イベント・講座 イベント・講座 市民図書館 ▼申込方法 直接窓口または電 話で申し込みください。 ▼申込期間 平成 年1月 日 (水)~ 14 ▼申込・問合先 市民図書館 ☎ ︱16 ︱ 77 ブックトーク講演会 ブックトークの体験 市民図書館 ▼日時 平成 年2月 日 (水) 藤 山 1 ︱ 午前 時~ 時 分 00 ▼場所 ふたかみ文化センター 2階・第4会議室 ▼対象 一般及び子どもの読書 活動に関わるかた ▼定員 先着 名 ▼内容 27 選となります。 ▼講師 菅野耕三氏 (大阪教育 ▼講師 莵原美和氏 (近畿大学 大学名誉教授) 専任講師、日本ブロンテ協会事 ▼ 演 題 二 上 山 の 噴 火 と 日 本 務局長) 列島の形成史 ▼申込方法 返信用ハガキを持 ▼ 費 用 当 日 発 行 の 二 上 山 博 参して直接窓口で申し込むか、 物館観覧券 (一般200円、高・ 往 復 ハ ガ キ に 講 座 名・ 郵 便 番 大 学 生 1 5 0 円、 小・ 中 学 生 号・住所・氏名・電話番号を明 100円)が必要です。 ☆申込不要 記し、申し込みください。 ▼申込期限 平成 年1月 日 ▼ 問 合 先 二 上 山 博 物 館 ☎ 文学講座【全4回】 (土)必着 ︱1700 ブロンテ姉妹の世界 ▼申込・問合先 市民図書館 〒639︱0243 藤山1︱ ▼日程・内容 下表のとおり 香芝市すみれ会 ︱ ☎ ︱1600 ▼時間 午後2時~4時 美容講習会 ▼場所 ふたかみ文化センター ▼日時 平成 年2月3日 (火) 2階・会議室 午後1時 分~ ▼定員 名 ▼場所 中央公民館3階・第5 *申込者多数の場合は、市内の 研修室 かたを優先させていただき、抽 ▼対象 市内在住の 歳以上の 女性のかた ▼定員 名 ▼内容 顔色に合ったメイク、 服の色などを学びます。 ▼講師 福万かおる氏 (美容師) ▼費用 無料 ▼持参物 普段使っているメイ ク道具 二上山博物館 ▼申込方法 電話で申し込みく 第4回公開講演会 ださい。 ▼ 日 時 平 成 年 2 月 日 ▼申込期限 平成 年1月 日 (水・祝)午後2時~4時 (火) ▼ 場 所 ふ た か み 文 化 セ ン ▼申込・問合先 香芝市すみれ ター1階・市民ホール 会 ☎ ︱4086 (木南)☎ ▼定員 先着300名 ︱7450 (福井) 17 生活・環境 お 知 ら せ 相 談 27 ブックトークの基本やその楽 しさについての講演 ▼講師 北畑博子氏 (ブック トークスペシャリスト) 子育て・教育 20 18 27 30 40 60 広報かしば No.570 13 77 76 31 11 25 受付 午前9時~9時45分 アトラクション 午前9時45分~10時 式典 午前10時~10時45分 写真撮影 午前10時50分~正午 27 27 ▼費用 無料 1 12日(月・祝) 17 2/20 強すぎる愛 ① (金) -エミリ・ブロンテ『嵐が丘』 77 ブロンテ神話の誕生 2/27 ② -ギャスケル夫人 (金) 『シャーロット・ブロンテ伝』 新しいヒロイン 3/6 ③ -シャーロット・ブロンテ (金) 『ジェイン・エア』 3/13 ヴィクトリア朝時代のイギリス社会 ④ (金) -ブロンテ姉妹の小説の背景 30 27 11 30 日時 平成27年 月 場所 モナミホール 17 内 容 回 開催日 10 第24回成人式 17 40 ◆対象 平成6年4月2日~ 平成7年4月1日に 生まれたかた *個人への案内はあ りませんので、ご了 承ください。 ☆手話通訳あり ◆問合先 教育部生涯学習課 (中央公民館内) ☎内線561 • • スポーツ・健康 1月号お知らせ版は休刊です。 広報 養成講座 (基礎・全4回) ボランティア 日比浩一・鈴木華重子 大阪樟蔭女子大学 家族みんなの 健康づくりのコツ 畿央大学公開講座 名 (ふりがな) ・ 年 齢・ 電 話 番 マスクを着用しましょう。 号・メールアドレスを明記し、 * 歳以上のかたは、一部公費 申し込みください。 ▼申込・問合先 畿央大学企画 部 〒635︱0832 広陵 町馬見中4︱2︱2 ☎ ︱ ︱1600 1601 [email protected] 54 スポーツ・健康 年1月 日まで) 。詳 相談ダイヤル 子宮頸がん予防ワクチン接種 ▼問合先 保健センター ☎ ︱3965 しくは、問い合わせください。 は平成 を受けることができます (接種 負担でインフルエンザ予防接種 65 (HPV)ワ 子宮頸がん予防 インフルエンザ予防対策 クチンの接種についての相談 例年 月~1月ごろに、イン ダイヤルが開設されました。 フルエンザが流行します。 ▼電話番号 インフ ル エンザ ワ ク チ ンは、 ☎0263︱ ︱2050 接種後、抵抗力がつくまでに2 ▼受付日時 月~日曜日、午前 ~4週間程度かかります。予防 9時~午後9時 のために、早めに接種を受ける *祝日・年末年始を除く。 ことをお勧めします。 *この相談窓口は、厚生労働省 が委託している民間業者によ り運営されています。 万全ですか 31 早春コンサート (土) ▼日時 平成 年2月 日 (土) ▼日程 平成 年2月7日 ▼場所 畿央大学・KB04教 午後3時 分~5時 室 (広陵町馬見中4︱2︱2) ▼場所 大阪樟蔭女子大学関屋 キャンパス (関屋958) ▼内容 子どもから高齢者ま で、家族みんなでできる健康づ くりのコツを知る講演会です。 講座A (午後1時~2時 分) 栄養学科准教授) 講座B (午後3時~4時 分) 療法学科助教) 松本大輔氏 (健康科学部理学 めのコツ」 「こどもと大人のメタボリッ クシンドロームを予防するた ▼費用 無料 ▼申込方法 ハガキまたはFA X・ メ ー ル で、 希 望 講 座 ( A・ るかたは、 「キッズルーム希望」 ・ 子どもの氏名 (フリガナ) ・年 54 また、こまめな手洗いを心が け、咳がでるときや人混みでは 歳 からは定期的に! BまたはAB両方) ・住所・氏 ▼申込期限 平成 年 月 日 27 ▼日程・内容 ボランティア活 動をパワーアップしようと題し て、次の内容で講座を開催しま す。 ①平成 年2月6日 (金) 講義 「ボランティア活動とは」 ②平成 年2月 日 (火) で、 「日比浩一・鈴木華重子早 • 齢・性別も明記ください。 記し、申し込みください。 30 村木悦子氏 (健康科学部健康 「家庭でできる減塩のコツ」 分 氏名 (フリガナ) ・電話番号を明 ▼申込方法 ハガキまたはFA X・メール・大学ホームページ によるコンサートです。 ▼定員 先着100名 ▼内容 バイオリン奏者日比浩 一氏とピアニスト鈴木華重子氏 27 講義 「相手の話に耳を傾ける」 ③平成 年2月 日 (金) ゲームなどのワークショップ ▼時間 午後1時 分~3時 ▼場所 総合福祉センター3 階・会議室3 *キッズルームの利用を希望す 春コンサート参加希望」 ・住所・ ▼対象 市内在住で、現在ボラ ンティア活動をしていて、4回 すべて受講できるかた ▼定員 先着 名 ▼申込方法 直接窓口・電話ま たはFAXで、住所・氏名・年 齢・性別・電話番号 (またはF (木)必着 AX番号)を明記し、申し込み 29 ▼申込・問合先 大阪樟蔭女子 大学学士課程教育事務センター 71 ください。 27 〒639︱0298 関屋958 27 ▼申込期限 平成 年1月 日 1 27 (金) ︱7179 ▼申込・問合先 香芝市ボラン ティアセンター(総合福祉セン ター内) ☎・ 71 12 よく噛むため、口の中を清潔に保つためにも、定期的に歯科医院で歯の 健康のチェックや、入れ歯の調整をしてもらいましょう。 老化や口の衛生状態の悪化に伴い、肺炎になるおそれも増加してきます。 「年をとったから」「入れ歯になってしまったから」といって、 歯の健康チェックはいらないと思っていませんか。 お口の健康歯科健診 75 30 30 77 14 30 27 ▼費用 500円 *小学生以下は無料です。 10 ゲームなどのワークショップ ④平成 年2月 日 (火) 13 30 27 14 平成26年12月22日 17 30 ︱314 ☎ ︱3156 6 [email protected] * 月 日 (土)~平成 年1 月4日 (日)は事務室を閉鎖し ています。 37 27 76 お口の健康 を守ろう 27 30 12 • 27 27 広報 ファミリー バドミントンデー ファミリー卓球デー ▼場所 総合体育館 ▼対象 市内在住・在職の小学 生以上のかた ▼日時 平成 年1月 日 (日) ▼日時 平成 年2月 日 (日) 午前9時 分~午後3時 午前9時 分~午後3時 ▼場所 総合体育館 ▼対象 市内在住・在職の小学 生以上のかた 15 名 ▼定員 *申込者多数の場合は抽選とな 27 ▼定員 名 *申込者多数の場合は抽選とな 30 ります。 ▼内容 親子・夫婦・フリーペ アの各部門での試合 ります。 ます。 ▼内容 親子・夫婦・フリーペ アの各部門での試合 ます。 ▼参加費 1人300円 ▼持参物 ラケット、上靴、飲 み物、昼食 *当日は初心者の講習会も行い ▼参加費 1人300円 ▼持参物 ラケット、上靴、飲 み物、昼食 ▼服装 運動のできる服装 ▼申込方法 参加費を添え、総 合体育館にある所定の用紙で申 月 日 (日)~平成 月4日 (日)は休館です。 * 時です。 年1 し込みください。 年1 し込みください。 日 (日)~平成 *受付時間は午前9時~午後5 月 時です。 * 月4日 (日)は休館です。 27 *受付時間は午前9時~午後5 ▼服装 運動のできる服装 ▼申込方法 参加費を添え、総 合体育館にある所定の用紙で申 *当日は初心者の講習会も行い 60 28 ☎ ︱9511 ☎ ︱9511 ▼申込期限 平成 年1月 日 ▼申込期限 平成 年2月8日 (土) (日) ▼申込・問合先 一般社団法人 ▼申込・問合先 一般社団法人 香芝市体育協会 (総合体育館) 香芝市体育協会 (総合体育館) 17 スポーツ・健康 子育て・教育 27 香芝市国保では、脳ドック・人間ドックの助成制度を実施しています。申請受付がまもなく終了します。 申請は余裕をもって、お早目に手続きください。 (助成を受けることができるのは、どちらか 1 つのみです) 脳ドック・人間ドックの助成申請はお早めに! 生活・環境 人間ドック受診費の領収書・検査結果・保険証・ 印鑑・振込先がわかるもの 平成27年2月末まで 平成27年3月末まで お 知 ら せ 相 談 広報かしば No.570 15 25 27 •補助額は10, 000円です。 •特定健診の項目を含んだ人間 ドックを受診してください。 *人間ドックの助成を受けるかた は、香芝市国保の特定健診を 受診できません。 •医療機関の窓口での自己負担額は4,800円 です。残りの受診費用は香芝市国保が負担しま す。 •受診できる医療機関は、香芝旭ヶ丘病院(上中 839)です。 備 考 特定健診受診費の領収書・保険証・印鑑 申請期限 次の①から③をすべて満たすかた ①満35歳以上74歳以下のかた ②香芝市の国保加入期間が1年以上のかた ③国保料を完納しているかた 申請に 必要なもの 次の①から④をすべて満たすかた ①今年度の特定健診などを受診したかた ②満35歳以上74歳以下のかた ③香芝市の国保加入期間が1年以上のかた ④国保料を完納しているかた 対 象 27 イベント・講座 27 残り10名程度 (先着順) 残り100名程度(先着順) 定 員 30 50 28 人間ドック 脳ドック コース 12 76 香芝市国保 健康のため に まず健診! 12 76 申込・問合先 国保医療課(総合福祉センター1階) ☎79-7528 広報 ンター2階・多目的室 ▼対象 歳以上のかた ▼定員 各回 名 *定員を超える場合、参加をお断 りすることがあります。 ▼担当 (株)河合楽器製作所体育 事業部 *運動しやすく体温調整がしやす い服装・靴で参加ください。 *水分補給用の飲み物と汗拭きタ オルを持参ください。 までの乳児 ○定員 組 ○ 内 容 オ イ ル を 使 っ て、 赤 ちゃんの体にやさしいマッサー 午前 時~ 時 分 ○場所 総合福祉センター2 階・多目的室 ○対象 保護者と未就学児 ○定員 組 ○内容 歌遊びにおはなし、ひ なかざりを作ります。 ○費用 200円 ○申込期限 平成 年2月2日 (月)~ 日 (金)必着 事名・住所・保護者と子どもの 氏名・子どもの月齢 (年齢) ・電 話 番 号・ 託 児 希 望 の 有 無 (ベ ビーマッサージのみ)を明記し、 申し込みください。 ▼申込・問合先 総合福祉セン ター子育て支援室 〒639︱ 0251 逢坂1︱374︱1 ☎ ︱7522 子育てと就労支援 病後時保育施設 こどもと遊べる パパになろう! ▼日時 平成 年1月 日 (日) 午前 時~正午 ▼場所 ふたかみ文化センター 2階・和室 ▼対象 県内在住の父親と0歳 児の子ども ▼定員 先着 組 ▼内容 パパと子どものふれあ い遊び ▼講師 NPO法人パパちから 応援隊 号・住所・保護者と子どもの氏 ▼保育日時 月~金曜日、午前 8時~午後6時 (利用料金が必要です) ( ☆ 詳 し く は、 ホ ー ム ペ ー ジ 電話番号を明記し、申し込みく http://www.pref.nara. ださい。 *祝・休日は除く。 )もご覧ください。 jp/1658.htm ▼申込・問合先 奈良県女性支 援課 ☎0742︱ ︱872 ▼申込・問合先 せいか保育園 ☎ ︱5200 さい。 ▼定員 4名 ▼申込方法 まずはお電話くだ た児童 ▼対象 市内在住の1歳~小学 校3年生で、医師の診断を受け ︱508︱1) ▼場所 せいか保育園・病後児 保育室 「キャロット」 (北今市5 (ふりがな) ・子どもの月齢・ 別保育室で児童を預かります。 名 ができない場合に、一時的に特 が、仕事などでどうしても看護 児童の病気回復期において、 ▼費用 無料 もう少し家庭での看護が必要だ ▼申込方法 FAXまたはメー ルで、希望会場 「香芝」 ・郵便番 ▼病後時保育について 27 10 笑いのわ(認知症予防教室) ▼日時 平成 年1月 日 (金)午 後1時~2時 分 ▼場所 総合福祉センター2階・ 多目的室 ▼対象 歳以上のかた ▼内容 南京玉すだれ ▼講師 奥嶋恵子氏・山崎千賀氏 (日本南京玉すだれ協会) ▼ 担 当 在 宅 介 護 支 援 セ ン タ ー あっぷるハウス 2回目 午前 時 分~ 時5分 ▼場所 ①②は総合福祉センター 3階・会議室1、③は総合福祉セ 午前9時 分~ 時 分 ▼日程・内容 表のとおり ▼時間 1回目 かしば活力アップ教室 (転倒骨折予防教室) 子育て・教育 おうちのこうえん行事 60 おひなさまのつどい 10 9 0742︱ ︱5403 [email protected]. lg.jp 16 平成26年12月22日 10 18 27 23 10 27 24 30 27 11 79 77 11 30 27 25 10 内 容 開催日 65 20 65 ① 10 • • ○場所 総合福祉センター2 階・健康増進室 27 30 *午前中の教室は午前8時時点、午後の教室は正午時点で、香芝市に暴風・ 大雨警報が発令されている場合は、開催を中止します。 20 ○日時 平成 年2月 日 (金) ▼申込方法 往復ハガキに、行 30 ○対象 保護者と6か月くらい 11 バランス 1/21 トレーニング (水) クラス 1/28 しっかり筋トレ ② (水) クラス ゆっくり 2/4 ウォーク ③ (水) クラス 13 *いずれのセンターも、24時間の相談受付が可能です ・大和園白鳳在宅介護支援センター…… ☎ 79 − 5500 ・在宅介護支援センターあっぷるハウス ☎ 77 − 2642 27 10 ジをします。 26 ◆申込・問合先 総合福祉センター地域包括支援センター ☎79−0802 ☆託児あり ベビーマッサージ ○費用 200円 ○日時 平成 年2月 日 (金) ○申込期間 平成 年1月 日 午前 時~ 時 分 (月)~2月6日 (金)必着 27 地域包括支援センターから 10 広報 児童扶養手当と 公的年金給付等の 併給制限の見直し これまで、公的年金を受給し ているかたは児童扶養手当を受 回程度) ▼活動場所 市立幼稚園 ▼申込方法 直接窓口または郵 送で、履歴書 (顔写真貼付)を 提出してください。 員免許状の写しを提出してくだ ▼申込方法 直接窓口または郵 送で、履歴書 (顔写真貼付) ・教 金を受け取ることができる制度 働き手が亡くなったときに、年 で障がいが残ったとき、家族の 年をとったときや、病気やケガ ○若年者納付猶予制度 学するかたです。 一部の海外大学の日本分校に在 業年限1年以上である課程) 、 校、専修学校及び各種学校 (修 し、保険料を納め続けることで、 期大学、高等学校、高等専門学 さい。 です。 ▼申込期限 平成 年2月 日 金被保険者資格取得届書」が郵 ▼手続き 歳の誕生月の前月 に、日本年金機構から 「国民年 定額以下の場合、国民年金保険 学生でない 歳未満のかた で、本人及び配偶者の所得が一 ▼納付の特例・猶予制度 役所1階)に提出してください。 市幸町5︱ )または市民課 (市 大和高田年金事務所 (大和高田 での期間について、さかのぼって 平成 年4月から法律が改正さ れ、申請時点から2年1か月前ま ☆さかのぼっての免除申請 す。 送されます。必要事項を明記し、 料 の 納 付 が 猶 予 さ れ る 制 度 で ○学生納付特例制度 *詳しくは問い合わせください。 お 知 ら せ ▼申込・問合先 教育部学校教 育課 ☎内線411 ▼申込期限 平成 年2月 日 (金) ▼申込・問合先 教育部学校教 育課 ☎内線411 給できませんでしたが、児童扶 (金) 養手当法の改正により、平成 年 月1日以降は、年金額が児 童扶養手当額より低い場合、そ の差額分の児童扶養手当を受給 学生のかたは一般的に所得が 少ないため、本人の所得が一定 教員OB 国民年金は、年をとったとき やいざというときの生活を、現 ▼問合先 国民年金 歳になったら 役世代みんなで支えようという 額以下の場合、国民年金保険料 ボランティア募集 ▼募集人数 若干名 ▼資格要件 小・中・高等学校 での教員経験のあるかた 考えで作られた仕組みで、 歳 の納付が猶予される制度です。 11 対象となる学生は、学校教育 法に規定する大学 (大学院) 、短 市役所市民課 ☎内線114 大和高田年金事務所 ☎ ︱ 免除などの申請ができます。 26 できるようになりました。 受給するためには申請が必要 です。市からの個別通知はあり ませんので、該当するかたは問 い合わせください。 ▼活動内容 教育活動や学習支 援などのサポート 若いときに公的年金に加入 相 談 3531 月が納期月の市税・保険料 22 ▼問合先 総合福祉センター子 育て支援室 ☎ ︱7522 ▼活動場所 市立小・中学校、 から 歳までのかたが加入しま 放課後子ども教室、学童保育所 す。 など お 知 ら せ ◆問合先 市役所市民衛生課 ☎内線133 60 生活・環境 ☆市ホームページの市民衛生課のコー ナーもご覧ください。 幼稚園未就園児交流事業 27 ●家庭での取り組み例 •重ね着などで暖かくし、エアコンの 温度を上げ過ぎない •不要な照明は消す •使わない電気機器はプラグを抜き待 機電力を削減 ●事業所での取り組み例 •空調フィルターの定期的な清掃(2週 間に1回程度) •高効率蛍光灯・LED照明へ交換 •節電担当者を設定することによる取 り組みの推進 ボランティア募集 ▼募集人数 若干名 ▼資格要件 子どもが好きで、 心身ともに健康なかた 27 子育て・教育 など • • 市県民税 [普通徴収4期] 市税 1 国民健康保険料 介護保険料 各保険料 [普通徴収7期] • 振替制度をご利用ください。 ☆納付は便利で確実な口座 いします。 ☆収め忘れのないようお願 後期高齢者医療保険料 • • • ▼活動内容 市立幼稚園で実施 している 「未就園児交流事業」 のお手伝い *未就園児交流事業では、未就 園児と保護者が集まり、幼稚園 教諭と一緒に歌をうたったり、 リズム遊びをして楽しみます。 30 27 20 20 •暖房設備は19度に設定 •照明器具の間引き •不必要な箇所の消灯徹底 広報かしば No.570 17 ▼活動時間 午前9時~正午 *交流事業の開催日・回数は幼 スポーツ・健康 稚園によって異なります。 (年 イベント・講座 【市での取り組み】 26 27 本市は、今冬(平成27年3月31日 まで)も節電に取り組んでいます。 ご家庭や事業所でも、無理のない範 囲でご協力をお願いします。 79 20 10 地球にやさしい生活を! 冬も節電に取り組もう 12 広報 ① 5街区2画地 206.04㎡ ② 5街区11画地 179.80㎡ ③ 6街区6画地 133.20㎡ ④ 14街区1画地 149.48㎡ ⑤ 15街区1画地 145.52㎡ ⑥ 21街区8画地 389.06㎡ 所得税等の確定申告会場 *各会場とも駐車場スペースが少ないため、車でのご来場はご遠慮ください。 保留地処分のお知らせ 地積 五位堂駅前北第二土地区画整 理事業における次の保留地を処 場所 分します。 ▼処分方法 一般競争入札 *申込用紙は市役所区画整理課 27 (狐井410)で配布します。 後5時 16 27 葛城税務署から ▼申込期間 平成 年1月5日 (月)~ 日 (金)午前9時~午 *土・日・祝日は除く ▼入札及び開札 平成 年1月 日 ( 火 ) 午 前 9 時 か ら 順 次、 市役所会議室棟・第1会議室で 行います。 *詳しくは問い合わせくださ い。 ▼申込・問合先 市役所区画整 理課 ☎ ︱8811 71 20 ◆問合先 葛城税務署 22−2721 ◎所得税等の確定申告会場 所得税の確定申告の税務署窓口での相談及び申告書の受付は、平成27年2月16日 (月)〜3月16日 (月)まで、消 費税及び地方消費税は3月31日 (火)までです。葛城税務署の確定申告会場は、2月2日 (月)より開設します。 ◎還付申告相談会場 次の会場で、還付申告者の相談を行い、申告書の受付を行います。 ◆開設時間:午前9時30分〜正午、午後1時〜4時 会 場 香芝市役所 2 階・大会議室 河合町まほろばホール・小ホール 王寺町やわらぎ会館 3 階・研修室 五條市市民会館 3 階・会議室 橿原市商工経済会館 7 階・大ホール 所 在 地 香芝市本町1397 河合町高塚台1−8−3 王寺町王寺2−1−18 五條市本町3−1−13 橿原市久米町652−2 期 間 2 月 3 日(火) 〜 2 月 4 日(水) 2 月 4 日(水) 〜 2 月 5 日(木) 2 月 5 日(木) 〜 2 月 6 日(金) 2 月 9 日(月) 〜 2 月 10 日(火) 2 月 10 日(火)〜 2 月 13 日(金) 〔2月11日 (水・祝)は除く〕 *不動産・株式などを売却したときの、譲渡所得 (分離課税) ・贈与税・相続税の相談は行いません。 *相談者が多い場合は、早めに受付を終了することがあります。 ◎確定申告地区相談会場 次の会場で、税理士が相談を行い、確定申告書の受付を行います。 ◆開設時間:午前9時30分〜正午、午後1時〜4時 会 場 所 在 地 橿原市商工経済会館7階・大ホール 橿原市久米町652−2 上牧町保健福祉センター「2000年会館」2階・多目的室 上牧町大字上牧3245−1 五條市市民会館3階・会議室 五條市本町3−1−13 期 間 2月16日(月)〜2月19日(木) 2月24日(火)〜2月26日(木) 2月26日(木)〜2月27日(金) *上牧町保健福祉センターが香芝・北葛地区の地区相談会場とされています。 *不動産・株式などを売却したときの譲渡所得 (分離課税) 、贈与税、相続税の相談は行いません。 *相談者が多い場合は、早めに受付を終了することがあります。 【平成23年分から適用している所得税の改正事項について】 その年分の公的年金等の収入金額が400万円以下であり、かつ、その年分の公的年金等にかかる雑所得以外の所 得金額が20万円以下である場合には、その年分の所得税について確定申告書を提出することを要しないこととさ れました。 (ただし、住民税の申告は必要ですので、市役所税務課の窓口でご相談ください。 ) また、この場合であっても、医療費控除等による所得税の還付を受けるための申告書を提出することができます。 【復興特別所得税の記載漏れにご注意ください】 平成25年分から平成49年分まで、復興特別所得税 (原則として各年分の所得税額の2. 1%)を、所得税と 併せて申告・納付することとされています。 *詳しくは問い合わせいただくか、国税庁ホームページ (http://www.nta.go.jp)でもご覧いただけます。 ★国税庁のホームページ(http://www.nta.go.jp)の「確定申告書等作成コーナー」、 「国税電子申告・納税システム(e-TAX)」 もご利用ください。 平成26年12月22日 18 広報 30 27 要です。 27 平成 年度の申請受付を次の とおり開始します。 なお、平成 年1月 日 (金) をもって、平成 年度の入札等 参加資格申請を終了します。 26 実施します 2015年 農林業センサス 農林業センサスは、我が国の 農林業・農山村地域の実態を明 ▼対象業種 物品調達、役務提 供など らかにすることを目的とした国 の調査です。調査結果は、農林 *詳しい登録品目・業種は、要 31 領で確認ください。 30 行政の企画・立案・推進のため 27 の基礎資料などとして利活用さ ▼有効期限 平成 年3月 日 れます。 ▼対象 全ての農家、林家、農 (土)まで ▼要領・申請書類など 奈良県 林業関係者 ▼調査方法 平成 年1月中旬 広 域 消 防 組 合 ホ ー ム ペ ー ジ ごろから、調査員がうかがいます。 ( http://www.naraksk119.jp/ ) でダウンロードできます。 調査の趣旨・必要性をご理解いた ▼申請方法 直接持参または郵 送で、必要書類を提出ください。 27 だき、回答をお願いします。 (内 27 ▼申請受付期間 平成 年2月 2日 (月)~ 日 (水) *受付時間は午前9時~正午、 午後1時~5時です。 *土・日・祝日・年末年始を除く。 25 容は平成 年2月1日現在) ☆調査票の記入内容は、統計以 外の目的に使用することはあり ません。 ▼問合先 市役所企画政策課 ☎内線 ▼申請・問合先 奈良県広域消 防組合消防本部施設管理課 (3 生活・環境 香芝市及び香芝市水道事業 • 323 階) 〒634︱0816 橿 原市慈明寺町149︱3 ☎ 0744︱ ︱0119 火の用心 子育て・教育 冬は火を使う機会が増え ます。また空気が乾燥する時 季でもあります。火の元の管 理には十分注意しましょう。 26 • 奈良県統計課 ☎0742︱ ︱8452 奈良県広域消防組合 競争入札等参加資格申請 の受付 奈良県広域消防組合が発注す る物品調達及び役務提供業務の 契約に関する競争入札等に参加 スポーツ・健康 するためには、事前の申請が必 イベント・講座 27 競争(入札)参加資格(登録)審査(指名願)申請受付 次の要領で指名願の受け付けをします。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ◆平成 27・28 年度 物品・役務業者【定期受付】 お 知 ら せ 対 象 ・営業に関し免許、許可、認可、登録などを必要とする場合は、申請時において当該免許、許可、認可、 登録などを受けている者 *契約を締結する能力を有しない者、破産の申し立てをしている者及び破産者で復権を得ない者を除く。 受付品目 印刷・写真・事務用品・家具・教材・図書・スポーツ用品・機器類・衣料品・工事用材料・車両・燃料類・ 薬品類・日用品・賃貸物品・消防用品・食料品・役務関係 ◆平成 27 年度 建設工事業者【追加受付】 対 象 ・建設業法による建設業許可業者 *契約を締結する能力を有しない者、破産の申し立てをしている者及び破産者で復権を得ない者を除く。 相 談 ◆平成 27 年度 測量・建設コンサルタント等業者【追加受付】 対 象 ・測量業者(測量法による登録業者) ・建設コンサルタント業者(建設コンサルタント登録規程による登録業者) ・建築設計業者(建築士法による登録業者) ・地質調査業者(地質調査業者登録規程による登録業者) ・補償コンサルタント業者(補償コンサルタント登録規程による登録業者) *契約を締結する能力を有しない者、破産の申し立てをしている者及び破産者で復権を得ない者を除く。 各申請にかかる共通事項 申請要領、指定様式は、市ホームページからダウンロードしてください。 ◆申請方法 ① 市内の業者 持参でのみ受付。 (必ず内容の説明できるかたが持参し、申請してください。 ) ② 市外の業者 郵送での受付。受付票を送付しますので、切手を貼り宛先を記入した返信用封筒を同 封してください。なお、直接持参した場合でも受け付けしますが、その場で審査は行いませんので、 必ず切手を貼り宛先を記入した返信用封筒を添付してください。 ◆受付期間 ① 市内の業者 平成 27 年 2 月 2 日 (月) 〜 13 日 (金) 午前 9 時〜正午、午後 1 時〜 4 時 (土・日・祝日は除く) ② 市外の業者 平成 27 年 2 月 2 日 (月) 〜 27 日 (金) 必着 ◆問 合 先 市役所管財課 ☎内線 477・478 19 広報かしば No.570 広報 イベント・講座 相談コーナー 相談コーナー 相 談 法律相談 相談内容 生活全般に関すること 開催日が祝・休日・年末年始(12月27日~ 1月4日)の場合は 休みとなります。詳しくは、事前に電話で確認してください。 