KP-1404 KP-1405 国家検定『機械保全技能士』試験合格を目ざせ! ! 機械保全技能検定 受検直前集中講座 電気系・実技編 開催にあたって 本講座は、 「機械保全技能検定」の電気系保全作業を受験される方を対象とし、合格に向けて1級・2級の 学習ポイントを効果的に解説します。 機械保全技能検定とは 平成26年度後期技能検定実施スケジュール 「機械保全技能検定」 は、厚生労働省の「技能検定」制度の中の1つの職種で、1984年から実施され たもので、工場の設備機械の故障や劣化を予防し、機械の正常な運転を維持し保全する能力を持つ 者を認定する国家検定です。機械保全職種は (1) 機械系保全作業、 (2) 電気系保全作業、 (3) 設備 診断作業の3つに分類されており、 それぞれに1級 (上級技能者向け) ・2級 (中級技能者向け) ・3級 (初 級技能者向け) が設定されているほか、作業分類のない特級 (管理者または監督者向け) が設けられて います。当初は機械系保全作業のみでスタートしましたが、設備の高度化に伴い、91年に電気系保全 作業が、 99年には設備診断作業が追加され、現在はこの3つの科目で実施されています。 技能検定には、114職種 (平成26年4月現在) があり、 「 機械保全技能検定」 もその中の1つです。 平成25年度の受検申請者数 (1・2級だけで) 26,471名は、全職種を通じて2番目に多く、 モノづくりの 第一線で活躍される方が、広く取得すべき資格として高い人気があることがわかります。 「機械保全」 とありますが、企業内の専門保全や保守担当のエンジニアだけでなく、運転・製造担当 の方の受検も多く、企業内において、 「モノをつくるだけの人」 ではなく 「設備・構造がわかる・異常に対 処できる人」、 「モノをつくる設備を管理できる人」へのニーズが高まっていることの表れともいえます。 項 目 実施公示 実技試験 参加対象 受検有資格者 1 1日目 2日目 住友電気工業株式会社大阪製作所内 研修センター (大阪市此花区) 時間 級の内容 場 ※会場地図は別途お送りいたします 平成27年 2 月15日 (日) まで 学科試験 平成27年 2 月 8 日 (日) 合格発表 平成27年 3 月13日 (金) 講 義 内 容 10:00 ・オリエンテーション ・試験概要について ・電気系1級試験の説明 ・課題実習1 回路組立実習 プログラミング実習 17:00 シーケンス点検および修復実習 9:30 ・課題実習2 回路組立実習 プログラミング実習 シーケンス点検および修復実習 ・模擬試験と解説 16:30 持 ち 物 2 (リレー出力タイプ メーカーは問いませんが、説明は三菱電機のコマンドで行います) シーケンサーとパソコンを接続して、操作可能なことを必ず事前にご確認ください ④工具一式 2日目 ③プラグを取り付けた電源用ケーブル、プログラミングパネル (専用プログラミングパネルもしくはシーケンサーソフトがインストールされたパソコン) 1日目 級の内容 ①電卓・筆記用具 ②シーケンサー ・まとめ・質疑応答 10:00 ・オリエンテーション ・試験概要について ・電気系2級試験の説明 ・課題実習1 回路組立実習 プログラミング実習 17:00 シーケンス点検および修復実習 9:30 ・課題実習2 回路組立実習 プログラミング実習 シーケンス点検および修復実習 ・模擬試験と解説 16:30 定 12月 3 日 (水) から 実施 プログラム 日常的にリレー・シーケンサーを使用されている方、 または使用方法を習得された方 1級コースは、2級合格者または2級レベルの力がある方 会 11月26日 (水) 実習コース・模擬試験付、通学コース 1級:12月 4 日(木) ∼12月 5 日(金) 2級:12月11日(木) ∼12月12日(金) 住友電工テクニカルソリューションズ株式会社 設備技術トレーナー 10月17日 (金) まで 問題公表 開 催 日 師 10月 6 日 (月) から 受検申請受付 電気系実技編 1級/2級(2日コース) 講 日 程 平成26年 9 月 1 日 (月) 員 10名 (定員になりしだい、 申込みを締め切らせていただきます) 下記のホームページアドレスから関西オフィス主催の近々の セミナーパンフレットのPDFデータをご覧いただけます。 URL http://jmac.jp 使用テキスト お問い合せ先 ※参加申込み方法は 裏面をご覧ください ・まとめ・質疑応答 「2014年版機械保全の徹底攻略 〔電気系保全作業〕」 株式会社 日本能率協会コンサルティング TPMコンサルティングカンパニー 関西オフィス TEL.06-4797-2030 FAX.06-4797-2031 参 加 料 お申し込みFAX送付先 ※参加料には、テキスト (資料)代、昼食代が含まれております。 