1 2015 4 № 58 特集 これからの近江八幡と 新成人の想い P4 P8 P 10 今月の特集 新春トーク「これからの近江八幡と 新成人の想い」 市政現在進行形 病院からの大切なおはなし脳卒中かと思ったら 大反響! ふるさと納税リニューアルに 県内はじめてのクレジット決済と、 ポイント制度 おしらせワイド 第 59 回市美術展覧会/市の土地を売ります /農業所得の収支計算の事前相談を行いま す/福祉事務所に新しい相談窓口ができま した/ほか すこやかだより P 16 骨粗しょう症検診を受けましょう / 認知症 P 20 P 22 子育て応援ひろば 総務課 A(36)5558・ S(32)3237 12 月市議会定例会におい て市教育委員会委員として日岡 昇さん(60 歳 安土町上豊浦) の任命について同意を得まし た。 任期は1月2日から4年間で ▲日岡 昇 す。 教育委員 教育委員会では、1月2日に 臨時教育委員会を開き7月 29 日から不在と なっている教育長を任命する予定です。 日岡委員は市立金田小学校長や八幡中学校 長を歴任されました。 教育総務課 A(36)5539・ S(32)3352 各子育て支援施設の行事案内 / ほか 平成 26 年度「都市基盤整備事業推進大会」で事例発表 市のしせつだより 図書館ほか市の各種施設情報 おしらせ伝言板 市、県やまちかどの耳より情報 P 28 とっておきスナップ 今月の表紙 きびしい寒さの中、羽ばたく! 市民のうごき ( )前月比 平成 26 年 12 月1日現在 広報おうみはちまん 2015.1.1 問 *人口・世帯には外国人住民(35 ヶ国・地域、 1,144 人、801 世帯)を含みます。 政策推進課 A(36)5527・ S(32)2695 ▲発表する市長 例のない取り組みであることから、国土交通省からの依頼を受けて行わ れたものです。来年秋には新しい駅舎が供用開始になり、市民の期待も 膨らんでいることから、引き続き国へ交付金の確保を要請しました。 篠原駅周辺整備推進室 A(36)5787・ S(33)1356 「福祉に役立てて」~八幡西中生徒が市に寄附~ ▲市長に目録を渡す西 中の前期生徒会役員ら 平成 26 年 12 月2日、八幡西中学校前期生徒会 の前期役員ほか関係者が市役所を訪れ、11 月 2 日に開催された北里学区文化・福祉フェスティバ ルでの生徒会による出店の売り上げ金34575 円を市の福祉に役立ててほしいと、冨士谷市長に 手渡しました。市長は、 「福祉のために有効に使 わせていただきます」とお礼を述べました。 教育総務課 A(36)5539・ S(32)3352 問 人口 82,558人(+9) 男 40,532人(-3) 女 42,026人(+12) 世帯 32,261世帯(+21) 平成 26 年 12 月から、近江八幡市ふるさと応援寄 附金(ふるさと納税)の制度を一新し、寄附者に対す る謝礼品を拡充しました。 この取り組みは、寄附者は謝礼品や社会貢献、地元 事業者は商品PR、市は寄附金収入で、三者が共に潤 い地域の活性化につながるように「新しい三方よし」 を目指して取り組むものです。 リニューアルした謝礼品は、近江牛・近江米・鮒ず し・赤こんにゃくなど、市内で生産や加工がなされた 近江八幡自慢の特産品ばかり。カタログ方式で、寄附 者が自由に選ぶことができます。 また、謝礼品の充実に合わせ、インターネットを通 じたクレジットカード決済を導入。ふるさと納税カタ ログ専用サイトの設置や有名ふるさと納税サイトとの 連動など、全国へのPRも強化しました。 リニューアル後2週間で、申し込み予定件数は、 600件以上。9割以上が県外の人で、特に東京都を 含む関東地方は、全体の4割を占めるなど全国的に注 目度が高まっており、近江八幡ブランドの一層の向上 が期待されます。 ふるさと納税は、寄附者が応援したい自治体に貢献 できるよう、平成 20 年度に始まった制度で、自治体 に寄附をすると、一定の限度額まで所得税、住民税の 控除を受けることができるものです。市内の人でも寄 附できます。詳しくは市ホームページをご覧ください。 平 成 26 年 11 月 21 日、 東 京、 砂防会館で、全国の街路事業や区画 整理事業に取り組む自治体関係者約 1000人に向け、冨士谷市長が、 篠原駅周辺整備事業の事例発表を行 いました。 当事業は市と、野洲市、竜王町の 2市 1 町で事業費の負担と職員派 遣を受け、駅舎・自由通路と都市計 画道路の整備を行っている全国でも 問 昨年 12 月 18 日、北日本を中心に雪や 暴風で大きな被害をもたらした爆弾低気圧 の影響で、市内でも雪が降り続き、一夜明 けて、市内は雪化粧になり、西の湖でも湖 面の色、ヨシの色に加えて雪の色が美しく 調和していました。その中から鳥が二羽、 八幡山へ飛び立ちました。冬の厳しさの中、 力強く羽ばたく鳥の姿に近江八幡市の未来 を重ねました。 3 12 月市議会定例会で執行部体制の強 化のため副市長の二人体制が可決されま した。新副市長は、 人口減少を見据えた「ま ち・ひと・しごと創生」の総合戦略の策定 や市庁舎整備事業など、市の重要施策等の 執務にあたります。 ▲吉田 正樹 新副市長の吉田正樹さん(58 歳 土田町) 新副市長 は、永年、市役所に勤務、平成 19 年に市 長公室長、平成 21 年に協働政策部政策監、平成 22 年 から総合政策部長として市の重点施設に携わり平成 26 年 3 月に退職されました。今回、その経験から副市長 に就任されました。任期は 1 月 1 日から 4 年間です。 問 P 18 空席の教育長 1月2日に決まる 新副市長決まる~財政措置なし~ 問 市民公開講座 / ほか 市政トピックス 市・初 今月の納付 今月の税・料の納付内容 市県民税(4期) 国民健康保険料(8期) 後期高齢者医療保険料(7期) 介護保険料(7期) 納期限2月2日 W 善意のともしび ○福祉基金にと 光友易学(若葉町、12/3)5千円 八 幡 西 中 学 校 生 徒 会( 古 川 町、 12/2)34,575円 谷口弘 (西元町、11/21) 1万 5 千円 西生来町日赤奉仕団「里いもの会」 (西生来町、11/26)10,550円 近江八幡市舞踏会(出町、12/17) 2 万円 ○福祉事業にと 匿名(11/10)5万円 土田町成和クラブ(11/26)3万円 〇子ども発達支援センターにと 匿名(11/26) 2 千円 毎月1日は人権を考える日…市人権擁護宣言都市推進委員会では、毎月1日を「人権を考える日」と設定 しました。誰もが幸福で安心して暮らせる「住んでよかった」と思える、明るく住みよいまちづくりへの 一歩として、毎月1回、家庭・地域・学校・職場などで人権を話題にしましょう。 広報おうみはちまん 2015.1.1 2 これからの近江八幡と あけましておめでとうございます。 旧年中は市民の皆さんには温かいご理解と力強いご協力をいただきましたこと 平成 年の振り返り グラウンドといった健康増進施 設 に も 着 手 を し て い ま す。老 若 男女が集える緑地帯をつくるよ う 取 り 組 ん で い る と こ ろ で す。 完 成 し た 際 に は、大 い に ご 利 用 いただければと思います。 市の人口は微増しています が、人 口 減 少 は 避 け ら れ な い と 思 い ま す。に ぎ わ い・景 観・観 光などといったゾーンを決め て、そ れ ぞ れ の 特 色 を 活 か し、 バランスのとれたまちづくりを 行 う 必 要 が あ り ま す。昨 年 の 衆 議 院 解 散 の 前 に、国 と 地 方 が 力 を 合 わ せ て、地 域 で な け れ ば で きないまちをつくることを目的 に、 ﹁まち・ひと・しごと創生法﹂ が 決 め ら れ ま し た。名 実 と も に 今世紀最大の仕事だと私は考え て い ま す の で、こ れ か ら の 市 の ために尽力をいたします。 ▲新一般廃棄物処理施設イメージ 改めまして、御礼を申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします。 近江八幡市長 冨士谷英正 負担なし 片 山 冨 士 谷 市 長、あ け ま し て おめでとうございます。 市長 あけましておめでとうご ざ い ま す。ど う ぞ 本 年 も よ ろ し くお願いします。 片 山 市長は行財政改革や教育 施設の充実などいろいろなこと に取り組まれてきましたが、昨年 を振り返っていかがでしたか? 市長 多くの自治体に当てはま り ま す が、財 政 面 は と て も 厳 し い も の が あ り ま す。市 で は﹃ 株 式会社近江八幡﹄という発想で、 ﹁ 入 り を 量 り て、出 る を 制 す ﹂、 費用対効果というものを絶えず 念頭に置きながら行財政改革を 進 め さ せ て い た だ い て い ま す。 そ の 結 果、財 政 に つ い て は 実 質 公債費比率を見ていただいて も、将 来 負 担 比 率 を 見 て い た だ い て も、県 内 で 色 の な い も の となっています。 9.9 新年あけましておめでとうございます。 新年を迎えるにあたり、冨士谷市長に、 昨年の取り組みと魅力あるまちの姿を お話いただきました。 新成人からの質問 教 育 施 設 の 充 実 化 と し て は、 市長に就任して以降、金田・島・ 桐原小学校の整備を進めてきま し た。昨 年 に 桐 原 小 学 校 を 工 事 していただく業者を決める際 に、競争の原理が働き、予想より も安く業者を選定することがで き ま し た。教 育 施 設 の 充 実 に 向 けて取り組みを続けています。 ま た 一 般 廃 棄 物 処 理 場、そ の 余熱を利用した温水プールや サ ッ カ ー 場、屋 根 付 き の 多 目 的 片山むつみさん 片 山 1 月 日 に 行 わ れ ま す、 成人式実行委員会の皆さんに質 問を頂きましたので紹介をしま す。地 域 の 防 災 訓 練 に 参 加 し、 災 害 時 の 対 処 法 を 学 び ま し た。 消 防 訓 練 で は、給 水 口 ま で の 距 離が離れていることなど体感し ま し た。災 害 が 起 き た と き で も 安心して暮らせるまちに私は住 み た い で す。市 は 防 災 を ど の よ うに考えていますか? 市長 防災は市が特に力を入れ て い る 分 野 の 一 つ で す。災 害 が 発 生 し た 際 に は、そ の 地 域 に 暮 らす人の5㌫が避難できるよう に と 指 針 が で て い ま す が、市 は ㌫の人が避難できるように 施設の整備に取り組んでいま す。避 難 施 設 に 水 と 電 気 は 無 く て は な ら な い も の で す が、金 田 コミュニティセンターを例に挙 げ る と、水 は 地 下 水 で 賄 い、電 気は重油発電機を稼動できるよ う に 準 備 し て い ま す。島 コ ミ ュ ニティセンターには浄化槽を設 け、き れ い な 水 を 利 用 で き る よ う設備の充実を図りました。 市 で は、市 民 の 皆 さ ん が 避 難 できる環境づくりを防災・減災 対策として取り組んでいます。 