日程表2014 年 7 月 26 日 日程表 第 1 会場 (MO ホール) 第 2 会場 (会議室1) ポスター・企業展示会場 3F 1F 2F (会議室 2・3) 8:50∼9:00 9:00 10:00 当番会長・支部会長挨拶 9:00∼11:00 シンポジウム 1 「静脈栄養の諸問題」 9:00∼10:00 一般口演 1 「経腸栄養・吸収不良」 10:00∼11:00 一般口演 2 「重症・病態下の栄養管理」 11:00 9:00∼11:30 企業展示OPEN ポスター貼付 11:00∼12:00 教育講演 「もっと活用できる!−静脈栄養の価値の再認識−」 12:00 13:00 11:30∼13:30 名古屋大学大学院 医学系研究科附属 医学教育研究支援センター 特任研究部門医療行政学 杉浦 伸一 先生 12:20∼13:20 12:20∼13:20 ランチョンセミナー 1 ランチョンセミナー 2 共催 株式会社大塚製薬工場 共催 アボットジャパン株式会社 一般ポスター閲覧 13:30∼14:35 一般ポスター 14:00 一般ポスター1 「摂食障害など」 一般ポスター2 「静脈栄養、経腸栄養など」 一般ポスター3 「栄養療法の諸問題」 一般ポスター4 「小児、その他」 14:35∼16:35 14:40∼16:40 15:00 シンポジウム 2 「経腸栄養剤投与の工夫」 16:00 14:40∼15:40 一般口演 3 「栄養評価・NST・動向・教育」 ポスター閲覧 15:40∼16:40 一般口演 4 「栄養療法の諸問題」 16:35∼17:35 16:40∼17:40 17:00 特別講演 「完全理解!寒天半固形化栄養投与法−寒天で半固形 化を始めた理由,今でも寒天を用いる理由−」 ふきあげ内科胃腸科クリニック 院長 蟹江 治郎 先生 17:40∼17:45 閉会挨拶 18:00 ポスター撤去 プログラム 8:50∼ 8:55 開会の辞 第1会場(3F MOホール) 西口 幸雄(大阪市立総合医療センター 消化器センター) 8:55∼ 9:00 支部会長挨拶 第1会場(3F MOホール) 井上 善文(大阪大学 臨床医工学融合研究教育センター 栄養ディバイス未来医工学共同研究部門) 9:00∼11:00 シンポジウム1 第1会場(3F MOホール) 「静脈栄養の諸問題」 座長 宇佐美 眞(神戸大学病院 栄養管理部・神戸大学大学院病態栄養学) 和佐 勝史(大阪大学医学部医学科教育センター) 「静脈栄養投与時におけるエネルギー代謝変化について」 栗原 美香(滋賀医科大学附属病院 栄養治療部) 「高カロリー輸液がワルファリンカリウムの PT-INR に与える影響について」 小林 大祐(京都第二赤十字病院 薬剤部) 「NST 介入が有効であった重症妊娠悪阻妊婦の1例」 中村 菜摘(大阪府立母子保健総合医療センター 栄養管理室 NST) 「長期静脈栄養におけるポート感染に地域医療連携下に対応した1例」 左 信哲(りんくう総合医療センター 外科) 「当院におけるカテーテル関連血流感染症の調査」 西岡 弘晶(神戸市立医療センター中央市民病院 総合診療科) 「静脈栄養管理のベストプラクティスと血流感染」 飯島 正平(近畿中央病院 外科) 9:00∼11:00 11:00∼12:00 一般口演1・2 教育講演 座長 第2会場(1F 会議室1) 第1会場(3F MO ホール) 瀧藤 克也(和歌山県立医科大学 第2外科) 「もっと活用できる!