開催日・時間 毎月第2・4水曜日 午後1時∼4時 毎月第1水曜日 法律相談 生活全般に関すること (中南和法律相談センター) 午後1時∼4時 スポーツ・健康 子育て・教育 民事法律扶助相談 生活全般に関すること 毎月第3水曜日 午後1時∼4時 女性法律相談 法律相談 (女性限定) 毎月第4水曜日 午後1時∼4時 行政相談 行政に関すること 税相談 税全般に関すること 市税夜間納付相談 市税の納付全般に 関すること 保険料夜間納付相談 年金出張相談 人権相談 生活・環境 身体障がい者相談 精神保健福祉相談 障がい児相談支援 お 知 ら せ すこやか育児相談 場 所 予約制 (当日午前9時より受付) 先着9名 ◆総務課 ☎内線476 予約制 (1週間前より電話受付) 市役所会議室棟 定員6名 ◆奈良弁護士会 ☎0742 ー 22−2035 予約制 (前日午後5時までに電話受付) 総合福祉センター 定員6名 相談室A ◆奈良弁護士会 ☎0742 ー 22−2035 予約制 (1か月前より電話受付) 総合福祉センター 先着6名 ◆市民協働課 ☎内線173 毎月第1水曜日 午前9時∼午後3時 総合福祉センター ◆社会福祉協議会 ☎76−7107 1月は正午まで 毎月第3木曜日 (2月∼ 3月 先着6名 当日正午より受付 市役所会議室棟 を除く)午後1時∼4時 ◆税務課 ☎内線141 12月25日㈭・1月30日㈮ 市役所納税促進課 ◆納税促進課 ☎内線151 午後5時15分∼7時30分 国保・介護・後期保険料 12月25日㈭・1月30日㈮ 総合福祉センター の納付相談に関すること 午後5時15分∼7時30分 1月28日㈬ 年金に関すること (12月は終了しました) 市役所会議室棟 午後1時∼4時 毎月第1水曜日 人権全般に関すること 総合福祉センター 午前9時∼午後3時 1月は休み 身体障がい者の日常に 香芝市身体障害者 (通常は毎月第2水曜日) おけるさまざまな相談 福祉作業所 午後1時30分∼3時30分 毎月第2火曜日 午後1時∼4時 精神保健福祉に関する 総合福祉センター こと 相談室A 上記以外の火曜日 午後1時∼4時 障がい児通所支援に 関する相談 育児相談 問合先など (受付) 市役所2階・ 大会議室前 月∼土曜日 午前10時∼午後4時30分 ◆保険料収納課 ☎43−7109 ◆大和高田年金事務所 ☎22−3531 ◆市民協働課 ☎内線173 ◆社会福祉協議会 ☎76−7107 ◆社会福祉課 ☎79−7151 予約制 (平日午前9時∼午後5時30分 までに電話受付) ◆生活支援センターなっつ ☎23−7214 予約制 (前日までに電話受付) 総合福祉センター ◆社会福祉協議会 ☎79−7529 第1 ∼ 4火曜日 午前10時∼ 11時30分 若葉保育所 第1 ∼ 4金曜日 午前10時∼ 11時30分 五位堂・ みつわ保育所 第1 ∼ 4土曜日 午前10時∼ 11時30分 二上・志都美・ 真美ヶ丘保育所 ◆各保育所 家庭児童相談 児童全般の相談に 関すること 月∼金曜日 総合福祉センター ◆子ども支援課 ☎79−7522 午前8時30分∼午後5時15分 ひとり親相談 ひとり親家庭の相談に 月∼金曜日 総合福祉センター ◆子ども支援課 ☎79−7522 午前8時30分∼午後5時15分 関すること 相 談 子育て・虐待悩みの 子育てや虐待の相談に 月∼金曜日 総合福祉センター ◆子ども支援課 ☎79−7522 相談 関すること 午前8時30分∼午後5時15分 不登校電話相談 教育相談 消費生活相談 児童・生徒の不登校に 毎月第1・3水曜日 に関すること 午前9時∼正午 心配ごと相談 老人健康相談 お年寄りの健康に 関すること ボランティア活動 相談 21 ◆生徒指導支援室 ☎内線414 市役所 児童・生徒の学校生活 月∼金曜日 ◆生徒指導支援室 ☎内線412 午前8時30分∼午後5時15分 生徒指導支援室 に関すること 毎週火・水・金曜日 午前10時∼正午 市役所商工振興課 消費生活に関すること 午後1時∼3時 ◆商工振興課 ☎内線254・255 広陵町総合保健福祉会館 毎週木曜日 (さわやかホール) 午後1時∼4時 日常生活においての 相談ごと 福祉法律相談 (電話のみ) 毎月第1・3水曜日 午前9時∼午後3時 毎月第2・4水曜日 午前9時∼正午 月∼金曜日(木除く) 午前10時∼正午 毎月第2水曜日 成年後見制度や悪徳商法 午後2時∼ 午後3時∼ 被害などの福祉法律相談 午後4時∼ (各回40分) ボランティア活動につ 月∼土曜日(木除く) いての相談、ボランテ 午前9時∼午後4時 ィア登録・紹介 総合福祉センター ◆社会福祉協議会 ☎76−7107 総合福祉センター ◆社会福祉協議会 ☎76−7107 総合福祉センター 予約制・定員3名 ◆社会福祉協議会 ☎76−7107 総合福祉センター ◆ボランティアセンター ☎76−7179 広報かしば No.570 広報 ★市民図書館情報★ 市民図書館 ☎77-1600(ふたかみ文化センター 3 階) 〒 639 − 0243 藤山 1 − 17 − 17 http://www.lib-city-kashiba-nara.jp/ ○開 館 時 間 ・平日(火曜〜金曜):午前9時30分〜午後7時 ・土曜・日曜・祝日:午前9時30分〜午後5時 *視聴覚室は、午後5時で閉まります。平日午後5時以降 のDVD・CDなどの貸出、返却は図書室で行います。 寄贈のお願い 図書館では、ベストセラーや話題の本で 予約の多い次の本について、現在寄贈をお 願いしています。よろしくお願いします。 ◆虚ろな十字架 東野 圭吾 ○ 12 月・1月・2月の休館日 12月22日(月)・28日(日)~平成27年1月5日(月)・8日(木)・ 13日(火) ・19日(月) ・26日(月) ・2月2日(月) ・5日(木) ・9日(月) ・ 16日(月)・23日(月) ◆白蓮れんれん ◆銀翼のイカロス ◆昨夜のカレー、明日のパン ◆明日の子供たち ◆お金が貯まるのは、どっち !? 