あけましておめでとうございます

1
2015年12月1日 現在
人口 74,137人(+83)
(うち外国人474人)
男 35,815人(+34)
2016 No.106
平成28年
女 38,322人(+49)
世帯数 28,268世帯(+36)
あ
てお
し
ま
け
めでとうござ い
ます
新春座談会 2016 年
今年は、まち・ひと・しごと創生に関わる
皆さんから、まちへのアツい想いを伺いました。
子ども育マチ・きづがわいい
新年の挨拶
… 2
福祉と暮らし
… 12
ホール・イベント
… 26
新春座談会
… 4
健康
… 17
情報ラインナップ
… 34
学力・学習状況調査結果
… 7
環境
… 20
ごみ収集日
… 38
確定申告のお知らせ
… 8
まちの話題
… 24
Turn to Page 3 for the CIR Column “Month-LEE BRIAN” in English
国际交流员专栏《マンスLEE・BRIAN》在第3页,敬请阅读(国際交流員コラム「マンスLEE・BRIAN」は英語・中国語併記で3ページに掲載しています)
※掲載している施設やイベントにおいて、車イスの利用を希望される方は、各主催者等に問い合わせください。
倉 克 伊
より開かれた議会を目指し
さらなる市の発展と
市議会議長
新年明けましておめでとうござい
ます。
皆様におかれましては、平成 年の希
望溢れる輝かしい新春を健やかにお迎え
のことと、
心からお慶び申し上げます。
また、
旧年中は、
木津川市議会に対しま
して、深いご理解と絶大なるご支援を賜
り厚くお礼申し上げます。
昨年は、木津川市が誕生してから3回
目の議員選挙がおこなわれ、無投票とい
う結果ではございましたが、前回より定
数を2人削減した、 人をもって新たな
気持ちで議会体制をスタートした年であ
りました。
人口減少による
「地方消滅」が言われ
るなか、人口増加が続く本市も例外では
なく、地域活性化や定住対策への取り組
みは重要な課題であり、市民の皆様が改
22
28
木津川市長
河 井 規 子
いきいきと輝くまちに
日本遺産の認定をおこない、京都府では
山城地域が
「日本茶800年の歴史散歩」
として認定されました。
木津川市からは、
海住山寺と上狛茶問屋街が認定されまし
た。
「お
平成 年度には京都府を中心に、
茶の京都」のイベントがこの木津川市を
含む南山城地域におきまして大々的に開
催される予定となっております。
今春には、
木津中央地区
(城山台)
また、
に京都大学大学院農学研究科附属農場が
竣工する予定となっております。
今後、市民の皆様にご協力いただき策
『木津川市まち・ひと・し
市民の皆様、新年明けましておめでと 定いたしました
うございます。
ごと創生総合戦略 』を実行していくた
皆様におかれましては、輝かしい新春 め、
市の組織体制を見直すなど、
市民の皆
をお迎えのことと心からお慶び申し上げ 様とともに市を挙げた地方創生に取り組
ます。
んでまいりたいと考えております。
旧年中は、
市政の推進に温かいご支援、 昨年、木津川市長として3期目の任期
ご協力を賜り心から厚くお礼申し上げま をスタートさせていただきました。
す。
『 クリーンで誠実
私の信条であります
市政9年目を迎え、
市の人口は、
木津川 な心の通った市政の実行』を貫き、ひと
市発足時から約7,
600人増加し、
現在 もまちも元気で生き生きと輝く木津川市
74,
137人となりました。
を実現してまいりたいと、気持ちを新た
日本全体で少子高齢化、人口減少が大 にしているところです。
きな課題となっているなか、木津川市で
引き続き変わらぬお力添えを賜ります
は、
合計特殊出生率が1・ に上昇するな ことをお願い申し上げます。
ど、人 口 の 増 加 が 続 い て お り ま す。今 後
本年も、
市民の皆様の笑顔が輝
結びに、
は、人口の増加を元気な地域づくりに結 き明るく幸せな1年になりますよう、心
び付けていきたいと考えております。
からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とい
さて、昨年の4月に文化庁が初めての たします。
54
29
めて子育てや生活に活力を感じ、
「住ん
でよかった」
「住みたくなる」まちづくり
の実現に向け取り組んでいかなければな
りません。
「まち・
そのためには、昨年策定された
ひと・しごと創生総合戦略」により、
市民
の皆様や企業等と行政が相互に連携する
ことにより、本市の地域特性を生かした
産業の活性による雇用の創出や地場特産
品のブランド化による地域活力の創出を
図ることが大切です。
議会といたしましても、市民の皆様の
声をお聞きしながら、さらなる市の発展
と市民福祉の向上が図れるよう取り組ん
で参ります。
また、昨年は市民の皆様に分かりやす
く、真に開かれた議会運営を目指し、議
長・副議長の選挙において立候補制を導
入し、
所信表明をおこないました。
「信頼され、開かれた
今後も、より一層
議会」を推進するとともに、二元代表制
の一翼を担う機関として果たすべき役割
と責務の重要性を改めて認識し、議会の
役割を十分発揮する所存でございますの
で、
引き続き、
ご支援並びにご協力を賜り
ますようお願い申し上げます。
結びにあたり、市民の皆様方のますま
すのご健勝、ご多幸を心からお祈り申し
上げ、新年のご挨拶とさせていただきま
す。
2
広報
2016.1
プロフィール BRIAN LEE(リー・ブライアン)
25歳 アメリカ(ロサンゼルス)出身
言語:英語、中国語、日本語、台湾(福建)語
趣味:音楽、ホラーゲーム、バレーボール
分かってもらえる喜び
Joy of Appreciation
明けましておめでとうございます。2016年の新
しい年をどのように迎えましたか。
皆さんにとって幸せなことは何ですか?どんな
時に幸せを感じますか?日常生活の中で、私をハ
ッピーな気分にしてくれるものがたくさんありま
す。好きな曲、毎朝のコーヒー、好きな香水。そし
て、長い一日の終わりにベッドにつく瞬間は、最高
ですね(笑)。
SNSでこのような言葉を見ました。
「問題を解
決したり、何かをしてもらわなくても、大事にされ
ていること、支えられていることを感じるために、
誰かにただそばにいてほしい時がありますよね。」
よく考えれば、確かに私を理解してくれる、受け入
れてくれる、私の存在が楽しいと思ってくれる人
と一緒にいる時は、一番幸せを感じます。私はおや
じギャグが好きなように、寒くてひねくれている
部分があるので、それをわかってくれて、笑ってく
れる人がいれば本当に嬉しいです。
今年の私の抱負は、今まで支えてくれた人に、
「ただそばにいてあげる」こと、いただいた幸せと
喜びを返したいと思います。そして寛容と尊重を
忘れずに、これから出会う人も大事にしたいです。
それでは、猿年を猿(エン)ジョイしてください。
Happy New Year! Take a breath of the
crisp cold air of 2016, it is a new start!
What constitutes your happiness? What
are the moments when you feel happiness?
There are many things in my daily life
that make me happy: my favorite songs,
my morning cups of coffee, my favorite
fragrance. Oh, not to mention my bed
especially after a long day out!
There is a quote I saw on social media that
I would like to share with you.“Sometimes
we need someone to simply be there. Not
to fix something, not to do something in
particular. But just to make us feel that
we are cared for and supported.”For me,
nothing beats the joy of feeling understood,
accepted, and appreciated. I am as eccentric
as my terrible puns come, and having
someone who enjoys and chuckles over my
weirdness is simply the best feeling.
This year, my new year’s resolution is to
reciprocate that joy by“simply being there”
and to treat people I meet with acceptance,
respect, and love.
Have a wonderful year of the Monkey.
(Monkey noise) Oo-Oo-Ah-Ah-appy New
Year!
有人懂的喜悦
新年快乐!吸进2016年寒冷清新的空气,新的开
始已经到来。
您的快乐是什么?您在什么样的情况感到幸福?
在日常生活中,有许多让我感到幸福的事物,我喜欢
的歌曲,每天早上的咖啡,我最爱的香水等等。当然还
有累了一整天回到家躺上床那瞬间的畅快。
我在网路上看到让我感同身受的字句。
“有时我们
身边需要一个人,那个人不是为了解决问题,也没有
特别要做些什么的目的,就只是在我们身边静静的让
我们倍感呵护、支持我们的人。”仔细想想,我最感到
幸福的时候是与了解我、接受我、欣赏我的人在一起
的时候。像我的冷笑话一样,我的幽默感有些怪异,所
以若是遇到懂我、觉得我有趣的人我总是高兴万分。
今年我的新年新希望是把那种喜悦报答给为我加
油的人,并在与人相处时不忘宽容和尊重。
祝您猴年如猴子屁股一样火红!
3
言わざる
マンスLEE・BRIAN
聞かざる
見ざる
際交流員コラム
国
代
リ ー ・ ブ ラ イ ア ン
第2
広報
2016.1
外国語講座
第3回
まった L E E 英語講座
At a Restaurant ~今日は何を食べようかな~ 無料
英語で注文できますか?英語のメニューを読めますか?
国際交流員のブライアンとまったLEEして、レストランで
使う英語を勉強して英会話をはじけよう!
と き
ところ
対 象
定 員
申 込
問合せ
1月28日(木) 午後2時~ 3時30分
庁舎第2北別館2階「会議室」
木津川市にお住まい又は通勤・通学している方
20人(応募多数の場合抽選)
1月18日までに、①参加者氏名、②郵便番号・
住所、③電話番号、④年齢、⑤性別を記入して
E-mail、またはFaxで次へ。
学研企画課 ☎︎75-1201 Fax75-2701
E-mail:[email protected]
ひと・まち・みらい
木津川市を創るすべての絆 [第四十一回]
市川 総合戦略策定の5年後が、本当に楽しみです。委員
会に参加して、農家は、作物を作るだけではないと
感じました。行政に企画を任せないで、自発的に行
動を起こしていきたいと思っています。農業は、収
穫までの過程がとても大事なので、楽しい収穫体験
だけでなく、総合的な
「食育」を子ども達に伝えてい
きたいです。そうすることで、将来の担い手づくり
にも貢献できると考えています。
市長 戦略は、総合計画とは区別し、メリハリをつけるた
め重点施策を絞り、未来を担う子ども達を皆で支え
ようという思いから、「子育て・子育ち」という一本
の柱にしました。
思います。子育ちのことを考えるということは、お
父さんやお母さんが働く環境や地域のあり方など
を考えることでもあり、結果的に、まちを総合的に
考えることにつながります。
佐藤 木津川市を一言で表すのは難しいですが、文化や自
然、
便利で住みやすいところなど、
住むための選択肢
がたくさんあるまち
で す。こ の ま ち に は、
水田に映る木造家屋、
稲穂、何気ない路地な
ど、色々な財産があら
ゆる所にあるので、ま
ずは、市民の皆さんに
そこに気付いてもら
って、まちの良いとこ
ろ を、皆 で 受 け 入 れ、
まちに誇りを持てる
ようになればいいな
と思います。市民の満
足度が高いまちであっ
てほしいと思います。
自分の人生が終わる
と き に、「こ の ま ち に
佐脇 文化財は、昔から地域の人々が大切に守ってきたも
の、それぞれの時代の争いごとや天災から守られ、
人々 の 想 い に 包 ま れ た 正 に
「宝 」で す。そ し て、木 津
川市には、一般的に知られている文化財以外にも、
全国的に見て素晴らしい知られざる宝もいっぱい
あります。折角なので、知られていないまま埋もれ
るのではなく、しっかりと表に出し、後々の世代ま
で受け継いでいくべきだと思います。なかには、地
域の集落内にひっそりとある宝もあります。そうい
った宝をしっかりと守り続けることができるまち
であってほしいと願います。
母さんは、限られた期間を子どもと一緒にいたいと
感じているので、子どもと一緒にいながら働けるよ
うな環境づくりをしたいと思っています。
新春特別企画 木津川市まち・ひと・しごと創生座談会
木津川市では、「まち・ひと・しごと創生法」の施行
を 受 け、少 子 化 に よ る 人 口 減 少 な ど の 課 題 に 的 確
に対応するため
「木津川市まち・ひと・しごと創生
人口ビジョン・総合戦略」を策定したことを前月号
でお伝えしました。今回は、策定に関わって頂いた
方々を代表し、6人の皆さんにこれからの木津川市
についてお聞きしました。
誰もが
「住 み た い・住 み 続 け た い・住 ん で よ か っ
た」と実感できるまちになるために…、そんな想い
の詰まった座談会となりました。
真山 全国で人口減少が社会問題になっているなかで、木
津川市は人口が増え続けており、いかにこの人口を
維持し続けるかが総合戦略の狙いです。全体をカバ
ーする総合計画と違い、子育て、子育ちに特化した
この戦略は、偏った考え方をしているのではなく、
若い世代に更にパワーを注ぎ込むことで、より勢い
をつけ、将来の人口減に向けた基礎体力をつけると
いう考え方でまとめられています。
今里 木津川市は、自然、歴史、文化、そして交通の利便性
など、
とても恵まれた環境だと感じました。
この木津川市を活かす為の戦略として、「子育て・子
育ち」
という子どもを切り口にしたのは良かったと
福井 私は、子育てコーディネーターの活動をしていて、
人と人のつながりがとても大切であることを肌で
感じています。特にお母さんは、赤ちゃんが生まれ
ると、家の中で過ごす時間が増え、誰とも話さない
時間が多くなり、社会から取り残された孤独感や、
命を預かっているとい
うプレッシャーに押し
つぶされそうになりま
す。
そういう時に、
外の
空気を取り入れなが
ら、子 連 れ で 過 ご せ る
ための場所を提供でき
る企画を考えていま
す。
子育ての問題は、
待
機児童の解消ではない
と 思 い ま す。多 く の お
4
広報
2016.1
るママさん達のパワーには、
驚かされるので、
憩いの
住んでいて良かったなぁ。
」と思えるのは、きれいな
場ができると、
他の人の刺激になると思います。
水、空気、食べ物。あとは、景色。子ども達が美しいと
感じられる今ある環境を、これからの子ども達のた
めに出来るだけ残せたらいいですね。
市長 仕事帰りの人も、主婦も、高齢者も、色々な人が集え
て、情報交換や情報共有ができるような拠点づくり
また、「木津川アート」
というイベントを通して人と人
が必要だと思っています。
拠点づくりは、
持続可能な
との交流が何かを作り上げてくることを見てきまし
施設にするためにも、
行政主体ではなく、
市民の皆さ
た。
木津川市には、
行動を起こす人、
意識の高い人がい
んと協力し、
うまく進めていきたいと思います。
っぱいいるので、
まちを想う人々の情熱などをもっと
みんなで共有できたら素晴らしいと思います。
今里 皆 さ ん の 話 を 聞 い て い て、木 津 川 市 の 一 番 の 魅 力
は、やっぱり人だと強く感じました。市民アンケー
市長 このまちには、他のまちにはない魅力のある物や場
トでも、市が好きとか、市のために何かをしたいな
所が多くあります。
まずは、
どの意見が多くありました。こんなに多くの人に愛
市民の皆さんに、まちを知
されているまちであれば、戦略の未来は明るいもの
り、好きになってもらいた
となるでしょう。市民の皆さんの素晴らしいアイデ
いと思います。
アをどんどん取り入れ、まちづくりの戦略に活かし
ていただければと思います。
福井
市長 戦略のテーマが子どもであったとしても、子育て支
援策を並べるのではなく、常にコンセプトである子
育ての目線で取り組んでいけば、このまちは大きく
変わっていくと思います。
今回、
皆さんのお話を伺う
ことによって、
戦略のコンセプト
『子育て・子育ち』
が
市の当面の目標だということが明確になりました。
皆さんに愛されるこのまちを、子や孫の未来につな
いでいくことが、
私たちの責務だと再認識しました。
2016.1
広報
5
市川 浩之 さん
農業従事者、京都府知事認
定「京都食いく先生」とし
て、小学校で講師を務めら
れている。
福井 さなえ さん
子どもにあった子育ての
カタチを考え、ママをサポ
ートする
「こ そ だ て マ マ
net☆」の代表。
佐脇 貞憲 さん
海住山寺の住職。京都南山
城古寺の会事務局長。多く
の文化財を守りながら、歴
史資源の活用に取り組ま
れている。
座談会2016
Members
佐藤 啓子 さん
木津川アート総合プロデ
ューサー
(2010 ~)観光魅
力の創出を加えた地域活
性化を図られている。
地域を陰で支えてくれて
いるボランティアの方と
交流し、その頑張りを一緒
に 共 有 し た い と 思っ て い
ま す。そ の た め に、子 育 て
世代だけでなく、他の分野
の人ともつながり、共感で
きるような仕組みができ
たら嬉しいので、そんな憩
いの場が欲しいです。
今里 佳奈子 さん
龍谷大学政策学部教授
専 門 は 行 政 学、地 方 自 治。
NPOのメンバーとしてまち
づくりにも関わられている。
まちづくりの基本となるコンセプトを何に
真山 戦略とは、
するかということを明確にするもので、
戦略の柱を持
つことが必要と考えていました。
今回は、
それが、『子
育て・子育ち』
となりました。
子どもというテーマで筋
が一本通っています。
それが、
木津川市です。
子どもに優しいバリアフリーのまちは、高齢者にと
っても優しいまちとなります。今までと同じ施策で
あっても、子どもが魅力を感じるまちかどうかとい
う視点でまちづくりを進めれば、特色のあるまちに
なるでしょう。そのような視点で今の木津川市の何
を守って、何を変えていくのかを考えていかなけれ
ばならないと思います。
市総合戦略推進委員会 副会長
実際にママさんネットワー
クのイベントに参加してい
て、何かしたいと思ってい
同志社大学副学長
市総合計画審議会長として、
第一次計画策定に携わる。
地
方でのまちづくり施策など
の公共政策を行政学の視点
から研究されている。
真山 達志 さん
市川
市総合戦略推進委員会 会長
どうする
公共施設(パートⅡ)
木津川市の道路や水道管を直線距離にすると約500km!
これだけのインフラ施設を維持管理しなければなりません。
木津川市 約500km
東京
インフラ施設
道路(約523km)
橋りょう(351本)
上水道(約500km)
下水道(約451km)
~ 皆さんの傍聴お待ちしています ~
平成27年度事業仕分け
1月24日(日)
市役所にて
市役所の仕事について、
「見直しが必要なのでは?」
「もっと良い方法があるのでは?」と思われた
ことはありませんか。
木津川市は、
これからの時代も、誰もが安心して暮らせるまちを目指して、様々
な事業の最適化に向けた見直しを進めており、その取り組みの一つとして
『事業仕分け』をおこなっ
ています。
■平成27年度事業仕分け
(行財政改革推進委員会)
と
き
と こ ろ
1月24日(日) 午後1時30分~
27
市役所1階「住民活動スペース」
① JR駅舎再生業務委託事業費
子や孫の未来につなぐ
23
今月号の
「子や孫の未来につなぐ」は、前月号に引き続いて、公共施設等総合管理計画の策定に向けた公共施
設の現状をお知らせするとともに、平成 年度事業仕分けをご案内いたします。
公共施設には学校、保育園、
市 営 住 宅、市 役 所 な ど の 公 共
建築物とともに、道路、橋りょ
う、上水道、下水道などの私た
ちの生活に欠かすことのでき
ないインフラ施設も含まれま
す。
前 月 号 で は、木 津 川 市 の 公
共建築物の総延床面積は .