4 広報おうみはちまん 2015.1.1 広報おうみはちまん 2015.1.1 5 5.4 ZTV市広報番組 「テレはち」キャスター 11 滋賀県 平均 実質 公債費 比率 将来 負担 比率 近江八幡市 単位 (㌫) コーディネーター 10 26 実質公債費比率と将来負担比率 (3カ年平均) 新成人の想い 2015 市長新春トーク 魅力あるまちとは ければと思います。 市は地理的に優れているの で、こ れ を 活 か す こ と も 大 切 で す。沖 島 は 世 界 遺 産 に 登 録 で き る要素を持 っていると 私は考えて い ま す。淡 水に浮かぶ 有人島であ る こ と も、 教育施設が あ る こ と も、世界に類を見ないものです。 沖 島 の よ う な、市 に し か な い 資 源を活かします。 ま た、人 の 力 が 魅 力 あ る ま ち づ く り に は 欠 か せ ま せ ん。そ の ために市民の皆さんの声を聴か せ て い た だ き な が ら、同 じ 方 向 に進んでいきたいと思っていま す。 若い人たちの力や知恵・感覚、 大先輩方の経験豊かな知識や識 見、現 役 で バ リ バ リ 働 か れ て い る人たちの現実を直視したアイ デ ア を お 貸 し い た だ き な が ら、 協働のまちづくりを進めて行き たいと思います。 ﹁ 魅 力 あ る 近 江 八 幡 市 ﹂を 共 に 築 く た め に、市 民 の 皆 さ ん の ご理解とご協力をこれからもよ ろしくお願いいたします。 と近江八幡市 の から らの れか これ こ 私 個性豊かで、生活する人が 舞台になる歴史が詰まったまち 近江八幡市は映画やドラマの 新春トークに質問を頂いた成人式実行委員会の皆さんに、 近江八幡市の魅力とまちとの関わりを教えて頂きました。 輝くまち、近江八幡市 実 家 が 農 業 を し て い る の で、 家 の 手 伝 い を し つ つ、社 会 の こ とについても見聞を広めたいで す。そ の た め、色 々 な 人 と 接 す る 仕 事 に 就 き た い で す。地 元 で 働 き、良 さ を 発 信 で き れ ば と 思 い ま す。左 義 長 ま つ り は 市 を 代 表する行事の一つだと思いま す。個 性 が 集 ま り、と て も 迫 力 のある自慢の祭りです。 成 人 に な り、ま た 一 歩 大 人 に 近 づ き ま し た。自 分 の 力 で 道 を 切り拓いていく大人になりたい で す。自 分 自 身 の こ と、地 域 の ことを考えて行動ができるよう に振る舞うことができる大人に なれればと思います。 個性が輝くまち、近江八幡市 左義長まつりの迫力は必見 近江八幡市で一番好きな行事 は 左 義 長 ま つ り で す。小 さ な こ ろ か ら 祭 り っ 子 で、よ く 集 会 に 参 加 を し て い ま し た。私 は 見 る よ り も、ま ず や っ て み よ う と 考 え る 性 格 で す。毎 年、山 車 を 担 い で 思 う 存 分、左 義 長 ま つ り を 楽 し ん で い ま す。疲 れ る こ と も あ り ま す が、終 わ っ た 後 の 達 成 感 は 言 葉 に で き ま せ ん。大 人 に な る に つ れ て、左 義 長 の 手 伝 い を し た い、盛 り 上 げ た い と い っ た気持ちが年々強くなってきて い ま す。こ れ か ら も 左 義 長 ま つ り に 参 加 を し、市 内 だ け で は な く、多 く の 人 に も 知 っ て も ら う ことができればと思います。 反 面、左 義 長 ま つ り を 見 に 来 る人が増えるのは嬉しいです が、写 真 に 夢 中 に な っ て 祭 り の 進行に影響が出る場面も近年見 受 け ら れ ま す。マ ナ ー を 守 れ る 大人になりたいと考えていま す。 れるのどかな風景と 教 員 免 許 を 取 り、滋 賀 県 で 小 学校の先生として働くことが私 の 夢 で す。成 人 に な り 自 分 自 身 の責任について考える機会も増 ま し た。具 体 的 に 何 が で き る か ま だ 考 え 中 で す が、社 会 に 貢 献 できる大人になりたいです。 市 内 に は、映 画 や ド ラ マ の 撮 影でよく使われる八幡堀や旧市 街 が あ り、自 慢 で き る 街 並 み が 残 っ て い ま す。こ の 名 所 を 活 か して、近江八幡市を発信すれば、 観光都市になると思います。 改 善 し て ほ し い 点 は、外 灯 が 少 な い こ と。女 性 が 安 心 し て 夜 道を歩けるようになればもっと 素敵なまちになると思います。 自然 開発された駅前が魅力的なまち 私は近江八幡市の色々な風景 が 好 き で す。旧 市 街 の 風 景 や、 田んぼから近江八幡駅を眺める 風 景 な ど、こ こ に し か な い 景 色 で す。成 人 式 を 迎 え る に あ た っ て、自 分 の こ と だ け で は な く、 周りにも目を向けられる人にな り た い で す。野 球 を し て い た の で、地 域 の 子 ど も 達 の コ ー チ を し た こ と も あ り ま す が、他 の 行 事にも積極的に参加できればと 考えています。 近江八幡市にあればいいなと 思 う も の は 大 き い 公 園 で す。子 ど も も 大 人 も 関 係 な く、地 域 で 元気いっぱいにスポーツができ る 環 境 が さ ら に 整 え ば、近 江 八 幡市はもっと魅力的なまちにな るのではないでしょうか。 この特集はZTVで1月1日 ~3日放送の市広報番組「テレ はち」での市長あいさつを基軸 に編集したものです。 6 広報おうみはちまん 2015.1.1 広報おうみはちまん 2015.1.1 7 12 式 内 人 成 ご案 東根 亜里沙さん (八幡西中学校出身) 田崎 裕也さん (八幡東中学校出身) 片 山 最 後 に 市 長 は﹁ 魅 力 あ る 近江八幡市﹂になるためにはど んなことが大切だと思われてい ますか? 市 長 人 口 減 少 社 会 を 見 据 え て、バ ラ ン ス の と れ た ま ち を つ く る こ と が 大 切 で す。魅 力 の あ る ま ち を つ く る た め に は、そ の まちにしかない特性を活かす必 要があります。 市を知ってもらう活動の一つ として昨年 月からふるさと納 税 に 力 を 注 い で い ま す。近 江 牛 や 近 江 米、湖 魚、赤 こ ん に ゃ く といった市の特産品のカタログ をご用意させていただいたとこ ろ、予 想 以 上 の 反 響 が あ り ま し た。ふ る さ と 納 税 に ご 協 力 を 頂 い て、舌 の 上 に の せ た ら と ろ け るような近江牛をご賞味いただ の 深井 主税さん (八幡中学校出身) 大島 颯太さん (八幡中学校出身) ▲ふるさと納税カタログ 日時 1月 11 日 Q 午後2時∼3時 30 分 午後1時 30 分受付 場所 文化会館大ホール 対象 平成6年4月2日∼平成7年4月1日までに生まれた人 内容 第1部 記念式典 お祝いのことば、誓いのことば など 第2部 市成人式実行委員会企画・運営 テーマ「感謝・挑戦・未来へ ∼ Thank you for 20 years ∼」 恩師へのインタビュー、スライドショー など 成年に達した男女の新 しい門出を祝福する成人 式を開催します。 成人式実行委員会の皆 さんが考えた企画がもり だくさんです。懐かしい友 達と再会で きる機会に もなります。 ぜひご参 加ください。 特集ページのお問い合わせは 秘書広報課 A(36)5526・S(32)2695 特集 これからの近江八幡と新成人の想い ▲沖島 ■不整脈 脳卒中の原因は? ■生活習慣病 もう一つは不整脈です。心房 細動という不整脈はそれだけで 致死的になることはないのです が、心臓が震える様な状態とな り、これが長くなると心臓の中 で血の塊︵血栓︶ができ、心臓 から大動脈に出た瞬間に様々な 動脈を閉塞することとなります。 これを塞栓症︵そくせんしょう︶ といいます。脳の動脈にたどり 着 く と、 脳 塞 と な り ま す が、 多くは多量の血栓のためにすぐ に溶けません。このため、突然 に障がいが生じ、重い後遺症が 残ったり危篤状態になったりし ます。 脳卒中にかかりやすい? ①高血圧 ②糖尿病 ③ 脂 質 異 常 症 は 脳 血 管 障 が い、 つまりは血管の閉塞や破綻の危 険因子です。中でも糖尿病と高 血圧は重なると高率に脳 塞を 生じるとされています。加えて、 ④喫煙 ⑤ 過 度 の 飲 酒︵ 1 合 / 日 以 上 ︶ も危険因子です。しかも、この 様 な 生 活 状 態 を 続 け て い る と、 血管の変化は徐々に水面下で進 行していきます。これらの是正 を行わないと、ある日突然麻痺 が生じたり、喋れなくなったり といった症状で、脳 塞が襲う 可能性があります。 ! ▲ 脳卒中とは? 脳卒中は名前の通り、脳に起 こる突然︵卒然︶の中り︵古く は中国で風にあたり障がいがで るとされた︶です。 主には脳 塞、脳出血、くも 膜下出血です。脳 塞は脳の動 脈が閉塞する病気で、脳出血は 脳の血管が破れ、脳の中に出血 します。くも膜下出血は脳の動 脈に瘤があり、破裂して生じま す。このなかで、今回は脳 塞、 なかでも急性期についてお話を します。 健康寿命という言葉がありま す。これは日常介護を必要とし ないで自立した生活が送れる期 間のことです。日本人の平均寿 命は男性 ・ 歳、女性 ・ 歳とされていますが、健康寿命 はそれぞれ ・ 歳、 ・ 歳 です。 これらの健康寿命を縮めてし まう最大の原因が脳卒中です。 その脳卒中の半分以上が脳 塞 で す。 寝 た き り に な っ た り、 麻痺を残したりしないためには、 まずは自分の健康管理が大切で す。 ▲ 脳 卒 中 かと思ったら 時間との闘い 経 細 胞 が 死 滅 す る だ け で な く、 血管の細胞も死滅して、血管か ら 血 液 を 漏 ら し て し ま い ま す。 時間が経ってから血流が再開さ れると、 塞が生じた部分に出 血を起こすことがあります。こ のため、血栓を溶かす薬剤︵左 下写真・アクチバシン︶は発症 か ら 4・5 時 間 以 内 に 治 療 を 開 始する必要があり、血栓を吸引・ 回収するカテーテル治療︵左下 図参照︶は原則 時間までに手 技を終わらないと出血の危険性 が上がるとされています。来院 や診断にも時間をとりますので、 治 療 の 機 会 を 摘 ま な い た め に、 そして大きな障がいの後悔をし ないためにも直ぐに受診しま しょう。 □からだの片側がしびれたり、手足に力が入らない □足がもつれて歩けない □話したいのに、急に言葉が出なくなる □ろれつがまわらない □人のいうことが一時的に理解できない □ものが二重に見える □片眼が見えなくなったり、視界の半分が見えない □食べ物が一時的に飲み込めない 疑ったら早期に受診してください。 ! ※気をつけたいのは、これらの症状 が全部出るわけでなく、症状が続く 時間が短いことです。