林 真理子 池井戸 潤 木皿 泉 有川 浩 菅井 敏之 本の底力 *新しく入った本から* 高橋文夫 • 水やりはいつも深夜だけど ……………………………窪 美澄 • 少女霊異記… ………高樹のぶ子 • 認知の母にキッスされ …………………………ねじめ正一 • 殉愛… …………………百田尚樹 • モノグラム殺人事件 ……………………ソフィー・ハナ ★ここに掲載している 以外の本も、電話で 予約できます。 • 女王… ………………連城三紀彦 • Q&A高齢社会の消費者トラ ブル…………………………石戸谷豊 • もう限界!!腰を痛めずラク にできる介護術……………下 正宗 • パソコンによる首・肩のコリと 痛みはこうやって治す……渡辺靖之 • くらしを楽しむ庭木の本 ………………………………講談社 • 大人のためのはじめてのかぎ 針編み…………………世界文化社 • 高齢者の日常生活サポート ……………………………桑原紀子 • 基本セオリーがわかる花のデ ザイン……………………磯部健司 ( ほか一般書・児童書約 240 冊 ) 携帯電話 QRコード スマート フォン QRコード おはなし会 絵本、おはなしなど 楽しいひとときを ◆日時・対象 ▼1月10日(土) ・3歳以上:午後2時30分~3時 ・小学生以上:午後3時~3時30分 ▼1月24日(土) ・3歳以上:午後3時~3時30分 ◆場所:おはなし室 えほんたいむ 「よちよち たいむ」 ◆日時:1月16日(金) ・1回目:午前10時30分〜10時50分 ・2回目:午前11時〜11時20分 ◆場所:おはなし室 ◆対象:0・1歳児 「とことこ たいむ」 ◆日時:1月22日(木) ・1回目:午前10時30分〜10時50分 ・2回目:午前11時〜11時20分 ◆場所:おはなし室 ◆対象:2・3歳児 読書サポート ◆日時 1月9日 (金) ・27日 (火) 午後2時~3時 (受付は午後2時45分まで) ◆場所 対面朗読室 12月28日 (日)~ 1月5日(月)は休館します。 http://www.kashiba.hall-info.jp/ (日) 2/8 第9回コンサート 香芝シティ室内オーケストラ (日) 3/8 朗読劇グループ遊夢 「日曜日・親子で物語を」2015春 ○演目 紙芝居:アレクサンダとぜんまいねずみ、 子どもから大人まで楽しめる音楽会です。 朗読劇:七どきつね、森のお店やさん、ないた赤おに ○曲目 ユーモレスク(ドボルザーク) ◆時間 ①午前10時30分~②午後2時~(各回30分前開場) 四季より冬(ヴィヴァルディ) ◆会場 ふたかみ文化センター・小ホール ペールギュント(グリーグ)ほか ○出演 指揮 池田俊、司会・歌 家島正子、 ◆定員 各回50名 ◆料金 無料 演奏 香芝シティ室内オーケストラ (ただし、整理券が ◆時間 午後2時~(30分前開場) 必要です) ◆会場 ふたかみ文化センター・ *整理券は1月10日 市民ホール (土)から、ふたかみ ◆料金 一般500円 文化センター窓口で配 高校生以下300円(当日とも) 布します。 ◆チケット ふたかみ文化センター *電話での予約も可。 窓口で絶賛発売中! ★都合により一部変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ◆問合先:ふたかみ文化センター (株式会社よしもとクリエイティブエージェンシー) 〒639-0243 藤山1丁目17-17 ☎77−1000 77-1601 22 広報 ◆保健センターへお越しの際は、駐車台数に限りがありますので、公共交通機関もご利用ください。 ◆料金の記載がない行事は、無料で参加できます。 ◆料金中の*印は、70歳以上(手続不要)のかた、市民税非課税世帯及び生活保護法による被保護世帯のかた(保健センター で事前に要手続)は、検診料が無料です。 行事 / 対象者・定員 実施日時・場所 歯周病検診 2/5㈭午後 20歳以上 [時間予約制] 20名 保健センター フッ素塗布 2/5㈭午後 2歳~就学前 [時間予約制] 60名 保健センター ①2/17㈫ はじめて 午前10時~ 11時30分 ウォーキング教室 ②3/20㈮ [全2回] 午前10時~ 11時30分 20名 保健センター 申込方法 注 意 事 項 な ど 随時 電話受付中 ・歯科治療中でないかたが対象です。 ・内容:歯周病検診・虫歯菌チェック・歯科相談・歯磨き指導 随時 電話受付中 ・フッ素塗布が初めてで、歯科治療中でないかたが対象で す。 ・内容:運動のプロが、知って得するノウハウを伝授!1 日目は基本編、2日目は実践編です。 随時 ・持参物:タオル・飲み物・健康手帳(お持ちのかた)・帽 電話受付中 子(実践編では実際に外を歩きます) ・動きやすい服装で参加ください。 受けるがトク 肺がん検診・ ・内容:肺がん検診・骨密度測定・体脂肪測定・血圧測定・ ~健康チェックで 2/23㈪ 一酸化炭素濃度測定・冬野菜のシチューの試食 (肺がん検 骨密度測定 知る体のこと~ 午前10時~午後2時 診は、肺疾患治療中・経過観察中のかたは受診できません) のみ要申込 20歳以上 上中南集会所 ・料金:無料(ただし肺がん検診は300円 *・喀痰検査 (電話受付中) 各内容先着100名 500円*が必要です) ・平成25年4月以降に受診されていないかたが対象です。 2/20㈮午前 ・内容:視触診とマンモグラフィ検査 (集団)乳がん検診 随時 3/16㈪午後 ・料金:40~49歳(2, 500円 * )、50歳以上(2, 40歳以上の女性 [時間予約制] 電話受付中 000円*) 各日80名 保健センター ・治療中・経過観察中のかた、生理前、妊娠・授乳中、胸 部にペースメーカーが入っているかたは受診できません。 ・平成25年4月以降に受診されていないかたが対象です。 2/20㈮午前 (集団)子宮がん検診 ・内容:子宮頸部のみの検査 随時 3/16㈪午後 20歳以上の女性 ・料金:700円* [時間予約制] 電話受付中 各日100名 ・治療中・経過観察中のかた、生理中のかたは受診できま 保健センター せん。 ・平成26年4月以降に受診されていないかたが対象です。 ・内容:胸部レントゲン撮影 (集団)結核・肺がん検診 2/20㈮午前 随時 ・料金:300円*(喀痰検査は別途500円*) 20歳以上 [時間予約制] ・治療中・経過観察中のかた、妊娠中のかたは受診できま 電話受付中 100名 保健センター せん。また、胸部にペースメーカーが入っているかたは、 主治医に相談してください。 ・平成26年4月以降に受診されていないかたが対象です。 ・内容:バリウムによる胃造影検査(当日朝は絶飲絶食) (集団)胃がん検診 2/20㈮午前 ・料金:1, 000円* 随時 35歳以上 [時間予約制] ・治療中・経過観察中及び手術を受けたかた、妊婦、バリウ 電話受付中 80名 保健センター ムによるショックなどの重篤な過敏症の既往があるかたは 受診できません。また、胸部にペースメーカーが入ってい るかたは、主治医に相談してください。 市民公開講座 2月13日(金)午後2時~4時 日時/ 地域で守るみんなのからだ 場所/総合福祉センター2階・多目的室 ■講師 •丸橋裕之氏 (まるはしファミリークリニック医師) •土肥直文氏 (西和医療センター循環器病研究センター循環器内科診療部長) •藤本京利氏 (西和医療センター循環器病研究センター脳神経外科診療部長) ■対象 20歳以上 ■定員 100名 ■申込方法 保健センターへ電話申込み 健康サポートハウスボランティアスタッフ募集中! ◆活動期間 平成27年3月上旬まで ◆活動日時 週1~4回活動できるかた ◆活動場所 健康サポートハウス(保健センター内) ◆主な活動 健康 チェックなどのお手伝い ◆対象 20歳以上で、資格は必要ありません。 ◆申込方法 おたがいさまサポート ハウス事務局(☎080-8514-0295)へ電話申込み 23 広報かしば No.570 広報 香芝市国保加入のかたへ 年に1回 健康チェッ ク 特 定 健 診を受けよう 特定健康診査 (特定健診)は、生活習慣病の原因につながるメタボリックシンド ロームに着目した健康診査です。 生活習慣病の予防や早期治療のためにも、特定健診を受診しましょう。対象の かたには、今年5月ごろに 「受診券」と 「質問票」を送付しています。 集団健診(肺がん検診とのセット健診) 保健センターへ電話で申し込み、下記の日時に受診してください。 ◆実施日時 平成27年2月8日 (日) [予約制] ◆対象者 香芝市国保加入の満40歳以上74歳以下 (受診日現在) のかたで今年度未受診のかた ◆定員 先着360名 ◆実施場所 保健センター ◆健診費用 特定健診:1, 000円、肺がん検診:300円 *平成26年4月1日以降に肺がん検診を受けていないかたは、 喀痰検査 (別途500円必要)も受けることができます。 ◆持参物 国民健康保険証・健診費用・受診券 ☆同時に歯周病検診 (無料、先着90名)を受けることもできます ので、申し込みください。 平成27年3月15日 (日) 集団健診結果説明会開催 医師が健診の目的や健診結果の 見方を説明します。 *健診結果通知表は、説明会にて お渡しします。 *詳しくは、集団健診の際に説明 します。 個別健診 ご自身で、県内指定の医療機関に予約し、受診してください。 ◆受診期限 平成27年1月31日 (土) ◆対象者 香芝市国保加入の満40歳以上74歳以下 (受診日現在)のかたで今年度未受診のかた ◆実施場所 県内指定医療機関 ◆健診費用 1, 000円 ◆持参物 国民健康保険証・健診費用・受診券・質問票 ◆申込・問合先 保健センター ☎77-3965 *くみ取り便槽(非水洗)収集日程 2月分 ◆問合先:市役所市民衛生課 ☎内線 132・133 月 日 香 芝 清 掃 大 和 清 掃 2/ 2(月) 狐井(磯壁の一部を含む) 月 日 香 芝 清 掃 2/ 7(土) 五位堂 3(火) 良福寺・鎌田 9(月) 五位堂 4(水) 東良福寺 10(火) 五位堂 5(木) 東良福寺 高・上中 12(木) 畑・磯壁・本町 6(金) 別所・瓦口 今泉・平野・尼寺 13(金) 下田(西・東)・五ヶ所 大 和 清 掃 下田 ( 西・東 ) 北今市・藤山1、2丁目・穴虫・畑・逢坂 関屋・田尻・穴虫 *浄化槽清掃日程 2月分 (日曜 ・ 祝日 ・ 休日は休み) 2月12日(木)~2月23日(月)[大和清掃]関屋北6・7丁目(青葉台)地区 2月23日(月)~2月28日(土)[大和清掃]穴虫西地区 2月14日(土)~2月23日(月)[香芝清掃]南良福寺地区 2月23日(月)~2月28日(土)[香芝清掃]東良福寺地区 *浄化槽清掃については、2月に汲みもれた世帯は、3月下旬ごろ一斉清掃と同じ料金で清掃できる予備の日を設けますので3月2 日 (月)~ 3月10日 (火)までに市役所市民衛生課へ電話で申し込みください。 *各日程については 、 作業の状況により2〜3日前後することがありますので 、 予めご了承ください。 *浄化槽は、浄化槽法第 10 条で年 1 回以上の清掃が義務付けられています。 *転入 、 転出されるとき、また水洗化 ( 公共下水道 ・ 浄化槽 ) に切り替えられたときは、 市役所市民衛生課までご連絡ください。 *清掃の作業内容等については、各清掃業者へ問い合わせください。 ◆香芝清掃 ☎ 76 − 6108 大和清掃 ☎ 52 − 3372 ●休日サービスコーナー:住民票・印鑑証明書等発行/毎週土曜日午前9:30〜午後4:30/ふたかみ文化センター/問合先:市民課 ●公共バス運休日:12月25日(木)・27日(土)~平成27年1月4日(日)・8日(木)・15日(木)・22日(木)・29日(木)、 2月5日(木)・11日(水・祝) *シャトル便は、上記運休日(12月27日~ 1月4日、2月11日を除く)も運行しています。 24
© Copyright 2025 ExpyDoc