6 児と保護者 出 ①おはなしクレヨン/ ②おはなしたまご 場 問 直 子ども家庭 支援センター(勤労福祉会館内)☎3 877-2460 第39回区特産 正月用花の展示即売会 凡 凡例 例 日時︵日程 ︶ 日 時間 時 場所 場 内容 内 日 12月23日 祝 10時∼15時(雨天実施) 申し込み記入例 ①催し名・コース (希望日・時間) ②郵便番号・住所 ③氏名(フリガナ) FAX ④年齢(学年) ⑤連絡先(電話・FAX 番号など) ※往復ハガキの場合は、返信用にも住 所・氏名を記入。 原則①∼⑤を全て記入 区内在勤・在学の場合は⑥勤務先・ 学校名を記入 記事内に指定がある場合は⑦そのほ か記載事項を記入 原則1人1枚(重複申し込みは無効) ※対象者は原則、区内在住・在勤・ 在学の方です。 定員︵対象 ︶ 人 費用 ¥ 講師 師 出演 出 持ち物 持 主催 主 スポーツ 小岩地区地域スポーツ講座「ドッヂビー」 日 28年 1 月 9 日 10時∼12時 場 直 上 小岩第二小学校体育館 ¥ 100円 (小学 持 生以下無料) 室内用運動靴、飲み 物、タオル 問 スポーツ係☎5662-1 636 西地区中高年スポーツ教室 「水仙ウオーキング&ストレッチ」 共催 後援 協力 申し込み 問い合わせ 問 クラメン、ポインセチア、シンビジウ ム、梅ほか 問 農産係☎5662-0539 新川さくら館「寿・新春 江戸の楽しいお正月」 いずれも、28年 1 月 9 日 に開催し ます(雨天実施)。 ①お正月遊び 昔懐かしいお正月の遊 びを体験します。 時 9 時∼15時 (③の 実施時間中は休止) 協 新川げんき会 ②初売り 新川あさ市 地元農産物 ・特産物を販売します。 時 9 時∼15時 協 新川げんき会 ③寿・初春イベント「江戸の演芸」 し 江戸玉すだれ」 出 丸一仙翁社中・佃 川燕也社中 《 場 問 直 》新川さくら館☎3804-0314 自立支援セミナー 「家事体験リハビリ教室」 日 28年 1 月19日∼ 2 月 9 日の毎週 13 時30分∼15時30分(全 4 回) 人 区内 在住の概ね20歳以上で、高次脳機能障 害や半身麻痺などで家事活動が困難な 方10人(申込順) ※後日面接を行い、 参加の可否を決定します。 ¥ 1 回200 18時15分から 人 16 歳以上の方 持 運動着、 室内用運動靴、 住所(区外在住の方は勤務先・学校) の確認ができるもの 場 問 直 グリーン 第61回レッツウオーク江戸川大会 「新春恒例七福神巡り」 日 28年 1 月10日 10時から (小雨実施) 場 十思公園(中央区日本橋小伝馬町 5 - 2 ・東京メトロ日比谷線小伝馬町駅近 く)集合 人 100人(抽選) ¥ 500円 歯科衛生士ボランティア勉強会 「知って深めて地域へ発信 健口体操」 けん こう 日 28年 1 月29日 14時∼16時 場 東部 健康サポートセンター 人 区内在住ま たは在勤の歯科衛生士30人(申込順) 14時∼15時 人 24人(申込順) ¥ 15 00円 師 江戸川園・半谷善之 持 汚れ てもよい服装 《 場 申 問 》①直接会場へ、②12月21日 14時から電話で、篠崎文化プラザ☎ 3676-9071 えどがわエコセンターの催し ①野鳥ゆったりウオッチング 日 28年 1 月 9 日 10時∼12時(小雨実施) 人 30人(申込順) ※小学 3 年生以下 ホール ※未就学児の入場不可。 ¥ 50 00円 《 申 問 》タワーホール船堀☎5676-22 11 お知らせ 江戸川区耐震改修促進計画を改定します 区では、平成20年に、災害に強いま ちづくりを目指して、建築物の耐震化 の目標や指針などを定めた「江戸川区 耐震改修促進計画」を策定しました。 今回の改定では、計画期間を32年度ま で延長するとともに、新たな目標を設 定します。なお、公表時期は28年 3 月 末の予定です。また、区ホームページ に概要を掲載します。 問 住宅課事業係 ☎5662-6389 マンション管理士による 分譲マンション無料相談会を始めます は保護者同伴。 ¥ 200円 ②おもちゃの病院 日 28年 1 月 9 日 13時30分∼15時30分 内 幼児・児童用 日 28年 1 月23日以降の毎月第 4 13時 ∼16時 場 グリーンパレス 内 分譲マ ンションの維持管理に関する相談 人 のおもちゃの修理 ※修理できない場 合もあります。 人 20人(先着順) ※ 1 人 1 点。 区内の分譲マンション管理組合役員、 区分所有者などの方 5 組(申込順) 主 江戸川区 協 東京都マンション管理 士会城東支部 申 問 電話で、住宅課計 ③残り布とウッドビーズで作る首飾り 教室 日 28年 1 月15日 ・16日 10時 から・13時から 人 各回15人(申込順) ※小学生以下は保護者同伴。 ¥ 200円 ④家庭の省エネ診断サービス説明会 日 28年 1 月16日 ・20日 ・30日 10 時∼11時 内 省エネ・節約方法のアド バイス 人 各20人(申込順) 《 場 》① 西臨海公園鳥類園ウォッチ ングセンター前集合/②④タワーホー ル船堀⇨ 3 階えどがわエコセンター多 目的ルーム・③ 3 階えどがわエコセン ター多目的ルーム(15日) 、406会議室 (16日) 《 申 問 》①③④12月21日 10 時から電話で、②直接会場へ、えどが わエコセンター☎5659-1651 弁護士などによる「不動産無料相談会」 主 申 問 電話で、全日本不動産協会江戸 川支部☎5663-7704=10時∼16時( 祝 、年末年始を除く) 家族のための精神保健講演会 日 28年 2 月 5 日 14時∼16時 場 東部 フレンドホール 内 「統合失調症の基 礎知識∼専門医に聞こう 家族に求 められる正しい理解と対応∼」 人 統 院顧問・春日武彦 申 問 12月21日 電子メール ホームページ 子ども家庭支援センター ボランティアによるイベント ・松浦美佳 ②苔玉作りに挑戦 日 28年 1 月 9 日 月21日 9 時から電話で、東部健康サ ポートセンター☎3678-6441 ブ 後 江戸川区 申 問 往復ハガキ(記 催しもの 方。 出 ボーカル・池田祐見子、ピアノ 日 28年 1 月12日 13時∼16時 場 タワ ーホール船堀 3 階産業振興センター (中学生以下200円) 主 江戸川 J クラ 12月30日 までに郵送(消印有効) 、〒 132-0035 平井 5 -46- 1 松瀬元春☎ 090-8012-9701 12月28日 18時∼18時40分・19時20分 ∼20時 人 各回40人(先着順) ※伝 統工芸カフェ・アルティザンで飲食の 師 健康運動指導士・原真奈美 申 問 12 合失調症と診断された方の家族で、区 内在住の方45人(申込順) 師 成仁病 入例参照・参加者全員分を記入)で、 ①SHINOPLA☆MUSIC☆CAFE 日 ひ 9 時から電話で、清新町健康サポート センター☎3878-1221 日 28年 1 月 9 日 篠崎文化プラザの催し おおむ 11時(小雨実施) 場 直 ートセンター前集合 人 40歳以上の方 ¥ 1 回10円 持 運動着、飲み物 問 ス ポーツ係☎5662-1636 9 時か ら電話または窓口で、ほっとワークえ どがわ☎5662-0359 し 内 「江戸太神楽・寿獅子舞と曲芸」 「大 円 師 作業療法士 場 申 問 12月21日 9 時∼ 西健康サポ センター 《 申 問 》12月25日 こけ 日 28年 1 月10日∼31日の毎週 パレス☎5662-7687 申 ・JR小岩の各駅南口前、区役所本庁舎 前庭、西 西駅南口子供の広場 内 シ ま ウエイトトレーニング講習会 協 場 直 平井駅北口前、船堀・瑞江・篠崎 時 11時∼11時40分・13時∼13時40分 共 後 情報たからばこ 平成27年(2015年) 12月20日 9 時から電話で、東部健康サポートセン ター☎3678-6441 税理士による相続税無料相談会 日 28年 1 月16日 13時∼16時 場 東京 税理士会江戸川北支部会館(平井 4 2 -24) 主 申 問 電話で、東京税理士 会江戸川北支部☎3682-9844= 9 時∼17時 15時開演 場 直 総合 文化センター大ホール 主 問 演奏会実 行委員長・田中☎070-1503-1970 就職ガイダンスセミナー 早期就職の 支援セミナーです。 