荒川ロックゲート通船体験

平成27年度12月4日発行
砂町新聞
砂町新聞12号
部員
◎杉山駿
☆尾﨑洸星
○海老沼美琴
☆川北莉子
☆栗原伽月
今回の新聞では、9月19日に開催された荒川ロックゲートフェスというイベントに参加しました。国土交通省
の災害救助船に乗って荒川ロックゲートの通船体験などいくつもの体験をしたので報告します。
東京都の荒川
これが、東京都の荒川の図です!
そもそも荒川は、東京都内だけで流れているわけでは無く、流路延長173km、流域面積2940km2、
荒川の源流はきっちりと定められているわけではなく、「ここが源流だ!」という場所があるわけではありません。秩父市の山
岳地帯の中の二つのダム湖が源流だという説が有力です。ダム湖からスタートしてすぐに、二つの川が合流します。そこから
埼玉県内を蛇行しながら深谷市や秩父市を通過します。熊谷市の辺りから南下を始め、入間川と合流した後北本市、上尾
市、桶川市を通り、東京都に流れ込みます。しばらく埼玉との県境を流れ、板橋区と葛飾区の間を流れた後江東区の横を
通って東京湾に注ぎ込み、長い旅は終わりを迎えます。これが荒川の旅です。
大林組から
南砂町駅から
荒川の歴史
そもそも荒川の治水工事はいつ頃始められたのでしょうか?
かつての正式名は荒川放水路といって
東京の洪 水を防ぐ た めに 作 られまし
た。現在の隅田川が旧荒川です。
荒川は正式には、荒川放水路と呼ば
れ、全長22kmの距離を1913年から
1930年の、17年間かけて掘削した、大
工事です。
し、利根川や多摩川など主要な河川が
軒並み氾濫し、死者769人、行方丌明
者78人を出す大惨事になりました。
これを受け、政府は本格的に首都水害
対策を行うため、翌1911年に荒川放水
路の建設を決定した。調査、設計、用地
買収など、工事の準備を整えるのには2
年がかかりました。
当初の工事予定では、10年を計画して
いたが、台風で機材が流出したり、関東大震災により、堤防に
事の発端は、関 東大水害です。1910
亀裂が入ったり、架けたばかりの橋が崩れたりと、工事が難色
年関東地方では、長雤が続きました。
を示したためです。このような長く大変な工事を経て、荒川放
その間、8月11日と14日には関東地方を二つの台風が通過 水路は都市の水害を守っているのです。
荒川ロックゲート通船体験
今回の社会科部のメインイベントである荒川ロックゲートの通船体験!そう、我々は荒
川ロックゲートをくぐりました。荒川ロックゲートは、水位が3メートルちがう旧中川と荒
川の間を水を抜き移動していくパナマ運河の手法をつかっています。この、荒川ロック
ゲートがあることで荒川が氾濫したときにスムーズに救助できる江東区のゼロメートル
通過中~~!
地帯を守る大切なものです。ロックゲートの南からスタート。国土交
通省の救助船に乗って出発!荒川の真ん中へ見たことのない景色そ
して、スカイツリーそれは、圧巻の光景でした。そしてついにロック
ゲット入ると扉が閉まりゴーーーーという音とともに水が入ってきて
そして抜けていきついに、旧中川!!!そして、戻ってきました。最
高の通船体験でした。
スカイツリー発見!
キーホルダー
社会科部一行はロックゲートの通船体
験の後、テントがたくさん並んでいる所
に行きました。テーブルの上にはたくさ
んのケヤキの枝がたくさん並んでいてよ
く見ると、荒川になじみ深い鳥たちの焼
印が付いているストラップと自分たちで
書くストラップがあり、みんなオリジナ
ルのストラップを作ることができました。
次に紙飛行機作りに挑戦してみました。
紙飛行機を自分たちで作って飛ばし測量
の体験をしまし
た。私は予想と
実際に飛んだ
距離がすごく
違うかったので
驚きました。
無事通過できました
すなフィー日記
今回の砂フィー日記は土嚢積
体験です。土嚢積体験では、
尾﨑+川北、海老沼+遠藤、
栗原+先生のペアでやりまし
た。土嚢は袋に入れて、口を縛り、どんどん積んでい
きます。今回はオリン
ピックの五輪旗を作り
ました。土嚢は1つ約
20kgありました。
栗原君東京MX出演お
めでとう!
編集後記
今回の新聞では、荒川ロックゲートのことについて部員全員で楽しんで体験したように書かれていますが、今回杉山はきてい
ません!!職場体験の事後学習が終わらず学校で、新聞作りを続けていました。とても悔しかったそうです。