となり
ます。抽選後の日程変更は応じか
ねますので、ご了承ください。
※職場などで受診の機会がある方は
ご遠慮ください。
注 意 事 項
次の方は受診できません。
●前回の検診で、精密検査となり受
診されていない方
●精密検査で異常のあった方
※手術後や治療中の方は、保健事業
係
︵保健センター内︶
にお問い合わ
せください。
はがき裏面
︿記入例﹀
検診内容‥‥ 〈胃がん検診〉
胃部レントゲン、
〈肺がん検診〉
胸部レントゲン、
〈大腸がん検診〉
便潜血反応2日法
〈乳がん検診〉
視触診とマンモグラフィ(どちらか単独の受診はできません)
、
〈子宮頸がん検診〉
子宮頸部細胞診
(ベセスダシステム)
27
1
27
保健センター受付時間:午前8時30分∼午後5時 ☎572−6111
日 =日時 場 =場所 対 =対象 定 =定員 申 =申込 問 =問い合わせ
保健事業係
(保健センター内)へご連
絡ください。
の方や、日ごろの生活でどのようなことを心がけ
たらよいかとお悩みの方、管理栄養士・保健師が
健康についてのご相談に応じます。ご本人はもち
離乳食フェア開催(申込不要)
ろん、ご家族の方でもお気軽にどうぞ。希望され
7カ月児以降の離乳食の試食や展示を行います。
る方は、電話で保健事業係(保健センター内)へお
申し込みは不要ですので、直接お越しください。
申し込みください。
日 平成27年1月9日㈮午前10時30分∼ 11時30分
日 平成27年1月7日㈬午前のみ/ 21日㈬午後のみ
/午後1時30分∼ 2時30分
場保健センター
場保健センター
食事や保健の相談を実施します。母子健康手帳
と、1歳未満の方はバスタオルもお持ちください。
ウェルカム赤ちゃん教室
日 平成27年1月9日㈮午前10時∼ 11時/午後1時
Fコース参加者募集(予約制・無料)
15分∼ 2時15分
場保健センター
初めてお母さんお父さんになる皆さん、出産・
育児について学び、赤ちゃんのいる生活のイメー
1月の乳幼児健康診査
ジをふくらませ、安心して出産を迎えられるよう
乳幼児健康診査 場所:保健センター
に教室に参加しませんか?
内容 歯科健診、出産と育児の準備、赤ちゃんと
乳児・産婦
平成26年9月生まれ
母子健康手帳
先輩ママとの交流、呼吸法、妊婦体験など
1歳6カ月児医科・歯科 平成25年6月生まれ
問診票
日 平 成27年2月3日 ㈫、10日 ㈫、25日 ㈬、28日
保険証を
2歳児歯科
平成24年12月生まれ
㈯のいずれも午後、4日間コースです。
お持ちください。
3歳児医科・歯科
平成23年12月生まれ
場保健センター
※対象者には個別に通知しています。まだ届かない方は、 対 原則として、初めてお母さんお父さんになる
保健事業係
(保健センター内)
へお問い合わせください。
方で、出産予定日が5・6月の方。
楽しくスタート!!
