東北地方整備局大雪に対する国土交通省緊急発表について(PDF:1464KB)

平成28年 1月17日
東 北 地 方 整 備 局
仙 台 管 区 気 象 台
記者発表資料
大雪に対する国土交通省緊急発表について
標記について、別紙のとおり国土交通省から緊急発表されました
のでお知らせいたします。
・・・・・ 別添1参照
【ご協力のお願い】
1月17日夜遅くからの大雪に備え、 気象情報・道路情報に
留意いただき、不要不急の外出は控えていただくともに、運転す
る場合には、チェーンや冬用タイヤの早めの装着をお願いいたし
ます。
また、交通障害を最小限とするため必要に応じ早めに通行止め
を行って集中除雪を行うこともありますのでご協力をお願いいた
します。
・・・・ 別添2,3参照
〈発表記者会〉宮城県政記者会、東北電力記者会、東北専門記者会
(道路に関すること)
国土交通省 東北地方整備局 道路部 道路管理課
電話 022-225-2171
かめい
課長
まさよし
亀井 督 悦(内線4411)
おおとも
たけひこ
課長補佐
大 友 武 彦(内線4412)
(気象に関すること)
仙台管区気象台 気象防災部 予報課
電話 022-297-8103 (課直通)
わたなべ
課長
しんじ
渡辺 真二
別添1
平成28年1月17日
水管理・国土保全局防災課
気
象
庁
大雪に対する国土交通省緊急発表
1月17日夜遅くから18日にかけての大雪に備え、別添のとおり、ドライバー等の
皆様への呼びかけについてお知らせします。
【問い合わせ先】
(全般)
国土交通省水管理・国土保全局 防災課 災害対策室
緊急災害対策企画調整官 吉岡 大藏(内線35762)
地震防災係長 飯島 直己(内線35835)
TEL 代表 03-5253-8111
直通 03-5253-8461
FAX
03-5253-1608
(気象の見通しに関すること)
気象庁 予報部 業務課 気象防災情報調整室
室長 千葉 剛輝(内線3105)
TEL 代表 03-3212-8341
直通 03-3211-8302
FAX
03-3284-0180
(道路に関すること(類似の被災事例・現場の対応状況))
国土交通省道路局 国道・防災課 道路防災対策室
企画専門官 志々田 武幸(内線37812)
TEL 代表 03-5253-8111
直通 03-5253-8489
FAX
03-5253-1620
大雪に対する国土交通省緊急発表 平成28年1月17日 緊急発表
別添1-1
○平成28年1月17日夜遅くから18日にかけて、東日本や東北地方の太平洋側を中心に湿った雪が降り、山沿いで
は大雪となる。関東や東北地方などの普段雪の少ない平野部でも大雪となるところがある。
○大雪による立ち往生等に警戒が必要です。
○不要不急の外出は避けていただくとともに、やむを得ず運転する場合には、冬用タイヤやチェーンの早めの装着を
お願いします。
○関東地方整備局等においては、立ち往生車両が発生した際にいち早く対応できるよう、今夜より24時間体制をとる予定
です。
※なお、その後、19日には西日本から東北地方の日本海側および北海道を中心に降雪が強まり、猛吹雪の所があ
る見込みであり、引き続き警戒が必要です。
【2.類似の気象条件における被災事例】
【1.今後の気象の見通し】
平成26年2月13日から15日にかけての大雪
平成28年1月19日頃にかけての大雪と暴風雪
17日
夜
朝
18日
昼
夜
朝
19日
昼
夜
※ 直轄国道における立ち往生台数
九州北部
山陰
近畿北部
○14日から15日にかけて、関東甲信地
東海
方の広い範囲で記録的降雪となった。
○高速道路や国道でノーマルタイヤの車
関東甲信
両の立ち往生をきっかけに、大規模な
北陸
立ち往生が発生。
東北
○最長で4日間立ち往生が解消せず、人
北海道
【気象概況】
< 普段雪が降らない地域の記録的大雪により車両の立ち往生 約1,600台※ >
流・物流に大きな影響を与えた。
大雪:
猛ふぶき:
○1月17日から18日にかけて低気圧が急速に発達しながら本州
の太平洋側に沿って進み、18日夜には三陸沖に達する。その
後、21日頃にかけて日本付近は強い冬型の気圧配置となる。
○18日12時までに予想される降雪量は、いずれも多い所で
関東甲信地方40センチ、東北地方・北陸地方30センチ、
中国地方・東海地方20から25センチ、
関東南部平野部15センチ等。
北日本と日本海側を中心にその後さらに降雪量が増える。
○大雪や猛ふぶきに伴う交通障害に警戒が必要です。
○詳細な気象情報については、気象庁HP
(http://www.jma.go.jp/jma/index.html)をご覧下さい。
国道18号(軽井沢バイパス)
【3.整備局など現場の対応状況】
○通行止め予定区間に除雪車両を配置するなど事前準備を整えるとともに、立ち往