多いのは5~ 15 分くらいで、24 時間以内に症状 が消える、「一過性脳虚血発作」とい われるものにあたります。「治まった から大丈夫」と自己診断せず、こう いった前触れがあったら、いち早く 病院で診てもらうことが大切です。 チェック ク ェッ を介して情報のやり取りをしま す。一般の外来ではこの様な疾 患に対応します。しかし、突然 麻痺が出た、喋れない、意識が ないなどは、脳卒中を疑う症状 で、緊急対応が必要です。紹介 状は要りません。紹介状を書い て貰っている間に時間が過ぎて しまい、治療の機会がなくなり ます。早急に来てもらうことが 先決で、救急車を待っている時 間が惜しければ家族がセンター に一報を入れて向かってもらう、 または、救急車の方が早ければ 救急要請をしてください。急性 期脳卒中は救命救急センターで 対応します。脳卒中を疑ったら、 ▲血栓溶解薬 アクチバシン 30 62 8 広報おうみはちまん 2015.1.1 広報おうみはちまん 2015.1.1 9 早期の受診を! さいかんりゅう 86 73 79 70 医療センターには紹介がない と受診できないと思っている人 がいます。これは病診連携制度 といい、病院にいきなり多くの 患者さんが受診されると病院機 能がパンクするため、最初は開 業医の先生を受診し、必要に応 じて病院を受診するシステムで す。このシステムの対象とする 患者さんは、ゆっくり生じてき た疾患、何日か前からある症状 の場合です。このため、紹介状 治療後の再潅流 した状態 病院からの大切なおはなし 脳 塞については血管が早く に再開通すると、症状が改善す ることがあります。自然に開通 することも極めて稀にあります。 後 遺 症 な く 改 善 す る た め に は、 数分以内であることが必要です。 これは脳が酸素や栄養を非常に 多く消費する臓器で、早くに血 流が改善しないと脳の神経細胞 が死滅します。更に、神経細胞 は 再 生 す る こ と が あ り ま せ ん。 また、再生しても複雑に張り巡 らせた連絡網を再度構築するこ とはできません。あたかも携帯 電話に登録した電話帳が一瞬に して消され、バックアップがな かった状態に似ています。一か ら元に戻すとすれば、かなりの 手間がかかります。脳は血流不 足 虚 (血 に ) 非 常 に 弱 い た め、 被害を小さく収めるには早期に 血流を戻す必要があります。 脳はどのくらいの時間、虚血 に耐えられるのでしょうか?実 は人によりまちまちです。これ は、血流が再開するまでに他の 血管からの血流があったかどう か、閉塞した血管の太さや部位、 動脈硬化の有無などによります。 一定の時間を過ぎると、脳の神 (矢印) はつだなおき 55 42 8 □ 60 歳以上である □運動不足である □高血圧である □ストレスがたまっている □脂質異常症である □ゆっくり休めない □糖尿病である □完璧主義である □家族や親戚に、脳卒中にかかっ た人がいる □味付けの濃いものが好き □脈が乱れることがよくある □脂っこいものが好き □太っている □味見をせずに調味料をかける ことが多い □お酒をたくさん飲む □果物を食べることが少ない □たばこを吸う □野菜をあまり食べない 脳卒中前触れ チ 脳動脈の閉塞 初田直樹 医師 皆さんはいつまで自分の体が健康で維持できると考えられますか。加齢と ともに疾病は増加しますので、病気の全くない体を維持できるということは ないと思います。いくつかの疾病があってもうまくつき合えるものもあれば、 一つの疾病で大きな障がいを抱えてしまうものがあります。 後者の代表例が「脳卒中」です。今日は脳卒中についてお話しします。 ▲脳神経外科部長 市政 現在進行形 現在進行中の市の重要な業務をくわしくお知らせします ●総合医療センター A(33)3151・S(33)4877 8・9ページのお問い合わせは おしらせ 市有地条件付一般競争入札 市の土地を売ります 市の土地を条件付きで一般競争入札で売却します。希望する人は、入札案内書などをよく読んでお申し 込みください。なお、案内書・申込書などは、市ホームページからダウンロードできます。 ■売却物件 ※予定価格以上で、最高額で入札された人に売却します。 所在地 14- 34 安土町西老蘇字市ノ橋250番1 面積(㎡) 地目 予定価格 区分 1210. 31 宅地 2990万円 市街化区域 ※入札の条件、物件の詳細などについては、別途入札案内書または市のホームページをご覧ください。 書 特選 井堀多美子(東近江市) 、 音羽憲子(蒲生郡)、米田武子(船 木町)、小西紀江(上田町) 準特選 入谷由紀子(野洲市)、 堀井和子(孫平治町)、古名正代 (東近江市)、藤野澄子(土田町) 無鑑査奨励賞 森要(安土町下 豊浦) ヤング奨励賞 島田あづさ(蒲 生郡) ▲書/市展賞 井堀多美子 「秋の景色」 写真 ■ ■ ■ 特選 藤江紀子(東近江市) 、髙橋一男(若葉町四 丁目) 、田村祐二(古川町) 、西川長二郎(出町) 、小林 正治(東近江市) 、西村勲(東近江市) 、岡路伸也(縄 手町元) 、木瀬広美(東近江市) 、進藤昇(丸の内町) 準特選 五十嵐千草(池田本町) 、森晃一(蒲生 郡) 、河田和子(池田本町) 、小川武司(東近江市) 、松 木 喜 代 司( 東 近 江 市) 、布施繁子(東近 江市) 、小澤守男(東 近江市) 、南 部 輝 子 (東近江市) 、浅野英 子(安土町桑実寺) ヤング奨励賞 青木菜々花(愛知郡) ▲写真/市展賞 藤江紀子「ジャンプ」 ■ ■ ■ 工芸 特選 岡治美幸(池田本町)、伊藤 美子(東近江市)、西田文枝(若葉町 三丁目)、馬渕眞壽美(野洲市) 準特選 中村久恵(浅小井町)、大 西信子(出町)、堀和江(東近江市)、 上馬場優輝人(野洲市) ▲工芸/市展賞 岡治美幸 ヤング奨励賞 M・M 「夕燄」 ■ 広報おうみはちまん 2015.1.1 ■国民健康保険料・後期高齢者医療保険料 保険年金課 問 A(36)5517・S(32)5032 総合支所住民福祉課 A(46)7206・S(46)6146 ■介護保険料 高齢福祉介護課 問 A(33)3511・S(31)2037 総合支所住民福祉課 A(46)7207・S(46)6146 ■ 11 ○申請に必要なもの 免許証など本人確認のできるもの、同一世帯 ではない人が手続きに来る場合は委任状が必要 です。 ■ 確定申告や市県民税の申告に使用する社会保 険料控除証明書として、平成 26 年中に納めた国 民健康保険料、後期高齢者医療保険料および介 護保険料納付額のお知らせを、1月下旬に郵送 します。 証明額は納付書または口座振替で納めた分の みで、年金から天引きで納めた分は年金保険者 からの源泉徴収票などで確認してください。た だし、障害年金や遺族年金から天引きで納めた 人には、源泉徴収票が送付されませんので、担 当課で確認をお願いします。お知らせを紛失し た場合は再発行しますので、担当課窓口にて申 請してください。 ■ ■ ■ 確定申告のための保険料年間納付額 立体 特選 青木康子(野洲市) 準特選 丸橋伊佐男(大津市) ヤング奨励賞 小林祥穂(彦根市) 立体/市展賞 ▲ 青木康子 「少女」 ▲12月7日に行われた鑑賞会の様子 ■ 保険料年間納付額 平面 特選 松原弘幸(土田町)、花房真理子(若葉町四 丁目)、後藤敏子(安土町常楽寺)、堂ヶ﨑智紀(彦根 市) 、垣見真由美(東近江市)、高木まなみ(堀上町)、 板倉亮太郎(篠原町一丁目) 準特選 栗賀憲雄(川原町一丁目)、大川一枝(江 頭町)、稗伸子(安 土 町 下 豊 浦 )、栗 田尚孝(船木町)、 大堀喜市(田中江 町)、横井功(篠原 町 一 丁 目 )、石 田 章子(安土町下豊 浦) ▲平面/市展賞 無鑑査奨励賞 松原弘幸「堂々」 関目正雄(新栄町) ■ 問 管財契約課 管財・用地対策グループ A(36)5525・S(32)3237 ○入賞者の皆さん(敬称略・順不同) ■ ■入札日時と場所 日時 2月6日 Y 午前 10 時~ 場所 市役所西別館2階第6会議室 ■入札保証金の納入 各自入札額の100分の5以上(円未満切り 上げ)に相当する金額を納入してください。 詳しくは入札案内書をご覧ください。 ■入札案内書・申込書の配布期間と場所 期間 2月3日 E までの午前8時 30 分から 午後5時 15 分 場所 市役所総合案内、管財契約課、 総合支所地域振興課 文化観光課 A(36)5529・S(32)5032 ■ ■入札参加資格 個人・法人を問わず、入札案内書に記載する参 加資格を満たし、申し込み締め切り時において市 税を滞納していないこと。 ■入札参加申し込みの受け付け 期間 2月3日 E まで(いずれも土・日曜、祝 日を除く、午前8時 30 分~午後5時 15 分) 申込場所 管財契約課(市役所3階) 申込方法 入札参加申込書・入札参加資格調査 同意書兼誓約書に印鑑証明書を添付し、直接 持参してください。(郵送での受付は不可。) ■入札条件 所在地に立地する建物の取り壊し など 12 月3日 R から7日 Q まで、第 59 回市美術展覧会が市文化会館で開催されました。平面 77 点、立体 10 点、工芸 38 点、書 43 点、写真 110 点の合わせて 278 点の入選作品が展示されました。また、特選 25 点、準特 選 25 点、無鑑査奨励賞2点、ヤング奨励賞4点の入賞作品が選ばれました。 問 物件番号 ワイド 第59回 市美術展覧会 広報おうみはちまん 2015.1.1 10 おしらせ 狂犬病予防注射 確定申告 鳥インフルエンザ 狂犬病予防注射料金(集合注射) が変わります 野鳥が死んでいるのを見つけても 素手でふれないでください! 市が行う集合注射(4・5月予定)の狂犬病予 防注射料金が、県獣医師会の予防注射料金改定に 伴い変更されます。4月より下記の料金に改定さ れますので、ご理解・ご協力をお願いします。 野鳥は細菌や寄生虫などの病原体を持ってい る可能性があります。死んでいる野鳥を見つけた 場合には、素手で触れずに廃棄物として適正に処 理してください。 ただし、次にあてはまる場合は、高病原性鳥イ ンフルエンザが疑われるので、ご連絡ください。 ■同一の場所で3日間以内にカラス、スズメ、ハ トなどが 10 羽以上死んでいる場合 ■ハクチョウ類など感染リスクの高い種が1羽 以上死んでいる場合 ※鳥のリスク種別(リスク種1~3)などの詳細 事項については、環境省や市のホームページで ご確認いただけます。 1頭の料金 狂犬病予防注射料金 現行 3200円 新料金 (4月1日以降) ※3400円 ※(内訳) 狂犬病予防注射料金(集合注射)2850円 狂犬病注射済票交付手数料550円 ○犬の登録手数料(3000円)の変更はありま せん。 ○動物病院での狂犬病予防注射料金については、 各動物病院へお問い合わせください。 問 環境課 A(36)5509・S(36)5882 !! せ エ コライフ ざ め 農業所得の収支計算の事前相談を行います 平成 26 年中の農業所得の収支内訳書作成の事前相談を行います。ご不明な点がある場合は、必ず期間内 に相談してください。 