定先着25組(申込先着順)
(保健センター内)
へ直接または
申・ 問保健事業係
離乳食講座(初期)開催(予約制)
電話でお申し込みください。
乳食初期の教室です。試食もあります。
成人歯科健康診査
受診券と健康手帳(※)を持って、実施医療機関
で歯科健診を受けてください。
対40歳以上の1 ∼ 3月生まれの方
受診期間 平成27年2月28日まで
※対象の方には、11月末に歯科健診受診券をお
送りしています。
※歯科健診受診券を紛失された方や受診期間が経
過された方、または受け取っていない方には、
予防推進係(保健センター内)まで事前申請して
いただければ歯科健診受診券を交付します。
スマートライフ
健康相談(健診後面接)のお知らせ(予約制)
国立市の毎年健診(特定健診)をお受けになった
結果、「動機付け支援」「積極的支援」レベルの判
定になられた方にご案内の通知を差し上げていま
す。まだお申し込みをされていない方は、この機
日平成27年1月9日㈮午後1時15分∼ 1時45分
肝炎ウイルス検診
会にぜひご利用ください。メタボリックシンドロー
場保健センター
保健事業係(保健センター内)にお問い合わせく
ムや動脈硬化を防ぎ、血管力をアップさせましょう。
対約5カ月∼ 6カ月のお子さんの保護者
ださい。
日 平 成27年1月6日㈫、17日㈯、30日㈮、2月9日㈪
(保育はありません)
定30組
成人栄養・保健相談
(予約制)
申電話で 問へお申し込みください。
申 3 ∼ 4カ月健診時に申し込みを受け付けます。
転入の方、3 ∼ 4カ月健診を受けていない方は、 血圧・血糖・コレステロール・中性脂肪が高め 問予防推進係(保健センター内)
日曜・祝日の応急診療は医科=休日診療センター(富士見台3−16−6) ☎576-2341 午前10時∼午後4時30分 午後6時 ∼ 9時 歯科=さくら休日歯科診療所(富士見台3−16−17) ☎577−0418 午前10時∼午後4時30分 ※保険証を忘れずに!
市役所代表電話
(7)平成26年/2014年12月20日 市報
042-576-2111(代)
=市からのお知らせ
日 =日時 場 =場所 師 =講師 対 =対象 定 =定員 募 =募集 資 =資格 費 =費用
お知らせ
申 =申し込み方法 問 =問い合わせ
納期内納入にご協力を
介護保険料第6期分と保育料、学
童育成料12月分の納期限は、12月25
日㈭です。納入には、便利な口座振
替をご利用ください。
高齢者支援課介護保険係
児童青少年課保育幼稚園係
児童・青少年係
の配布もしくは東京都福祉保健局ホ
ームページにて掲載しています。
問東京都福祉保健局健康安全部
健康安全課 ☎03−5320−4358
HP http://www.fukushihoken.
metro.tokyo.jp/joho/soshiki/anzen/
HP =ホームページ
(富士見台
場 福祉会館 料理講習室
2−38−5)
対 市内在住で60歳以上の方。講習会
後にシルバー人材センターに入会
希望される方
(ほかにシルバー人材セン
定 各日8名
ター会員の参加もあります)
(申込先着順)
申 平成27年1月20日㈫までに電話ま
たは 問へ直接お申し込みください。
問公益社団法人国立市シルバー人材
センター
(富士見台2−38−5 福
祉会館内)
☎577−0919
主催・ 問社会福祉協議会子育ち部会
(事務局:国立市社会福祉協議会)
☎575−3226
(祝日を除く午前9時∼午後5時)
「くにたちカルタまつり」
参加者募集
(参加費無料・申込不要)
遊びながらくにたちを知る! 子
どもから高齢の方まで、競技カルタ
からジャンボカルタまで、「くにたち
カルタ」で一日遊びましょう。
