新年特別号 - 豊島区役所

国際アート・カルチャー都市としま
特集版
広 報
新年特別号
蔵出し!としまコレクション
4面
No.1673
自由文化都市の 100 年
2・3 面
1月
発行:豊島区 編集:政策経営部広報課 〒171­8422 豊島区南池袋2­45­1 ☎3981­1111
ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/
平成28年
(2016年)
1月1日発行
豊島区長
村上宇一
高野之夫
新春のお慶びを申し上げます
に開きましょう!
ために、豊 島・新 時 代の扉 を、さ あ、一緒
市﹂。そんな未来をみんなで切り拓いていく
世界に開かれた
﹁国際アート・カルチャー都
誰もが安心して暮らせるまち。人が主役の
女性が輝き、子どもたちの笑顔があふれ、
くことができると信 じていま す。すべての
未来は、自分たちの手で描き、変えてい
きたと感じています。
を通じて、区政のあり 方も大き く 変わって
れた提 案 をひとつずつ具 体 化していくこと
島区を消滅させない﹂との熱い思いが込めら
げた
﹁としまF1会議﹂からいただいた、
﹁豊
また消 滅 可 能 性 都 市 対 策 として立 ち 上
りは、今、大きく動き出そうとしています。
ジェクトを 契 機 として、豊 島 区のま ちづく
一年 とな り ま した。このふたつのビッグプロ
定し、まさに区の歴史に大きな足跡を刻む
庁 舎 移 転 後の旧 庁 舎 地の開 発 事 業 者 も 決
昨 年 は、待 望の新 庁 舎 完 成に 続 き、新
豊島区議会議長
いつの時代も
若者たちが
新しい文化を
つくってきた!
●1921(大正10)年 羽仁もと子・吉一夫妻、
自
由学園開校。
フランク・ロイド・ライトが設計した
校舎
(明日館)
は重要文化財に指定されている。
●2004(平成16)年 にしすがも創
造舎オープン。
旧朝日中学校校舎を活
用し、地域に開かれた
「アート・ファク
トリー 」として、子ども向けワーク
ショップや「アート夏まつり」など多
彩なプロジェクトを展開。
●1945(昭和20)年 戦後まもな
く、池袋駅東西にヤミ市が形成さ
れる。戦後復興のエネルギーはこ
こから生まれた。
●1918
(大正7)
年
鈴木三重吉、目白の地
で我が国初の児童文芸
雑誌『赤い鳥』を創刊。
新美南吉や坪田譲治な
ど若い児童文学作家を
発掘・育成した。
●1931
(昭和6)
年
すずめが丘アトリエ村
を皮切りに、旧長崎町
を中心にアトリエ付借
家群が形成され、若き
芸 術 家たちが 住み
集った。
自由で熱気あ
ふれる交流が繰り広
げられ、
その光景を詩
人小熊秀雄は
「池袋モ
ンパルナス」
と称した。
●1948(昭和23)年 作家三角寛、戦火の焼
け跡が残る池袋に人世
坐を開館。名画座として
の流れは現在の新文芸
坐に受け継がれている。
●1948
(昭和23)
年
野尻与顕により舞台芸術
学院創設
(現西池袋)
。
通称
「舞芸」からあまたの演劇
人が輩出され、演劇都市・
池袋の源流となった。初代
学長秋田雨雀は雑司が谷
を代表する文化人で、雑司
が谷の「梟」
と
呼ばれた。
ふくろう
●1953(昭和28)年 手 治虫が椎名町に
あった木造アパート
「ト
キワ荘」へ入居。以後、
彼を慕って寺田ヒロオ、
藤子不二雄(藤子・F・不
二雄、藤子不二雄Ⓐ)、
石ノ森章太郎、赤塚不二
夫など、後のマンガ界を
けん引する数多くの巨
匠たちがその青春時代
をトキワ荘で過ごした。
セゾン美術館
1999年発行
●1990(平成2)年
東京芸術劇場開館
●1961(昭和36)年
豊島区総合庁舎
(旧庁舎)竣工
●1932(昭和7)年
豊島区誕生
●1952(昭和27)年
豊島公会堂落成
●1978(昭和53)年
サンシャイン60オープン
●1969(昭和44)年
豊島区民センター開設
※1∼3面は、平成27年10月31日に開催された「池袋ハロウィンコスプレ2015」に参加された皆さんにご協力いただきました。
●1 9 8 3( 昭 和
58)年 「アニ
メイト池袋」サ
ンシャイン西側
の通りに出店。
2000年、女性客にターゲットを絞りリニューア
ル。
やがて周囲にはアニメ関連ショップが立ち並
び、
いつしか
「乙女ロード」
と呼ばれるようになり、
連日全国から若い女性ファンが訪れる。
国際アート・
カルチャー都市
●1969(昭和44)年 池袋パルコ開店。従来
の百貨店の枠組みを超え、20代の働く女性を
ターゲットにファッションの専門店化。
●1975(昭和50)年 西武美術館(1989年セ
ゾン美術館に改称)開館。20世紀の前衛的な
美術作品を紹介する企画展を展開、セゾン文
化として一時代を画した。
●1988
(昭和63)
年 東京国際演劇祭開催
●1989
(平成元)
年 第1回池袋演劇祭開催
●2009
(平成21)
年
第1回フェスティバル・トーキョー
(F/T)
開催
大小さまざまな劇場が集積する池袋。そんな「演劇の
街・池袋」
を舞台に、
若い演劇人の発掘・育成をめざす地
域密着型の
「池袋演劇祭」。東京国際演劇祭の流れを汲
み、
内外の先端的なアーティストが集まる舞台芸術フェ
スティバル「F/T」。個性あふれるふたつの演劇祭を軸
に、
日々、
様々な舞台芸術シーンが繰り広げられている。
●2005(平成17)年 文化創造都市宣言
●2008(平成20)年 文化庁長官表彰
<文化芸術創造都市部門>
●2007(平成19)年
あうるすぽっと
オープン
●2015(平成27)年
新庁舎オープン
広報としま特集版 平成28年(2016年) 1月号 No.1673
豊島区ミュージアム開設プレイベント第3弾
豊島区役所 〒171­8422 豊島区南池袋2­45­1 ホームページ http://www.city.toshima.lg.jp/
「戦後70年」をキーワードに、美術、文学・マンガ、郷土資料の3分野独自の視点で、
かい ま
蔵出し!