日 28年 1 月29日 10時∼12時 人 概ね35∼49歳の方30人 (申込順) ほっとワークえどがわ「ミニ面接会」 山形由美デビュー30周年フルート・リ サイタル 好評発売中 日 28年 1 月 区内外の事業所の人事担当者と面接が 24日 できます。 日 28年 1 月29日 未就学児の入場不可。 ¥ 3000円 13時30分 登録手話通訳者募集 区が登録手話通訳者選考を実施し、 合格した方に活動を依頼します。 人 18 歳以上で、①日常・社会生活において、 手話で確実に意思疎通ができる方/② 手話通訳士 選考日時=28年 2 月 6 日 ①10時から・②14時から 選考会場 =小松川さくらホール 選考方法=① 基礎知識、読み書き取り、聞き取り表 現、面接、作文/②面接、作文 申 問 ハガキ(記入例参照・対象(①または ②)も記入)で28年 1 月 4 日 ∼14日 に郵送(必着)、〒132-8501(住所 不要)障害者福祉課庶務係☎5662-0 054 ファミリーサポートに参加しませんか 子育てを地域で助け合う活動です。 日 28年 1 月18日 場 勤労福祉会館 内 時 基礎研修会⇨ 9 時30分∼12時30分 /説明会⇨13時20分∼14時50分 ※活 動を行うためには、両方の受講が必要。 持 昼食(両方受講する方) 申 問 電話 で、ファミリー・サポート・センター ☎3877-2560 ※一時保育あり(12 月21日 9 時から要予約) 。 看護職員の復職支援研修 江戸川吹奏楽団 「第38回ファミリーコンサート」 日 28年 1 月 9 日 就職を応援します ∼ 画係☎5662-6387 タワーホール船堀の公演 15時開演 場 5 階大ホール ※ 日 28年 2 月 2 日 ∼10日 9 時30分∼ 16時 ※ を除く。詳しくは、お問 い合わせください。 内 最近の看護の動 向についての講義、シミュレーション モデルを用いた手技演習、病棟での実 習ほか 人 保健師または助産師、看護 師、准看護師の免許を有する方 場 申 問 28年 1 月25日 までに電話で、 西 昌医会病院看護部☎5696-2328 江戸川清掃工場整備事業事前説明会 日 内 ①28年 1 月 8 日 ⇨パネルシアタ ∼16時 人 1 社につき 6 人程度(申込 クロード・チアリ&アントニオ古賀ジ 東京二十三区清掃一部事務組合では、 ーほか/② 1 月15日 ⇨絵本、 紙芝居、 順) 持 履歴書(写真貼付) ョイントコンサート 好評発売中 一般廃棄物処理基本計画に基づき、江 16時開演 場 5 階大 戸川清掃工場の整備事業について検討 手遊び 時 10時30分∼11時 人 未就学 《 場 》タワーホール船堀 3 階産業振興 日 28年 3 月26日 1 月 9 日 11時∼12時 場 一之江名主屋敷 人 30人(先着順) 名主屋敷の歳時記と昔ばなし「正月」 日¥ 28年 入館料100円(中学生以下無料) 問 文化財係☎5662 7176 直 情報たからばこ 平成27年(2015年) 12月20日 を進めています。この整備計画策定な どに先立ち、事前説明会を開催します。 日 場 直 28年 1 月29日 19時∼20時30分 ⇨東部区民館、 1 月30日 14時∼15時 30分⇨江戸川清掃工場 主 問 東京二十 三区清掃一部事務組合☎6238-0912 =時給970円 ※交通費は実費相当額 を支給。 申 問 電話で、江戸川北税務署 ☎3683-4281、江戸川南税務署☎5 658-9311 ※後日、面接日を通知。 詳しくは、お問い合わせください。 キリトリ 夜間・休日急病診療 診療時間 毎日 21時∼翌朝 6 時・ 祝 9 時∼17時☎5667 7775 診療場所 西瑞江 5 - 1 - 6 (江戸川区医師会地域医療支援センター内) ※応急処置のため、薬の処方は最小限となります。 