(1) TK-1. 大韓電子工学会(IEIE)会長特別講演(予稿なし) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. TK-1-1 3 月 19 日 11:00 〜 12:00 教育学部 B棟 3 階 304 大韓電子工学会(IEIE)会長特別講演… ………………………………………………… 会長 Professor Young Shik Moon TK-2. 最近のアジア諸国等の情報通信事情と研究動向(セッションとしての予稿あり) (国際委員会) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. 3 月 20 日 TK-2-1 TK-2-2 TK-2-3 TK-2-4 TK-2-5 TK-2-6 TK-2-7 TK-2-8 TK-2-9 TK-2-10 TK-2-11 TK-2-12 TK-2-13 14:30 〜 16:40 総合教育研究棟 B棟 2 階 253 座長 Kenzo Takahashi(The Univ. of Electro-Communications) 講演時間:指定以外各 10 分 Opening Address(5 分) ………………………… Shigeyuki Akiba(Vice President of IEICE, Chairman of IEICE- IAC) Viet Nam Section… ……………………………… Nguyen Ngoc Binh(VNU University of Engineering and Technology) Taipei Section……………………………………………………………………………Hoang-Yan Lin(National Taiwan Univ.) Singapore Section… ………………………………………………… Arokiaswami Alphones(Nanyang Technological Univ.) Shanghai Section… ……………………………………………………………………… Wen Chen(Shanghai Jiaotong Univ.) Korea, Information Section… …………………………………………………………… Young-Bok Choi(Tongmyong Univ.) Korea, Electronics Section… ……………………………………………………Jang-Kyoo Shin(Kyungpook National Univ.) 休 憩(10 分) Korea, Communication Section… …………………………………………………… Choong-Seon Hong(Kyung-Hee Univ.) Indonesia Section… ………………………………………………………Jaka Sembiring(Bandung Institute of Technology) Europe Section… ……………………………………………………………………… Haris Gacanin(Alcatel-Lucent Bell NV) Beijing Section… …………………………………………………………………………………… Zhang Tao(Tsinghua Univ.) Bangkok Section… ………………………………………………………………… Tuptim Angkaew(Chulalongkorn Univ.) Closing Remarks(5 分) … ……………………………………… Kazue Sako(Director of IEICE, Secretary of IEICE-IAC) TK-3. I-Scover チャレンジ 2013 〜講演会及び結果発表〜(セッションとしての予稿あり) (I-Scover プロジェクト) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. TK-3-1 TK-3-2 TK-3-3 TK-3-4 TK-3-5 3 月 20 日 13:30 〜 16:10 総合教育研究棟 B棟 2 階 251 座長 伊加田恵志(OKI) 講演時間:各 30 分 I-Scover と電子情報通信学会のこれから… ……………………………………………………………… 井上友二(トヨタ IT) I-Scover チャレンジ 2013 〜講演会及び結果発表〜… ………………………………………………………… 千村保文(OKI) 休 憩(10 分) 座長 千村保文(OKI) Linked Open Data とその効用… …………………………………………………Michael Hausenblas(MapR Technologies) I-Scover チャレンジおよび中国のオープンデータの状況について… ……………………Yao Meng(Fujitsu R&D Center) ヨーロッパセクションでの I-Scover の取組みについて……………………… Maciej Piechowiak(Kazimierz Wielki Univ.) TK-3-2 を除き、英語での講演となります。 TK-4. 電子情報通信分野における標準化教育 (規格調査会、ICT 分野における国際標準化と技術イノベーション時限研専 共催) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. 3 月 19 日 13:15 〜 17:00 工学部棟 2 階 212 座長 三木哲也(電通大) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:10 分 TK-4-1 情報通信分野における標準化政策動向と人材育成について… ………………………………………………松井俊弘(総務省) TK-4-2 標準化教育プログラム開発の動向 - 電子情報通信学会や ITU における標準化教育委員会に関連する活動 … ………………………………………………………………………………………………………松本充司(早大) TK-4-3 大学における国際標準化教育… ……………………………………………………………………………………中西 浩(阪大) TK-4-4 “スキル標準-標準化人材に必要なスキルの評価 " の現状と課題 … ………………………………○黒川利明・小町祐史・高橋茂樹(標準化活動スキル標準スタディグループ) TK-4-5 富士通のスタンダード活動推進体制… …………………………………………………………………………佐藤賢治(富士通) 休 憩(15 分) 座長 淺谷耕一(工学院大) パネル討論(40 分) 16 時 10 分から開始です。講演者全員による討論となります。 座長挨拶:10 分 特別企画 大会委員会企画 (2) TK-5. ICT 技術が拓く未来〜女性研究者の視点から〜 PART2 (男女共同参画委員会、新潟大学男女共同参画推進室 共催) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. TK-5-1 TK-5-2 TK-5-3 3 月 19 日 13:30 〜 16:45 総合教育研究棟 E棟 2 階 260 座長 佐古和恵(NEC) 講演時間:各 40 分 モバイルヘルスケア技術とロボットインタフェース技術… …………………………………………………土井美和子(東芝) 画像処理でアンチエイジング… ……………………………………………………………………………………荒川 薫(明大) 男女共同参画社会のヘルスケア- ICT と性差保健の未来……………………………………………………佐山光子(新潟大) 休 憩(15 分) 座長 大柴小枝子(京都工繊大) パネル討論(60 分) 15 時 45 分から開始です。講演者全員と森川博之(東大)、仙石正和(新潟大)による討論となります。 TK-6. 情報通信ネットワークにおける新世代技術の動向 〜 CPD プログラム 先端オープン講座より〜 (生涯教育委員会、CPD 委員会 共催) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. TK-6-1 3 月 19 日 10:00 〜 11:40 総合教育研究棟 F棟 2 階 270 座長 井上明也(千葉工大) 講演時間:90 分 座長挨拶:10 分 クラウドネットワーキング技術の動向… …………………………… 坂井 博(NTT ソフトウェアイノベーションセンタ) TK-7.