としま
コレクション
収蔵品展 2016
初公開の作品資料を中心に戦後の暮らしや動向を垣間見ていきます。
問 ミュージアム開設準備グループ☎3980­3177
展 示
美術分野
初公開の収蔵作品を中心に、
池袋モンパルナスで活躍した
作家たちの表情も紹介
文学・マンガ分野
1月29日㈮∼2月5日㈮ 午前9時∼午後6時 としまセンタースクエア
(区役所本庁舎1階)
齋藤求《パルテノンへの道》
1971年 水彩・クレヨン・インク・鉛筆・紙
童話作家誕生の舞台と子ども
が憩える場所、
そして童話作家
/坪田譲治と版画家/山高登
との交流
山下菊二《そこあさり》
1955年 油彩・カンヴァス
『びわの実学校』
創刊号 表紙絵版木
(3枚1組) 山高登 作
郷土資料分野
むかしの道具を使っちゃおう!
むかしのおもちゃで遊んじゃおう!
坪田譲治
(撮影:藤間栄一)
イベント
①展示解説!ギャラリートーク!
1月30日㈯・31日㈰ 午後2∼3時
◇3分野4コーナーを15分ずつ解説
てん
びん
②大八車・天秤棒・
足踏みミシンを使ってみよう 相撲独楽(こま)
1月29日㈮、
2月3日㈬・5日㈮ 午後2∼3時
③蓄音機でSP盤レコードを聴いてみよう
ままごとセット
1月30日㈯・31日㈰ 午後3時30分∼4時30分
おけ
おはじき・ビー玉
④紙芝居「ちいさい桶」を見てみよう
【特別展示】鈴木信太郎記念館プレ展示
2月2日㈫・4日㈭ 午後2∼3時
⑤昔のおもちゃで遊んでみよう
フランス文学者/鈴木信太郎の住まいと蔵書を紹介
会期中随時開催
鈴木信太郎
(撮影:
菅原幸男
1968年)
⑥美術をじっくり・ナイトツアー
2月3日㈬ 午後5∼6時
⑦中央図書館 文学特集展示
「坪田譲治ゆかりの童話作家・本の紹介」
同人誌
「ろざりよ」
(1917∼1925
年 全41巻)
年始の休日診療などのご案内
年 始 の 休 日 診 療
診療機関
休日診療所
在宅当番医
内
科
・
小
児
科
1月23日㈯∼2月25日㈭ 問 地域保健課管理グループ☎3987−4203(1月1∼3日は区役所☎3981−1111へ)
医 療 機 関 案 内
受診の際は、健康保険証を忘れずにお持ちください。
診療日
受付時間
池袋休日診療所
1月1日㈷∼4日㈪
午前9時∼正午 午後1時∼午後9時30分
長崎休日診療所
1月1日㈷∼4日㈪
午前9時∼正午
午後1時∼午後4時30分
くにやクリニック
1月1日㈷
小林内科クリニック
1月2日㈯
高橋診療所
1月3日㈰
午前 9 時∼午後 4 時 30 分
(必ず当日事前に電話してから
受診してください)
歯
科
午前9時∼午後4時30分
池袋歯科休日応急診療所 1月1日㈷∼4日㈪
(要電話予約)
薬
局
池袋あうる薬局
1月1日㈷∼4日㈪
午前9時∼午後9時40分
電話番号
所在地
東池袋1−20−9
池袋保健所 6 階
長崎2−27−18(3階) 3959−3385
3982−0198
南大塚2−37−11−101 5319−0873
巣鴨1−4−1
5977−8070
東池袋5−27−8
3971−0585
東京消防庁
●救急相談センター(24時間受付) ☎#7119 または ☎3212−2323
●インターネットによる救急病院案内
(受診可能な救急病院をホームページで案内しています。) HP http://www.tfd.metro.tokyo.jp/kb/index.htm ■
東池袋1−20−9
池袋保健所1階
東京都
年始の施設などの開設状況
施設名
●医療機関案内サービス「ひまわり」(音声案内・24時間受付)☎5272−0303
HP
■http://www.himawari.metro.tokyo.jp/(パソコン用)
HP
■http://www.himawari.metro.tokyo.jp/kt/(携帯電話用)
FAX