−静脈栄養の価値の再認識−」 杉浦 伸一(名古屋大学大学院 医学系研究科附属医学教育研究支援センター 特任研究部門医療行政学) 12:20∼13:20 ランチョンセミナー1 第1会場(3F MO ホール) 座長 西口 幸雄(大阪市立総合医療センター 消化器センター) 共催 株式会社大塚製薬工場 「胃瘻からの半固形化栄養材短時間注入法」 合田 文則(香川大学医学部附属病院 腫瘍センター) プログラム 12:20∼13:20 ランチョンセミナー2 座長 飯島 正平(近畿中央病院 外科) 共催 アボットジャパン株式会社 第2会場(1F 会議室1) 「 『重症患者の代謝・栄養管理』∼エビデンスの整理と実践の工夫∼」 小谷 穣治(兵庫医科大学 救命救急センター) 13:30∼14:35 一般ポスター1・2・3・4 14:40∼16:40 シンポジウム2 ポスター・企業展示会場(2F 会議室2・3) 第1会場(3F MO ホール) 「経腸栄養剤投与の工夫」 座長 佐々木雅也(滋賀医科大学医学部附属病院 栄養治療部 ) 松村 雅彦(奈良県立医科大学 地域医療学講座) 「高度侵襲手術における適切な周術期栄養管理としての補完的静脈栄養を加えた術後早期経腸栄養投与の妥当性」 土師 誠二(大阪府済生会中津病院 外科) 「救急・集中治療領域での当院における栄養管理の工夫」 檜垣 聡(京都第二赤十字病院 救命救急センター) 「胃瘻造設患者に対して「とろみ栄養剤の自然落下法」にて自宅退院が可能となった1例」 居出 香(日本バプテスト病院 NST) 「PHGG 含有半固形状流動食アイソカルセミソリッドサポートの有用性について」 西村さゆみ(滋賀医科大学附属病院 栄養治療部) 「胃内で半固形状に変化する新規液体経腸栄養剤の臨床的有用性」 福永 あゆ(草津総合病院 栄養科) 14:40∼16:40 一般口演3・4 16:40∼17:40 特別講演 座長 第2会場(1F 会議室1) 第1会場(3F MO ホール) 山中 英治(若草第一病院 外科) 「完全理解!寒天半固形化栄養投与法 −寒天で半固形化を始めた理由,今でも寒天を用いる理由−」 蟹江 治郎(ふきあげ内科胃腸科クリニック) 17:40∼17:45 閉会の辞 佐々木雅也(滋賀医科大学医学部附属病院 栄養治療部 ) 第1会場(3F MOホール) プログラム(一般口演) 一般口演1 9:00∼10:00 第2会場(1F 会議室1) 「経腸栄養・吸収不良」 座長 松本 昌美(奈良県立五條病院) 矢吹 浩子(明和病院) O-1-1 「消化管浮腫による下痢に対して消化態栄養剤を使用し改善がみられた 1 例」 神戸掖済会病院 栄養管理部 勝矢 雅子 O-1-2 「経腸栄養の下痢対策として成分栄養剤が有効であった 2 症例」 若草第一病院 栄養サポート課 丸山 範子 O-1-3 「栄養剤摂取後の唾液量と栄養剤の粘度による相違について」 明和病院 栄養科 米田 知恵子 O-1-4 「経腸栄養剤投与方式に伴う汚染率に関する経時的検討」 大阪大学 臨床医工学融合研究教育センター 栄養ディバイス未来医工学共同研究部門 井上 博行 O-1-5 「吸収不良症候群で膵消化酵素補充剤服用前後の BT-PABA 試験と簡易便中脂肪定量試験が有用であった一例」 天理よろづ相談所病院 臨床検査部 松村 充子 O-1-6 「胃全摘術後吸収障害を発症し、吸収試験結果が HPN 再導入につながり栄養状態が改善した一事例」 天理よろづ相談所病院 NST 看護部 一般口演2 10:00∼11:00 角田 すみ代 第2会場(1F 会議室1) 「重症・病態下の栄養管理」 座長 小谷 穣治(兵庫医科大学 救命救急センター) 須見 遼子(大阪大学 臨床医工学融合研究教育センター 栄養ディバイス未来医工学共同研究部門) O-2-1 「心不全患者のエネルギー代謝に関する臨床的検討」 滋賀医科大学附属病院 栄養治療部 岡 量子 O-2-2 「心不全患者の栄養管理−塩分調整を通して―」 京都桂病院 栄養科 仲村 