(結)楽しい学び実現は ? - by ICT は学習者の理解から ! - (未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と学習意欲向上) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. TK-7-1 TK-7-2 TK-7-3 TK-7-4 TK-7-5 TK-7-6 3 月 21 日 12:50 〜 17:00 総合教育研究棟 B棟 3 階 353 座長 行場次朗(東北大) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:5 分 楽しい学びへの道 − 3 年間の活動とこれから!−…………………………… ○原島 博(東大)・小粥幹夫(日本経済大) 休 憩(5 分) 座長 山中直明(慶大) アクティブラーニングと理論学習を補完関係とするカリキュラム設計… …………………………………松尾 尚(産能大) 大学専門科目における ICT を活用したアクティブラーニング………………………………………………塙 雅典(山梨大) 休 憩(5 分) 座長 今井 元(日本女子大) 情報端末導入についての教員の意識と現場での活用事例… ………………………………片山敏郎(新潟大付属新潟小学校) 高度情報社会に生きる生徒をどう育てるか… ……………………………………………永野 直(千葉県立袖ヶ浦高等学校) 動画に“助けてもらう " 教育実践 〜 ICT 活用と学会へ期待〜…………………………名越幸生(東北学院中学・高等学校) 休 憩(5 分) 座長 塙 雅典(山梨大) パネル討論(50 分) 16 時 10 分から開始です。講演者全員による討論となります。 (3) 基礎・境界ソサイエティ ソサイエティ特別企画 AK-1.福島原発事故を教訓に技術倫理を考える (技術と社会・倫理研専) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. AK-1-1 AK-1-2 AK-1-3 AK-1-4 3 月 20 日 9:00 〜 12:00 総合教育研究棟 B棟 2 階 251 座長 酒井善則(放送大) 講演時間:指定以外各 40 分 座長挨拶:5 分 福島事故の真相と課題… ……………………………………………………………………………………北澤宏一(東京都市大) 福島第一原子力発電所事故にみる技術倫理… ………………………………………………………………札野 順(金沢工大) 休 憩(10 分) 福島原発事故の背景について考える(15 分) … ……………………………………………………… 笠原正雄(早大 / 中大) 技術倫理協議会アンケートにみる今後の課題(15 分) … ……………………………………………………三木哲也(電通大) パネル討論(55 分) 11 時 05 分から開始です。講演者全員による討論となります。 チュートリアルセッション AT-1. 超低消費電力システムを実現する不揮発メモリの基本と動向 (VLSI 設計技術研専) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. AT-1-1 AT-1-2 AT-1-3 AT-1-4 AT-1-5 3 月 20 日 13:00 〜 16:40 教育学部 B棟 1 階 102 座長 中村祐一(NEC) 講演時間:各 40 分 座長挨拶:5 分 高速抵抗変化型メモリーとその応用… …………………………………………………………………………高島大三郎(東芝) 強誘電体デバイスを用いた高信頼不揮発ロジック技術とその応用… ………………………………………木村啓明(ローム) MTJ 素子を用いた不揮発ロジックインメモリ LSI の展望 … ……………………………………………○羽生貴弘・松永翔雲・鈴木大輔・望月 明・夏井雅典(東北大) 休 憩(15 分) 原子移動型スイッチ素子とその応用… ………………………………………………………………………… 杉林直彦(NEC) 三次元フラッシュメモリ技術… ……………………………………………………………………○福住嘉晃・青地英明(東芝) AT-2. 空間結合符号 -理論限界を達成する符号- (情報理論研専) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. AT-2-1 AT-2-2 AT-2-3 AT-2-4 3 月 20 日 13:00 〜 16:55 総合教育研究棟 F棟 2 階 270 座長 野崎隆之(神奈川大) 講演時間:指定以外各 70 分 座長挨拶:5 分 空間結合符号とその研究動向… …………………………………………………………………………………笠井健太(東工大) 休 憩(10 分) 座長 三村和史(広島市立大) 空間結合系における閾値飽和現象の本質… ……………………………………………………………………竹内啓悟(電通大) 休 憩(10 分) 座長 廣友雅徳(佐賀大) 光通信システムにおける空間結合符号(35 分) … …………………………………………○杉原堅也・松本 渉(三菱電機) 空間結合符号を用いたパケット消失訂正符号(35 分) … ………………………○坂田幸佑・笠井健太・坂庭好一(東工大) (4) AT-3. 情報通信ネットワークと非線形ダイナミクス (複雑コミュニケーションサイエンス時限研専) AT-3-1 AT-3-2 AT-3-3 AT-3-4 3 月 19 日 13:00 〜 16:45 総合教育研究棟 B棟 3 階 350 座長 中尾裕也(東工大) 講演時間:各 50 分 座長挨拶:10 分 分岐を求めるということ… ………………………………………………………………………○上田哲史・伊藤大輔(徳島大) 脳情報通信におけるゆらぎの機能的役割… ……………………………………………………………………寺前順之介(阪大) 休 憩(15 分) 座長 関屋大雄(千葉大) 電力・エネルギーシステムにおける応用非線形ダイナミクス… ………………………………………………薄 良彦(京大) 物理層秘匿性を有するカオス通信の技術とその特徴… ………………………………………………………岡本英二(名工大) 依頼シンポジウム AI-1. 広く読まれる回路の教科書とは ? (回路とシステム研専) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. AI-1-1 3 月 19 日 15:00 〜 16:30 教育学部 B棟 1 階 102 講演時間:各 5 分 広く読まれる回路の教科書とは… ………………………………………………… ○金子美博(岐阜大)・前田義信(新潟大) パネル討論(85 分) 15 時 05 分から開始です。 寺田圭一(朝倉書店)、中原鉄弥(コロナ社)、矢野友規(オーム社)による「回路関係の教科書ができあがるまで」の 説明後、前田義信(新潟大)による「私の教科書選び」を経て、広く読まれる教科書について討論します。 AI-2. 非線形力学系における超ロバスト制御の新展開 (非線形問題研専) AI-2-1 AI-2-2 AI-2-3 AI-2-4 AI-2-5 AI-2-6 AI-2-7 AI-2-8 3 月 20 日 13:00 〜 17:00 教育学部 B棟 2 階 206 座長 上田哲史(徳島大) 講演時間:指定以外各 30 分 座長挨拶:5 分 最大リアプノフ指数による安定固定点の分岐回避(25 分) … ………………………○大津智弘・藤本憲市・上田哲史(徳島大)・合原一幸(東大)・吉永哲哉(徳島大) 動的ロバスト分岐解析と生体分子回路設計への応用 … …………… ○井上正樹・井村順一(東工大)・加嶋健司(京大)・新井貴行(東工大)・合原一幸(東大) 最近接分岐手法を用いたパラメータの設定方法… ……………………………………………○片岡裕晶・北島博之(香川大) 不安定準周期解の遅延フィードバック制御… ………………………………… ○市瀬夏洋(京大)・小室元政(帝京科学大) 休 憩(10 分) カオス中の疑似周期軌道の安定化(25 分) … ……………………………………○伊藤大輔・間野翔大・上田哲史(徳島大) Experimantal design for dispersion of nanoparticles with control theory…………………………………小林 幹(東北大) ロバスト分岐解析に基づくカオス状態の回避(25 分) … ……… ○小林美緒(阿南高専)・藤本憲市・吉永哲哉(徳島大) Stabilization of Nonlinear Unstable Periodic Orbits with Delayed Feedback Control in Act-and-Wait Fashion … ……… ○ Tomohisa Hayakawa・Ahmet Cetinkaya・Mohd Amir Fikri bin Mohd Taib(Tokyo Tech) AI-3. 