第170号 - 滝沢市社会福祉協議会

●再生紙使用●
たきざわ社協だより
170
第
号
手打ちそばに挑戦しました!
12月12日、老人福祉センターを会場に手打ちそば講座を開催し、
18名もの市
民の皆様にご参加頂きました。
岩手県「食の匠」佐々木サツさんを講師に手ほどきを受け、手早く混ぜる、
こねる作業に奮闘しつつ、
そばが出来上がりました。作業は思いのほか難しく、
大変だったようです。
自らの手で打ち、
茹で立てのそばの味に、
参加した方々は感動した様子でした。
平成28年1月15日発行
発行/社会福祉法人滝沢市社会福祉協議会
〒020-0654岩手県滝沢市中鵜飼47番地1
TEL 019-684-1110・FAX 019-684-1121
Eメール [email protected]
ホームページ http://www.takizawa-shakyo.or.jp/
この広報紙は、共同募金配分金の一部を充てて発行しています。
主な内容
●第29回滝沢市社会福祉大会開催報告… ②③
●お知らせ………………………………… ④⑤
●寄附・親子でスマイル・川柳…………… …⑥
2
平成28年1月15日 福祉おもいやり
「第29回滝沢市社会福祉大会」開催報告
年
月
日、第
28
回
るさと交流館を会場に開催さ
れました。
大 会 当日 は 被 表 彰 者 を は じ
め、市内の福祉関係者ら350
名が参加しました。
表彰では、長年にわたり社
名・6団体の皆様に表
会福祉の発展に功績のあった
個人
彰状、感謝状、褒賞状を贈呈
しました。
また、本年度の福祉作文コ
ンクールで最優秀賞を受賞し
大津市社会福祉協議会(滋
「制度には限界がある。
人には限界がない。」
童・生徒の表彰と、最優秀賞
た市内の小中高等学校の児
を受賞した8名による朗読発
当事者が主体の福祉のまち
賀県)の山口浩次 地
… 域福祉
課 長 を 講 師 に 迎 え、「 市 民・
表が行われ、会場内は大きな
拍手に包まれました。
づくりを目指して~みんな
一 緒 に ボ チ ボ チ い こ か ~」
と題した講演をいただきま
し た。 正 論 は 役 に 立 た な い
場合もありうると理解して
お く 必 要 性 や、 S O S が 出
せないで困っている人と肩
の荷を分かち合ってお互い
に歩んでいくことの大切さ
な ど、 大 変 貴 重 な お 話 を 伺
うことができました。
一、地域福祉分野の体制が一層充実・強化されるよう、行政と協働し、社会福祉関係者が
一丸となって福祉のまちづくりに取り組みます。
一、福祉教育の推進やボランティア活動の振興などを通じて市民の「支え合い・助け合い」
を育み、住民主体の地域福祉活動を支援し、災害にも備えた安全安心なまちづくりを
推進します。
一、福祉分野のみならず、医療・保健・教育・労働など、多種多様な分野の組織、機関と
のネットワークを強化し、多様なサービスの提供や活動の展開ができるよう努めます。
一、「滝沢市交流拠点複合施設」が社会福祉関係者にとっても利用しやすい施設となるよう
要望します。
皆様とともに
歩んで参ります
最 後 は、「 住 み 慣 れ た と
こ ろ で、 自 分 ら し く、 健 康
で安心して暮らし続けた
い」という市民共通の願い
の 実 現 の た め に、 行 政 と 協
働 し、 社 会 福 祉 関 係 者 が 一
丸となって福祉のまちづく
りに取り組むことを大会宣
言 と し て 提 案 し、 採 択 さ れ
ました。
市民の皆様の多大なるご
支 援、 ご 協 力 に よ り 盛 会 裏
に大会を終えることができ
ま し た こ と を、 心 よ り 感 謝
申 し 上 げ ま す。 今 後 も 市 内
における社会福祉事業の発
展 の た め、 鋭 意 努 力 し て 参
ります。
健康体操や映像を交えなが