期間 1月 13 日 E ~2月9日 W 注意点 午前9時~午後5時(土・日曜は除く) ○確定申告期間中の個別相談には応じることはで 場所 税務課 きません 持ち物 平成 26 年中の農業にかかる収入・支出 ○確定申告書はこの期間に提出することはできま のわかるもの(領収書、請求書、農協の申告用 せん 資料など)、前年申告時の収支内訳書の控え ○下の表のような誤ったケースが見られますので ご注意ください ■誤った取り扱い例 販売金額 肥料費の購入分を差し引いた金額を計上 収入金額 雑収入 租税公課 必要経費 手数料を差し引いた金額を計上 農協や営農組合からの配当を計上 (配当は農業所得ではなく、配当所得で申告します) 自宅や車庫などの農業に関係のない固定資産税を計上 個人市・県民税を計上 農業共済掛金 積立金部分を計上 減価償却すべき農機具などを計上 問 税務課 A(36)5505・S(33)3670 児童扶養手当 児童扶養手当と公的年金などの併給 ~ごみ編㉝~ 問 環境課 A(36)5509 S(36)5882 また、違法な廃棄物回収業者を 通じて国内外で不適正な処分が行 われているものもあります。 これらから、小型家電に含まれ ている貴重な資源を大切に使い、 私たちの環境を守るために小型家 電を集めてリサイクルする必要性 が議論されてきました。 家電4品目と小型家電 広報おうみはちまん 2015.1.1 2月 16 日 W からの確定申告に向けて 農具費 家電4品目︵テレビ、エアコン、 冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機︶ はこれまでどおり、﹁家電リサイク ル法﹂の対象で消費者に費用負担 を求めています。小型家電リサイ クル法では家電4品目以外の広範 な電気電子機器を対象品目とし、 自治体が制度への参加や回収対象 を決めることができます。 13 市での取り組み 小型家電の回収は、回収体制の 準備ができた自治体から、順次開 始されています。市は、平成 年度 の新一般廃棄物処理施設の稼働に 併せてスタートできるよう回収方 法や対象品目について検討し、回 収体制の準備を進めています。 小型家電の回収を開始するまで の当面の間、使用済みの小型家電 は不燃物として排出してください。 また、指定ごみ袋に入りきらない 不燃物については、処理施設への 直接搬入にご協力ください。 28 小型家電のリサイクル 昨年4月から﹁使用済小型電子 機器等の再資源化の促進に関する 法律︵小型家電リサイクル法︶ ﹂が スタートしました。この法律は、使 用済みの小型家電などについてリ サイクルを促進して、適正な処理 と資源の有効利用を図ることを目 的としています。 65 小型家電リサイクル法の背景 小型家電には、鉄、アルミ、金、 銀、銅といった有用な金属が含ま れています。日本で1年間に使用 済みとなる小型家電は 万トン にもなります。そのうち有用な金 属 は 万 ト ン で、金 額 に す る と 844億円分にもなります。 一方で、小型家電は鉛などの有 害な物質を含むものもあり、適正 な処理が必要です。しかし現在は、 鉄などの一部の金属を除いて、そ の大半が埋立処分されています。 28 問 県中部森林整備事務所 A(22)7718 環境課 A(36)5509・S(36)5882 総合支所住民福祉課 A(46)7205・S(46)6146 ワイド これまでは、公的年金・遺族補償を受給できる ひとり親、養育者には、児童扶養手当は支給され ませんでしたが、平成 26 年 12 月分から、受給 する公的年金・遺族補償の額が児童扶養手当の額 より低い場合には、その差額を児童扶養手当とし て受給できるようになりました。 ■児童扶養手当を受給できる可能性がある人 受給している公的年金・遺族補償の額が月額 41020円(児童が 2 人以上の場合は加算があ ります)以下のひとり親、養育者。 ※上記に該当している場合でも、所得制限やその ほかの要件により受給できない場合があります。 ※上記に該当し、平成 26 年 12 月分からの児童 扶養手当の支給を希望する人は、3月 31 日 E までに申請手続きが必要です。 問 子ども支援課 A(36)5562・S(32)6518 住民税試算システム 市・県民税申告書がパソコンで 作成できるようになりました! 「住民税試算システム」をご利用ください 平成 26 年分(平成 27 年度)申告より、ホーム ページの案内に従って収入金額などの内容を入力 することで、自宅のパソコンにて市・県民税の申 告書が作成できるようになりました。 ※インターネットでの申告受付は行っておりませ ん。完成した申告書は印刷して税務課へ提出くだ さい。 ※算出された税額は試算額ですので、確定した額 と異なる場合があります。 「住民税試算システム」は1月6日 E から公開 します。詳しくは市ホームページをご覧ください。 問 税務課 A(36)5505・S(33)3670 広報おうみはちまん 2015.1.1 12 おしらせ 生活困窮者自立支援制度 ~悩まずご相談ください~ 近江八幡デザイン・カレッジセミナー 福祉事務所に新しい相談窓口ができました 『生活困窮者自立支援法』が制定され、新しい相談事業が始まります。 市では、福祉事務所(社会福祉課)に相談窓口ができました。仕事・借金・家族関係などさまざまな理由で 経済的にお困りの人の相談をお聞きし、就労をめざすなど、状況に応じた支援計画をご本人と共に考え、寄 り添う支援を実施します。 おおむね20歳代から50歳代のみなさん こんな悩みありませんか? ○収入が不安定などのため、家賃や税金を滞納 している ○働きたいがなかなか仕事がみつからず、生活 費が足りない ○長い間働いていないので働くことに不安がある ○働きたいのに仕事が継続できず、どこに相談 していいかわからない ○引きこもりの生活を何とかしたい など ピックアップボイス ~看護・介護の現場から~ ホームヘルパー2級 藤井 薫さん (経験3年、40 歳) グループホーム いっぷく安土庵 15 広報おうみはちまん 2015.1.1 問 社会福祉課 A(36)5583 S(32)6518 市内で働く看護師・介護職の皆さんの仕 事への思い・仕事の魅力をお伝えします。 問 福祉総合相談課 A(31)3737・S(31)3738 介護職員 北村恵美子さん (経験3年、46 歳) ホームヘルパーステー ションヴォーリズ この仕事に就く前も人と接する仕事をしてき ました。介護の仕事への不安はありましたが、思 い切って転職しました。 幸い苦しいと思う事以上に、利用者さん一人ひ とりのその人らしい生活に直面し、楽しく微笑ま しい気持ちを感じ、素晴らしい経験をさせて頂い ています。辛いことを忘れるくらい楽しくパワー をもらっています。この気持ちを忘れず頑張って いきたいです。 「火祭り -これまでの千年、これからの千年-」 千年つづく近江八幡の 火祭りは、市内各町に独 自の松明が結われる、地 域が誇る伝統の一つで す。次の千年につなげて いくため、ヨシ原や松明などの歴史や文化、その伝 統や技について理解を深め、新しい世代に継承する ために必要なことを考えるセミナーを開催します。 前半は、島町で約 50 年間途絶 えていた伝統行事の復活を記録 したドキュメンタリー映画『ほ んがら』を上映します。後半は ゲストに、この映画の監督の長 岡野亜さんと、 『ほんがら松明復 活』著者の平野馨生里さんをお 迎えし、参加者の皆さんとの意 見交換を通して、地域に残る伝統文化の魅力につい て考えます。 日時 2 月 1 日 Q 午後1時 30 分~ 4 時 30 分 (午後1時受付開始) 場所 近江八幡商工会議所 2 階大ホール 定員 50 人(要事前申し込み)参加無料 内容 ■ドキュメンタリー映画『ほんがら』上映会 ■トークセッション ○伝統文化を活かした地域活動の発表 ・映画『ほんがら』と書籍『ほんがら松明復活』 について 長岡野亜さん、平野馨生里さん ・安土地域伝統文化のつどいについて 市地域文化の伝承実行委員会 ・西の湖ヨシ灯り展について 「西の湖ヨシ灯り展」実行委員会、 宮崎瑛圭さん(滋賀県立大学院生) ○パネルディスカッション+参加型意見交換 ・テーマ「松明結(ゆい)からまちづくりを考える」 パネリスト:長岡野亜さん、平野馨生里さん ファシリテーター:松岡拓公雄さん (滋賀県立大学環境科学部教授) 協力 文化遺産としての松明を次世代へ贈る会 申・問 近江八幡デザイン・カレッジ事務局 (株式会社まっせ内) A・S(47)2045 メール:[email protected] 第6期市総合介護計画(素案) 第6期市総合介護計画(素案)学区別 住民説明会の開催日を変更します 広報おうみはちまん 12 月号でお知らせしました 住民説明会の日程について、八幡コミュニティセン ターおよび馬淵コミュニティセンターでの開催日が 国政選挙投票日でしたので、開催日を下記のとおり 変更しました。 (最新版は市ホームページをご覧くだ さい。 )お忙しい中ですが、ぜひご参加ください。 (年齢は問いません。申し込みは不要です。直接会 場へお越しください。) 日程 時間 学区 場所 午後1時~ 八幡コミュニティ 八幡 2時 30 分 センター 午後3時 30 分~ 馬淵コミュニティ ⑩ 1月10日U 馬淵 5時 センター ⑨ 1月10日U 申・問 福祉総合相談課 A(31)3737・S(37)3738 あなたのご意見をお寄せください パブリックコメント実施中 ■第6期近江八幡市総合介護計画(素案) 平成 27 ~ 29 年度の3年間を計画期間とす る総合介護計画の素案 閲覧場所 市ホームページ、情報公開コーナー (市役所1階ロビー、総合支所)、福祉総合相 談課、高齢福祉介護課、各学区コミュニティ センター、近江八幡図書館、安土図書館 募集締切 1月 13 日 E (必着) 福祉総合相談課(ひまわり館2階) A(31)3737・S(31)3738 メール [email protected] 〒 523-8551 土田町 1313 問 実習先が今の職場で、利用者さんと一緒にご飯 を作ったり、洗濯物を干したりと、私の思ってい た介護職のイメージと違い、アットホームな雰囲 気にとても魅力を感じ、そのまま就職しました。 介護職は辛い事もありますがそれだけではあ りません。利用者さんの笑顔や感謝の言葉、歩け なかった人が歩ける様になったりとうれしい事 ややりがいがたくさんあります。 どのようなことができるのか、 どうしていけばいいのか一緒に 考え、計画を立てて取り組みま しょう! まずはご相談ください! vol.17 ワイド 広報おうみはちまん 2015.1.1 14 16・17ページのお問い合わせは すこやかだより ●健康推進課(市民保健センター) A(33)4252・S(34)6612 予防接種 まだ接種されていない人はお急ぎください!! 水痘(経過措置対象者) 麻しん風しん 2 期 麻しん風しん(MR)予防接種の第2期の 接種期限は、3月末日までです。 水痘予防接種の経過措置の接種期限は、 3月末日までです。 この期間を過ぎると任意接種となり、自己負 担(約10000円)が必要となりますので、 まだ受けていない人は早めにお受けください。 接種年齢にご注意ください!! 対 象 費用 接種回数 平成 20 年4月2日 ~平成 21 年4月1日生 無料 1回 二種混合(ジフテリア・破傷風) 接種年齢にご注意ください!! 