〈設備点検などのため〉 ☆東部フレンドホール☎5666-1221 雇用期間=28年 2 月22日∼ 6 月10日の ∼ ( 祝 休 を除く) 時 9 時∼17時 (実働 7 時間) 場 小岩健康サポート 各種保健指導業務 人 保健師または助 ●江戸川区医師会休日診療テレホンセンター( 祝 9 時∼17時)☎・55667 7557 ●東京都保健医療情報センター「ひまわり」 (24時間)☎5272 0303/55285 8080 ●東京消防庁救急相談センター(24時間)☎#7119/ダイヤル回線☎3212 2323 ⇨28年 1 月 8 日 17時∼ 9 日 ☆瑞江コミュニティ会館☎5243-27 61⇨28年 1 月 8 日 ☆篠崎コミュニティ会館☎5666-27 71⇨28年 1 月 9 日 年末年始 日 12月29日 12月20日号放映中 (西瑞江 5 - 1 - 6 )☎5667-7775 ※掲載されている電話番号をよくご確認く 特集 大丈夫? その食生活 見直そう塩分のとり方 考えよう家族の健康 ◎J : COM江戸川 11チャ ンネル( 時 9 時から/12 月 12 23 えどがわ区民ニュースホームページでも ご覧いただけます(スマートフォン対応) 耳 小 12 内 小 27 日 程 内 小 ④シェイプアップ(20歳以上) 木 ⑤やさしいピラティス(20歳以上) 28年 1 月14日∼ 3 月24日 14時 (全10回) 30人 25人 29 各1回 300円 眼 耳 眼 耳 小 江戸川区医師会 地域医療支援センター 西瑞江五丁目南 至 南行徳 ●ガソリンスタンド 西瑞江公園 ●交番 至 西 内 小 31 眼 耳 会場・申し込みなど 小 月 日 場 申 問 12月21日 9 時から電 17日 名作映画を見る会 中学生以上の方 ( 内 「ニッポン無責任時代」13時30分∼ 話または窓口で、小岩図書館 90人(申込順) 15時 ☎3672 0251 ・古澤憲吾監督) 1 1 幼児(保護者同伴) おはなしこばこのおはな 場 直 松江区民プラザ 17日 ∼小学生70人 し会スペシャル( 内 人形劇 問 松江図書館☎3654 7251 14時∼15時 「あかずきんちゃん」ほか) (先着順) 内 小 内 眼 耳 佐藤医院 田島クリニック 大木クリニック 玉置医院 英診療所 小菅眼科 耳鼻咽喉科鈴木医院 西小児科 船堀駅前整形外科内科 長山医院 佐藤医院 金田クリニック あいりす眼科クリニック しのざき耳鼻咽喉科クリニック 同仁内科医院 塚本医院 親和クリニック 中村医院 つぼい眼科クリニック 船堀ゆり医院 田村医院 篠 医院 小岩医院 一之江駅前クリニック つぼい眼科クリニック 赤上医院 はるやま小児科 きむらクリニック 吉利医院 みながわクリニック つぼい眼科クリニック さの耳鼻科 ながきこどもクリニック 太田医院 同愛会病院 瑞江脳神経外科医院 井出眼科クリニック かみむら耳鼻咽喉科 中 西 1 4 16 西 西 6 13 7 西小岩 1 28 18 南小岩 3 8 1 中央 3 20 10 西小岩 3 -23-10 篠崎町 4 - 3 - 5 東 西 6 23 17 船堀 2 22 14 西小岩 3 21 11 東小岩 5 20 12 中央 2 19 18 船堀 3 - 7 -22 篠崎町 2 - 7 - 1 北小岩 6 39 3 東小岩 5 32 10 平井 2 24 16 一之江 7 29 8 一之江 8 -17-17 船堀 1 - 4 -13 江戸川 3 39 26 西小岩 1 25 5 東小岩 6 21 5 一之江 8 15 17 一之江 8 -17-17 南小岩 7 -18-13 南篠崎町 2 10 1 西一之江 3 12 19 南 西 3 24 12 西小岩 4 9 5 一之江 8 -17-17 東 西 6 - 1 -17 北小岩 6 15 5 松江 3 19 17 松島 1 42 21 南篠崎町 3 24 2 篠崎町 7 -27-23 平井 6 -24-10 ☎3688-7460 ☎3687-1161 ☎5693-0600 ☎3657-0266 ☎5661-5888 ☎5612-2610 ☎3676-1150 ☎5675-2501 ☎5658-8711 ☎3657-8789 ☎3657-1414 ☎5662-7101 ☎5676-4113 ☎5243-8177 ☎3657-0080 ☎3657-0864 ☎3684-7150 ☎3651-1515 ☎5662-5622 ☎5605-3301 ☎3679-0576 ☎3657-6379 ☎3657-1378 ☎5661-5150 ☎5662-5622 ☎3657-1435 ☎3679-1188 ☎3674-6600 ☎3675-2771 ☎5612-2151 ☎5662-5622 ☎5675-6155 ☎5612-0661 ☎3656-1450 ☎3654-3311 ☎3670-2112 ☎3676-3333 ☎3612-5002 いざな 江戸川区の歴史への誘い 中学生以上の方 場 申 問 12月21日 9 時から電 「鎌倉時代の江戸川区 17日 80人(申込順) ∼鎌倉御家人 西氏∼」 14時∼ 話または窓口で、西 西図書 ※未就学児の同伴 ( 師 飾区郷土と天文の博 15時30分 館☎5658 0751 不可。 物館学芸員・谷口栄) 年末年始 江戸川区歯科医師会休日歯科応急診療所(要予約) 日 12月23日 祝 ・27日 ・29日 ∼31日 、28年 1 月 1 日 祝 診療時間 9 時∼17時(受け付けは16時30分まで)☎・53672‒8215 診療場所 東小岩 4 - 8 - 6(江戸川区歯科医師会館内) 場 申 問 12月21日 11時から電 Salon de 能楽ことはじめ 17日 中学生以上の方 ∼地元で触れる伝統芸能∼ 14時∼ 話または窓口で、東部図書館 40人(申込順) ( 師 能楽師・松山隆之) 15時30分 ☎5666 1022 10時か 30人(申込順) ら電話または窓口で、中央図 書館☎3656 6211 12月23日 場 申 問 28年 1 月14日 場 申 問 12月21日 9 時から電 万葉集講座「乙女に寄せる 24日 中学生以上の方 恋」( 師 國學院大學兼任講 14時∼ 話または窓口で、小松川図書 30人(申込順) 15時30分 館☎3684 6381 師・城 陽子) 第 2 回おとな同士で絵本を 場 東 西コミュニティ会館 31日 幼児・小学生の 読みあう会 申 問 12月21日 12時から窓口 13時30分∼ 保護者15人 で、東 西図書館 ( 師 江戸川読み語りネット 15時30分 (申込順) ☎5658 4008 ワーク・鈴木真理亜) 大人向け朗読会 31日 40人程度 (申込順)場 申 問 12月22日 14時から電 「名作サロン」 14時∼ ※乳幼児の同伴不 話または窓口で、 西図書館 ( 出 朗読の会マザーグース) 15時30分 可。 ☎3687 6811 キリトリ 40歳からはじめるアロマで 21日 脳トレ( 師 漢方アロマケア 10時∼ リスト・山田信子) 11時30分 休日応急当番接(整)骨院(施術時間 9 時∼17時) 12月27日 12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 タナカ整骨院 南條接骨院 安心堂西小岩接骨院 たかもと接骨院 宇喜田接骨院 澁谷整骨院 阿部整骨院 おざわ整骨院 せきぐち整骨院 のん接骨院 三恵接骨院 東みずえ接骨院 西 西 3 -13- 2 北小岩 4 -36-11 西小岩 4 - 2 - 4 東瑞江 3 -26- 6 宇喜田町1319- 2 北小岩 6 -39-11 北小岩 3 -24-15 南篠崎町 3 - 5 -11 松江 3 -14- 5 新堀 1 -39-12 西小岩 2 -19-15 東瑞江 2 -58- 1 ☎3687-6103 ☎3673-7047 ☎6458-0623 ☎3698-8770 ☎3687-5039 ☎3650-2587 ☎5694-3820 ☎3698-7066 ☎5662-1154 ☎5664-6265 ☎3673-6121 ☎3677-1781 1 月10日 15時∼16時 場 一之江抹香亭 一之江抹香亭「日本舞踊と落語の会」日問 28年 えどがわ環境財団公園サービス第一係☎5662-5543 直 申 ¥ 印のあるものは主に子ども・親子が対象、または内容が子育てに関するもの 月 日 12 図書館へ行こう! 