ゆうな O-2-3 「膿胸開窓術施行後の目標エネルギー量設定に苦慮した 1 症例」 京都桂病院 薬剤科 茂木 孝裕 O-2-4 「膵全摘術後における非アルコール性脂肪性肝疾患発生に関する臨床的検討」 大阪府済生会中津病院 外科 土師 誠二 O-2-5 「制御性 (regulatory) T 細胞発現からみた肝細胞癌内の免疫機構に及ぼす免疫栄養療法の効果」 大阪府済生会中津病院 外科 土師 誠二 O-2-6 「集中治療室での栄養療法に関する国際サーベイ 2013 での日本の結果」 神戸市立医療センター中央市民病院 麻酔科・NST 東別府 直紀 プログラム(一般口演) 一般口演3 14:40∼15:40 第2会場(1F 会議室1) 「栄養評価・NST・動向・教育」 座長 大平 雅一(大阪市立大学附属病院 第 1 外科) 岡田 有司(信貴山病院 ハートランドしぎさん 栄養部) O-3-1 「当院における低 T3 症候群の実態」 和歌山県立医科大学 第一内科 山岡 博之 O-3-2 「NST 介入にて完全経口摂取に移行しえた急性妊娠脂肪肝の 1 例」 和歌山県立医科大学 栄養サポートチーム 笹野 馨代 O-3-3 「NST の介入で体重減量に成功した高度肥満患者の一例」 長浜赤十字病院 看護部 加納 めぐみ O-3-4 「JSPEN の発表演題から見た日本の栄養療法の変遷」 大阪大学 臨床医工学融合研究教育センター 栄養ディバイス未来医工学共同研究部門 須見 遼子 O-3-5 「当院の栄養サポートチーム (NST) の介入効果∼ NST 加算の算定開始後 1 年間の活動から見えたもの∼」 大阪府済生会中津病院 看護部 山廣 芳枝 O-3-6 「大学附属病院における栄養学の講義とその効果について」 和歌山県立医科大学 第 2 外科 一般口演4 15:40∼16:40 瀧藤 克也 第2会場(1F 会議室1) 「栄養療法の諸問題」 座長 伊藤 明彦(東近江総合医療センター 消化器内科) 名徳 倫明(大阪大谷大学 薬学部薬学科 臨床薬剤学講座) O-4-1 「糖尿病患者への術前経口補水療法による炭水化物負荷の安全性と有効性の検討」 神戸掖済会病院 栄養管理部 高橋 留佳 赤穂市民病院 薬剤部 千崎 昭輝 O-4-2 「経口補水療法による高カリウム血症のリスクについて」 O-4-3 「全身麻酔を受ける後期高齢患者のサルコペニアについての実態調査と術後合併症に関する検討」 明和病院 看護部 岡畑 暁子 O-4-4 「高齢者での薬剤関連による栄養障害の評価とNST介入の検討」 IHI播磨病院 薬剤科 澁谷 恵美子 大阪市立総合医療センター 看護部 久保 健太郎 O-4-5 「術後乏尿時の輸液負荷が消化管に与える影響の検討」 O-4-6 「経鼻胃管挿入を契機として胃潰瘍を発症し,PEG 造設が延期された一例」 奈良県立五條病院 内科 中谷 聡 プログラム(一般ポスター) 一般ポスター1 13:30∼14:00 ポスター・企業展示会場(2F 会議室2・3) 「摂食障害など」 座長 玉森 豊(大阪市立総合医療センター 消化器外科) P-1-1 「嚥下機能障害を伴う慢性硬膜下血腫術後に経口移行が可能となった一例」 若草第一病院 看護部 神谷 吏香 P-1-2 「腹膜炎術後の肺炎のため嚥下機能低下したが胃瘻造設により嚥下訓練が開始できた 2 例」 近畿大学医学部附属病院 栄養部 梶原 克美 P-1-3 「誤嚥性肺炎で入院した高齢摂食嚥下障害における特徴」 京都第一赤十字病院 看護部 今田 智美 P-1-4 「NST 介入により栄養状態が改善された下顎歯肉癌患者の一例」 大阪市立総合医療センター 小山 眞規子 P-1-5 「当院における退院後グループ施設へ転所した患者の食事内容」 