生車両が発生した際にいち早く対応できるよう今夜より24時間体制をとる予定です。
全63区間 L=703km
別添2
大雪時の通行止め予定区間
東北地方整備局
(2) 104号 烏沢
8k~10k1 L=2.1km
(1) 7号 大釈迦
453k5~457k5 L=4.0km
(56) 4号 目時
622k~627k L=5.0km
(57) 7号 矢立
394k6~405k L=10.4km
(17) 45号 宇津目峠
361k6~376k8 L=15.2km
(33) 7号 北秋田
354k9~373k1 L=18.2km
(16) 45号 野田峠
349k~351k2 L=2.2km
(60)46号 仙岩道路
26k2~41k1 L=14.9km
(15) 45号 普代
331k~337k5 L=6.5km
(26) 7号 八郎潟
299k6~306k7 L=7.1km
(28) 46号 刺巻
43k7~55k4 L=11.7km
(3) 4号 奥中山
568k1~596k1 L=28.0km
(30) 46号 協和稲沢
77k3~84k4 L=7.1km
(29) 46号 西長野
71k8~73k1 L=1.3km
(14) 45号 尾肝要
312k7~317k4 L=4.7km
(27) 13号 船岡
280k9~285k4 L=4.5km
(4) 4号 玉山
547k~568k1 L=21.1km
(32) 13号 峰吉川
272k4~277k L=4.6km
(13) 45号 岩泉
295k~297k3 L=2.3km
(31) 13号 雄勝峠
182k2~194k1 L=11.9km
(12) 45号 水沢
285k6~290k8 L=5.2km
(25) 7号 象潟
197k9~201k9 L=4.0km
(11) 45号 宮古
264k1~279k3 L=15.2km
(36) 13号 中田
169k3~182k2 L=12.9km
(18) 283号 仙人峠
0k~18k4 L=18.4km
(35) 13号 上台
163k5~166k8 L=3.3km
(10) 45号 ブナ峠
241k5~246k9 L=5.4km
(38) 47号 古口
142k1~152k L=9.9km
(9) 45号 織笠
235k7~236k3 L=0.6km
(37) 47号 蔵岡
131k8~142k1 L=10.3km
(8) 45号 釜石
215k7~217k1 L=1.4km
(41) 7号 由良坂
130k8~140k4 L=9.6km
(7) 45号 越喜来
176k2~209k L=32.8km
(63)112号 月山道路
51k3~78k L=26.7km
(6) 45号 通岡峠
149k8~163k6 L=13.8km
(39) 112号 月山沢
40k8~49k6 L=8.8km
(24)45号 唐桑地区
138k1~147k L=8.9km
(34) 13号 赤湯
61k5~65k2 L=4.0km
(5) 4号 山目・徳沢
435k7~455k8 L=20.1km
(40) 113号 宇津
94k8~104k8 L=10.0km
(23)45号 志津川・本吉
93k5~121k L=27.5km
(58)4号 国見峠
289k8~300k6 L=10.8km
(22)45号 横山峠
77k2~86k7 L=9.5km
(59)13号 栗子
11k7~35k5 L=23.8km
(20) 4号 築館地区
406k6~411k8 L=5.2km
(50) 49号 鳥井峠
162k3~183k3L=20.4km
(21)45号 左坂地区
31k2~37k2 L=6.0km
(49) 49号 藤峠
150k5~162k3L=11.8km
(19) 4号 大衡地区
381k1~383k1 L=2.0km
(48)49号猪苗代会津若松
104k6~126k6 L=22.0km
(61)47号 鳴子地区
75k5~90k1 L=14.6km
(47)49号 中山峠
85k~104k6 L=19.6km
(62)48号 関山峠
26k8~42k1 L=15.3km
(46) 4号 郡山
219k7~232k4 L=13.8km
(53) 6号 南相馬・相馬
286k4~293k L=6.6km
(45) 4号 須賀川
215k1~219k7 L=4.6km
(43) 4号 伏拝
258k9~267k8 L=8.9km
(44)4号 白河・西郷
182k2~195k1L=12.9km
※上記以外の区間においても、気象条件や交通状況により通行止めを行う場合があります。
(42) 4号 二本松
250k4~257k L=6.6km
(55) 49号 長沢峠
14k4~33k L=18.6km
(54) 49号 大利