内容くにたちジャンボカルタ、競技
カルタ1対1、競技カルタ3対3、1
句暗記など。すべてのカルタのス
テージを制覇すると「カルタマス
子育ち講演会2015開催
(入場無料)
ター」の賞状が授与されます。
「スポーツが育てる子どものチカラ」
北京五輪女子ソフトボールの金メ 日 平成27年1月17日㈯午前11時∼午
ダリストで、現在は東京女子体育大
後3時
(最終受け付けは午後2時)
学講師として活躍中の佐藤理恵さん 場 福祉会館4階大ホール
(富士見台2
をお招きし、子どもの成長とそれを
−38−5)
見守る大人の役割について講演して ※どなたでもご参加いただけます
(小
いただきます。
学生未満は保護者同伴)
内容「スポーツが育てる子どものチ ※当日、会場へ直接お越しください。
※当日は阪神淡路大震災から20年目
カラ」
でもあり、紙食器をつくって防災
師 佐藤 理恵氏(東京女子体育大学
食を食べる体験もできます。
(100
講師)
食限定)
日平成27年1月18日㈰午後2時∼
(富士見台 問 国立市ボランティアセンター
場 福祉会館4階 大ホール
2−38−5)
(祝日を除く午前9時∼午後5時)
※当日、会場へ直接お越しください。 ☎575−3223
25
12
30
22
11
30
1日目
平成27年1月22日
2日目
1月29日
3日目
2月5日
4日目
2月12日
5日目
2月19日
6日目
2月26日
7日目
3月5日
8日目
申込期間
27
39
30
−
30
30
−
32
27
−
−
−
−
20
みんなの伝言板
○市内を拠点とする団体等のイベント・催しものに限ります。
(政治・宗教活動、営利目的に関するものは除く)
○このコーナーの連絡・交渉は、当事者間でお願いします。
−
18
32
◆かたばみひろば(未就学児)<楽しい制作、エプロ
ンシアター、運動あそびも行います>
日 1月20日㈫ 午後2時30分∼ 4時(雨 天開催) 所 国
立学園附属かたばみ幼稚園 問 ☎572−4776
図書館システムの更新
−
および移動資料の所在
−
確認のため休館します
34
−
27
18
O
40
−
17
30
歳から 無料・申込制
コツコツ増やそう骨貯金!
−
20
骨量測定を実施します
16
20
!!
お子さま連れ︵託児はありません︶、妊娠中でも K!
30
30 60 18
−
3月12日
12月22日∼ 平成27年1月8日
春に向けて、今からチャレンジ
16
−
冬コース(すべて木曜日)
参加者を募集します
平成26年度
27 −
運動チャレンジ教室冬コース
﹁なかなか運動が続かない﹂﹁どう
超音波骨量測定装置を使い、足
リース期間満了に伴う図
したら楽しく続けられるの?﹂
のかかとに超音波をあてて骨量を
書館システム更新と耐震工
食事でも運動でも生活習慣を変
測定します。 分程度で測定と結
事による移動資料の所在確
えるのはなかなか大変なことです。 果説明をし、必要に応じて保健指
認のため、分館・分室を含
この教室では、運動実践だけでは
導・栄養指導などを行います。
む全館を休館します。
なく、ほかの参加者同士でどうし
骨は 歳ごろまで成長を続け、
そのため、図書資料の貸
たら続けられるか、どのようにし
加齢と共に減少していきます。成
し出し・予約のほか、ホー
たら楽しく運動できるかを話し合
長期に骨量を増やしておくことが
ムページ検索ができません。
う時間も設けています。
骨粗鬆症予防につながります。
公民館図書室は、閲覧のみ
正しい運動方法を学び、運動を
この機会に、骨の状態をしっか
のご利用となります。詳し
楽しく続けるヒントを見つけてみ
りチェックし、丈夫な骨を保つた
くは公民館図書室へおたず
ませんか?