中江病院 栄養部 高田 かず 神戸掖済会病院 リハビリテーション科 関口 武志 P-1-6 「当院での摂食機能療法算定にむけて」 一般ポスター2 14:00∼14:35 ポスター・企業展示会場(2F 会議室2・3) 「静脈栄養、経腸栄養など」 座長 西岡 弘晶(神戸市立医療センター 中央市民病院) P-2-1 「NST 介入患者における血中トランスサイレチン測定値の検討」 奈良県立五條病院 NST 坂上 幸子 P-2-2 「がん患者の静脈栄養に NST 薬剤師と病棟薬剤師が連携した一例」 長浜赤十字病院 薬剤部 杉江 善樹 P-2-3 「大阪府下病院における経腸栄養剤施用患者への医薬品投与実態に関する現状調査」 大阪大谷大学 薬学部 公文 育実 P-2-4 「大阪府下病院における病棟薬剤業務実施加算新設による栄養管理業務への薬剤師関与の変化」 大阪大谷大学 薬学部 和田 奈津那 P-2-5 「エルネオパの隔壁開通に関する認識度調査」 公立那賀病院 薬剤部 篝 忠宏 P-2-6 「経腸栄養剤に使用する半固形化材(食物繊維)へのカルバマゼピンの吸着における希釈の影響」 大阪大谷大学 薬学部 小林 布美恵 P-2-7 「粘度調整におけるゲル化剤と増粘剤の物性上の相違点の検討」 近畿中央病院 外科 飯島 正平 プログラム(一般ポスター) 一般ポスター3 13:30∼14:05 ポスター・企業展示会場(2F 会議室2・3) 「栄養療法の諸問題」 座長 天野 晃滋(大阪市立総合医療センター 緩和医療科) P-3-1 「局所進行頭頸部癌に対する化学放射線療法施行時の EPA 含有栄養機能食品の有用性」 奈良県立医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 太田 一郎 P-3-2 「胃癌手術パス患者の栄養状態の把握と栄養指導の有用性について」 天理よろづ相談所病院 NST 栄養部 中川 直子 P-3-3 「食道亜全摘術後の栄養管理の一事例 −経腸栄養から経口摂取へ−」 兵庫医科大学病院 看護部 大久保 弘子 P-3-4 「胃瘻造設症例数の変化に伴う、ST による嚥下訓練への影響について」 神戸掖済会病院 リハビリテーション科 赤川 さやか P-3-5 「壊死性縦隔洞炎にて嚥下障害を発症したが胃瘻による栄養管理と訓練を継続し胃瘻抜去できた一症例」 公立那賀病院 医療技術部 栄養科 真珠 文子 公立那賀病院 医療技術部 栄養科 北田 奈小 P-3-6 「褥瘡患者の必要栄養量の検討」 P-3-7 「小腸損傷による瘻孔閉鎖を目的に栄養介入を行った一症例」 関西医科大学附属枚方病院 栄養管理部 一般ポスター4 14:05∼14:35 吉内 佐和子 ポスター・企業展示会場(2F 会議室2・3) 「小児、その他」 座長 曺 英樹(大阪府立母子保健総合医療センター) P-4-1 「小児に対する経皮内視鏡的胃瘻造設術における透視の有用性」 大阪府立母子保健総合医療センター 曺 英樹 P-4-2 「出生後長期入院中の乳児患者に NST が長期間介入した左心低形成の 1 症例」 大阪市立総合医療センター 薬剤部 橋下 寛樹 P-4-3 「栄養摂取方法における適正栄養素量の検討∼いいごはんの日 2012 の結果から∼」 済生会御所病院 熊本 登司子 P-4-4 「栄養管理の質の向上を目標とした勉強会開催について∼「NST 寺子屋」の開催報告∼」 関西医科大学附属枚方病院 看護部 坂口 ひとみ P-4-5 「食欲不振対応食の取り組みについて」 大阪市立総合医療センター 栄養部 阪口 順一 P-4-6 「臨終期患者の経口摂取についての取り組み」 京都第二赤十字病院 栄養課 山口 真紀子
© Copyright 2025 ExpyDoc