発達障害支援に係る専門職合同研修 チラシ・申込書(PDF:489KB)

発達障害支援に係る専門職合同研修
参加費無料
乳幼児期・児童期の発達障害児を
育てる親への支援
~理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・臨床発達心理士の合同研修~
この研修では、乳幼児期・児童期の発達障害児を育てる保護者への支援をテーマとし、基調講演、親の思い、障害児通所支援事
業所における親支援の取り組みなどの発表・意見交換を行います。
発達障害児支援における親支援の重要性について、理解を深めていただき今後の発達障害児・者支援にお役立ていただければ
と思います。
多くの皆様の御参加をお待ちしています。
日 時
対 象
平成28年2月28日(日)10:00~16:00
(9:30受付開始)
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、臨床発達心理士
・市町村職員
・教育機関の職員
・障害児通所支援事業所・相談支援事業所の職員等
(裏面の申込書により2月19日(金)までに下記担当あてFAXにてお申込みください)
会 場
定 員
彩の国すこやかプラザ
(さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65)
240名(先着順とさせていただきます)
※ 申込者が定員を超え、入場をお断りする場合のみ御連絡いたします。
埼玉県のマスコット コバトン さいたまっち
プログラム
講演講師
【 基 調 講 演 】 10:00~12:00
「発達障害の家族支援 -家族にとって障害とは何か-」
講師:立正大学 心理学部臨床心理学科
教授 中田洋二郎先生 (臨床心理士)
臨床心理士として、これまで多くの発達障害の児童と家庭への支援に携わ
ってこられた経験に基づいた、家族支援・障害告知と障害受容の重要性や、
幼児期・学齢期の支援を行っている専門職への提言などについて、御講義を
いただきます。
【 発表・意見交換 】 13:00~16:00
「発達障害の子どもを育てる親への支援の現状について」
発表者:①保護者 2人
埼玉県自閉症協会・ペアレントメンター活動者
②支援機関
川越市立ひかり児童園
副園長 鈴木清美氏
中田 洋二郎先生
・ 立正大学心理学部臨床心理学科 教授
・ 臨床心理士
早稲田大学大学院心理学研究科修士課程
修了後、東京都民生局心身障害福祉部(知的
障害児通園施設)、国立精神衛生研究所児童
精神衛生部、国立精神・神経センター精神保健
研究所、児童・思春期精神保健部思春期精神
保健研究室室長、福島大学大学院教育学研究科
教授を経て、現職、立正大学心理学部教授。
長年にわたり、臨床心理士として障害のある
子どもとその家族の支援に携わってこられ、現
在もご活躍されています。
申込み
問合せ
埼玉県福祉部福祉政策課発達障害対策担当
電話:048-830-3567 FAX:048-830-4803 E-MAIL:[email protected]
主 催
埼玉県
埼玉県理学療法士会 埼玉県作業療法士会 埼玉県言語聴覚士会
埼玉県臨床心理士会 日本臨床発達心理士会埼玉支部
埼玉県福祉政策課 三宅 あて
締め切り
2月19日(金)まで
FAX:048-830-4803
「乳幼児期・児童期の発達障害児を
育てる親への支援」参加申込書
2月28日(日)10:00~16:00
氏
名
職
種
名
職種が「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」
「臨床心理士」「臨床発達心理士」のいずれかである
場合、以下にお答えください。
あなたは各埼玉県士会会員また
は日本臨床発達心理士会埼玉支
部会員ですか
□はい
□いいえ
称
電話番号
勤務先
FAX番号
メールアドレス
会場案内図
彩の国すこやかプラザ
さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65
【交通アクセス】
*JR京浜東北線 与野駅西口から徒歩約10分
*JR京浜東北線 北浦和駅から徒歩約15分
*公共交通機関でご来場ください。
※
※
彩の国
すこやかプラザ
受付開始は9:30です。
昼食は御持参ください。
昼食会場は特におとりしておりません。
セミナーホールでおとりください。