■5285−8080
●聴覚障害者の方などの専用ファクシミリ案内(24時間受付)
●外国語での医療情報サービス(毎日 午前9時∼午後8時)
(英語、中国語、ハングル、タイ語、スペイン語で対応) ☎5285−8181
東池袋1−20−9
5985−5577
池袋保健所6階
あぜりあ歯科診療所内
3984−7540
●豊島こどもクリニック(都立大塚病院内)は、1月1日㈷∼4日㈪は実施していません。
●年始は混み合うため、昼の混雑状況により、午後の診療開始時間が遅れることがあります。電話で確認後、受診してください。
●交通障害を伴うような悪天候の場合は診療を中止することがあります。
区役所 (東西区民事務所、生活福祉課、西部生活福祉課を含む)
池袋第三、目白第一
区民集会室
上記以外の区民集会室
東京都保健医療情報センター
問
年始(から)
●小児救急相談(午前9時∼午後5時) ☎#8000 または ☎5285−8898
●豊島消防署 ☎3985−0119 ●池袋消防署 ☎3988−0119
総務課総務グループ☎3981−4451(1月1∼3日は区役所☎3981−1111へ)
施設名
図書館(中央・巣鴨・上池袋・池袋・目白・千早)(※3)、にしすがも創造舎
みらい館大明
熊谷守一美術館、としまアートステーションZ
文化施設
あうるすぽっと(舞台芸術交流センター)
(会議室の受付抽選は10日)
男女平等推進センター(エポック10)
1月12日㈫
(生活産業プラザ2階へ移転。電話相談は5日から受付)
豊島公会堂・区民センター(会議室・音楽室の抽選申込締切は6日午前10時)
暮らしの
生活産業プラザ(抽選申込締切は1月6日午前10時まで)
地域文化創造館(千早地域文化創造館多目的ホール含む)
関係施設
豊島リサイクルセンター(4日は電話対応のみ)
豊島体育館、総合体育場、西巣鴨体育場、荒川野球場、雑司が谷体育館、
1月4日㈪
豊島清掃事務所
三芳グランド
体育施設
自転車駐車場(※1)、自転車保管所
巣鴨体育館、南長崎スポーツセンター(多目的広場を含む)
南池袋斎場(1・2日も利用受付可☎5396−2873)
1月3日㈰
池袋スポーツセンター
高齢者総合相談センター(地域包括支援センター)、心身障害者福祉センター、
雑司が谷案内処(1日の開館時間 午前10時30分∼午後4時30分)
福祉作業所、生活実習所、障害支援センター(東部・西部)、池袋保健所、
池袋の森、目白の森、目白庭園
観光・
(※2)、児童館、
トキワ荘通りお休み処
公園施設
保健・福祉・ 長崎健康相談所、 区民ひろば(区民ひろば集会室含む)
1月4日㈪
子どもスキップ、中高生センター、子ども家庭支援センター(東部・西部)、
豊島区観光情報センター
教育施設
土木事務所 公園管理事務所、道路工事事務所、放置自転車対策事務所
区立保育園、教育センター、豊島健康診査センター、
豊島区民社会福祉協議会、東京城北勤労者サービスセンター
まちづくりセンター 染井、上池袋第一・第二、東池袋
区民活動センター
その他
●山中湖秀山荘、猪苗代四季の里は休まず営業しています。
開放施設
長崎健康相談所講堂、 駒込福祉作業所会議室
●勤労福祉会館、郷土資料館、雑司が谷旧宣教師館、駒込地域文化創造館は改修工事のため休館中です。
(※1)…駒込駅北・西巣鴨駅・巣鴨駅北・巣鴨駅南・巣鴨駅第三・目白駅東・目白駅西・目白駅北・千登世橋自転車駐車場、その他道路上施設は年中無休です。
(※2)…要町第二区民集会室、区民ひろば駒込は休館中です。区民ひろば千早は代替施設で実施しています。(※3)…駒込図書館は休館中です。
1月4日㈪
1月5日㈫
1月4日㈪
年始(から)
1月5日㈫
1月8日㈮
1月6日㈬
1月4日㈪
1月4日㈪
1月1日㈷
1月4日㈪
1月5日㈫
1月4日㈪
1月4日㈪
1月5日㈫
1月6日㈬
1月4日㈪