高信頼ロボット制御通信の最新動向 (高信頼制御通信時限研専) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. AI-3-1 AI-3-2 AI-3-3 AI-3-4 3 月 20 日 13:00 〜 15:13 総合教育研究棟 B棟 2 階 256 座長 三浦 龍(NICT) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:3 分 自動車の自動運転の現状と課題… ………………………………………………………………………………津川定之(名城大) 無人航空機の安全運航に向けた現状と課題 … ………………………○河村暁子・森岡和行・二ッ森俊一・米本成人・山 康博・宮津義廣(電子航法研) 休 憩(10 分) 座長 清水 聡(OKI) 災害復旧に向けたネットワークロボットの適用検討 … ………………………………………… ○木下泰三(日立)・米谷 豊(日立 GE ニュークリア・エナジー) Bluetooth 通信による複数デバイス同時制御の実証実験 − ET ロボコンの事例− … ………………… ○村上 亮・津守 優・馬場匡史・林 亮太郎(富士通コンピュータテクノロジーズ)・ 横山祐司・長倉将太郎・河合典子・井上敦美・春山真一郎(慶大) (5) HI-1.「空間感性」を拡張する人間情報処理研究の最先端 (ヒューマン情報処理研専) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. HI-1-1 HI-1-2 HI-1-3 HI-1-4 3 月 19 日 13:00 〜 16:00 教育学部 B棟 1 階 108 座長 鈴木陽一(東北大) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:15 分 人・モノ・文化・自然の出会いを支える「空間感性」の重要性… …………………………………………行場次朗(東北大) 空間感性を拡張するマルチモーダル感覚情報取得・創出システムの実現… …………………………………前田太郎(阪大) 空間感性の基本特性についての心理学的検討… ………………………………………………………………一川 誠(千葉大) 空間感性を活かすインタラクティブメディア… ………………………………………………………………北村喜文(東北大) パネル討論(45 分) 15 時 15 分から開始です。 講演者全員と伊藤雄一(阪大)、坂本修一(東北大)による討論となります。 シンポジウムセッション AS-1.脳にインスパイアされたシステムとその応用… ……………………………………………………………… 8 AS-2.安全・安心な生活のための情報通信システム… ……………………………………………………………… 9 AS-3.先端技術の融合によるバイオメトリクス応用… ……………………………………………………………… 9 ABS-1.Massive MIMO の先端技術… ………………………………………………………………………………… 9 (6) 通信ソサイエティ ソサイエティ特別企画 BK-1.通信ソサイエティ Welcome Party 〜通信ソサイエティの学生会員の方々と、企業・機関等で研究開発にご活躍中の方々や学会活動を牽引していただい ている方々に、気楽に交流していただける場として、第6回の「通信ソサイエティ Welcome Party」を開催いたします。 是非、多くの会員の方々にご参加いただきたいと思います。〜 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. 3 月 18 日 16:30 17:00 16:30 ~ 19:30 第 3 学生食堂 受付開始 第一部 ・研究専門委員会からの挨拶 ・パネル展示企業・公的機関の紹介 18:00 第二部 意見交換会(軽食あり): 企業や学会で活躍されている技術者・研究者の方々を数多く招待していますので★気軽に話しかけてく ださい★ 19:30 ・参加企業・機関,研究専門委員会のパネル展示(50 音順): NICT,NEC,NHK,NTT,NTT ドコモ,OKI,KDDI 研,住友電工,ソフトバンクモバイル, 電子航法研究所,東芝,パナソニック,日立,フジクラ,富士通研,三菱電機 閉会 BK-2.論文の書き方講座(セッションとしての予稿あり) (通ソ編集会議研専) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. BK-2-1 BK-2-2 BK-2-3 3 月 20 日 10:00 〜 11:45 総合教育研究棟 E棟 2 階 260 座長 高橋応明(千葉大) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:5 分 論文の書き方(和文) ……………………………………………………………………………………………佐波孝彦(千葉工大) 論文の書き方(英文) …………………………………………………………………………………………笠原正治(奈良先端大) 休 憩(10 分) レターの書き方(ComEX)… ……………………………………………………………………………………山田寛喜(新潟大) BK-3.フォトニクス技術によるグリーンデータセンター実現に向けて (フォトニックネットワーク研専) BK-3-1 BK-3-2 BK-3-3 BK-3-4 BK-3-5 BK-3-6 3 月 20 日 13:00 〜 16:40 総合教育研究棟 F棟 2 階 275 座長 三澤 明(NTT) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:10 分 クラウドデータセンタに対する取組みと今後の期待 … …………………………………………… ◎稲葉 斉(NTT - WT)・岸本幸典・一ノ瀬富一(NTT コム) 空間多重(SDM)光ネットワークの要素技術 … ………… ○ Werner Klaus・坂口 淳・宮澤高也・Benjamin J. Puttnam・淡路祥成・和田尚也(NICT) 光トランスポート網における運用制御技術の方向性… …………… ○植松芳彦・島崎大作・武田知典・濱野貴文(NTT) 休 憩(30 分) 座長 小泉佑揮(阪大) データセンター・クラウドに関するネットワーク管理制御の研究 … ………………………………………… ○福嶋正機・黒木圭介・宮澤雅典・宮本崇弘・林 通秋(KDDI 研) NFV 実用化に向けたデータセンターネットワークの課題と課題解決に向けた取り組み………………… 千葉靖伸(NEC) 光技術と電気技術の融合によるデータセンターネットワーク… ……○大下裕一・西島孝通・小泉佑揮・村田正幸(阪大) (7) パネルセッション BP-1.SDN・ネットワーク仮想化の今後の進化 (情報ネットワーク研専、ネットワーク仮想化時限研専、コミュニケーションクオリティ研専 共催) BP-1-1 BP-1-2 BP-1-3 BP-1-4 BP-1-5 BP-1-6 3 月 20 日 13:00 〜 16:45 工学部棟 2 階 201 座長 島野勝弘(NTT) 講演時間:各 25 分 座長挨拶:5 分 Software Defined Data-Plane… ……………………………………………………………………………………中尾彰宏(東大) SDN に対する NTT コミュニケーションズの取組みと期待…………………………………………… 佐藤陽一(NTT Com) SDN の仮想化の先に見えるもの—経済性の観点(成功するエコシステム)— … …………………………………… ○山中直明・岡本 聡・張 善明(慶大)・山崎裕史・栗本 崇(NTT) 休 憩(10 分) 広域ネットワークの設計・構築・運用を革新する SDN 技術の取り組み - O3 プロジェクト… ………… 岩田 淳(NEC) クラウドから見たネットワークの仮想化… ………………………… 坂井 博(NTT ソフトウェアイノベーションセンタ) インターネットの破壊的イノベーションをいかに生き抜くか ?