め、日々の生活習慣を一緒に考え
ねください。
てみましょう。
また、資料の返却も、で
日時 平成 年1月 日㈮午後1
きるだけ開館後にお願いし
時 分∼2時 分のうち、市が
ます。詳細は、市ホームペ
指定した時間
ージなどをご覧ください。
※右記以外にも、2月は保健セン
休館中はご不便をおかけ
ターで実施予定。実施日の前月
しますが、ご理解とご協力
の市報 日号にて募集します。
をお願いします。
場所 西福祉館︵西2
︶
なお、新システム稼働後
対象
歳以上で市内在住の方
は、郷土文化館所蔵資料の
名
︵ 歳以下 名
歳
定員
検索が可能となります。
以上 名 ※申し込み状況によ
休館する図書館
り変更あり︶
時間 午前9時 分∼ 時 分
◆ 中 央 図 書 館︵ 富 士 見 台 2
申込 方 法 往 復 は が き の 往 信 用
持ち物 水分補給用の飲み物、筆
︶◆ 北 市 民 プ ラ ザ 図 書
記用具
︵裏面︶に①骨量測定希望②氏名
館︵ 北 3 1 1 9 号 棟 ︶
内容 ストレッチ、体力測定、音
︵ふりがな︶③生年月日、年齢④
◆ 東 分 室︵ 東 3
住 所、 電 話 番 号︵ 日 中 連 絡 可 能
楽に合わせた体操、オリジナル
東 福 祉 館 内 ︶◆ 下 谷 保 分 室
な 電 話 番 号 ︶を、 返 信 用︵ 表 面 ︶ ︵ 谷 保 5 0 6 6 下 谷 保 地
体操等の基本的な運動実践など。
には申込者住所と氏名を記入し
定員
名
︵初めての方優先︶
域 防 災 セ ン タ ー 内 ︶◆ 谷 保
︵返信用︵裏面︶
は空白︶、平成
会場 保 健 セ ン タ ー︵ 富 士 見 台 3
1 谷保
東分室
︵谷保
年1月7日㈬必着で左記へお送
東集会所内︶◆青柳分室
︵青
5︶
りください︵申込多数時は抽選︶。 柳
青柳福祉センター
申込 担当係へ 月 日㈪∼平成
結果は締め切りから約1週間後
内︶◆南市民プラザ分室
︵泉
年1月8日㈭に電話か直接お
にお知らせします。
2 3 2 1号棟 )
申し込みください。
注意事項 骨粗鬆症で治療中の方
※定員を超えた場合は抽選。参加
休館期間 平成 年1月
の可否は、締め切りから約1週
は、ご遠慮ください。測定は一
日㈫∼2月1日㈰
間後に通知します。
人につき年度1回です。
問い合わせ 中央図書館
申込・問い合わせ
問い合わせ 〒
☎ 0161
0003富士
健康増進課保健事業係
見台 3
5
︵保健センター内︶
健康増進課保健事業係︵ 保 健 セ
☎ 6111
ンター内︶☎ 6111
都立多摩総合医療センター
救急等診療制限のお知らせ
新70歳、新転入70歳以上の方へ
12月27日㈯から、都立多摩総合医
シルバーパス平成27年1月の
療センターは、電子カルテ端末等の
交付予定
入れ替え作業を行います。
日 平成27年1月5日㈪∼9日㈮午前9 それに伴い、12月27日㈯午前8時
から28日㈰午後7時ごろまで救急診
時30分∼午後4時30分
(富士見台2−38−5) 療等を制限します。ご迷惑をおかけ
場福祉会館1階
しますが、ご理解とご協力をお願い
問東京バス協会
します。
☎03−5308−6950
問都立多摩総合医療センター医事課
☎042−323−5111
今年は
「調理師業務従事者届」
の
該当年です!
調理師業務従事者届は、調理師法 シルバー人材センター
(参加費無料)
に定められた2年ごとの届出です。都 料理講習会のお知らせ
内在勤
(調理業務)の調理師の方は、 テレビでもおなじみの日本料理研
都内の保健所窓口または東京都福祉 究家・斉藤辰夫さんを講師にお呼び
「春を感じる和の料理」
をテーマ
保健局のホームページから届出用紙 し、
を入 手し、平 成26年12月31日㈬ 現 に料理講習会を開催します。シルバ
在の従事状況
(就業場所等)
について、 ー人材センターへの入会を希望され
平成27年1月15日㈭までに指定受理 る方は、この機会にご参加ください。
機関へ郵送してください。
日 平成27年2月16日㈪、19日㈭、20
届出用紙は、都内の保健所窓口で
日㈮午前10時∼午後1時
=メールアドレス
◆ママの森幼稚園子ども劇場3 ∼ 5歳の演技発表、
新体操、体操歌など母親同好会による劇団プーマ
マコーラス 日 1月17日㈯、18日㈰午前10時∼午後
4時 所 市民芸術小ホール 問 ☎572−3911
審議会情報…「第3回国立市男女平等推進市民委員会」開催。平成27年1月7日(水) 午後7時∼ 市役所3階 第3・4会議室 傍聴可 市長室男女平等・人権・平和担当
市役所代表電話
=イベント =子育て =交通
042-576-2111(代)市報
平成26年/2014年12月20日
(8)
子ども家庭支援センター
譲渡成立
譲りたい方の
情報提供
譲渡希望
譲り受けたい方
⑴国立市内に在住する方
⑵5歳以下の幼児を2人以上
養育している方
⑶適正な保管場所を
確保できる方
譲渡申請書提出(第2号様式)
採れたて!