対 象 内 30 ※時間は①が 2 時間、②③⑤は 1 時間、④は 1 時間30分。 持 ①バスタオルほか、③④室内用運 動靴 《 場 申 問 》電話で、①12月21日 9 時から、②24日 9 時から、③④22日 9 時から・ ⑤22日 14時から、⑥直接会場へ、陸上競技場☎3878-3388 日時(28年 1 月) 内 小 12 1 回400円 28年 1 月13日 18時から(1000m⇨小・中学生) 、18時 各回 1 回500円 15分から(1500m⇨小・中学生)、18時30分から(3000 20人 (高校生相当 m⇨小学生以上の方) 、19時から・19時30分から・20 (先着順)以下300円) 時から(5000m⇨高校生相当以上の方) 催 し 内 日 25人 12 月 ③やさしいエアロ(20歳以上) 月 月 日 28年 1 月19日、 2 月 2 日・16日、 各18組 3 月 1 日(各全 4 回) 28年 1 月18日∼ 3 月28日 10時 (全10回) ⑥EDORIKUナイター 記録会 (写真判定装置によ る記録測定) 耳 定員(申込順) 費 用 28年 1 月29日、 2 月12日・26日、 各20組 3 月11日(各全 4 回) 内 眼 陸上競技場の教室(除外日など詳しくはお問い合わせください) 曜日 開始時間 10時 ①ママとベビーのふれあい体操 火 (首の据わった 0 歳児と保護者) 13時 Ⓐ10時 ②よちよち親子ふれあい体操 (Ⓐ 1 ∼ 2 歳未満・Ⓑ 2 ∼ 4 金 Ⓑ11時 歳未満のお子さんと保護者) 20分 西工業高校前 至 船堀 新大橋通り 印のないものは無料 ︽ ︾同記事内の共通事項 月 日 ⇨映像広報係☎5662 6167 ∼スポーツ施設 ∼スポーツ 施設 の 教室 ∼ 教 室 名(対象) 内 眼 問 DVDなどの貸し出し・申し込み 北税務署または江戸川南税務署 賃金 内 小 日 に勤務の場合有り) 時 9 時 ∼17時のうち、指定の時間 場 江戸川 案内塔 小 小児科 内 内科 眼 眼科 耳 耳鼻咽喉科 ※外科は、救急病院をご利用ください。 時から/20時から) ※曜日・時間で番組内容が異なります。 特定の 今井街 道 休日急病当番医(急病のみ、往診不可) 診療時間 9 時∼17時 CATVで放送中! 雇用期間=28年 1 月中旬∼ 3 月下旬 勤務日= ∼ の週 5 日( 祝 休 を除く。 西工業高校 ださい。夜間は特に、電話のかけ間違い にご注意ください。 ビデオリポート ・Memories of 2015 後編 税務署短期非常勤職員募集 都営新宿線 直 印のあるものは要申し込み ︶ までに郵送(必着)または持参、〒1328507(住所不要)健康サービス課健康 サービス係(江戸川保健所内)☎566 1-2466 ※書類選考の上、後日面接 を実施。詳しくは、区ホームページ内 の「採用・募集情報」を必ずご覧くだ さい。 至 亀有 一之江駅 新中川 助産師免許証の写しを28年 1 月22日 ∼28年 1 月 4 日 診療時間 9 時∼17時、21時∼翌朝 6 時 場 問 江戸川区医師会地域医療支援センター えどがわ区民ニュース 問 履歴書(写真貼付) ・保健師または 夜間・休日急病診療所(小児科・内科のみ) 環七通り 産師の免許を有する方若干名 賃金= 日額 1 万2600円 ※交通費の支給なし。 勤務日数に応じて雇用保険に加入。 申 医療機関のご案内 印のあるものは直接会場へ︵ センター 内 保健相談、健康診査など 受診の際は、健康保険証 などを持参してください 江戸川区医師会夜間・休日急病診療所(小児科・内科のみ) 休館のお知らせ 健康サポートセンター臨時職員募集 7
© Copyright 2025 ExpyDoc