… ………………………………………… 下條真司(NICT) 休 憩(10 分) パネル討論(50 分) 15 時 55 分から開始です。講演者全員による討論となります。 BP-2.情報通信技術の教え方・学び方 (通信方式研専) BP-2-1 BP-2-2 BP-2-3 BP-2-4 3 月 18 日 13:00 〜 16:05 総合教育研究棟 F棟 2 階 273 座長 葉玉寿弥(防衛大) 講演時間:各 25 分 座長挨拶:5 分 情報通信技術の魅力を高めるために… ……………………………………………………………………………吉田 進(京大) 実験と演習を活用した実践的情報通信授業の試み… …………………………………………………………辻岡哲夫(阪市大) 休 憩(10 分) 座長 坪井利憲(東京工科大) 産学共同研究という異文化交流を通して学んだ情報通信技術… ……………………………………………奥田兼三(阪市大) 企業から見た情報通信技術の学び方… …………………………………………………………………池田博樹(フリービット) 休 憩(10 分) 座長 葉玉寿弥(防衛大) パネル討論(60 分) 15 時 05 分から開始です。講演者全員による討論となります。 BP-3.無線通信の研究開発における今後の日本の役割 (ソフトウェア無線研専) BP-3-1 BP-3-2 BP-3-3 BP-3-4 BP-3-5 BP-3-6 3 月 19 日 13:00 〜 17:00 総合教育研究棟 B棟 2 階 253 座長 亀田 卓(東北大) 講演時間:指定以外各 30 分 座長挨拶:5 分 電波政策の最新動向について(45 分) … ………………………………………………………………………菅田洋一(総務省) 各種無線通信のブロードバンド化によるライフライン通信の実現… …………○古谷之綱・林 翔大・菅沼広嗣(東工大) 次世代高効率無線 LAN の検討状況と将来無線アクセス・モバイル光ネットワークへの適用に向けて … …………………………………………………………………………………………………… 溝口匡人(NTT) 休 憩(5 分) 座長 梅林健太(東京農工大) 将来の無線通信における研究開発分野に関する一考察… ………………………………………………………花岡誠之(日立) 無線通信技術開発と我が国に求められる役割―メーカーと ATR での経験を踏まえて―… …………太郎丸 真(福岡大) 日欧国際共同研究を通して学んだこととこれからの SR 研… …………………………………………………阪口 啓(阪大) 座長 藤井威生(電通大) パネル討論(35 分) 16 時 25 分から開始です。講演者全員による討論となります。 (8) チュートリアルセッション BT-1. よくわかる無線スケジューリング (無線通信システム研専) BT-1-1 BT-1-2 3 月 20 日 9:10 〜 11:45 工学部棟 1階 107 座長 府川和彦(東工大) 講演時間:各 70 分 座長挨拶:5 分 無線スケジューリングの基礎 - 基本編… …………………………………………………………………樋口健一(東京理科大) 休 憩(10 分) 座長 岡本英二(名工大) よくわかる無線スケジューリング−応用編… …………………………………………………………………三木信彦(香川大) BT-2. ますます面倒になる NW 管理 !? 〜 NFV/SDN の本質とその運用課題に迫 る〜 (情報通信マネジメント研専) BT-2-1 BT-2-2 BT-2-3 BT-2-4 BT-2-5 3 月 20 日 9:00 〜 12:00 総合教育研究棟 G棟 4 階 415 座長 林 經正(ボスコ・テクノロジーズ) 講演時間:各 20 分 SDN ネットワーク制御における Data-Plane Programmability の有用性… …………………………………中尾彰宏(東大) Network Functions Virtualization 技術に対する期待と課題………………………………………………… 今宿 亙(NTT) ネットワーク仮想化の導入に向けた運用管理システムの課題… ………………………… ◎宮澤雅典・林 通秋(KDDI 研) 休 憩(10 分) ストリーム型アーキテクチャによる NFV と SDN の融合……………………………………………… 石黒邦宏(ACCESS) キャリアから見た SDN への期待と可能性… ………………… ○渡邊儀秀・森 達郎・橋本昭二・上野 哲(NTT コム) 休 憩(10 分) パネルセッション(60 分) 11 時から開始です。講演者全員による討論となります。 依頼シンポジウム BI-1. 移動通信システムにおけるアンテナ・伝搬技術の現状と今後の展望 (アンテナ・伝播研専) BI-1-1 BI-1-2 BI-1-3 BI-1-4 BI-1-5 BI-1-6 BI-1-7 BI-1-8 BI-1-9 3 月 20 日 12:50 〜 17:00 総合教育研究棟 B棟 3 階 355 座長 新井宏之(横浜国大) 講演時間:各 25 分 座長挨拶:5 分 移動通信用 5 周波共用基地局アンテナの開発… ……………………………………………………… 井原泰介(NTT ドコモ) 高トラヒック時代の基地局アンテナ技術… ………………………………………………… ○中野雅之・天野良晃(KDDI 研) 移動通信基地局アンテナの課題とその取り組み… …………………………………………山口 良(ソフトバンクモバイル) 休 憩(10 分) 座長 長 敬三(千葉工大) 将来無線アクセスにおける電波伝搬技術… ……………………… ○今井哲朗・ゴクハオ トラン・奥村幸彦(NTT ドコモ) 高トラフィック時代の携帯端末用アンテナと評価技術… ………………………………… ○天野良晃・中野雅之(KDDI 研) 三次元空間セル構成を支える電波伝搬モデルとは ?… ……………………………………藤井輝也(ソフトバンクモバイル) 休 憩(10 分) 座長 中野雅之(KDDI 研) 移動通信用基地局アンテナの開発の現状と今後の取り組み… ……………………………………………大島一郎(電気興業) 移動体通信用基地局アンテナの現状と課題… …………………………………………………………掛札祐範(日本電業工作) モバイル端末用アンテナの技術課題と今後の展望について… …………小柳芳雄(パナソニックシステムネットワークス) (9) BI-2. レーダ断面積の解析・計測技術 (アンテナ・伝播研専) BI-2-1 BI-2-2 BI-2-3 BI-2-4 BI-2-5 BI-2-6 3 月 19 日 9:00 〜 11:45 総合教育研究棟 B棟 3 階 353 座長 稲沢良夫(三菱電機) 講演時間:各 25 分 座長挨拶:5 分 近傍 RCS の計算と遠方変換について……………………………………………………………………………小林弘一(阪工大) 航空機に対する RCS 近傍界 / 遠方界変換技術の性能評価 … …………………………………………○西岡泰弘・稲沢良夫・田中 泰・齋藤雅之・宮下裕章(三菱電機) 航空機模型を用いた RCS の電磁界シミュレーション法と測定法 … ………………………………… ○山田吉英・千坂忠司・道下尚文・森下 久(防衛大)・南波英昭(NEC) 休 憩(10 分) 座長 石井 望(新潟大) 大規模アレーアンテナの RCS 解析に向けた CBFM の有効性検証 … ………………………………………………………◎田中 泰・西岡泰弘・稲沢良夫・宮下裕章(三菱電機) 車載レーダ評価に向けた歩行者 RCS 解析………………………… ○山田直之・中井真琴(豊田中研)・湯浅 均(トヨタ) 衝突被害軽減ブレーキ用レーダ評価のためのターゲットについて … …………………………… ○松村英樹・児島 亨・波多野 忠(交通安全環境研)・廣瀬敏也(芝浦工大) BI-3. 