関西アジア Today Vol.33 / 2016 年 1 月 14 日号 日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部 目次 1. アジア地域の法制度情報 p. 2 2. 関西企業のアジア地域進出動向 p. 4 3. 調査レポートのご案内 p. 5 編集からのお知らせ 本メールは、ジェトロ大阪本部のメールマガジンにご登録をされた方、配信を希望された方にお送りして おります。関西アジア TODAY の著作権はジェトロに帰属します。本文の無断での転載、再配信、掲示板へ の掲載等はお断りいたします。ジェトロはできる限り正確な情報をご提供するよう努力しておりますが、 提供した情報等の正確性の確認・採否は皆様の責任と判断で行なってください。本文を通じて皆様に提供 した情報の利用(本文中からリンクされている Web サイトの利用を含みます)により、不利益を被る事態が 生じたとしても、ジェトロはその責任を負いません。 1 Copyright (C) 2016 Japan External Trade Organization (JETRO), OSAKA. All rights reserved. Kansai Asia Today Vol.33 1.アジア地域の法制度情報(15 年 12 月) 中古機械の輸入規制に年数制限を導入-原則 10 年以内、外国直接投資プロジェクト関連 は除外-(ベトナム) 2015 年 12 月 3 日 科学技術省は 11 月 13 日付で、「中古機械・設備・生産ラインの輸入に関する通達 23/2015/TT -BKHCN 号」(通達 23 号)を公布した。それによると、外国直接投資(FDI)プロジェクトに関連し一 定の要件を満たす場合を除き、原則として製造から 10 年を超えず、安全・省エネ・環境保護に関 するベトナムまたは G7(先進 7 ヵ国)の基準に適合している場合のみ輸入が認められることとなる。 同通達は 2016 年 7 月 1 日に施行される。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2015/12/00dd1198daa7dea9.html 日台租税協定を締結、二重課税解消へ(日本、台湾) 2015 年 12 月 4 日 公益財団法人交流協会と台湾の亜東関係協会は 11 月 25~26 日に東京で「第 40 回日台貿易経 済会議」を開催した。会議終了後、「所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止 のための公益財団法人交流協会と亜東関係協会との間の取り決め(日台租税協定)」を締結した。 今後、日台双方の承認を経て発効する見込み。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2015/12/70035093725e6569.html 中国・香港間のサービス貿易協定が締結-2016 年 6 月施行、香港企業の対中投資促進に 期待-(香港、中国) 2015 年 12 月 10 日 中国政府と香港特別行政区政府は 11 月 27 日、「サービス貿易協定」(以下、協定)に署名した。 2016 年 6 月 1 日に施行される。協定により、香港のサービス業の対中投資に関する規制が大幅 に緩和されることとなり、香港を経由した日本のサービス関連企業の中国進出の円滑化も期待さ れている。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2015/12/2610df240739dbf5.html 真空魔法瓶など一部消費財の輸入関税率引き下げ-関税を 2016 年 1 月 1 日から調整- (中国) 2015 年 12 月 15 日 財政部は 12 月 9 日、輸出入関税を 2016 年 1 月 1 日から調整すると発表した。先進装置やキー パーツ、真空魔法瓶など一部の日用消費財に輸入暫定税率を適用する。また関税品目の調整も 2 Copyright (C) 2016 Japan External Trade Organization (JETRO), OSAKA. All rights reserved. Kansai Asia Today Vol.33 実施し、輸出入品目の総数は 2015 年の 8,285 から 8,294 に増える。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2015/12/bad0a57a8bf4d1f3.html 投資奨励事業を見直し、免税の対象を追加(タイ) 2015 年 12 月 22 日 タイ投資委員会(BOI)は 10 月 27 日付の布告 No.Sor.1/2558 で、投資奨励事業の見直し結果を 発表した。これまで「その他の自動車部品の製造」として免税恩典が与えられない区分(B1)とさ れていたものを、部品ごとに細分化して恩典を追加した。細分化された部品の製造に対しては、 免税恩典が新たに付与されるかたちで変更されている。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2015/12/b030441eb19fbcdc.html 中韓と中豪、2 つの FTA が発効(中国、韓国、オーストラリア) 2015 年 12 月 28 日 中国と韓国、中国とオーストラリアの自由貿易協定(FTA)が 12 月 20 日に発効した。協定発効を 受けて、第 1 段階の関税引き下げが行われ、2016 年 1 月 1 日に第 2 段階の引き下げが実施され る。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2015/12/0c2473075b78cd87.html 3 Copyright (C) 2016 Japan External Trade Organization (JETRO), OSAKA. All rights reserved. Kansai Asia Today Vol.33 2. 関西企業のアジア地域進出動向(15 年 12 月) <2015 年 12 月> 企 業 業 進 出 詳 名 トーホー 本社所在地 神戸市 種 食品卸売業 企業規模 大企業 先 シンガポール 進出形態 独資 細 ASEAN 諸国のハブとなるシンガポールで日本食の食材卸売り事業を営むマルカ ワトレーディングの全株式を取得し、子会社化した。これにより同グループでは初 の海外進出となる。 同社発表 http://www.to-ho.co.jp/news/pdf/index_2015.12.14MarukawaT.pdf 企 名 パナホーム 本社所在地 豊中市 種 建築・不動産業 企業規模 大企業 先 マレーシア 進出形態 合弁 細 パナホームマレーシアが 51%、マレーシアの大手デベロッパーである MKH 社の 業 業 進 出 詳 子会社Kajang Resources Corporation社が 49%を出資し、MKH 社が取り組 む複数の住宅やマンション開発の建築請負を目的とした新会社を設立する。 同社発表 http://www.panahome.jp/company/news/release/2015/1201.html 企 名 センコー 本社所在地 大阪市 種 物流・卸売業 企業規模 大企業 先 中国 進出形態 合弁 細 センコー社が 25%、冷凍・冷蔵物流事業を展開する同社のグループ企業ランテッ 業 業 進 詳 出 ク社が 25%、中国で航空貨物輸送事業を行う中外運空運発展股份有限公司(シ ノトランスエア)が 50%を出資し、新会社を設立する。センコー社およびランテック 社の冷凍・冷蔵物流の技術・ノウハウ、シノトランスエアの拠点を活用し、中国国 内での冷凍・冷蔵物流ネットワーク構築を目指す。 