平成28年1月14日(木) 石川県健康福祉部健康推進課 課長 相川 広一 (電話)225-1435(直通)(内線)4130 石川県感染症発生動向調査における流行性耳下腺炎注意報発令について 1 概要 石川県感染症発生動向調査(29定点医療機関)による流行性耳下腺炎(おたふくか ぜ)患者の報告数は、平成27年第52週(12月21日~27日)で定点あたり3.00人、 平成28年第1週(1月4日~10日)で定点当たり3.31人となり、注意報の基準値であ る定点あたり3人を超え、今後大きな流行が発生する可能性があります。 報道機関各位には、県民への注意喚起についてご協力をお願いいたします。 <注意報の基準値について> 注意報の基準値は、流行の発生前であれば今後4週間以内に大きな流行が発生 する可能性があることを示します。 国が定める流行性耳下腺炎の注意報の基準値(開始基準値)は3以上(定点医療 機関あたり報告数)であり、当県では、2週連続(年末年始期間等除く)して基準値を超 えた場合、注意報を発令しています。 * 当県では、平成22年にも注意報を発令している * 警報の基準値(開始基準値)は6以上(定点医療機関あたり報告数) 2 今後の対応 (1) 注意喚起の通知を1月14日付けで関係機関に行う → 庁内関係部局、市町、医療関係機関 など (2) 今後の動向に基づく発令 ・ 警報発令:定点医療機関あたり報告数が2週連続して6人を超えた場合 (3) 注意喚起内容 ・ うがい、手洗い等の感染予防の徹底 ・ ワクチン接種(任意)の検討 ※ 詳しくは、下記ホームページをご参照ください。(12月14日に注意喚起済み) http://www.pref.ishikawa.jp/kansen/index.htm (参考) 感染症発生動向調査における流行性耳下腺炎患者の報告数 本県 51週(12月14日~20日) 定点あたり 2.48人 52週(12月21日~27日) 定点あたり 3.00人 53週(12月28日~1月3日) 定点あたり 1.48人 1週( 1月 4日~10日) 定点あたり 3.31人 全国 0.94人 0.88人 未集計 未集計
© Copyright 2024 ExpyDoc