ら講演して下さった山口様
大 会 宣 言
関係者ら350名が参加
平成
11
滝沢市社会福祉大会が滝沢ふ
29
挨拶する佐藤会長
27
16
作文コンクールで最優秀賞を受賞した児童・生徒の皆様
平成28年1月15日 福祉おもいやり
3
《社会福祉協議会特別会員》
医療法人 山口クリニック
(元村)
株式会社肉の横沢 盛岡事
業所(鵜飼)
◆優良社会福祉地区の部
~地域住民による福祉活動
が活発で、かつその実績
が顕著な地区~
鵜飼温泉自治会温泉ゆいの会
岩手県立大学化粧ボランティ
◆ボランティア活動功労の部
~ボランティア活動で多年
にわたり地域での活動が
熱心な方・団体~
齋藤 満彦(元村)
(川前)
KIPU*Labo
◆高校生の部
《最優秀賞》
盛岡農 1年 岩部 初音
《佳作》
盛岡農 2年 畑中 真樹
第 回岩手県社会福祉大会被
表彰者(敬称略)
◆岩手県知事表彰
~多年にわたり社会奉仕活
動を行い、その功績が顕
著な方・団体~
川村 静江
横沢 怜子
岩手看護短期大学ボラン
ティア部
◆岩手県社会福祉大会長表彰
~多年にわたり社会福祉事
業に従事した方~
《永年勤続功労者》
及川 久子(児童デイサー
ビスセンターぽけっと)
高橋 寿重(一本木保育園)
◆岩手県民生委員児童委員協
議会表彰
~前年度 月 日におい
て、在任期間が 年に達
した方~
今井 剛
12
平成 年度全国社会福祉大会
被表彰者(敬称略)
30
アサークル
《佳作》
滝 沢 小原 日菜
篠 木 主濱 芽依
滝沢二 髙橋 茉央
◆小学5年生の部
《最優秀賞》
滝 沢 伊藤 百花
《優秀賞》 滝 沢 大間々 和輝
滝沢東 吉田 凌生
《佳作》
鵜 飼 大場 美侑
滝沢二 新川 怜奈
滝沢東 岩崎 有伽子
◆小学6年生の部
《最優秀賞》
鵜 飼 松岡 未桜
《優秀賞》
滝 沢 澤口 愛実
滝 沢 佐藤 臣眞
《佳作》
鵜 飼 黒瀨 舜
滝 沢
関口 輝星
滝沢東 鈴木 結
◆中学生の部
《最優秀賞》
滝沢二 1年 佐瀬 彩菜
《優秀賞》
滝沢南 2年 武田 玲奈
《佳作》
滝沢二 1年 山内 涼真
滝沢二 1年 山﨑 春輝
滝沢二 1年 山本 圭伸
11
第 回滝沢市社会福祉大会被
表彰者(敬称略)
◆社会福祉事業功労の部
~多年にわたり社会福祉事
業従事者として社会福祉
事業の推進に貢献し功績
が顕著な方・団体~
《社会福祉団体役職員》
滝沢市老人クラブ連合会
風土熱人R(川前)
カフェ・ド・グリグリ
(元村)
◆共同募金運動功労の部
~共同募金運動の推進に積
極的な役割を果たした方~
齊藤 真紀子(篠木)
井上 ゆり子(国分)
◆褒賞(在宅介護)
~多年にわたり在宅要援護
者の介護に貢献した方~
立花 ミキ子(長根)
幅上 照夫(元村)
平成 年度滝沢市社会福祉作
文コンクール入選者(敬称略)
応募総数一、四七編
◆小学1年生の部
《最優秀賞》
一本木 三浦 晄忠
《優秀賞》
篠 木 千葉 佳暖
篠 木 畑中 一哉
《佳作》
滝沢東 遠藤 穂花
滝沢東 中山 愛結斗
柳 沢 吉田 鮎人
◆小学2年生の部
《最優秀賞》
篠 木 中川 葵遥
《優秀賞》
滝沢二 菅原 綾人
柳 沢 岩崎 柊奈
《佳作》
滝沢二 下野 陽翔
滝沢東 坂本 葉月
一本木 角掛 那緒
◆小学3年生の部
《最優秀賞》
鵜 飼 大森 陽希
《優秀賞》
滝沢東 鈴木 眞白
一本木 佐々木 雪乃
《佳作》
篠 木 右京 望
篠 木 平山 夏帆
滝沢東 室岡 大翔
◆小学4年生の部
《最優秀賞》
滝 沢 石崎 寛人
《優秀賞》
鵜 飼 水澤 日菜
滝 沢 杉本 結良
68
田沼 カツエ(滝沢市民生
児童委員連絡協議会副会長)
◆全国社会福祉協議会会長表彰
27
受賞者の方々へ感謝の気持ちを
込めて、表彰状を手渡しました。
川端 洋(元村)
佐藤 和男(鵜飼)
藤倉 英雄(元村)
《民生児童委員》
今井 剛(元村)
