お 知 ら せ 記者発表資料 平成28年1月12日 配 布 日 時 14:00 ■同時発表先:合同庁舎記者クラブ,鳥取県政記者会,島根県政記者会,岡山県政記者クラブ 広島県政記者クラブ,山口県政記者会,山口県政記者クラブ 山口県政滝町記者クラブ,中国地方建設記者クラブ 空家等対策の 推進に関する ~ 特別措置法施行後の空き家対策について 平成27年度 空き家対策意見交換会を開催します ~ 近年、空き家に関する問題は全国的な課題となっており、特に中国地方においては空き 家率が全国平均を上回る状況です。また今年度は、空家等対策の推進に関する特別措置法 が全面施行され、より一層の関心を集めているところです。 中国地方整備局建政部では、平成 24 年度より各自治体担当者を対象として意見交換会 を開催しております。今年度は特別措置法施行後の取組や事例を中心とした意見交換会を 下記日程により開催いたします。詳細は別紙をご覧下さい。 ■開催日時:平成28年1月19日(火)13:30~16:20(予定) ■開催場所:広島合同庁舎4号館附属棟(中国運輸局海技試験場) 広島市中区上八丁堀6番30号 <問い合わせ先> 中国地方整備局 【担当】建政部 建政部 082-221-9231(代表)(平日・昼間) 計画・建設産業課長補佐 都市・住宅整備課長補佐 【広報担当窓口】広報広聴対策官 企画部 環境調整官 ふ ろ よし たか 風 呂 美 孝 すぎ もと けん じ 杉 本 憲 司 ひら かわ まさ ふみ 平 川 雅 文 た お かず なり 田 尾 和 也 (内線 6123) (内線 6182) (内線 2117) (内線 3114) (別紙) <内容詳細及び取材について> ■予定議事 : 1.情報提供 ○国土交通本省 ・空家等対策の推進に関する特別措置法施行後の全国状況について ・国交省関係支援制度(空き家再生等)について 2.取組状況の紹介 ○滋賀県長浜市 「空家対策計画の策定について」 3.中国地方における事例紹介 ○広島県 「空き家活用推進チームの設置について」 ○島根県雲南市 「空き家片付け事業補助について」 ○岡山県矢掛町 「街並み景観維持及びにぎわい創出のための空き家の活用について」 4.その他(情報提供) ■参 加 者 : 中国地方各県及び市町村担当者並びに中国地方整備局担当 ■取 ほか 材 : 報道機関の方で当日傍聴をご希望の方は、会場受付へお申し出願います。 カメラ撮影は可能ですが、会議の進行の妨げにならないようにお願いします。 本会議の資料は、当日会場にて配布します。 ■そ の 他 : 傍聴については、報道関係者のみとさせていただきます。 <参考> ◆ 中国地方における空き家の現状 ◆ 空き家数と空き家率の推移(全国・中国) 【平成25年住宅・土地統計調査結果】 人口減少や高齢化の進展等により、空き 家が増加しています。 中国地方においても、空き家数は一貫し て増加しており、空き家率は全国と比べて 高い値となっています。 ○空き家数 51万戸(H20) → 56万戸(H25) ○空き家率 15.7% (H25) (全国13.5%) 空き家対策に取り組むみなさまを応援します!! 「空き家問題の解消に向けて ~空き家対策と取組事例~」 http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/kensei/akiyahp/index.htm 「空き家問題の解消に向けて(報告書)」 http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/kensei/akiyahp/pdf/houkoku.pdf
© Copyright 2025 ExpyDoc