災害対応や海洋活動への新たな展開をみせる衛星通信及び電波応用技術 (衛星通信研専、宇宙・航行エレクトロニクス研専 共催) BI-3-1 BI-3-2 BI-3-3 BI-3-4 BI-3-5 BI-3-6 BI-3-7 BI-3-8 BI-3-9 BI-3-10 BI-3-11 BI-3-12 BI-3-13 3 月 19 日 9:00 〜 16:10 教育学部 B棟 2 階 205 座長 上羽正純(室工大) 講演時間:各 25 分 準天頂衛星を用いるショートメッセージ SS-CDMA 通信システム … ………………………………○平 明徳・三宅裕士・亀田 卓・末松憲治・高木 直・坪内和夫(東北大) 地上 / 衛星共用携帯電話システムの研究開発と国際動向 … ……………………………… ○織笠光明・三浦 周・辻 宏之・秋岡眞樹・岡田和則・豊嶋守生(NICT) 航空機向ブロードバンド衛星通信システムの現状… ………………………………………………………土谷牧夫(三菱電機) 休 憩(15 分) 座長 豊嶋守生(NICT) 通信衛星を用いた GPS 津波計・波浪計・潮位計の沖合展開………………… ◎寺田幸博(高知高専)・加藤照之(東大)・ 山本伸一(NICT)・中尾正博(JAXA)・西村史睦(日立造船) 衛星搭載船舶自動識別実験 1(SPAISE1) の後期運用について………… ○宮下直樹・篠原季次・平原大地・佐々木雅範・ 押村康一・加納孝泰・朴澤佐智子・伊藤徳政(JAXA) 海域での資源探査における衛星通信の利活用… …………………………………………………………笠谷貴史(JAMSTEC) 休 憩(75 分) 座長 福島荘之介(ENRI) 次世代衛星搭載 L バンド合成開口レーダと災害監視 … …………………………………………… ○知識柔一・島田政信・山川史郎・首藤泰雄・小澤 悟(JAXA) いつでも、どこでも、低価格な小型衛星群からの SAR 観測… …………………………………… ○齋藤宏文・冨木淳史・ プリランド リスキ アクバル・大谷 崇(JAXA)・西城邦俊・広川二郎・安藤 真(東工大) 電離圏における宇宙天気現象と衛星通信… ……………………………………… ○津川卓也・西岡未知・石井 守(NICT) 増大する地球観測データ量と光通信への期待… …………………………………… ○岩崎 晃(東大)・田殿武雄(JAXA) 休 憩(15 分) 座長 齋藤宏文(JAXA) 偏波レーダーおよび高速スキャンレーダーを用いた竜巻の観測… …………○足立アホロ・山内 洋・佐藤英一(気象研) 防災・減災のためのレーダ利用… ………………………………………………………………………………佐藤源之(東北大) 災害時に展開可能な小型無人航空機を活用した無線中継システム … …………………… ○滝沢賢一・小野文枝・加川敏規・単 麟・辻 宏之・三浦 龍・鈴木幹雄(NICT) BI-4. ワイヤレス電力伝送における EMC (環境電磁工学研専) BI-4-1 BI-4-2 BI-4-3 BI-4-4 BI-4-5 BI-4-6 3 月 19 日 13:00 〜 17:00 総合教育研究棟 F棟 3 階 375 座長 大西輝夫(NTT ドコモ) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:5 分 小型情報機器向けワイヤレス電力伝送と EMC… ………………………………………………………………尾林秀一(東芝) 自動車のワイヤレス電力伝送に関する EMC 規格動向について… …………………………………………野島昭彦(トヨタ) ワイヤレス電力伝送のエミッション規格に関する CISPR の動向……………………… ○久保田文人・三塚展幸(TELEC) 座長 和氣加奈子(NICT) 非接触充電器による植込み型医療機器 EMI の in vitro 試験…………………… ○日景 隆・白船雅巳・野島俊雄(北大)・ 藤本 裕(日本メドトロニック)・岩井 洋(日本不整脈デバイス工業会) 無線電力伝送システムに対する体内誘導量の数値評価… ……………………………………………………平田晃正(名工大) ワイヤレス共鳴送電の生体影響評価 〜ばく露装置と細胞研究〜 … ………………………………○宮越順二・水野公平・成田英二朗・小山 眞・三谷友彦・篠原真毅(京大) 休 憩(10 分) パネル討論(45 分) 16 時 15 分から開始です。講演者全員による討論となります。 (10) BI-5. 高速光インタフェースの最新標準化動向 (光通信システム研専) BI-5-1 BI-5-2 BI-5-3 BI-5-4 BI-5-5 3 月 19 日 9:00 〜 11:50 総合教育研究棟 F棟 2 階 271 座長 斧原聖史(三菱電機) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:5 分 OTN インタフェース技術および標準化動向…………………………………………………………………… 大原拓也(NTT) OIF における高速光インタフェースの標準化動向… ………………………………………………………… 相馬俊一(NTT) IEEE802.3 の高速伝送 (400GbE) の標準化動向…………………………………………○光野正志・堤 聡・豊田英弘(日立) 休 憩(15 分) 8K スーパーハイビジョン信号伝送の最新技術動向 … ……………………………………… ○山下誉行・日下部裕一・中戸川 剛・添野拓司・西田幸博(NHK) スーパーコンピュータにおける高速光インターコネクト技術の将来の発展… ……………………… 平 洋一(日本 IBM) BI-6. 光ファイバケーブル技術の変遷と将来像 (光ファイバ応用技術研専、光通信システム研専、通信方式研専 共催) BI-6-1 BI-6-2 BI-6-3 BI-6-4 BI-6-5 BI-6-6 BI-6-7 3 月 20 日 13:00 〜 16:15 総合教育研究棟 F棟 2 階 272 座長 大塚健一郎(住友電工) 講演時間:各 25 分 光ケーブル創世期の技術の変遷… ……………………………………………………………○岡田 昇・田島 洋(古河電工) 非ガス化光ケーブルと高密度光ケーブルの技術の変遷… …………………………………………………山中正義(フジクラ) 光ファイバケーブルの細径高密度化技術−新たなケーブル構造設計の考え方と実用化に向けて− … ……………………………………………………………………… ○山田裕介・泉田 史・倉嶋利雄(NTT) 休 憩(20 分) 座長 立田光廣(千葉大) セミ対策ドロップケーブル技術〜セミとの戦い〜… ……………………………………… ○中谷内勝司・青柳雄二(NTT) 光ワイヤハーネス技術… …………………………………………………………○若林知敬・相葉孝充・白須賢治(矢崎総業) POF 技術の変遷と今後の展開………………………………………………○木村 剛・塚本好宏・中村一己(三菱レイヨン) フィールドにおける光ケーブルの特異故障事例… ……………………… ○渡辺 汎・榎本圭高・高谷雅昭(NTT 東日本) BI-7. 知的環境の実現に向けたビッグデータ利活用(セッションとしての予稿あり) (知的環境とセンサネットワーク研専) BI-7-1 BI-7-2 BI-7-3 BI-7-4 3 月 20 日 13:00 〜 17:00 総合教育研究棟 G棟 4 階 410 座長 渡辺 尚(阪大) 講演時間:各 45 分 座長挨拶:5 分 センサネットワーク発展に向けたビッグデータ利活用… ……………………………………………………大橋正良(福岡大) クラウドソーシングで実現する位置情報サービス… ……………………………………………………………河口信夫(名大) 休 憩(15 分) 宇宙インフラ利活用によるビッグデータサービスのイノベーション 〜宇宙システムからヒューマンプローブシステム まで〜 … ………………………………………………………………………………………………………神武直彦(慶大) ビッグデータを利活用するサービス創出… …………………………………………………………………… 上田修功(NTT) 休 憩(10 分) 総合討論(30 分) 16 時 30 分から開始です。講演者全員による討論となります。 (11) BCI-1.