新鮮だよ!
譲りたい方
⑴国立市内に在住する方 (職員が訪問し、自転車
登録証(第1号様式)を の状態を確認します)
提出
30
26
おいしいよ
!
<国立市リサイクルインフォメーション事業の仕組み>
!?
12
新鮮!
!!
▲昨年の直売も大盛況!
27
市立小・中学校
就学通知を
郵送します
国立市では、子育て支援策の新たな取り組みとして、12月
から子育ての相互支援および子育て世代の経済的負担を和らげ
ることを目的とした、「3人乗り自転車リサイクルインフォメ
ーション」をスタートします。
お譲りいただける3人乗り自転車をお持ちの方は、下記まで
ご連絡ください。なお、あっせんの対象となる3人乗り自転車は、
次のどちらかの基準を満たすものに限ります。
①一般社団法人自転車協会が定める自転車安全基準を満たした
幼児2人同乗基準適合車
(BAAマーク)
であること。
②一般財団法人製品安全協会が定める自転車安全基準を満たし
た幼児2人同乗用自転車
(SGマーク)
であること。
また、自転車の代価は、無料とさせていただきます。
26
来春4月に市立小・中学校に
入学される児童・生徒の保護者
の方に、平成 年1月中に就学
通知をお送りします。私立また
こくりつ
くにたち
は国立等、国立市立の小・中学
校以外へ入学する方は、学校の
入学承諾
︵許可︶
書を担当係まで
提出してください。
また、外国籍の児童・生徒の
保護者の方で市立小・中学校へ
入学を希望される方は、在留カ
ードまたは特別永住者証明書、
もしくは外国人登録証をお持ち
になり、担当係までお越しくだ
さい。
入学説明会および入学式の日
程は、下表のとおりです。
問い合わせ
教育総務課学務保健係
乗らなくなった
3人乗り自転車、
ご自宅で眠って
いませんか?
26
3人乗り自転車リサイクル
インフォメーション、スタート!
12
月 日㈮は
くにたちお話の会の皆さんと図書館職員による「大人のため
のお話会」です。市内各所を巡回して開催します。ふだんあま
り触れる機会のない「語り」の世界を、じっくり味わってみませ
んか。
内容 「力太郎」「あかずきん」ほか
日時 1月19日㈪午後2時∼3時
場所 図書館下谷保分室
(谷保5066 下谷保地域防災センター内)
対象 大人の方(お子さんは小学生以上)
今後の予定 2月15日㈰午前11時∼正午
東分室(東3−18−32 東福祉館内)
問い合わせ 中央図書館 ☎576−0161
12
くにたち野菜直売日
参加費無料 申込不要
∼昔話の語りを
聞いてみませんか∼(全8回)
月 日㈮に市役所西側広場で、くにたち野
菜の直売を実施します
︵小雨決行︶
。くにたち産
の 大 根、 に ん じ ん、 さ と い も、 白 菜 な ど の 定 番
野菜はもちろん、小売店にはないめずらしい野
菜にも出会えるかも
地元の農家さんから直接買えるので、オスス
メの調理法なども教えてもらえ
て、よりおいしくいただけます。
年末年始をひかえ、なにかと
野菜が入り用なこの時期。新鮮
なくにたち野菜を、ぜひ食卓に
どうぞ!