株式会社 日本能率協会コンサルティング TPMコンサルティングカンパニー お客さまセンター 電 気 系 1 級・2 級 74,520円 (税込) /1名 〒108-8571 東京都港区三田3-10-1 アーバンネット三田ビル8階 (本体価格69,000円 消費税5,520円) セミナーお申込専用フリーダイヤル TEL 0120-096580(または03-5427-5952) FAX 0120-097580(または03-5427-5947) (公社)日本プラントメンテナンス協会 正会員 64,800円 (税込) /1名 (本体価格60,000円 消費税4,800円) (公社)日本プラントメンテナンス協会 正会員の場合、参加料の割引が ございますので、会員外の方は、この機会に入会をお勧めいたします。 お問い合わせ先 TPMの商標、ロゴマークは、日本およびその他の国における 公益社団法人日本プラントメンテナンス協会の登録商標または商標です。 ●内容についてのお問い合わせは関西オフィスまでお願いいたします。 関西オフィス 電話 06-4797-2030 FAX 06-4797-2031 参加お申し込み方法・参加料お支払い方法 ●下記申込書に必要事項をご記入のうえ、ファクシミリにてご送付くださ い。電話のみでのお申込みは受け付けいたしておりません。 ●お申し込みの際、参加申込書の主要生産品目の欄は必ずご記入くださ い。(見学会につきましては、同業者の方はお断りする場合がございます ので、あらかじめご了承ください。なお、調整のため参加証の発送が多 少遅れることがあります) ●開催の約2週間前より、参加派遣窓口ご担当者様宛に参加証と請求書を送 付いたしますので、請求書が届き次第、当社指定の銀行口座にお振り込 みください。なお、振込手数料は貴社にてご負担ください。 ●開催当日は必ず参加証をお持ちいただき、受付にてご提出くださいます ようお願いいたします。 開催直前になっても参加証が届かない場合は、本紙右上の申込み、問い 合せ先にご連絡くださいますようお願いいたします。 お願い・お断り ●録音・録画に使用する機材の持ち込みをお断りいたします。 ●ご参加予定の方が当日お越しになれない場合は代理の方がご参加くださ い。代理の方の参加も不可能な場合は、下記の規定によりキャンセル料 を申し受けますのであらかじめご了承ください。 ※キャンセルはファクシミリでのみ受け付けいたします。 開催当日および前日の参加取消し・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・参加料全額 (参加料入金済の場合、返金をいたしません) 開催の2日前 7日前の参加取消し・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・参加料の30% (参加料入金済の場合、70%を返金いたします) ※いずれも土日曜・祝祭日を含みません ●弊社とご同業の方の参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ご希望のコースに○をつけてください KP-1404 KP-1405 機械保全技能検定 受検直前集中講座 × ( )名 参 加 料 74,520円(税込) (公社)日本プラントメンテナンス協会 正会員 (税込) ふりがな 会社名 事業場名 KP-1405 電気系1級 電気系2級 12/4-5 12/11-12 主要生産品目(必ずお書きください) 合計 円 64,800円(税込) × ( )名 ふりがな KP-1404 〒 TPM推進状況について 所在地 TEL( ) ー FAX( ) ー ふりがな 所 属 役職名 派遣窓口担当者名 (請求書送付先) 導入前 準備段階 展開中 (株)日本能率協会コンサルティングへの連絡・希望事項 連絡用 E-mailアドレス ふりがな 参 加 氏 名 ふりがな 氏 名 者 ふりがな 氏 名 お支払い予定日 所 属 役職名 所 属 役職名 受 付 参加登録 請求登録 発 送 所 属 役職名 月 日払(貴社の事情により参加料のお支払いが開催後になる場合はご記入ください。) ■個人情報の取り扱いについて 本参加申込書にご記入いただいた個人情報は、当セミナーの運営、管理、資料送付等を目的として収集させていただきます。また、後日に当社および関連法人の商品・サービス・ セミナー等のご案内を送付させていただく場合がございます。収集した個人情報は、当社プライバシーポリシーに則った安全対策を施し、適切に管理いたします。ご案内の送付中止、 および個人情報の開示・訂正・削除等の詳細につきましては、当社ホームページをご参照ください。 ●個人情報に関するお問い合わせ先 株式会社 日本能率協会コンサルティング http://jmac.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc