訓 練 生 募 集 経理実務養成科

訓
練
生
募
集
長崎県立長崎高等技術専門校委託訓練
経理実務養成科
訓練科名
現在、事務職で求められることが多い日商簿記2級に関する知識・技術
を正確に習得する。また、経理事務として幅広い就職活動ができるよう
消費税法、所得税法など税法も同時に習得する。これらの知識・技術を
現場ですぐに活かすことができるよう、ビジネス実務や社内外の文書作
成など一般事務に必要な知識・技能を確実に身につける。
訓練内容
就職活動に有利な検定試験として、次のものが受験可能です。
①
②
③
④
訓練期間
訓練時間
募集期間
日商簿記2級
所得税法能力試験
消費税法能力試験
CS検定(ワープロ部門・表計算部門)2010
平成28年3月2日(水)~平成28年8月31日(水)
午前9時30分 ~ 午後4時00分
平成28年1月4日(月)~平成28年1月28日(木)
〒854-0071 諫早市永昌東町 1 番 45 号
訓練場所
長崎情報ビジネス専門学校 諫早校
(
定
員
入校対象者
入校手続
TEL:0957-47―9330
FAX:0957-47―9332
)
15名
公共職業安定所に求職申込を行っており、公共職業安定所長の
受講指示又は受講推薦を受けられる方。
公共職業安定所にて申込み。
受講料
1
2
訓練受講者の受講料は無料です。
テキスト代として19,356円必要となります。
その他
検定試験等の受験料は訓練生の負担となります。
委託訓練実施計画書
経理実務養成科
訓 練 科 名
訓練種別
離職者等
訓練分野
経理実務
6
訓練期間
ヶ月間
学校法人平成国際学園
商号又は名称
名 称 長崎情報ビジネス専門学校 諫早校
訓練実施施設
教室名 501教室
訓 練 期 間
所在市町 諫早市
平成28年3月2日(水)~平成28年8月31日(水)
15
定 員
(
人 8
最少実施人数
人)
現在、事務職で求められることが多い日商簿記2級に関する知識・技術を正確に習
得する。また、経理事務として幅広い就職活動ができるよう消費税法、所得税法な
訓練目標 ど税法も同時に習得する。これらの知識・技術を現場ですぐに活かすことができる
よう、ビジネス実務や社内外の文書作成など一般事務に必要な知識・技能を確実に
身につける。
簿記の知識・技術については基本的な簿記知識だけでなく、就職でより有利となる
高度な簿記の知識、技術を習得する。また、簿記の知識・技術の習得に留まらず、
税法・PCに関する知識・技術を習得し、多様化した企業のニーズに応えられる人
材を育成する。
仕上がり像
資格取得の有無
資
格
名
○
称
あり
認
定
なし
機
関
試験・検定
の時期
受験料
(円)
任
意
日商簿記2級
商工会議所
2月・6月・11月
4,630 ○
所得税法能力試験
公益社団法人
全国経理教育協会
2月・10月
1,800 ○
消費税法能力試験
公益社団法人
全国経理教育協会
2月・10月
1,800 ○
CS検定(ワープロ3級・
中央職業能力開発協会
表計算3級)
毎月1回程度
各 5,250 ○
事務的職業は、求職者数、求人数が最も多い職種である。しかし企業が求めている
スキルは高く、パソコン処理能力だけでは厳しい現状がある。そこで、簿記を基礎
求人の有無 から応用まで、そして会計ソフトを習得することにより、一般事務に留まらず、経
及び就職の 理事務職まで対応できる為、就職の幅を広げることができる。
可能性等
就職先で
想定される
経理事務、一般事務
職務内容
ハローワーク
求人情報
事務的職業
8月
9月
有効求人
2,131
2,023
10月
「雇用ガイダンス」
2,043 平成27年8月号から27年10月号
長崎地区の「一般」及び「パート」の合計
有効求職
6,924
7,064
7,161
(様式第15号)
訓練カリキュラム
訓 練 科 名
経理実務養成科
商号又は名称
学校法人平成国際学園
訓練実施施設
科
学
名 称
長崎情報ビジネス専門学校 諫早校
教室名
501号室
科
目
の
内
6
所在市町
諫早市
担当講師
主
補助
容
訓練
時間
商業簿記基礎
簿記一巡の流れ、仕訳、転記、試算表、精算表、決算整理、財務諸
表、会社会計、株式発行、株式会社の税金、剰余金の配当と処分、
本支店会計
113
商業簿記応用
試算表作成、清算表作成、財務諸表作成、伝票作成
129
工業簿記
工業簿記の基礎、勘定連絡、材料費、労務費、経費、個別原価計
算、総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算、本社工場会計
120
ビジネスマナー
ビジネスマナーとコミュニケーションの基本(キャリアと仕事への
アプローチ、会社活動の基本、コミュニケーションとビジネスマ
ナーの基本、指示の受け方と報告・連絡・相談、話し方と聞き方の
ポイント、電話応対、来客応対と訪問の基本マナー、冠婚葬祭のマ
ナー等)
仕事の実践とビジネスツール(仕事への取り組み・進め方、ビジネ
ス文書の基本、統計データの作り方・読み方、情報収集とメディア
の活用、会社数字の読み方等)
36
電卓演習
ブラインドタッチ、GT、M+、M-、MR、複合算、構成比、小数点の処
理
10
所得税法
所得税の概要、利子・配当・不動産・事業・給与・退職・雑所得、
納付税額の計算、確定申告
42
消費税法
消費税の概要、課税の対象と非課税、仕入税額免除、消費税額の調
整、申告・納付・還付
33
会計ソフト
企業活動と会計処理、会計ソフトの操作(基礎知識)、日常取引の
入力操作、企業の基幹業務と会計処理、企業の業務システムと会計
処理、税金に関連する会計処理、決算に関連する業務と会計処理
(月次決算)、会計データの入力処理と集計表よるデータ入力、集
計表の作成と残高チェック
27
文書作成演習
文書入力、編集機能、表作成、図形・グラフ挿入、ビジネス文書作
成演習
54
表計算演習
セルの絶対参照、数式・関数作成、グラフ作成、ビジネス文書作
成、簡単な統計、データ管理、ビジネス文書作成演習
63
就職指導(履歴書・職務経歴書・添え状)
面接指導(面接の心得・面接の準備・代表的な質問)
キャリアコンサルティング・ジョブカードの発行
82
科
実
目
訓練期間
技
就職支援
企業実習
合
受講者が負担
する費用(予定)
計
19,356
円
教 材
19,356
円
円
※その他の内容
その他 補助教材として電卓
総訓練時間
学科
実技等
実技
就職支援
企業実習
入校式・修了式
訓練時間等 計
710 時間
399 時間
311 時間
229 時間
82 時間
0 時間
3 時間
713 時間
ヶ月