48号(江ノ電。江の島

夏休みだキタ━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(。A。)(。A。)(゚∀゚≡゚∀゚) !その2江ノ島で自を満喫せよ♪
絶景!江ノ電の旅
5〄鎌倉高校前々々々鎌倉高校前は江ノ電最高のビュースポット。
一旦下車し、写真を撮りました。ホームが一つしかないので、上
り下りで同じホームを使っていました。
今回社会科部が利用した江ノ電のルートと景色の紹介です
写真を撮りながら楽しんでいました♪
1〄江ノ電鎌倉駅々々々レトロなたた
ずまいの車両を撮影しおおあわて
で乗り込みました。
2〄御霊神社々々々電車すれすれに
神社の鳥居がありました。一瞬の
シャッターチャンスを狙いまし
上下線同じホーム
た。
3〄極楽寺トンネル々々々西洋風レン
ガ造りのトンネル車両の一番後の
車窓から、レンガ造りであること
が確認できました。
4〄極楽寺川々々々極楽寺川河口で
は大量の砂鉄を入手できました。
ホームからの絶景
恋人の丘「龍恋の鐘」で恋運UPか!?
恋人が多く訪れる江の島のLOVEス
ポット。「南京錠」は固い絆で結ばれた
カップルの証。ここが恋人の丘 「龍恋
の鐘」への入り口です。わかりやすく看
板があります。
南京錠は近くのお店で販売しています。
お店の人に「サインペン」を借りて2人の
名前を記入します。
少し歩いて進んでいくと「龍恋の鐘」に
到着します。「恋人の丘」は「天女と五
頭龍」の伝説のスポットとしても有名で
す。有名です。「恋人の丘」という名の
通り高台にあり見晴らしはかなりいいで
す。「龍恋の鐘」を2人で鳴らした後、近
くにある金網に「2人の名前を書いた南
京錠」をつけると永遠の愛が叴うと言わ
れています。夕暮れ時がおすすめの時
間帯です。時期によってはこのままシー
キャンドルのイルミネーションの見頃の
時間になります。恋人同士ならクリスマ
スシーズンやバレンタインのシーズンの
シーキャンドルのイルミネーションを見
に行くのがおすすめです。
海側からの鐘
南京錠がびっしり
南京錠を売店で買う
「龍恋の鐘」入り口
たくさんの女性客が訪
れていました
平成27年度7月2日発行
砂町新聞6号
部員◎遠藤雄介 ○杉山駿
☆横澤響 ☆尾﨑洸星
☆川北莉子 ☆栗原伽月
御霊神社
極楽寺川
江ノ電鎌倉駅
極楽寺トンネル
新田義貞
龍神伝説
由比ヶ浜と七里ヶ浜を分ける稲
村ヶ崎は、新田義貞の鎌倉攻めの際
の古戦場です。鎌倉は三方を山に囲
まれ海があるため攻めるのは、ほとん
ど丌可能に近い地形です。鎌倉を攻
める際、新田義貞は、稲村ヶ崎の山
がけに150騎馬を待機させ、海に黄
金の太刀を投げ入れて龍神に祈願し
ました。すると潮が引き、稲村ヶ崎か 太刀を海に奉納する
新田義貞
ら鎌倉まで大量の軍が通れる道が砂
浜沿いにできたのです。新田義
稲村ヶ崎
貞の軍は、そこから一気に鎌倉
ここに150騎の騎馬が待機
を攻め滅ぼしたのです。そして江
ノ島にはこの龍神をまつる江ノ
島神社辺津宮があります。
砂鉄GetDAZE!
鐘を鳴らし祈りを捧げ
る部長さん。「彼女が
できますように・・・・」
夜のイルミネーション
この稲村ヶ崎の手前に、極楽寺川の河口があり、そこから大
量の鉱物(砂鉄)が相模湾に
注ぎます。そのため、砂浜に
はその砂鉄が波とともに打ち
上げられ、普通の砂浜とは、
ちがい、色は黒で磁石を近づ
けて見ると大量の砂鉄がGet
できます。稲村ヶ崎に行く際
には、磁石を持って大量の砂
鉄をGetしてみてはどうでしょ 真っ黒な砂鉄がギッシリ!