月 日㈮午後0時 分∼
日時
※売り切れ次第終了。
場所 市 役 所 西 側 広 場︵ 昨 年 と
は場所が異なります︶
問 い合わせ
産業振興課農業振興係
大人のためのお話会
!
!
小雨決行
来てね∼
第5回
<入学説明会・入学式の日時>
入 学 説 明 会
入
学
式
学校名
電話番号
月日
時間
第一小学校
2月3日㈫
午後2時∼3時30分
午前10時∼10時15分
第二小学校
2月9日㈪
午後2時40分∼4時
午前9時30分∼9時45分
午前10時
572-2197
午後2時∼3時30分
午前9時30分∼9時50分
午前10時
572-3197
第三小学校 2月19日㈭
第四小学校
2月5日㈭
月日
受付時間
午後2時∼3時
開始時刻
午前10時30分 572-1197
午前10時∼10時15分
午前10時30分 572-4197
4月6日㈪
1自転車を提供していただける方は下記窓口にご連絡ください。
職員が家庭訪問して自転車の状態を確認します。自転車が条件
に合致した場合は登録していただき、譲り受けたい方からの連
絡をお待ちください。登録期間は3カ月間
(再登録は可能)
です。
2登録された自転車の情報は市ホームページ、または子ども家
庭支援センター(富士見台3−21−1)掲示板にて公開します。
3譲り受けたい方は、2 の情報をご確認のうえ、下記へご連絡
ください。
4その後の受け渡し等は、当事者間での話し合いにより決めて
いただきます。詳細は下記窓口までご連絡ください。
問い合わせ 子ども家庭支援センター ☎573−0192
平平平平平平成
成成成成成 年
年年年 月
月月の
のの相
相相相談
談談
平
27
27
1
内 容
日 時
連絡先・場所・担当
内 容
日 時
法 律
母子・女性
登記・法律
8日㈭
司法書士
午後2時∼ 4時30分
第2・4火曜日
ひとり親家庭等・(祝日を除く)
女性夜間相談 午後5時∼8時
不 動 産
8日㈭
宅建取引
午前9時30分∼正午 協 会 会 員
税 務
8日㈭
税 理 士
午前9時30分∼正午
人権・身の上
13日㈫
人権擁護
員
午前10時∼正午 委
交通事故
20日㈫
弁 護 士 市役所1階の
午前9時30分∼正午
市民相談コーナー
☎576-2111
内線 178
22日㈭
行政相談
員
午前10時∼正午 委
※事前予約・定員制
30分
(人権・身の
上相談は1時間)
、
15日㈭
社 会 保 険 無料
午前10時∼正午 労 務 士
労働・年金
相続・遺言等
書き方相談
随時受付
女性のための
法律相談
16日㈮
午前9時∼11時30分
消費生活
午前9時45分∼10時
午前10時30分 572-5197
第六小学校
2月3日㈫
午後2時30分∼4時
午前9時50分∼10時15分
午前10時30分 572-6177
第七小学校
2月5日㈭
午後2時30分∼3時45分
午前10時∼10時15分
午前10時30分 575-8425
第八小学校
2月4日㈬
午後1時40分∼4時
午前9時50分∼10時10分
午前10時30分 576-8791
第一中学校 1月17日㈯
予約受付開始
12月24日㈬
午前8時30分∼
(電話可)
英語・中国語・
ハングルほか
弁護士
毎週月・水・木・金 ☎576-3201 市役所
(祝日除く)
午前9時∼午後4時 生活コミュニティ課消費生活相談員
教 育
午前9時30分
572-1187
第二中学校 1月10日㈯ 午前10時45分∼11時45分 4月7日㈫
午前8時40分∼9時
午前9時30分
572-2187
第三中学校 2月10日㈫
8時30分∼9時10分
午前9時30分
576-3638
連絡先・場所・担当
夜間相談時間内は、
☎576-2111 内線188
月∼金午前9時∼午後9時
児童相談所センター ☎03-3366-4152
(土・日・祝は午後5時まで)
毎日
(土・日・祝を 教育相談室 ☎576-2109※要予約
(対象3∼18歳)