高度化するマルチコア・マルチモード光伝送とデバイス技術 ( 光エレクトロニクス研専、光通信システム研専、光ファイバ応用技術研専、 光通信インフラの飛躍的な高度化に関する時限研専 共催) BCI-1-1 BCI-1-2 BCI-1-3 BCI-1-4 BCI-1-5 BCI-1-6 BCI-1-7 BCI-1-8 BCI-1-9 3 月 19 日 13:00 〜 17:00 総合教育研究棟 F棟 2 階 271 座長 浜本貴一(九大) 講演時間:各 25 分 座長挨拶:5 分 SDM 光伝送技術の動向………………………………………………………………………… ○森田逸郎・釣谷剛宏(KDDI 研) マルチコアファイバ用光増幅技術… …………………………… ○小野浩孝・辻川恭三(NTT)・竹永勝宏・市井健太郎・ 松尾昌一郎(フジクラ)・山田 誠(阪府大)・増田浩次(島根大)・小林壮一(千歳科技大) マルチコアファイバ用融着接続技術… …………………………◎安間淑通・高橋 中・竹永勝宏・松尾昌一郎(フジクラ) マルチコアファイバ用コネクタ接続技術… ……… ○長瀬 亮・境目賢義(千葉工大)・渡辺健吾・斎藤恒聡(古河電工) 空間多重・モード多重ファイバ用入出力技術… ……………………………………………………………國分泰雄(横浜国大) 休 憩(10 分) 座長 廣岡俊彦(東北大) OAM を用いた光伝送技術… …………………………………………… ○淡路祥成・和田尚也(NICT)・戸田康則(北大) モード多重伝送用光ファイバ技術の進展… …………… ◎森 崇嘉・坂本泰志・和田雅樹・山本貴司・山本文彦(NTT) モード多重伝送用 PLC 型モード合分波器 … ………… ○齊藤晋聖・植松卓威(北大)・半澤信智・坂本泰志・松井 隆・辻川恭三・山本文彦(NTT) 光モードスイッチの展望… …………………………………………………………………………………………浜本貴一(九大) BCI-2.マイクロ波・ミリ波フォトニクスによる電磁界計測応用の動向 (マイクロ波・ミリ波フォトニクス研専、光応用電磁界計測時限研専 共催) 3 月 19 日 9:20 〜 12:00 総合教育研究棟 B棟 2 階 256 座長 富岡多寿子(東芝) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:5 分 光応用電磁界計測の研究動向… ……………………………………………………………………………………陳 強(東北大) マイクロ波フォトニクス技術による電磁界計測応用の標準化動向… ………………………………… ○黒川 悟(産総研)・ 市川潤一郎(住友大阪セメント)・鳥羽良和(精工技研)・今荘義弘(スタック電子)・ 川西哲也(NICT)・小川博世(電波産業会) 光電界センサの製品化動向… ……………………………………… ○鳥羽良和・一條 淳(精工技研)・黒川 悟(産総研) 休 憩(5 分) 座長 都甲浩芳(NTT) BCI-2-4 光電界センサを用いた移動無線基地局アンテナシステム周辺の電界強度評価… … ○東山潤司・垂澤芳明(NTT ドコモ) BCI-2-5 光電界センサを利用したイメージングレーダ… ………………………………………………………………佐藤源之(東北大) BCI-2-1 BCI-2-2 BCI-2-3 シンポジウムセッション BS-1.Future Network Technologies for Advanced Information and Communications Society… …………… 46 BS-2.モバイル / アドホックネットワークとその将来技術… ……………………………………………………… 49 BS-3.ネットワーク技術特別ポスターセッション… ………………………………………………………………… 49 BS-4.グリーン・イノベーションを支えるスマートセンシング・ネットワーク技術… ………………………… 50 BS-5.医療・ヘルスケア情報通信技術の最新動向 : 基礎技術から医療・ヘルスケア機器への導入まで… …… 50 BS-6.情報ネットワーク科学新世代:学生・若手研究者特集セッション… ……………………………………… 50 ABS-1.Massive MIMO の先端技術… ………………………………………………………………………………… 50 BCS-1.スマート社会を実現するワイヤレス給電技術とそれを支える各要素技術の動向… …………………… 51 (12) エレクトロニクスソサイエティ ソサイエティ特別企画 CK-1. エレクトロニクスソサイエティプレナリーセッション (エレクトロニクスソサイエティ運営委員会) 3 月 19 日 15:00 ~ 17:00 総合教育研究棟 B棟 2 階 251 司会 武藤伸一郎(NTT) 15:00 〜 15:05 ソサイエティ会長挨拶… ……………………………………………………………………… 会長 榎木 孝知(NEL) 15:05 〜 15:20 表彰式 ・エレクトロニクスソサイエティ活動功労表彰 ・エレクトロニクスソサイエティ会長特別表彰 ・エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞 15:25 〜 16:10 特別講演1 「パワー素子応用のための GaN 系電子デバイス技術の現状と可能性」 講師 橋詰保教授(北海道大学) 概要 :GaN 系電子デバイスは、シリコンデバイスを凌駕する高い電力密度を高速に制御可能であるこ とから、電気自動車やスマートグリッド、エアコンなどの電力変換システムを高効率かつ小型 化でき、限られた電力を有効に使うために必要不可欠なパワーデバイスとして期待されている。 我が国の科学技術イノベーション総合戦略においても、革新的デバイスの開発による効率的エ ネルギー利用において重要な技術として位置づけられている。 本講演では GaN 系電子デバイス技術の現状を紹介するとともに、その課題点と将来の可能性に ついて述べる。 16:15 〜 17:00 特別講演2 「シリコン CMOS との融合集積を目指した III-V 族光電子デバイスの現状と展望」 講師 荒井滋久教授(東京工業大学) 概要 :シリコン CMOS を用いた LSI の能力を飛躍的に向上させる様々な方法が検討されており、 III-V 族半導体光源を含む光配線の導入や III-V 族半導体電子デバイスの導入が期待されている。 この実現のためには、異種基板集積技術の向上のほかに、その集積法を活かした独特のデバイ ス構造の導入が重要となる。 本発表においては、CMOS 回路との将来的な融合を目指し、シリコン基板上極低消費電力 III-V 族薄膜半導体光デバイスを中心にその歴史や現状、将来を概観し、同様の異種基板集積技術に よって作製されるシリコン基板上 III-V 族半導体 MOS などの電子デバイスの現状についても議 論する。 チュートリアルセッション CT-1.超伝導検出器を用いた先端センシングシステム (超伝導エレクトロニクス研専) 3 月 20 日 10:20 〜 16:40 教育学部 B棟 2 階 201 座長 円福敬二(九大) 講演時間:各 25 分 先端センシングシステムに用いられる超伝導検出器… ………………………………………………………明連広昭(埼玉大) 材料分析に向けた Transition Edge Sensor(TES)型 X 線分析システム……… ○田中啓一(日立ハイテクサイエンス)・ 原 徹(NIMS)・満田和久(JAXA)・前畑京介(九大)・山中良浩(大陽日酸) STJ を用いた質量分析と X 線分析………………………………………………○大久保雅隆・浮辺雅宏・志岐成友(産総研) 単一磁束量子読出し回路による中性子検出器… ……………○藤巻 朗(名大)・日高睦夫(産総研)・石田武和(阪府大) 休 憩(60 分) 座長 柴田浩行(NTT) CT-1-5 2 次元テラヘルツ分光用 MKID アレイの研究開発 … …………… ○有吉誠一郎(名工大)・中島健介・齊藤 敦・林 賢人(山形大)・田井野 徹(埼玉大)・ 大谷知行(理研)・大嶋重利(山形大)・兪 熊斌・裵 鐘石(名工大) CT-1-6 TES のマイクロ波帯周波数多重読出 ; 白色雑音の改善 … ………………………………○神代 暁・平山文紀・山森弘毅・永沢秀一・福田大治・日高睦夫(産総研) CT-1-7 超伝導ナノワイヤを用いた単一光子検出技術の進展… ……………… ○三木茂人・山下太郎・王 鎮・寺井弘高(NICT) CT-1-8 SFQ による超伝導単一光子検出器アレイ読出し回路 … …………………… ○寺井弘高・三木茂人・山下太郎・牧瀬圭正・梶野顕明(NICT)・王 鎮(SIMIT) 休 憩(20 分) 座長 明連広昭(埼玉大) CT-1-9 TES を用いた光子数識別器……………………………………………◎福田大治・沼田孝之・吉澤明男・土田英実(産総研) CT-1-10 SSPD による長距離量子鍵配送… ……………………………………………………………………………… 柴田浩行(NTT) CT-1-11 超伝導トンネル接合によるヘテロダイン検出… …………………………………………………………野口 卓(国立天文台) CT-1-12 MKID を用いた THz 波カメラ… ………………………………………………………………………関本裕太郎(国立天文台) CT-1-1 CT-1-2 CT-1-3 CT-1-4 (13) CT-2.