《民間社会福祉施設役職員》
盛内 由紀子(巣子)
佐々木 佐千子(大沢)
久慈 隆広(元村)
浅沼 茂(元村)
立花 靖代(元村)
《社会福祉協議会多額寄附者》
斉藤 邦彦(鵜飼)
川村 静江(鵜飼)
27
29
4
平成28年1月15日 福祉おもいやり
滝 沢 市 社 会 福 祉 協 議 会
お知らせ・ご案内
住 所 滝沢市中鵜飼 47 -1
滝沢市老人福祉センター内
T E L 684 - 1110 F A X 684 - 1121
E メール:[email protected]
0∼5歳の子どもがいる親のための 親支援講座 第2回
Nobody's Perfect program
参加者募集♪
( ノー バ デ ィー ズ・ パ ー フェクト・プ ロ グ ラ ム )
NP(Nobody's Perfect)プ
ログラムとは、カナダ生まれの、
親を支援するプログラムです。
NP は親自身が安心して子育て
にベストを尽くせるよう、お手伝
いする講座です。
簡単なゲームやワークをしなが
ら参加者同士が知り合い、子供の
こと、家族のこと、自分のこと、
仕事のことなど、みんなが気に
なっているテーマについて、お茶
を飲みながら気軽に話し合います。
【日 時】
平成28年2月16日、23日、3月1日、8日、15日、22日の
…
毎週火曜日 9:30~11:30 の6回
【場 所】
滝沢市公民館(滝沢市中鵜飼47-1 )他
【対 象】
市内在住の0~5歳のお子さんをお持ちの方。
…
※ 講座中お子さんは別室にて託児をします。
【定 員】
12名 ※ 定員になり次第締め切ります。
【締め切り】
2月8日(月)
【参加費】
1回100円(お茶・菓子代)。託児は無料です。
…
講座ではテキストを使用しますが、無料で貸し出しします。
【進 行】
NPNC NP認定ファシリテーター 櫻 幸恵(岩手県立大学…社会福祉学部)
…
NPNC NPファシリテーター 藤井 理華
【主催・問い合わせ】滝沢市社会福祉協議会 電話…684-1110 藤井
…
まずはお気軽にお問い合せ下さい !
お子様の進学にかかる費用にお困りの方々へ
生 活 福 祉 資 金 のご紹介
…
……
生活福祉資金≪教育支援資金≫は、所得の少ない世帯に対し学校教育法に基づく高等学校・高等専門
学校・大学の学費について無利子で、市町村社会福祉協議会が窓口となり貸付を行うものです。
この時期、
進学を控えているご家族のいる世帯の皆様は、
社会福祉協議会までお気軽にご相談ください。
≪ご利用できる世帯≫
世帯の収入が一定基準(概ね、市町村民税非課税程度又は生活保護法に基づく生活扶助基準の1.7倍
程度)以下の世帯です。※ 世帯構成等により基準額は変わります。
≪資金の種類等≫
資…金…種…類
貸…付…限…度…額
高校 月…35, 000円以内
教育支援資金
教育支援費
高専・短大 月…60, 000円以内
大学 月…65, 000円以内
就学支度費
… 500, 000円以内
≪条件・注意事項等≫
①この資金は世帯の生活の安定や立て直しを図ることを目的としていますので、申込時から貸付・償還
完了まで、担当の民生委員が相談・支援にあたります。
②本貸付は、奨学金等の他制度が優先されます。
③審査・手続きには日数を要します。
その他、詳しい内容はお気軽にご相談下さい。(担当:佐藤隆治・小泉聡・藤井理華)
皆様の温かいご支援ありがとうございます
11月28日~12月14日の間、やむを得ない事情により食料支援が必要な方へ食料品
をお届けする「フードドライブ(食品の回収)」活動を実施いたしました。
頂戴した食料品は全て(総重量344.7kg)、NPO 法人フードバンク岩手様へお届け
いたしました。食料品は今後、生活困窮者や児童・障がい者施設等へ無償提供されます。
5
平成28年1月15日 福祉おもいやり
参加者募集 !!