対 象 費用 接種回数 満 11 歳以上 13 歳未満 無料 1回 健口いきいきフォーラム 日時 1月 25 日 Q 午後3時 30 分~5時 30 分 会場 ホテルニューオウミ 内容 ○講演「口腔ケアは長寿」 ~長生きの秘密を教えます。~ ○講師 王 宝禮(おう ほうれい)さん (大阪歯科大学教授、歯学博士) 入場無料 問 接種回数 無料 1回 高齢者肺炎球菌感染症 今年度の高齢者肺炎球菌感染症予防接種の 接種期限は、3月末日までです。 対 象 肺炎球菌ワクチンを接種した ことのない人で、平成 27 年3 月 31 日現在で次の年齢の人 65 歳、70 歳、75 歳、 80 歳、85 歳、90 歳、 95 歳、100 歳、101 歳以上 費用 骨粗しょう症は、骨の量が減って骨がスカスカに なる病気です。 骨が弱ると、少し転んだだけでも骨折してしまい ます。転倒による骨折は介護状態になる原因の一つ でもあり、骨粗しょう症を予防することは大切です。 4150円 1回 日 診療所名 住 所 連絡先 1日D 金谷歯科医院 竜王町 A57-8287 2日Y 髙田歯科医院 江頭町 A32-8846 3日U 松吉緑町 歯科医院 12日D 井田歯科本院 東近江市 A23-5374 東近江市 A23-0157 ※診療受付時間:午前 9 時 30 分~午後 5 時 (一社)湖東歯科医師会 A(20)2801 また、女性は加齢や閉経によるホルモンの影響で 骨粗しょう症になりやすいため、若いときから骨を 健康に保つことが重要です。 この検診で骨の状態を知り、生活習慣を見直して みませんか。 ■各対象年齢の女性 【日程】 ○1月 29 日 T ○3月 18 日 R 【時間】 いずれの日も受付は午前9時から 11 時 【場所】 市民保健センター 接種回数 休日診療の歯医者さん(1月) 問 (一社)湖東歯科医師会 2801・S(20) 2802 A(20) 広報おうみはちまん 2015.1.1 費用 骨粗しょう症検診を 受けましょう! 接種年齢にご注意ください!! *予防接種が受けられる医療機関は、広報おうみは ちまん2014年4月号と同時に配布しました健康 カレンダーまたは市ホームページをご覧ください。 17 対 象 満3歳以上5歳未満 (水痘にかかったことがなく水痘予 防接種を受けたことがない人) 健康 費用 800円(骨粗しょう症検診受診料) ※検診当日に満 70 歳の人は無料です。 内容 かかとの骨の骨密度を測定します。靴下を 脱いでの検査になります。 年齢 生年月日 40 歳 昭和 49 年4月1日~昭和 50 年3月 31 日 45 歳 昭和 44 年4月1日~昭和 45 年3月 31 日 50 歳 昭和 39 年4月1日~昭和 40 年3月 31 日 55 歳 昭和 34 年4月1日~昭和 35 年3月 31 日 60 歳 昭和 29 年4月1日~昭和 30 年3月 31 日 65 歳 昭和 24 年4月1日~昭和 25 年3月 31 日 70 歳 昭和 19 年4月1日~昭和 20 年3月 31 日 申し込み 電話で健康推進課(市 民保健センター)までお申し込み ください。 各回、先着 45 人です。定員に達 した時はお断りすることがあり ますので、ご了承ください。 総合医療センター 認知症市民公開講座 総合医療センター職員による認知症の早期発 見、治療につなげるための公開講座です。 総合医療センター医師や栄養管理士、放射線 技師、市保健師による講演をします。 日時 1月 18 日 Q 午後1時~3時 30 分 (午後0時 30 分受付開始) 会場 総合医療センターよしぶえホール 参加無料 ※相談コーナーを希望される 人は事前申し込みが必要で す。 問 総合医療センター A(33)3151 S(33)4877 健診・検診や予防接種の詳細は、広報おうみはちまん4月号と同時に配布しました「健康カレンダー」 をご覧ください。 「健康カレンダー」は市ホームページに掲載しているほか、市民保健センターに設置して あります。 広報おうみはちまん 2015.1.1 16 か や こ 日記 す 子育て支援センター つどいの広場 対象 就園前の子どもと保護者 つどいの広場<ほんわかの家> ●NPO法人ほんわかハート A・S(32)3077 ※お申し込みの詳細は、ホームページ 「ほんわかの家」をご覧ください。 対象 就園前の子どもと保護者 ●あいあいの家(JR安土駅南側 ) 連絡先:市社会福祉協議会安土支所 A(46)2571 S(46)5550 開館中の連絡先 A090(1590)4799 ●八幡ほんわかの家<八幡町170> 日時:毎週火・水・金曜日 た つ き 拓樹ちゃん(1歳) ▲ 「さーちゃんとたっくんがいるから、毎日 が楽しいよ♪ありがとう。これからも、 仲良く元気に大きくなってね☆」 (父・智明さん 母・梓さん) ▲ 池永 桜空ちゃん(4歳) ▲ ▲ さ く ら 開室日 : 毎週月~金曜日 (祝・休日を除く) (祝日と第2木曜を除く) 午前9時 30 分~午後2時 30 分 開室時間:午前9時30分~午後2時30分 参加費無料(材料費が必要な場合有り) 赤ちゃんデイ:毎週木曜日 (第2木曜除く) ベビープログラム (要申込) お話広場 1月 15 日 T 、22 日 T 、29 日 T 、 日時 13 日 E 午前 10 時 30 分~ 2月5日 T 午前 10 時~正午 ティータイム&お誕生会(1月生まれ) 対象 第1子(2~5カ月)を 日時 21 日 R 午前 10 時 30 分~ 初めて育てる保護者 10 組 要予約(先着 20 組) 詳しくはお問い合せください 要材料費 マタニティヨガ (要予約) ママ教室 お茶会 16 日 Y 午後 3 時~ 日時 27 日 E 午前 10 時 30 分~ 要予約(10 組程度) 井戸端会議 要お菓子代 9日 Y 午前 10 時 30 分~ えほんのじかん 9日 Y 午後1時 30 分~ ベビーマッサージ 23 日 Y 午前 10 時~(要申込) ▲ ▲ ▲ 颯 ちゃん(1歳) 「これからもいっぱい笑って、 遊ぼうね!!大ー好き♡」 (父・光輝さん 母・かおりさん) A(46)6400・S(46)5320 あそびのひろば 毎週木曜日 午後 1 時~ 4 時 30 分 ☆おはなし会(紙芝居&ハーモニカ演奏)乳幼児親 子 15 日 T おひさま広場(おともだちみ~つけた) 0歳児親子 21 日 R 離乳食講座(もぐもぐ) 8 ~ 10 カ月児親子 午前9時 45 分~ 24 日 U パパと遊ぼう(おもちゃづくり) 乳幼児親子 24 日 U わくわく教室(百人一首大会) 小学生 午後 1 時 30 分~ 29 日 T 取り分け乳児食講座 1~2歳児親子 午前 9 時 45 分~ ●八幡東子どもセンター A・S(37)2862 6日E ☆ハートルーム(子育て相談と身体計測) 乳幼児親子 7日 R ☆ひよこルーム(新聞あそび)乳幼児親子 9日 Y なかよしルーム(はじめまして) 6カ月未満の第一子親子 なかよし・ハッピールーム合同(離乳食講座) 0歳児親子 17 日 U キッズルーム(冬野菜を使ったお好み焼き) 小学生 午後1時30分~ 21 日 R ひよこルーム(お話いっぱい・図書館職員) 乳幼児親子 23 日 Y なかよしルーム(おもちゃづくり) 6カ月未満の第一子親子 21 日 R 午前9時 30 分~ 11 時 30 分 28 日 R ひよこルーム(ひっぱるおもちゃづくり) 乳幼児親子 安土コミュニティセンターで開催します 30 日 Y なかよしルーム(ふれあい遊び) 6カ月未満の第一子親子 子育て相談室 13 日 E 午前9時~ 11 時 30 分 19 日 W 、26日 W 午後1時~4時 30 分 親子で遊ぼう 14 日 R 、30 日 Y 、2月6日 Y 午前9時 30 分~ 11 時 30 分 0歳児親子 16 日 Y 午前 10 時~ 11 時 30 分 1歳児親子 おもちゃライブラリー 19 日 W 午前9時~ 11 時 30 分 離乳食教室 おおむね7、8カ月児親子 参加費100円 中期コース 要予約 日程:1月 27 日 E ~2月 17 日 E 子育て教室(2歳児) 対象:2歳児親子 定員:12 組程度 要予約・全4回 申込締切:1月 26 日 W 教室交流会 28 日 R 午前 10 時~ ●八幡西子どもセンター A・S(33)0703 9日 Y きしゃぽっぽ(作って遊ぼう)1歳児親子 15 日 T ゆうしん あかちゃんこんにちは(ベビーヨーガ) 3~6カ月児親子 16 日 Y きしゃぽっぽ(作って遊ぼう)2~3歳児親子 17 日 U 子ども広場(手づくり教室) 小学生 午後 1 時 30 分~ 21 日 R にこにこ広場(オムツケーキ作り)乳幼児親子 湧心ちゃん(3歳) り こ 理心ちゃん(10ヶ月) 広報おうみはちまん 2015.1.1 14 日 R 16 日 Y 日時:毎週月・火・金曜日(祝・休日除く) 午前9時 30 分~午後2時 30 分 赤ちゃんデイ 9日 Y 、23 日 Y ねんねサロン はぁとふる(子どものけんかどうしてる) 乳幼児親子 ひよこルーム(人形劇:森のどんぐりさん) 乳幼児親子 26 日 W 午前 10 時~ 11 時 30 分 東 こころちゃん(5歳) 19 8日T 14 日 R (祝日休)※ 6日 E 、9日 Y は午前開催 絵本のひろば 子育ち ・ 子育て応援ひろばを開催します ●八幡子どもセンター A・S(32)6330 毎週月・木曜日 午前 9 時~ 11時 30 分 ●金田ほんわかの家<金剛寺町236> 日時 1月10日(土)午前10時~11時30分 場所 金田コミュニティセンター 多目的ホール(金田小学校内) 対象 乳幼児親子(0歳から参加できます。) 内容 ファミリーコンサート ~みんなでうたおう~ 出演 ミルフィーユカルテット おばあちゃん・おじいちゃんもご家族みんなでどうぞ! ※お問い合わせは各子どもセンターへどうぞ。 「こころちゃん5歳のお誕生日おめでとう。 おちゃめな女の子♡みんな大好きだよ! 個性あふれる三人でいてね!」 (父・多久美さん 母・恵子さん) 地域子育て支援センター「クレヨン」 15 日 T 、20 日 E 、27 日 E 親子交流広場 ひまわり館 22 日 T 、29 日 T (なないろ) 午後1時 30 分~3時 期間:1月 20 日 E ~3月始めまで (7回開催) 対象:0歳児と保護者 20組 子育て教室 材料費:100円 (ももいろ) ※1月6日 E ~ 13 日 E の午前9時~ 午後5時の間で申し込みください (土日・祝日を除く) ●安土子育て支援センタ―(安土コミュニティー防災センター2階) ▲ そう 子育て相談 8日 T 、30 日 Y 午前9時~午後5時 ▲ ら 子育て広場 (遊びの出前) 市民共生センター 5日 W 、19 日 W 、26 日 W 金田コミュニティセンター 23 日 Y ひまわり館 9日 Y 午前 10 時~ 11 時 30 分 ▲ ゆ 松田 夢来ちゃん(3歳) (北里幼稚園内) ●地域子育て支援センター「クレヨン」 A・S(36)7270※電話相談も受付しています。 子どもセンター ※火曜日~土曜日いつでも遊べます。 ※☆印以外は予約が必要ですので、問い合わせください。 ※時間が明記していないものは午前10時から開催です。 