同社発表 http://www.senko.co.jp/jp/ir/pdf/20151224_201.pdf 4 Copyright (C) 2016 Japan External Trade Organization (JETRO), OSAKA. All rights reserved. Kansai Asia Today Vol.33 3.ジェトロ、アジア経済研究所 調査レポートのご案内 2015 年度 アジア・オセアニア進出日系企業実態調査(2015 年 12 月) ジェトロは 2015 年 10~11 月、北東アジア 5 カ国・地域、ASEAN9 カ国、南西アジア 4 カ国、オセア ニア 2 カ国の計 20 カ国・地域に進出する日系企業に対し、現地での活動実態に関するアンケート 調査を実施した。有効回答は 4,635 社(有効回答率 48.3%)。 https://www.jetro.go.jp/world/reports/2015/01/4be53510035c0688.html 在マレーシア日系企業の地域統括機能に関するアンケート調査(2015 年 12 月) ジェトロ・クアラルンプール事務所は、2015 年 8 月 4 日から 9 月 15 日まで、マレーシア日本人商 工会議所の協力を得て、在マレーシア日系企業を対象に、地域統括機能の実態に関するアンケ ート調査を実施した(有効回答数 76 社、有効回答率 13.5%)。 本調査は、アジア大洋州地域で事業展開する在マレーシア日系企業の地域統括機能の実態を把 握し、日系企業の今後の事業戦略立案等に資する情報を提供することを目的としている。 本調査では、地域統括機能の有無、地域統括機能の内容(対象国・地域、機能)、設置目的、地 域統括会社と被地域統括会社の資本関係・組織体制、今後の方針・課題、マレーシア立地理由・ 懸念材料などについて分析している。 https://www.jetro.go.jp/world/reports/2015/01/f5210fd467fe5210.html 第 4 回在シンガポール日系企業の地域統括機能に関するアンケート調査(2015 年 12 月) ジェトロ・シンガポールは、2015 年 8 月 4 日から 9 月 15 日まで、在シンガポール日本国大使館、 シンガポール日本商工会議所の協力を得て、在シンガポール日系企業を対象に、地域統括機能 の実態に関するアンケート調査を実施した(有効回答数 185 社、有効回答率 24.2%)。 本調査は、アジア大洋州地域で事業展開する在シンガポール日系企業の地域統括機能の実態 を把握し、日系企業の今後の事業戦略立案等に資する情報を提供することを目的としている。 本調査では、地域統括機能の有無、地域統括機能の内容(対象国・地域、機能)、設置目的、地 域統括会社と被地域統括会社の資本関係・組織体制、今後の方針・課題、シンガポール立地理 由・懸念材料などについて分析している。 https://www.jetro.go.jp/world/reports/2015/01/489c40ecf7414f81.html 5 Copyright (C) 2016 Japan External Trade Organization (JETRO), OSAKA. All rights reserved. Kansai Asia Today Vol.33 編集からのお知らせ (1) ジェトロ大阪本部メールマガジン 関西地域でのセミナーや、ジェトロ大阪本部が実施する事業情報を配信しております。 http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/osaka/mail/ (2) ジェトロが出展支援を予定している展示会・商談会 初心者でも安心サポートが受けられる、ジェトロ出展の展示会は下記よりご覧ください。 http://www.jetro.go.jp/services/tradefair/list/ (3) 関西アジア TODAY バックナンバー Vol.12 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday12.pdf Vol.13 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday13.pdf Vol.14 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday14.pdf Vol.15 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday15.pdf Vol.16 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday16_rev.pdf Vol.17 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday17.pdf Vol.18 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday18.pdf Vol.19 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday19.pdf Vol.20 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday20.pdf Vol.21 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2014/osc/kansaiasiatoday21.pdf Vol.22 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday22.pdf Vol.23 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday23.pdf Vol.24 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday24.pdf Vol.25 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday25.pdf Vol.26 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday26.pdf Vol.27 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday27.pdf Vol.28 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday28.pdf Vol.29 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday29.pdf Vol.30 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday30.pdf Vol.31 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday31.pdf Vol.32 http://www5.jetro.go.jp/newsletter/osaka/2015/kansaiasiatoday32.pdf 6 Copyright (C) 2016 Japan External Trade Organization (JETRO), OSAKA. All rights reserved.
© Copyright 2025 ExpyDoc