応用面から見た次世代パワーデバイスへの期待 - 現状と展望 (電子デバイス研専) CT-2-1 CT-2-2 CT-2-3 CT-2-4 CT-2-5 CT-2-6 CT-2-7 CT-2-8 3 月 20 日 13:00 〜 16:55 総合教育研究棟 B棟 3 階 350 座長 上田哲三(パナソニック) 講演時間:指定以外各 30 分 電気鉄道におけるパワエレ技術動向と SiC パワーデバイスへの期待… …………………………………小笠正道(鉄道総研) エネルギーシステムの変遷と太陽光発電用パワーコンディショナーの技術動向… ……………………阪部茂一(田淵電機) 民生機器における次世代パワーデバイスへの期待と課題… ………○大久保敏一・叶田玲彦・庄司浩幸・嶋田尊衛(日立) GaN, SiC パワーデバイスの車載応用…………………………………………………………………………加地 徹(豊田中研) 休 憩(15 分) 座長 松永高治(NEC) Si パワー半導体開発の現状と応用動向(25 分) … ………………………………………………………………川口雄介(東芝) Si ならびに SiC パワーデバイスと応用機器開発(25 分) … …………………………………………………岩室憲幸(筑波大) SiC-SBD の要素技術開発と応用(25 分) … ………………………………………………………………新井 学(新日本無線) GaN-FET を用いた 5MHz・DC-DC コンバータの高電力密度化(25 分) … ……………………… ○松浦 研・栁 洋成・富岡 聡(TDK ラムダ)・針屋昭典・石塚洋一(長崎大)・ 二宮 保(国際東アジア研究センター) CT-3.ビッグデータ時代のアーキテクチャ技術 (集積回路研専) CT-3-1 CT-3-2 CT-3-3 CT-3-4 3 月 20 日 13:00 〜 17:00 総合教育研究棟 F棟 3 階 371 座長 山村 毅(富士通研) 講演時間:各 55 分 座長挨拶:5 分 ビッグデータ時代のアーキテクチャ技術… ……………………………………………………………………… 佐藤一郎(NII) ビッグデータの見えざる手:社会は科学的にコントロールできるか … …………………………………………………………○矢野和男・渡邉純一郎・佐藤信夫・森脇紀彦(日立) 休 憩(15 分) 座長 鳥居 淳(トプスシステムズ) 多様な Big Data 処理に適合する Software Defined Server… ……………………………………………三吉貴史(富士通研) 性能・容量ニーズに応える Toshiba Total Storage Platform のアーキテクチャ技術… …石井君明(東芝ソリューション) 依頼シンポジウム CI-1. Thailand-Japan MicroWave(TJMW)2013 優秀発表賞特別セッション (マイクロ波研専) CI-1-1 CI-1-2 CI-1-3 CI-1-4 3 月 19 日 13:00 〜 14:45 総合教育研究棟 F棟 3 階 374 座長 加保貴奈(NTT) 講演時間:各 25 分 TJMW2013 Student Encouragement Chair 挨拶:5 分 MNG ENG NZI Fractal Metasurface on Slot Antenna … …………………………………………………………… ○ Tanan HONGNARA・Sarawuth CHAIMOOL・ Prayoot AKKARAEKTHALIN(King Mongkut's Univ. of Tech. North Bangkok) Gain Enhancement for Multiband Antenna with Hilbert Fractal Slot Reflector … ……………………………………………… ○ Chamaiporn RATNARATORN・Norakamon WONGSIN・ Chatree MAHATTHANAJATUPHAT・ Prayoot AKKARAEKTHALIN(King Mongkut's Univ. of Tech. North Bangkok) A Dual-Step-Mixing ILFD using a Direct Injection Technique for High-Order Division Ratios in 60GHz Applications … ……………………… ○ Teerachot SIRIBURANON・Wei DENG・Ahmed MUSA・Kenichi OKADA・ Akira MATSUZAWA(Tokyo Tech) Spherical Dielectric Resonator As an Accurate Source of High-order Mode Spherical Wave … ………………… ◎ Takayuki MATSUMURO・Yohei ISHIKAWA・Naoki SHINOHARA(Kyoto Univ.) 引き続き一般セッションからの講演となります。 (14) CI-2. マイクロ・ナノフォトニクス集積および実装技術とその展開 (シリコン・フォトニクス研究会と次世代ナノ技術研究会の共同主催、レーザ・量子エレクトロニクス研専 共催) CI-2-1 CI-2-2 CI-2-3 CI-2-4 CI-2-5 CI-2-6 CI-2-7 CI-2-8 CI-2-9 3 月 20 日 13:00 〜 17:00 総合教育研究棟 B棟 2 階 255 座長 中村隆宏(PETRA) 講演時間:各 25 分 座長挨拶:5 分 波長多重光接続に向けたナノフォトニック集積技術… …………………… ○裏 升吾(京都工繊大)・金髙健二(産総研) チップ間光配線に向けたシリコンナノフォトニックデバイス集積技術… …………… ○賣野 豊・臼杵達哉・藤方潤一・ 石坂政茂・山田浩治(PETRA)・堀川 剛(産総研)・中村隆宏(PETRA)・荒川泰彦(東大) シリコンフォトニクスと光カプラ… ………………………………………………○山田博仁・奈良匡樹・北 智洋(東北大) シリコンフォトニクスにおける LD 実装… ……………………………………………………………………森 雅彦(産総研) 休 憩(10 分) 座長 天野 建(産総研) 高機能光マイクロシステム・センサを実現する低温接合技術… ………………………………………………日暮栄治(東大) モスキート法によるポリマー光導波路の作製と広帯域 - 高密度オンボード光インターコネクトへの応用 … ………………………………………………………………………………………………………石榑崇明(慶大) ポリマー光配線技術を用いた光インターコネクト用基板… ……………………○前谷麿明・淺井覚詞・松原孝宏(京セラ) マイクロフルイディックエンジニアリングとバイオセンサーへの展開… …… ○水野 潤・笠原崇史・庄子習一(早大)・ 江面知彦・松波成行(九大)・大島寿郎(日産化学工業)・安達千波矢(九大) 光 MEMS 融合システム… ………………………………………………………………………………………羽根一博(東北大) CI-3. 