23 日 Y ☆きしゃぽっぽ(布芝居を観よう)乳幼児親子 午前 10 時 30 分~ 29 日 T 赤ちゃんこんにちは(でんでんだいこ) 3 カ月~1歳児親子 30 日 Y すくすく広場(離乳食初期) 5~ 7 カ月児親子 ▲昨年度の子育ち・子育て応援ひろばの様子 31 日 U 子ども広場(囲碁・将棋教室)小学生 午後 2 時~ 広報おうみはちまん 2015.1.1 18 文化会館 ( )8111・ ( )8112 ●セレノグラフィカ ダンス公 演「おどって!文化会館」 1月 日 より販売開始 ■女性のためのワークショップ 日時 2月 日 、 日 午後2時 分∼4時 参加料 1回500円 ■一般向けワークショップ 日時 2月 日 ∼ 日 午 後7時∼9時 参加料 1回500円 ■ダンス公演 日時 3月1日 午後2時∼ 出演 セレノグラフィカほか 入 場 料 大人1000円 高校 生以下500円 ︵当日500円増︶ 文芸セミナリヨ 日時 2月 日 午前の部 午前 時∼正午 午後の部 午後2時∼4時 参加料 各回2000円 ※午前・午後の部とも同一内容 講 師 久 保 田 真 矢 さ ん︵ オ ル ガ ニスト︶ 文芸セミナリヨまでお申し込 みください。 あづちマリエート ( )2645・ ( )3238 ●リズムに合わせてリトミック 日時 2月5日 午前 時∼ 時 分︵ 0 ∼ 1 歳 児 コ ー ス ︶、 午 前 時 ∼ 時 分︵ 2 ∼ 3 歳 児コース︶ 参加費 1回500円︵親子1組︶ 定員 組︵要予約︶ 持 ち 物 体 育 館 シ ュ ー ズ︵ 親 子 とも︶ 申 込 方 法 電 話 で 予 約 し て、事 前 に、申 込 用 紙 を 提 出 し て く だ さ い。開 催 日 の 前 日 時 ま で に 申し込みください。 ※1月のリトミック教室は休講 します。 安土城天主信長の館 ( )6512・ ( )6513 ●安土城跡をゆく(史跡散策) 日時 3月 日 午前9時 分開始 場所 安土城跡 講 師 中 井 均 さ ん 県( 立 大 学 教 授︶、春風亭昇太さん︵落語家︶ 参加費 800円︵入山料別途要︶ 定員 人 応募資格 石段昇降がスムーズ な人 申込方法 安土城天主信長の館 へ、〒 5 2 1 ︱ 1 3 2 1 安 土 町桑実寺800に往復はがきで 申し込みください。 ※1人1通のみ︵1通で2人まで︶ 詳しくは電話・ファクスにて 問い合わせください。 ※応募者多数の場合は抽選 申込締切 2月 日 必着 山の石段を昇降するため動き やすい服装でお越しください。 ※荒天の場合は中止です。 図書館 10 ( )6507・ ( )6510 ●第 回ミュージックフェステ ィバル ~器楽・声楽編~ 日時 2月8日 午後2時開 演︵午後1時 分開場︶ 今 年 は﹁ 光 ﹂を テ ー マ に パ イ プ オルガンや声楽・器楽の演奏で お楽しみください。 入場料 500円︵全席自由︶ ●第209回はつらつコンサー ト「いつまでも色褪せぬ名曲」 日時 2月 日 午後2時開 演︵午後1時 分開場︶ 出演 森本英希︵フルート︶、 城奈緒美︵パイプオルガン︶ 全席自由・要整理券︵当日配券︶ 入場無料 ● 春 風 亭 昇 太 と 中 井 均 の 安 土・ お城談義 日時 3月 日 午後1時開 演︵午後0時 分開場︶ 入 場 料 ︵ 前 売 ︶一 般 1 5 0 0 円、学 生 1 2 0 0 円、 ︵当日︶一 般学生とも1800円 ※全席指定・未就学児入場不可 ●第 回ミュージックフェステ ィバル ~合唱編~ 日時 2月 日 午後2時開 演︵午後1時 分開場︶ 入場料 500円 内容 県内で活躍する7つの合 唱団がセミナリヨで美しい歌声 を響かせます ●パイプオルガン特別講座 対象 0∼2歳児とその保護者 マルチメディアセンター ( )0800・ ( )0801 ピング、メール、動画閲覧、セキ ュリティ対策など 受講料 2000円 ●パソコントラブル対応講座 (全2回) 日 時 1 月 日、 日 午 後 1 時 分∼3時 分 内容 トラブルの原因の切り分 け、ト ラ ブ ル 予 防 対 策、ト ラ ブ ル対応など 受講料 2000円 【2月の講座】ホームページ作成 入門、WORD2013応用、音 楽 C D と ビ デ オ デ ー タ 管 理、E XCEL2013応用、MOS︲ EXCEL2013試験対策 9 E ( )4090・ ( )4099 近江八幡図書館 11 12 13 14 15 16 17 市民共生センター (はつらつ館・水曜休館) ( )2700・ ( )2800 ●親子でダンスを楽しもう! 日時 1月 日 午前 時∼ 正午 場所 市民共生センター 対象 市内在住の親子で小中学 校 の 特 別 支 援 級・通 級 指 導 室・ 養護学校に在籍している人 定員 親子 組 予( 約制・先着順 ) 持ち物 汗ふきタオル、水筒 参加無料 申 込 方 法 氏 名、連 絡 先 を メ ー ︶に て ル︵ [email protected] お送りください。 ※ 申 込 締 切 は 1 月 9 日 で す。 定員になり次第締め切ります。 ●パソコンフォロー教室 日 時 2 月 の 毎 週 月・火・土 曜 日︵ 曜 日 を 選 ん で 受 講 ︶午 前 時∼正午 ※土曜日は主に高齢 者と障がい者を対象に開催 内容 パソコン支援ボランティ ア に よ る、パ ソ コ ン 利 用 に 関 す るアドバイス・指導 対象 市民共生センター﹁パソ コン教室﹂を受講された人 受付期間 1月8日 ∼ 日 電話のみ受付。先着順 T ●ワンコインコンサートシリー ズ 「ピアノトリオで楽しむお はなしコンサート」 日時 1月 日 午前 時 分開演︵午前 時開場︶ 入 場 料 5 0 0 円︵ 保 護 者 膝 上 の乳幼児は無料︶ 全席自由 出演 長井友理子︵ピアノ︶、松 本尚子︵ヴァイオリン︶、小棚木 優︵チェロ︶ ●おはなし研究会のおはなし会 日時 月 日 ︵0∼2歳児︶午前 時∼ ︵ 3 歳 児 ∼ 未 就 学 児 ︶午 前 時 分∼ ︵小学生以上︶午前 時 分∼ ※ 日 は午前 時 分から金 田コミュニティセンターで開催 ●おはなしメリーゴーランド 日時 月 日 午前 時 分∼ 対象 0∼2歳児とその保護者 安土図書館 時 ( )6479・ ( )6591 午前 8 6 5 4 S 32 S 31 19 19 【1月の講座】 定員 人 ●デジカメ講座 (全3回) 日 時 1 月 日、 日、 日 午後3時 分∼5時 分 内 容 撮 影 の コ ツ、フ ォ ト ギ ャ ラリーを使った写真の取り込み ∼加工・整理 受講料 3000円 ●インターネット検索と活用講 座 (全2回) 日 時 1 月 日、 日 午 後 3 時 分∼5時 分 内容 検索方法、ネットショッ 25 26 27 28 29 30 31 10 T ●絵本の時間 日 時 月 9 日 分∼ 30 □-近江八幡図書館 ○-安土図書館 ■-両館 10 20 広報おうみはちまん 2015.1.1 広報おうみはちまん 2015.1.1 21 3 Q 15 10 2 7 1 11 30 1月の 休館日 10 U S 46 T 45 S 46 Q 28 A 32 A 31 10 A 46 11 45 30 Y 28 11 29 18 19 20 21 22 23 24 10 Y 15 29 日 月 火 水 木 金 土 15 10 30 21 30 S 31 22 A 46 30 30 19 30 29 Q T Q Q 27 30 30 30 Y 10 30 30 22 27 10 30 27 30 10 15 T 10 参加資格 市内在住・在学の小学生4年生以上 から高校生までの人 場所 運動公園体育館 定員 50 人 ※初心者に限り 20 人(定員になり次第締切) 受講無料 持ち物 体育館シューズ、運動ができる服装 指導者 市ハンドボール協会指導者 申込方法 申込用紙に必要事項を記入の上、 運動公園体育館まで持参または ファクスで申し込みください。 申込期間 1月5日 W ~1月 13 日 E (土・日・祝日も受け付けます) 受付時間 午前9時~午後5時 受講者は事前に健康診断を受けておくなど、 体調管理をしっかりしておいてください。 疾病傷害について、応急の処置は行いますが、 その後の責任は主催者加入傷害保険の適用内と します。 中学生以下は、保護者の送迎を原則とします。 申・問 生涯スポーツ課(運動公園体育館内) A(33)6303・S(33)3124 30 S 33 Q R Q S 46 U U 10 11 10 Y 30 20 25 10 R S 46 U 1 1 A 31 11 26 30 1 31 10 21 日時 1月 14 日、21 日、28 日、 2 月 18 日、25 日、 3月 11 日、18 日(水曜日) 午後5時~7時(全7回) 30 A 33 A 46 81 35 24 A 46 ハンドボール教室を 開催します 中小企業退職金共済および 特定退職金共済の助成制度 中小企業の振興と従業員の福 祉増進を目的に中小企業退職金 共済︵中退共︶および特定退職 金共済︵特退共︶の掛金の一部 を助成します。 交付基準 中退共または特退共に加入し 平成 年1月から 月までの カ月間掛金を納付した事業主に 対し、被共済者掛金の 分の1 の額を2年を限度として交付し ます。 限度額 4000円 対象事業所 ○市内で事業を行っている事業 所であること ○常時雇用する従業員が 人未 満の事業所であること ○ 中 退 共 ま た は 特 退 共 の 掛 金、 市税に滞納がないこと ○過去2年分の補助金を受けた 被共済者分は対象外です 申請期限 1月 日 必着 ※申請様式は市ホームページか らダウンロードいただけます。 申・問 産業振興課 ︵ ︶5517・ ︵ ︶5032 び わ 湖水鳥観察会 担を少なくすることができま す。また、銅製のものは、銅の抗 菌 効 果 で ぬ め り が つ き に く く、 目詰まりしにくくなっていま す。あ な た も 身 近 な 取 り 組 み を 実 践 し、環 境 保 全 に 貢 献 し ま せ んか。 ストレーナー︵大・中・小︶ 1個 800円︵税込︶ 銅製ストレーナー︵大・中・小︶ 1個 1200円︵税込︶ 問 市環境美化推進協議会事務 局︵環境課内︶ ︵ ︶5509・ ︵ ︶5882 市民大学講座 「おいしく学べる、おうみはちまん」 近 江 八 幡 の 街 を 歩 い て、歴 史 を 感 じ た り、調 理 を 通 し て 食 文 化を学んだりする連続講座です。 日時・集合場所 ① 月7日 ・白雲館︵散策︶ ②2月 日 ・八幡コミュニテ ィセンター︵食文化︶ ③2月 日 ・マルチメディア センター︵まとめ︶ 各回とも午前 時 分∼ 時 ※単独での申し込みも可能です。 ご相談ください。託児有。 費 用 2 回 目 の み 5 0 0 円︵ 材 料代として︶ 、他の回は参加無料 申 ・ 問 生涯学習課 ︵ ︶5533・ ︵ ︶5565 問 1971年2月2日のラムサ ール条約採択を記念して設けら れた﹁世界湿地の日﹂にちなみ、 西の湖および琵琶湖沿岸で水鳥 観察会を実施します。 こ の 観 察 会 に 参 加 し、ラ ム サ ール条約登録湿地である西の湖 および琵琶湖の美しさとその自 然環境保全の重要性を考えてみ ませんか。 