「花まんじゅう」
「きりせんしょ」
作り講座
【きりせんしょ】
●日 時… 3月12日(土)10時~ 13時
●講 師… 太野…ヒデ子…さん(滝沢市祢宜屋敷在住)
※ 3月1日(火)9時より申込み受付を開始します。
参加の方は、参加費…700円(材料代)、エプロン、三角巾、
持ち帰り容器をお忘れなくご持参ください。
日常の金銭管理のお手
伝いをします。
計画的にお金を使いたい
けどいつも迷ってしまう。
通帳や印鑑、大切な書
類をお預かりします。
通帳や印鑑をちゃんとし
まったか、いつも心配。
福祉サービスを利用し
たいとき、
契約手続きのお手伝いをします。
介護保険や関係の書類がたくさんくる
けど手続きの仕方がわからない。
■利用できる人は?
自分ひとりで契約などの
判断をすることが不安な方
やお金の管理に困っている
方 で す。 例 え ば、 認 知 症 高
齢 者 や 知 的 障 が い・ 精 神 障
が い の あ る 方 な ど、 判 断 能
力が十分ではない方が利用
できます。
■利用手続きの方法は?
社会福祉協議会へご相談
く だ さ い。 こ の 事 業 の 専 門
員( 専 門 知 識 を も っ た 担 当
者)が訪問してお話を伺い
ま す。 お 困 り の こ と を 一 緒
に 考 え て「 支 援 計 画 」 を 作
ります。
■費用はどのくらい?
・ ご 相 談 や「 支 援 計 画 」 の
作成にかかる費用は無料
です。
・1時間あたり1,300円
の 利 用 料 が か か り ま す。
(生活保護世帯は無料です。
)
森林公園にて
車いす体験を実施しました
11月20日、ネイチャーセンター(岩手県滝沢森林公園)
において、同施設管理職員を対象とした車いす体験を行い
ました。当日は、チェアスキーヤーの横澤高徳さん(矢巾
町在住)を講師に招き、車いすの基本的な扱い方や車い
すマーク駐車場の意義について紹介していただきました。
同施設内の観察台からは、季節によって様々な野鳥や
動物を見ることができます。今回は車いす利用者の目線
に立ち、望遠鏡の置き方や通路の広さなどを確認し、サ
ポートの方法を共有しました。
今後も企業や自治会をはじ
め、団体の皆様方の体験活動
を継続的に行って参ります。
望遠鏡の置き方やピント
調整など、その方に適し
たサポートを行います。
初めてでも大丈夫 !!
生活の様々な場面で﹁安心﹂をお届けします!
こんなことで
お困りではありませんか ?
この事業は、高齢や障がいにより判断能力が十分
ではなく、自分で金銭や大切な書類などを管理する
ことに不安のある方を対象に、地域で安心して暮ら
していくことができるよう、社会福祉協議会の生活
支援員が定期的に訪問し、
お手伝いをする仕組みです。
そんな時、社会福祉協議会が
お手伝いします
日常生活自立支援事業
郷土伝統のお菓子
「花まんじゅう」
と
「きりせんしょ」
を作ります。伝統の味にチャレンジしてみませんか?