5k4~14k4 L=9.0km
(51) 6号 富岡
231k9~243k L=11.1km
(52) 6号 浪江
243k~261k L=18.0km
別添3
東北地方整備局
NO
県名
1 青森
2 青森
3 岩手
4 岩手
5 岩手
6 岩手
7 岩手
8 岩手
9 岩手
10 岩手
11 岩手
12 岩手
13 岩手
14 岩手
15 岩手
16 岩手
17 岩手
18 岩手
19 宮城
20 宮城
21 宮城
22 宮城
23 宮城
24 宮城
25 秋田
26 秋田
27 秋田
28 秋田
29 秋田
30 秋田
31 秋田
32 秋田
33 秋田
34 山形
35 山形
36 山形
37 山形
38 山形
39 山形
40 山形
41 山形
42 福島
43 福島
44 福島
45 福島
46 福島
47 福島
48 福島
49 福島
50 福島
51 福島
52 福島
53 福島
54 福島
55 福島
56 青森・岩手
57 青森・秋田
58 宮城・福島
59 山形・福島
60 岩手・秋田
61 宮城・山形
62 宮城・山形
63 山形
事務所
青森河川国道
青森河川国道
岩手河川国道
岩手河川国道
岩手河川国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
三陸国道
仙台河川国道
仙台河川国道
仙台河川国道
仙台河川国道
仙台河川国道
仙台河川国道
秋田河川国道
秋田河川国道
秋田河川国道
秋田河川国道
秋田河川国道
秋田河川国道
湯沢河川国道
湯沢河川国道
能代河川国道
山形河川国道
山形河川国道
山形河川国道
山形河川国道
山形河川国道
山形河川国道
山形河川国道
酒田河川国道
福島河川国道
福島河川国道
郡山国道
郡山国道
郡山国道
郡山国道
郡山国道
郡山国道
郡山国道
磐城国道
磐城国道
磐城国道
磐城国道
磐城国道
青森・岩手
青森・能代
仙台・福島
山形・福島
岩手・秋田
仙台・山形
仙台・山形
山形・酒田
合計
路線名
7
104
4
4
4
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
283
4
4
45
45
45
45
7
7
13
46
46
46
13
13
7
13
13
13
47
47
112
113
7
4
4
4
4
4
49
49
49
49
6
6
6
49
49
4
7
4
13
46
47
48
112
63
箇所名
大釈迦
烏沢
奥中山
玉山
山目・徳沢
通岡峠
越喜来
釜石
織笠
ブナ峠
宮古
水沢
岩泉
尾肝要
普代
野田峠
宇津目峠
仙人峠
大衡地区
築館地区
左坂地区
横山峠
志津川・本吉
唐桑地区
象潟
八郎潟
船岡
刺巻
西長野
協和稲沢
雄勝峠
峰吉川
北秋田
赤湯
上台
中田
蔵岡
古口
月山沢
宇津
由良坂
二本松
伏拝
白河・西郷
須賀川
郡山
中山峠
猪苗代会津若松
藤峠
鳥井峠
富岡
浪江
南相馬・相馬
大利
長沢峠
目時
矢立
国見峠
栗子
仙岩道路
鳴子地区
関山峠
月山道路
区間
市町村
青森市
八戸市
一戸町・岩手町
滝沢市・盛岡市
一関市・平泉町・奥州市
陸前高田市・大船渡市
大船渡市・釜石市
釜石市
山田町
山田町
宮古市
宮古市
岩泉町
田野畑村
普代村
久慈市
久慈市・洋野町
釜石市・住田町・遠野市
大衡村・大崎市
栗原市
松島町・東松島市
登米市・南三陸町
南三陸町・気仙沼市
気仙沼市・陸前高田市
にかほ市
八郎潟町・三種町
大仙市
仙北市
仙北市・大仙市
大仙市
湯沢市
大仙市
能代市・北秋田市・大館市
南陽市
新庄市・金山町
金山町・真室川町・湯沢市
新庄市・戸沢村
戸沢村
西川町
小国町・飯豊町
鶴岡市
二本松市
福島市
白河市・西郷村
須賀川市
郡山市
郡山市・猪苗代町
猪苗代町・会津若松市
会津坂下町・柳津町・西会津町
西会津町・津川町
楢葉町・富岡町
富岡町・大熊町・双葉町・浪江町
南相馬市・相馬市
いわき市
いわき市
三戸町・二戸市
大館市・平川市
白石市・国見町
米沢市・福島市
雫石町・仙北市
大崎市・最上町
仙台市・東根市
西川町・鶴岡市
延長(km)
4.0
2.1
28.0
21.1
20.1
13.8
32.8
1.4
0.6
5.4
15.2
5.2
2.3
4.7
6.5
2.2
15.2
18.4
2.0
5.2
6.0
9.5
27.5
8.9
4.0
7.1
4.5
11.7
1.3
7.1
11.9
4.6
18.2
4.0
3.3
12.9
10.3
9.9
8.8
10.0
9.6
6.6
8.9
12.9
4.6
13.8
19.6
22.0
11.8
20.4
11.1
18.0
6.6
9.0
18.6
5.0
10.4
10.8
23.8
14.9
14.6
15.3
26.7
702.7 km
備考