日時 月 日 午前 時 分∼︵小雨決行、※荒天中止︶ ※中止については午前8時 分 に 決 定 し ま す の で、午 前 8 時 分から9時の間に ︵ ︶311 1 ま で お 問 い 合 わ せ く だ さ い。 U 1 午前9時∼ 日 時 月 日 時︵小雨決行、荒天中止︶ 場所 旧東近江保健所八幡支所 跡 地 駐 車 場︵ 近 江 八 幡 商 工 会 議 所裏。来場者用駐車場有り︶ ※今回のみ会場を変更します。 問 産業振興課 ︵ ︶5517・ ︵ ︶5032 産地直売軽トラ市 30 30 30 9 33 近江八幡こだわり食材 A U Y 草津年金事務所国民年金課 A 077(567)2220 保険年金課 A(36)5502・S(33)1717 総合支所住民福祉課 A(46)7206・S(46)6146 第5回発達障がい理解のため の講演会 発達障がいの基礎的な知識に つ い て じ っ く り 学 び ま し ょ う。 ま た、発 達 障 が い の あ る 人 が 自 分 を 好 き に な り、自 信 を も っ て 生 き て い け る よ う、私 た ち は ど んなことに気を付けて関われば よいのかを一緒に考える機会に しましょう。 日時 2月 日 午後1時 分∼3時 分 会場 市文化会館小ホール 講演 発達障がいの基礎知識に ついて∼自己肯定感を大切にし た理解と支援∼ 講 師 本 田 秀 夫 さ ん︵ 信 州 大 学 医学部付属病院子どものこころ 診療部部長・診療教授︶ 問 障がい福祉課 ︵ ︶3711・ ︵ ︶3738 30 な お、イ ン フ ル エ ン ザ な ど の 流 行により中止することもありま す。 場所 安土B&G海洋センター 参加対象 どなたでも参加でき ま す。 ︵小学生以下は保護者同 伴 ︶申 し 込 み 不 要。暖 か い 服 装 でお越しください。 持 ち 物 筆 記 用 具、あ れ ば 双 眼 鏡・図鑑など 問 環境課 ︵ ︶5509・ ︵ ︶5882 細目ストレーナーを 活用しましょう 美しい琵琶湖を守るために は、雑 排 水 中 に 含 ま れ る ご み を 取 り 除 き、環 境 負 担 を 軽 減 す る 努力が必要です。 そ こ で、市 環 境 美 化 推 進 協 議 会 で は、台 所 用 ス ト レ ー ナ ー の 普 及 啓 発・販 売 を 行 っ て い ま す。こ れ ら の 商 品 は、網 目 が 1 ㍉ で、ご み の 流 出 を 防 ぎ、排 水処理にかかる負 広告 6001 S(37) 6051 A(37) 広告 谷石油ガス店 31 17 11 広告 LPガス・石油製品・ガス給湯器・石油給湯器 システムキッチン・システムバス・各種設備工事 11 A 36 源泉徴収票が送付されます 20 11 1 30 広告 謹賀新年 国民年金や厚生年金などの老齢年金を受けてい る人には、1月下旬に「平成26年分の公的年金等 の源泉徴収票」が日本年金機構より送付されます。 この「源泉徴収票」は確定申告の時に必要となりま すので、大切に保管してください。 なお、障害年金や遺族年金は課税対象ではあり ませんので、送付されません。 A 31 30 22 広報おうみはちまん 2015.1.1 広報おうみはちまん 2015.1.1 23 U U S 32 D S 31 U 12 ▲ストレーナー S 32 S 36 30 S 36 14 9 21 S 36 A 36 A 36 2 A 36 12 今年成人を迎える皆さん、ご成人おめでとうご ざいます。国民年金は公的年金制度の基礎となる もので、国内に住所のある20歳から60歳までの全 ての人が加入し、国民年金保険料を納めることに なります。学生の人も加入しなければなりません。 公的年金制度は、現役世代が高齢世代を支え、今 の現役世代が高齢世代になったときには次の世代 が支えるという「世代と世代の支えあい」のしくみ で成り立っています。 国民年金3つのメリット ①老齢基礎年金…老後を支えます ②障害基礎年金…病気やけがで障がいの状態に なったときに支えます ③遺族基礎年金…加入者が亡くなったとき、18歳 到達年度の末日までにある子のいる配偶者、子 を支えます 12 20歳になったら“国民年金” 26 公的年金制度 A 36 近江八幡市御所内町217 各種相談ガイド(1月)お気軽にご相談ください。 市役所西別館 市民相談室 金銭貸借、相続、離婚、不動産などの法律の知識を必要とする複雑な問題に対し、弁護士が無料 人権・市民生活課(要電話予約) で相談に応じる法律相談です。問題解決に当たっての糸口を法的な立場からアドバイスを受ける (36) 5566・A (36) 5881 A ことができます。ぜひ、ご利用ください。※相談できるのは年度内に1回です。 司法書士相談 (登記・相続など) 14 日 R 午後2時~午後5時 (予約受付:7日 R 午前8時 30 分~、先着4人) 市役所西別館 市民相談室 3 20 30 1 30 近江八幡市浅小井町 2481 曳山とイ草の館 北 200 m 広告 外構:フェンス、カーポート等のエクステリアの新築・改築工事 修繕:ブロック、U字溝、土間コン等の補修、改修工事 土木:盛土、擁壁、水路、宅地造成等の開発工事 建材:山砂、砕石、砂利、川砂等の土砂配達販売 センスと お気軽にご相談ください。 グレード で勝負! お値打ち 価格で ご奉仕! 当社外構工事イメージ 測量・設計・申請 施工・管理 問 高糖度ミディトマト、ドライトマト、ミネストローネ、 ドレッシングを7月末まで販売中 0748-43-0550(農園) www.asagoi.jp(通販 ) JGAP 認証農場 問 外 構 工 事 プランからアフター、 メンテナンス等まで、 安心しておまかせ ください。 ■小田町自治会の防災倉庫の整備について 危機管理室 A(33)4192・S(33)4193 ■竹町自治会の子ども神輿の整備について まちづくり支援課 A(36)5552・S(36)5553 広告 基本に忠実、直営による施工です。 旧年中はたいへんお世話になりました 本年もよろしくお願い申し上げます 平成27年 元旦 ▲小田町自治会が整備した防災倉庫(左)と竹町自 治会が整備した子ども神輿 22 15 S 31 広告 財団法人自治総合センターでは、宝くじの普及 広報を目的として、自治会などが行う地域コミュ ニティ活動や自主防災組織活動の推進に役立つ施 設整備や備品の購入に対して助成を行っています。 今回、この事業を利用して、小田町自治会が防災 倉庫などを、竹町自治会が子ども神輿をそれぞれ 整備しました。 さらなるコミュニティ活動の推進に活用される ことが期待されます。 E S 31 29 A 31 小田町自治会が防災倉庫など、 竹町自治会が子ども神輿を整備 27 時 広告 A 31 宝くじ助成事業 午後 広告 30 メニュー【1月】 8日 tお店でさっと小銭が 出せない 日 t も の 忘 れ? 認 知 症? 日 t書き慣れた字が思い 出せない 日 tよく使う言葉が出て こない 場所 エンパワーメントリビン グ長田︵長田町2200︶ 利 用 料 1 0 0 円︵ お 茶 代・そ の 他、材 料 費 を い た だ く 場 合 も あります。︶ ご希望の人は連絡ください 申・問 福祉総合相談課 ︵ ︶3737・ ︵ ︶3738 9日 Y・15日 T・20日 E ひまわり館 午後1時~4時 26 日 W 午後1時~4時 社会福祉協議会安土支所 社会福祉協議会 更生保護相談 27 日 E 午後1時~4時 (31) 2677・S (36) 6910 A 安土支所 知的障がい者のための生活 予約受付:月~金曜 午前8時 30 分~ (46) 2571・S (46) 5550 A 相談・ピアカウンセリング 午後5時 15 分 ひまわり館 退職男性のための地 5日 W・12日 D・19日 W・26日 W 域活動相談 午後1時~3時(予約不要) 県行政書士会湖東支部 (江南事務所) 行政書士無料相談 23 日 Y 午後1時 30 分~3時 30 分 滋賀中央信用金庫八幡西支店 (33) 5005・S (36) 7523 A 税理士による 近江八幡納税協会 公益社団法人近江八幡納税協会 9日 Y 午前 10 時~午後4時 (事前予約制) 無料税務相談 (商工会議所2階) 4121 A(33) 9日 Y・15日 T・21日 R・27 日 E 滋賀八幡病院 無料健康相談 滋賀八幡病院 午前9時~ 11 時 (33) 7101・S (32) 7725 A 心配ごと相談 1 日 時 1 月 日 分∼ 時 分 (予約受付:9日 Y 午前9時~、両日先着6人) E 会場 ひまわり館 対象 市内在住の人 参加無料 定員 人︵先着順︶ 申・問 福祉総合相談課 ︵ ︶3737・ ︵ ︶3738 30 1 S 31 もの忘れカフェ(ほたるカフェ) 30 3 20 ﹃ほたるカフェ﹄はお茶を飲み ながら、 ﹁もの忘れ﹂について話 し た り、自 宅 で で き る 工 夫 を 考 え た り、専 門 家 に 相 談 で き る 場 所です。 開催日時 毎週木曜日 午後1 時 分∼3時 分 人権・市民生活課 行政相談 15 日 T 午後1時 30 分~午後4時 市役所西別館 市民相談室 (36) 5566・S (36) 5553 A 人権・市民生活課 人権相談 8日 T・22 日 T 午後1時~午後4時 市役所西別館第4会議室 (36) 5881・S (36) 5553 A 14 日 R 午前9時 30 分~ 11 時 30 分 八幡子どもセンター 産業振興課 (36) 5517・S (32) 5032 14 日 R 午後1時 30 分~3時 30 分 八幡東子どもセンター A 職業相談 ハローワークプラザ近江八幡 月~金曜 午前8時 30 分~午後5時 ハローワークプラザ近江八幡 (33) 8609 A キャリアカウンセリング 産業振興課(要事前予約) 16 日 Y 午後5時 30 分~8時 30 分 アクティ近江八幡 (就業悩み相談) (36) 5517・S (32) 5032 A 教育相談室 教育相談室(マナビィ2階) 月~金曜 午前9時~午後4時 30 分 教育相談 (マナビィ2階) (37) 8877 A・S (市内在住の幼児・小・中 教育相談室 教育相談室(安土コミュニティセンター3階) 学生とその保護者対象) 火曜 午前9時~午後4時 30 分 (46) 6250 (安土コミュニティセンター3階)A 1月は農業相談を実施しません 農業相談 農業委員会A (36) 5520 2月2日W 午前9時30分~ 11時30分 市役所4階第5委員会室 1月7日 R 午前 10 時~午後4時 一日年金相談所 草津年金事務所お客様相談室 市役所4階第1委員会室 (要予約) (567) 1383 A077 2月5日 T 午前 10 時~午後4時 法律(弁護士)相談 16 日 Y 、23 日 Y 午後1時~4時 ひまわり館 社会福祉協議会A (32) 6111 A 31 男性介護者のつどい 20 日 E 午前 10 時~午後4時 (予約受付9日Y 午前8時 30分~、先着 10人) 問い合わせ・申し込み先 日 時 月 日 午後 時 分∼ 時 会場 ひまわり館2階研修室3 対 象 高 齢 者 を 介 護 し て い る、 または過去に介護した経験のあ る男性 参加無料 申・問 福祉総合相談課 ︵ ︶3737・ ︵ ︶3738 場所 もの忘れ相談会【予約制】 弁護士相談 日時 タッチパネル式の機器を使っ て脳の健康度を簡単にチェック で き ま す。