定員は各講座とも先着15名。定員に達し次第、受
付は終了となります。
参加を希望される方は、下記までご連絡ください。
●老人福祉センター ☎…684−2233
●社会福祉協議会 ☎…684−1110
【花まんじゅう】
●日 時… ①2月13日(土)10時~13時
…
②2月27日(土)10時~13時
●講 師… 佐々木…サツ…さん(大沢地区在住)
※ 2月1日(月)9時より申込み受付を開始します。
~ 入 門編 ~
あいさつや自己紹介など、簡単な会話について学習する入
門講座です。小中学生や高校生はもちろん、親子での参加な
ど、
手話に興味をお持ちの方はぜひ一度触れてみてください。
●日 時 ①2月20日(土)
②2月27日(土)
③3月 5 日(土)
④3月12日(土)
※ 時間はいずれも13時30分から15時30分
●会 場 滝沢市老人福祉センター
●参加費 無料
●講 師 「手話サークルわすれな草」の会員
●申込み 2月17日までに社会福祉協議会へご連絡ください。
6
平成28年1月15日 福祉おもいやり
各種相談所を
ご利用ください
開催日
市民の皆様を対象とした各種相談所を開
設しています。一人で悩みを抱え込まず、
一緒に考えましょう。プライバシーは厳守
します。相談料は無料です。
ご予約は☎684-1110へ。
●くらしの相談
(くらしの相談員)
●法 律 相 談(弁 護 士)︻予約制︼
●相続・登記相談(司法書士)︻予約制︼
会 場
予約締切日
1/26
(火) 10:00-12:00 くらしの相談
時 間
内 容
老人福祉センター
予約不要
2/……2
(火) 14:00-16:00 法律相談
スマイルすまいる
1⊘29
2/……9
(火) 10:00-12:00 くらしの相談
老人福祉センター
予約不要
2/10
(水) 10:00-15:00 相続 ・ 登記相談 スマイルすまいる
2/…8
2/16
(火) 10:00-12:00 法律相談
スマイルすまいる
2⊘12
2/23
(火) 10:00-12:00 くらしの相談
老人福祉センター
予約不要
3/……1
(火) 10:00-12:00 法律相談
スマイルすまいる
2/26
3/……8
(火) 10:00-12:00 くらしの相談
老人福祉センター
予約不要
3/10
(木) 10:00-15:00 相続 ・ 登記相談 スマイルすまいる
3/…8
3/15
(火) 14:00-16:00 法律相談
スマイルすまいる
3/11
3/22
(火) 10:00-12:00 くらしの相談
老人福祉センター
予約不要
ご寄附 ありがとうございました
老人クラブ大名湯治旅行
11月17~19日、滝沢市老人クラブ連合会の大
名湯治が行われ、会員93名が大槌町他を訪れまし
た。恒例の余興では各クラブ
の会員による踊りや民謡が
披露され、一同は交流時間を
楽しみました。
居舘
龍
毅
絵
ひかり
虎
くん
︵
ちゃん
︵
くん︵
さん
4
9
6
歳
2
歳
か月︶
か月︶
か月︶
課題 ﹁ 瀬 ﹂
一
本木仙人 選
年の瀬は ひとしく夢みる
ジャンボくじ
菅原 多智子︵元村︶
また一人 逢う瀬誓いし
友が発ち
富司 久恵︵元村︶
年の瀬に 我が老いの手に
感謝する
青木 ミサ子︵川前︶
9
︽大釜地区︾
☀親子で☀
倫
平成27年11月1日から12月31日まで、
次の方々からご寄附いただきました。
《福祉基金》
・滝沢市食生活改善推進員連絡協議会…様…
6,000円
・滝沢市民生児童委員連絡協議会…様…
5,539円
・滝沢市精神保健ボランティアあんずの会…様… 5,000円
・募金箱(そば真…様)…
3,828円
・はなみずき会…様…
3,000円
・匿名(1件)…
20,800円
・匿名(1件)…
12,424円
・匿名(1件)…
2,000円
・滝沢市老人福祉センター募金箱…
2,395円
温泉でだんらん
ふるさとの 小川の瀬音
懐かしむ
久保 フミ︵川前︶
年の瀬は 周りに合わせ
疲れます
仙波 幸泉︵川前︶
次回課題 ﹁ 安 ﹂
応募先 〒〇二〇︲〇六五四
滝沢市中鵜飼四十七︱一
滝沢市社会福祉協議会
﹁福祉川柳﹂係まで
締め切り
二月十五日
投句数
ひとり三句まで
︵掲載は五句となります︶
※作 品を添 削 する場 合 もあり ま
す。氏名には振り仮名を。
Q お子さんが得意なことは?
A 弟が大好きで、
弟を笑顔にするのが得意です。
Q どんな大人になってほしいですか?
A 世界を豊かに表現する、芯の強い人に育っ
てくれればいいなと思います。
Q 子育ての楽しいところはどこですか?
A 子どもたちと驚いたり、笑ったり、毎日、
新しい発見が飛び出してくるところです。
Q 子育てで心がけていることは何ですか?
A 子どもたちのお話しをよく聞くように心が
けています。
Q ご意見・ご要望等お願いします
A スマイルすまいるで、のんびり遊ばせても
らって、いつも感謝です。ありがとうござ
います。