除 く)午 前9時30 教育相談員
分∼午後5時受付 ☎576-2050
(いじめ相談)
子ども・育児
月∼土(日・祝を除く) 子ども家庭支援センター
午前8時30分∼午後5時 ☎573-0965
子ども発達相談
月∼金(土・日・祝を除く) 発達支援室
午前10時∼午後4時
☎580-1282
ひまわり相談
偶数月の第1金曜日
(少年非行等) 午後1時∼3時
保 護 司
市役所福祉総務課
・火・木
中国残留 ☎576-2111
中国残留邦人等 毎週月
午前9時∼午後5時 邦 人 等
支援相談 (要予約)
支援相談員
東京都ペ 市役所環境政策課
害虫なんでも 13日・27日㈫ (公社)
ストコントロー 環境政策係
相 談 午後1時∼3時 ル協会相談員 ☎576-2111
高齢者・しょうがいしゃ 第3金曜日
午後2時∼4時 司法書士 社会福祉協議会
のための法律相談(予約)
(福祉会館1階)
くらしの
相 談
(心配事)
午前11時30分 午前8時30分∼8時50分
毎日(土・日・祝を除く) 立川児童相談所 ☎523-1321
児 童
9日㈮
行政書士
午前9時30分∼正午
外 国 人
午後2時∼3時30分
毎日(土・日・祝を除く)
午前9時∼午後4時 市役所☎576-2111 ※要予約
(正午∼午後1時を除く) 母子自立支援員・婦人相談員
7日㈬、
14日㈬
21日㈬、
28日㈬ 弁 護 士
午前9時∼11時30分
行 政
第五小学校 2月17日㈫
☎575-3222
毎週月・水・木・金
民生委員・
午前9時30分∼正午
児童委員・
※土・日・祝を除く
電話相談
(※) 社会福祉 フリーダイヤルふく
しはふれあい
午前9時30分∼午後5時 協議会職員
0120-294-201
∼午後0時30分
午後2時30分∼3時30分
外国人のための相談案内
事前予約制・随時受付
市民相談コーナー
図書館カレンダー
中央図書館・北市民プラザ図書館
○印はお休み
日 月 火 水 木 金
1 2
※4
5 6 7 8 9
11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
25 26 27 28 29 30
1月
Guidance for foreigners wishing
to receive consultation:
All requests for consultation
are being taken on a per
reservation.
Our reservation desk can be
reached at any time.
Thank you for cooperation,
Citizen Consultation Corner
ဘ૑ၨၕ၁ዽືకྦஏ
ຫ႖࿵྾႞
༘གྷႚ༘
གྷූືకᇬஞ
为外国人的咨询指南
事先预约制
随时受理
市民咨询处
☎042−576−2111(代)
☆外国人とかかわりをお持ちの
方からの相談も受けます。
土
3
10
17
24
31
〈開館時間〉
中央図書館 午前9時30分∼午後7時
(土・日曜日・祝日は午後5時まで)
※平成27年1月4日は正午から午後5時まで開館
※平成27年1月20日∼2月1日までシステム更新等のため、
図書館は全館
(分館・分室含む)
休館します。
分室名
開室日
下谷保
月・金
南市民
プラザ
青 柳
東
谷保東
時間
午後2時∼ 5時
午後2時∼ 5時
小・中学校冬季休業
月・水・木・金 期間
(平成27年1月7日まで)
午前10時∼午後5時
土・日
水・金
水・木・日
金・土
水・金
午前10時∼午後5時
午後2時∼ 5時
午後2時∼ 5時
午前10時∼午後5時
午後2時∼ 5時
※各分室は開室日が祝日の場合は休み。
下谷保・南分室は平成27年1月5日㈪、青柳・東・谷保東分室は7日㈬
から開室します。
中央図書館 ☎576-0161
北市民プラザ図書館 ☎580-7220
─この広報紙は再生紙を使用しています─