環境・生体計測のための光デバイス (レーザ・量子エレクトロニクス研専、マイクロ波・ミリ波フォトニクス研専 共催) CI-3-1 CI-3-2 CI-3-3 CI-3-4 CI-3-5 CI-3-6 CI-3-7 CI-3-8 3 月 18 日 13:00 〜 16:40 総合教育研究棟 B棟 2 階 255 座長 有賀 博(三菱電機) 講演時間:各 25 分 座長挨拶:5 分 蛍光イメージングに向けたナノ結晶ダイヤモンド中 Si- 空孔発光中心の形成… …………………………一色秀夫(電通大) シリコンフォトニクスを用いた光共振器集積化バイオセンサー… ……………○横山 新・池田 丈・黒田章夫(広島大) 光計測用波長可変光源… …………………………………………………………………………………………吉國裕三(北里大) KTN 光偏向器を用いた高速 SS-OCT 用 200kHz 波長掃引光源……………………… ○小林潤也・豊田誠治・佐々木雄三・ 上野雅浩・坂本 尊(NTT)・長沼和則・八木生剛(NTT-AT)・近江雅人(阪大) 休 憩(15 分) 座長 関根徳彦(NICT) 共鳴トンネルダイオードテラヘルツ発振器の進展と分析応用への展開… …………………○鈴木左文・浅田雅洋(東工大) 変調器ベース光コム発生器を用いた広帯域光コム発生と高周波数精度テラヘルツ波発生への応用 … …… ○諸橋 功・入交芳久・熊谷基弘・坂本高秀・関根徳彦・川西哲也・落合 啓・寶迫 巌(NICT) 非線形光学効果によるテラヘルツ波発生検出技術開発の最先端… ……………………………………………南出泰亜(理研) 大気観測用 THz 量子カスケードレーザの位相ロック技術開発………………………… ○入交芳久・熊谷基弘・諸橋 功・ 川上 彰・関根徳彦・長野重夫・落合 啓・田中秀吉・花土ゆう子・寶迫 巌(NICT) BCI-1.高度化するマルチコア・マルチモード光伝送とデバイス技術 ( 光エレクトロニクス研専、光通信システム研専、光ファイバ応用技術研専、 光通信インフラの飛躍的な高度化に関する時限研専 共催) BCI-1-1 BCI-1-2 BCI-1-3 BCI-1-4 BCI-1-5 BCI-1-6 BCI-1-7 BCI-1-8 BCI-1-9 3 月 19 日 13:00 〜 17:00 総合教育研究棟 F棟 2 階 271 座長 浜本貴一(九大) 講演時間:各 25 分 座長挨拶:5 分 SDM 光伝送技術の動向………………………………………………………………………… ○森田逸郎・釣谷剛宏(KDDI 研) マルチコアファイバ用光増幅技術… ………………………………………………………… ○小野浩孝・辻川恭三(NTT)・ 竹永勝宏・市井健太郎・松尾昌一郎(フジクラ)・山田 誠(阪府大)・増田浩次(島根大)・ 小林壮一(千歳科技大) マルチコアファイバ用融着接続技術… …………………………◎安間淑通・高橋 中・竹永勝宏・松尾昌一郎(フジクラ) マルチコアファイバ用コネクタ接続技術… ……… ○長瀬 亮・境目賢義(千葉工大)・渡辺健吾・斎藤恒聡(古河電工) 空間多重・モード多重ファイバ用入出力技術… ……………………………………………………………國分泰雄(横浜国大) 休 憩(10 分) 座長 廣岡俊彦(東北大) OAM を用いた光伝送技術… …………………………………………… ○淡路祥成・和田尚也(NICT)・戸田康則(北大) モード多重伝送用光ファイバ技術の進展… …………… ◎森 崇嘉・坂本泰志・和田雅樹・山本貴司・山本文彦(NTT) モード多重伝送用 PLC 型モード合分波器 … ………… ○齊藤晋聖・植松卓威(北大)・半澤信智・坂本泰志・松井 隆・辻川恭三・山本文彦(NTT) 光モードスイッチの展望… …………………………………………………………………………………………浜本貴一(九大) (15) BCI-2.マイクロ波・ミリ波フォトニクスによる電磁界計測応用の動向 (マイクロ波・ミリ波フォトニクス研専、光応用電磁界計測時限研専 共催) 3 月 19 日 9:20 〜 12:00 総合教育研究棟 B棟 2 階 256 座長 富岡多寿子(東芝) 講演時間:各 30 分 座長挨拶:5 分 光応用電磁界計測の研究動向… ……………………………………………………………………………………陳 強(東北大) マイクロ波フォトニクス技術による電磁界計測応用の標準化動向… ………………………………… ○黒川 悟(産総研)・ 市川潤一郎(住友大阪セメント)・鳥羽良和(精工技研)・今荘義弘(スタック電子)・ 川西哲也(NICT)・小川博世(電波産業会) 光電界センサの製品化動向… ……………………………………… ○鳥羽良和・一條 淳(精工技研)・黒川 悟(産総研) 休 憩(5 分) 座長 都甲浩芳(NTT) BCI-2-4 光電界センサを用いた移動無線基地局アンテナシステム周辺の電界強度評価… … ○東山潤司・垂澤芳明(NTT ドコモ) BCI-2-5 光電界センサを利用したイメージングレーダ… ………………………………………………………………佐藤源之(東北大) BCI-2-1 BCI-2-2 BCI-2-3 シンポジウムセッション CS-1.高性能有機デバイス開発に向けた有機エレクトロニクスの新展開… ……………………………………… 67 CS-2.高速・高精度電磁界シミュレーションの最近の進展… ……………………………………………………… 67 BCS-1.スマート社会を実現するワイヤレス給電技術とそれを支える各要素技術の動向… …………………… 67 (16) 情報・システムソサイエティ ソサイエティ特別企画 DK-1. 学生ポスターセッション (ISS 技術会議) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. 3 月 18 日〜 20 日 10:00 〜 15:00 ポスター掲示 会 場:第 1 体育館 1 日あたり 70 〜 90 件程度のポスターについて発表・討論を行います. DK-2.クラウドネットワークロボットとしての自動運転支援 −どこまで支援する のか ? 自動化と支援の狭間− (クラウドネットワークロボット研専) DK-2-1 DK-2-2 DK-2-3 3 月 19 日 9:00 〜 12:00 総合教育研究棟 B棟 3 階 356 座長 土井美和子(東芝) 講演時間:各 40 分 座長挨拶:1 分 クラウドネットワークロボットによる屋内自動運転支援… ………………………………………………… 萩田紀博(ATR) データセントリック ITS… …………………………………………………………………………………………武田一哉(名大) 高齢者の自立を支援し安全安心社会を実現する自律運転知能システム … ……… ◎井上秀雄(トヨタ)・永井正夫(日本自動車研究所)・鎌田 実(東大)・大桑政幸(豊田中研) 休 憩(10 分) パネル討論(50 分) 11 時 10 分から開始です。講演者全員による討論となります。 依頼シンポジウム DI-1. 社会課題を解決するためのパターン認識・メディア理解技術の進展 (パターン認識・メディア理解研専) 一般無料公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい. DI-1-1 DI-1-2 DI-1-3 DI-1-4 DI-1-5 DI-1-6 3 月 21 日 9:00 〜 12:00 教育学部 B棟 2 階 202 座長 柏野邦夫(NTT) 講演時間:指定以外各 25 分 社会課題の解決に向けたパターン認識・メディア理解研究の取り組み(10 分) … ………………………鷲見和彦(青学大) 自動運転・運転支援技術の最新動向… ……………………………………………………………………………下村倫子(日産) 車載カメラによる走行環境認識技術の現状… ………………………………………………………………石田皓之(豊田中研) なんとなく運転しやすいとはどういうことか‐無意識に活用される手掛かり‐… …………………由本誠二(本田技術研) 休 憩(10 分) 危険作業のためのロボット技術とその社会実装… ………………………………………………………………淺間 一(東大) 聴覚を中心としたロボットの環境認識技術… ……………………… ○中臺一博・中村圭佑(HRI-JP)・手塚太貴(東工大) 総合討論(35 分) 11 時 25 分から開始です。講演者全員による討論となります。 シンポジウムセッション DS-1.COMP-ELC 学生シンポジウム… ……………………………………………………………………………… 79 DS-2.劣通信環境下での知的分散システム… ………………………………………………………………………… 79
© Copyright 2024 ExpyDoc