た だ し 認 知 症 の 診 断 ではありません。 相談名 恒永エンジニアリング 代表者 大 川恒彦 〒 523-0061 近江八幡市江頭町 799-5 A0748(32)3609・ S0748(32)3608 25 広報おうみはちまん 2015.1.1 広報おうみはちまん 2015.1.1 24 いんふぉめーしょんてんこもり ■日本語字幕付き映画「そして父に なる」上映会 聴覚の障がいにより情報が得にく い人に映画を楽しんでいただくため に、日本語字幕付き映画を上映しま す。なお、上映会には障がいの有無 に関係なく参加いただけます。 開催日時 1月 25 日 Q 1回目 午前 10 時 30 分~午後0 時 45 分(午前 10 時受付開始) 2回目 午後2時~4時 15 分(午 後1時 30 分受付開始) 会場 栗東芸術文化会館さきら 中 ホール(施設駐車場は有料です。ご 来場は公共交通機関をご利用くださ い。) 協力券 一般1200円(前売り1 000円)、小中学生800円(前売 り600円) 申・問 滋賀県立聴覚障害者センター 〒 525-0032 草津市大路2丁目1 1‐33 A 077(561)6111 S 077(565)6101 編集後記 新年あけましておめでとうござ います。昨年中はいろいろなとこ ろにお伺いし、広報活動にご理解 とご協力を賜りありがとうござい ます。今年も、市民の皆さんにた くさんの情報を丁寧にわかりやす くお伝えするため、読みやすい広 報づくりに広報担当一同努めてい きますので、よろしくお願いしま す。(ち) 広告 ■平成26年度滋賀県特定(産業別) 最低賃金の改定について ○滋賀県最低賃金 時間額746円 (平成 26 年 10 月9日発効) ○特定(産業別)最低賃金 業種 時間額 紡績業、化学繊維製造業、 その他の織物業、染色整理 760円 業、繊維粗製品製造業、そ の他の繊維製品製造業 ガラス・同製品、セメント・ 同製品、衛生陶器、炭素・ 848円 黒鉛製品、炭素繊維製造業 製鋼・製鋼圧延業、鋼材、 775円 鉄素形材、鋳鉄管製造業 はん用機械器具、生産用機 械器具、業務用機械器具製 847円 造業 計量器・測定器・分析機器・ 試験機、光学機械器具・レ ンズ、電子部品・デバイス・ 830円 電子回路、電気機械器具、 情報通信機械器具製造業 各種商品小売業 自動車・同附属品製造業 775円 851円 (平成 26 年 12 月 27 日発効) 問 滋賀労働局賃金室 A 077(522)6654 東近江労働基準監督署 A(22)0394 ■西ノ湖ヨシ体験 自然の中で、自然のために 日時 2月 14 日 U 午前9時~正 午(小雨決行) 集合場所 安土B&G海洋センター 持ち物 軍手、防寒具、厚底の靴、タ オル、水筒、軽食など 参加無料 申し込み不要ですので、 当日集合場所へお越しください。 鎌など主催者で準備します。また当 日は参加者に豚汁を提供します。 問 東近江水環境自治協議会 安居さん A(46)2052 丹波さん A(32)2792 ■ポリテクカレッジ滋賀学生募集 受験資格 高等学校卒業(見込み) の人など 募集学科 生産技術科 20 人、電 子情報技術科 25 人、住居環境科 20 人 募集期間 1月6日 E ~ 28 日 R 受験料 18000円 試験日 2月5日 T 申・問 ポリテクカレッジ滋賀学務援 助課 A(31)2252・S(31)2255 ■学びを活かす仲間づくり展 「第9回近江八幡おやじ連作品展」 おやじ連会員の皆さんの生涯学習 として、一年間楽しんだ成果を展示 します。また、75 歳以上の「光齢者 会員」の皆さんの元気な活動を紹介 します。 開催期間 1月9日 Y ~ 27 日 E 午前 10 時~午後5時(12 日 D 、 19 日 W 、26 日 W は休館日) 開催場所 近江八幡図書館 ス ロ ー ガ ン 「 健 康 寿 命 を 伸 ば そ う!おやじ連」 「無理なく・楽しく活 動・光齢者」 問 第9回近江八幡おやじ連作品展 実行委員会・高橋さん A(37)6923 ■ロータリーデー「奈良東大寺長老 北河原公敬(きたかわらきみひろ) 師が親と子の絆を語る。 日時 2月7日 U 午後1時 30 分 ~(午後1時受付開始) 場所 市文化会館大ホール 内容 第一部 講演会「つながり、 助けあい、今を生きる。」 第二部 パネルディスカッション 申・問 近江八幡ロータリークラブ A(34)8345 ■和太鼓を体験してみませんか あづち信長出陣太鼓いきいき和太鼓 教室参加者募集 和太鼓に触れてみたい、和太鼓に 興味のある人は一緒に太鼓を叩いて みませんか。 日時 1月 24 日 U 、31 日 U 、2 月7日 U 、21 日 U 、3月7日 U 午後7時 30 分~9時 場所 安土文芸の郷練習場 対象 高校生以上 定員 25 人(定員になり次第締め 切ります) 参加費 2500円 申込締切 1月 17 日 U 申・問 近江八幡観光物産協会 安土駅前観光案内所 A・S(46)4234 メール [email protected] www.facebook.com/AzuchiTaiko ■一般財団法人近江八幡地域勤労者 福祉サービスセンター新規会員募集 近江八幡勤労者福祉サービスセン ターは近江八幡市・竜王町の中小企 業の福利厚生事業を行い、働く人が 楽しく安心して働くことができる環 境をつくるとともに、企業の発展を 図ることを目的としています。 加入対象・方法 市内および竜王町 に事業所のある中小企業の従業員お よび事業主であればどなたでもいつ でも入会できます。 なお、入会は事業所単位です。 入会費 1人につき1000円(事 業主負担) 会費 1人につき月額600円(事 業主、従業員それぞれ1 / 2負担) 主な事業 ○生活安定事業(祝い金や見舞金、 弔慰金など)、○余暇活動事業(チケ ットの助成、旅行補助など)、○自己 啓発事業(研修や資格取得の助成な ど)、○健康維持増進事業(定期健康 診断や健康推進事業助成など) 入会や事業などについて詳しくは お問い合わせください 申・問 一般財団法人近江八幡地域 勤労者福祉サービスセンター事務局 A(38)8400 〒523 - 0 898鷹飼町南四丁目4 - 5 ■湖東・湖北地域障害者就職面接会 日時 2月9日 W 午後1時~3時 30 分(受付は午後3時まで) 場所 ビバシティホール(彦根市竹 ヶ鼻町) 内容 求人事業所と求職者の個別面談 東近江公共職業安定所 問 A(22)1020 ■交通事故無料相談会 交通事故で身体だけでなく精神的 なダメージを受けた人の現状に合わ せたアドバイスを行います。 日時 1月5日 W ~ 10 日 U 午 前9時~午後8時 場所 山本接骨院(堀上町) NPO法人交通事故被害者サポ 問 ート A(33)1712 ■株式会社ZTV加入者の皆さん 地上デジタル放送のデジアナ変換終 了に伴う自主放送チャンネルのアナ ログ放送終了について 株式会社ZTVでは、平成 23 年7 月のデジタル放送への移行の際に、 地上デジタル放送をアナログ放送に 変換して再放送する「デジアナ変換」 を実施するとともに、コミュニティ チャンネルなどの自主放送チャンネ ルのアナログ放送を期間限定で継続 してきました。 しかし、このほど終了時期を迎え ましたので、全てのアナログ放送を 下記の日時をもって終了します。 全アナログ放送終了日時 平成27年3月12日 T 正午 問 株式会社ZTV A 0120(222)505 ■安土・老蘇学区人権尊重まちづくり 推進協議会ほっこり人権コンサート 日時 2月7日 U 午後0時 30 分 開場・受付開始 場所 老蘇コミュニティセンター 内容 楊 雪元(よう せつげん) さんの歌と中国笛の演奏 安土学区まちづくり協議会 問 A(46)2346 老蘇学区まちづくり協議会 A(46)8120 広告 広告 27 広報おうみはちまん 2015.1.1 広報おうみはちまん 2015.1.1 26 12 12 編集・発行/近江八幡市総合政策部秘書広報課 〒 523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町 236 A0748(33)3111 S0748(32)2695 旧伴家住宅の 正面入り口に展 示してある左義 だ し 長の山車飾りの うま 干支が、 「午」か ら再来年の干支 さる の「申」に交換さ れました。この 干支の交換は、2年毎に行われているためで、左 義長保存会ら関係者が参列し、引き継ぎ式が行わ れました。 保存会では、祭りの日以外にも訪れた観光客に 左義長を知ってもらおうと、平成20年から山車 を展示しています。 引き継ぎ式は、今回で4回目となりました。 発行日/2015 (平成 27) 年1月1日 Eメール [email protected] ホームページアドレス http://www.city.omihachiman.shiga.jp/ 12 15 とっておき 左義長の山車が 「午」から「申」?に引き継ぎ式 野馬追の里(南相馬市)で力走! お疲れ様でした カメラを通してとら えた市内の出来事などを カラフルにお伝えします。 12 12 17 安土駅イルミネーション 信長像もライトアップ JR安土駅前北側ロータリーで「あづちイルミ ネーション」が始まりました。1 万 5 千個のLE D電球が、幻想的な世界を創りだし、駅を利用す る人たちを楽しませています。今回で 15 回目と なるこの冬の風物詩は、安土商工会が中心となり 安土学区まちづくり協議会や安土中学校などが協 力し、飾り付けを行いました。 イルミネーションは 1 月 12 日まで行われてい ます。 12 市と災害時の相互支援協定を結んでいる福島県 南相馬市で、第27回野馬追の里健康マラソン大 会が行われ、招待選手として参加した市内中学生 8 人が市長を訪れ、大会の様子や被災地の現状な どを話しました。今回、安土中 3 年生の野田咲幸 さんが中学女子の部(3㌔)で 8 位入賞しました。 6 2 市立資料館100万人達成! 老蘇小学校へ絵屏風を贈呈 老蘇学区まち づくり協議会は 現在コミュニテ ィセンターのエ ントランスホー ルに掲示されて いる『老蘇ふる さと絵屏風』の複製版を作成し、このほど完成 したことから、老蘇小学校へ寄贈されました。 今後は小学校玄関に設置され、自分たちの住 んでいる老蘇学区を知り学ぶというふるさと教 育の教材として活用されます。 市立資料館(郷土資料館、歴史民俗資料館、旧西 川家住宅〈重要文化財〉)が昭和63年に有料化に なって以来、入場者数がちょうど100万人に達 成しました。100万人目となったのは、長岡京 市から訪れた髙田ご夫妻で、この日、津村孝司副 市長と立岡功次資料館指定管理者株式会社まっせ 取締役が垂れ幕を引き、その後、髙田夫妻に花束 と記念品が手渡されました。 今月の15日号は休刊です 1月は、広報おうみはちまんの 15 日号は休刊と なります。次号は2月号となります。
© Copyright 2024 ExpyDoc