うか。
シーキャンドル(展望灯台)
サムエル・コッキング苑
イギリスの貿易商であるサムエル々コッキング氏は、明
治2年(1869年)に来日、横浜にコッキング商会を建設し
ました。後に日本人女性と結婚し、江ノ島頂上部に別荘を
建築。私財を使って大庭園を造園したのが現在のサムエ
ル々コッキング苑(明治18年完成)です。苑内に現存するめ
ずらしい植物は、コッキング氏が持ち込んだものといわれ
ています。サムエル々コッキング内では、きれいなお花もあ
ります。右の写真は
春には満開の中リップ畑
チューリップのお花
畑です。きれいだっ
たけど素通りしてし
まいました。
今回は江ノ島のパワースッポト江ノ島岩屋にも行きました。
江ノ島岩屋という洞窟は波の浸食で出来ていて第1岩屋と第2岩
屋に分かれています。第1岩屋は奥行152m第2岩屋は奥行52m
と、広かったです。
江ノ島岩屋は洞窟なので日に当たらず地下水も冷たいので、こ
の日の気温が33〃1度とは思えない涼しさでした。
第1岩屋は途中から照明が少なくなっいて代わりにロウソクを持
たされ、洞窟の奥へと進んでいきます。
第2岩屋には龍神がいてその近くには太鼓があります。この太鼓
を2回叩いて2回とも
龍神の 近く が光 れば 洞窟には恐ろしい竜神様が...
願 い が か な い ま す。1
回だったら半分願い
がかないます。光らな
かったらもう1回。たた
きすぎると願いがかな
わなくなります。
1940年に読売新聞社が世田谷区
二子玉川に建設した「よみうり落下傘
塔」を江の島の観光開発のためこの
地に移築し、併せて航路標識(灯台)
外観
の機能を持たせた江の島展望灯台が
1951年に完成しました。灯台として
は毎20秒に1閃の電灯を行き交う船
夜景
に発信してます。2002年老朽化に
伴い建て替え工事を行い旧江の島展
望灯台は役割を終え、江ノ島電鉄の
発注により現在の江の島シーキャンド
ル が 完 成 し ま し た。ま た、戦 争 の イ
メージ払拭と平和を祈念し、江の島
に建設する時の名称は「平和塔」に 展望台からの片瀬海岸
なりま した。現在 は、海 上 のロ ーソ
ク、シーキャンドルとして親しまれてい
ます。このような歴史やお花があるサ
ムエル々コッキング苑に是非行ってみ
てください。
稚児が淵
みなさんは稚児が淵の名前の由来をごぞんじですか?稚児が
淵の名前の由来は鎌倉総承院の稚児白菊が自休という人の思
いを募らせる自休に追い込まれこの淵に投身したことからこの
名がつけられました。
晴れた日には小魚やカニが取れて子供たちが沢山います。こ
の日は曇ってたので地
元の子供っぽい人はあ
神奈川継承五十選
まりいませんでした。さ
らにこの日はなぜか岩
がぬるぬるしてたのでな
んどもころびそうになり
ました。(転んで服が汚
れるなどというベタな展
開はありません)
すなフィー日記part14 対岸の江ノ島に思い出のマーニーの記憶が蘇る
編集後記
埠頭の端に行きました。素晴らしい緑々海々
島!そこに何とマーニーが!?その時ジプリ
フゔンの遠藤は思った「ありえない。マーニーの
撮影現地は北海道のはずだが…しかも江ノ島神
社の配置も似てるし…まさか」とか(笑)その後、
遠藤は家でググったのですが江ノ島とマーニー
の関係は見つけられませでした。そのマー
ニーのモチーフは北海道の釧路湿原とい
うことでした。「ソリャソウダロ!」
でもたまたまっていうのは驚きました。
海に面した家の造りや洞窟の配置などが
そっくりでこの建物「江ノ島ゕイランドス
パ」の設計者も釧路湿原をイメージして描
いたかもしれんません。最後にこの建物、当然家
ではありません!たくさんの種類の温泉が楽しめ
るスパリゾートです!!!
(元ネタは違いますのでジブリフゔンのみなさま
安心してね)
江ノ島アイランドスパ
今回の江の島は階段や
段差が多く相当疲れる旅
でした。日焼けもしたりと、
大変な事がありました。さ
らに極め付けは帰りに乗る
予定だったモノレールは
ICがつかえなくて結局江ノ
電でかえることになりまし
た。。゜゜(´□`。)°゜。