7万 ㎡、阪 神 甲 子 園 球 場 の 約
6個 分 と お 知 ら せ し ま し た
が、インフラ施設についても、
道 路 や 水 道 管 の 長 さ は、直 線
距 離 に す る と500 ㎞ を 越 え
ます。
これらのインフラ施設を含
めた公共施設を限りある財源
の な か で、将 来 に わ た っ て 適
切な公共サービスの提供をお
こ な う た め に は、長 期 的 な 視
点で公共施設の量や役割を見
直す必要があります。
!?
27年度
第2号
午後1時35分 ~ 2時20分 (予定)
② 福祉医療費(障害者)助成事業費 午後2時25分 ~ 3時10分 (予定)
項
目
重度心身障害老人健康管理事業費
③ 高齢者教育事業費
午後3時25分 ~ 4時10分 (予定)
④ 公民館費
そ の 他
午後4時15分 ~ 5時00分 (予定)
※ 当日の審議の進捗状況により、
時間帯が前後する場合があります。
※ 座席は50席(先着順)となります。
※ 事業仕分けの結果は、広報・ホームページでもお知らせします。
財政課・行財政改革推進室(財政課内) ☎75-1202 Fax72-3900 E-mail:[email protected]
2016.1
広報
6
生きる力をはぐくみ新しい時代を拓く木津川っ子を目指して
〜平成27年度 木津川市児童生徒の全国学力・学習状況調査結果〜
市内の各小中学校では、子どもたちが、未来の社会を自立し、豊かに生きていく基盤を育むため、全ての子
どもたちに確かな学力を身につけてもらい、1人ひとりの能力・個性を最大限に伸ばす質の高い教育の推進に
努めています。子どもたちの健やかな成長のためには、現在の実態を直視し、学校・家庭・地域社会が連携し、
地域ぐるみで子どもを守り、育てることが大切です。
全ての教科で、市の平均正答率は全国平均を上回っています!
木津川市の児童生徒の平均正答率は、全ての教科において全国平均を上回り、特に、小学校の算数A・
B、中学校の国語A・B、数学A・Bは、全国上位レベルに達しています。個々の児童・生徒に視点をあて、
より確かな学力の定着とさらなる「活用」能力の伸長を目指します。
[小学校6年]
国語A、B
算数A、B
A
B
理科
A
B
115
115
115
110
110
110
105
105
105
100
100
100
95
95
平成25年度 平成26年度 平成27年度
95
平成25年度 平成26年度 平成27年度
平成25年度 平成26年度 平成27年度
[中学校3年]
国語A、B
数学A、B
A
B
理科
A
B
115
115
115
110
110
110
105
105
105
100
100
100
95
95
平成25年度 平成26年度 平成27年度
95
平成25年度 平成26年度 平成27年度
平成25年度 平成26年度 平成27年度
*国語、
算数、
数学について、A=知識に関する調査 B=活用に関する調査を指しています。
*学力調査グラフは、全国平均を100として表しています。
*理科は、
約3年に1回実施されます。
子どもたちの安心・安全があってこそ
あり
ござ がと
いま う
す
木津川市の子どもたちの学力向上の背景には、日々の安心・安全な学校生活が欠かせません。雨の日も
風の日も、子どもたちの登下校を見守っていただいているボランティアの皆さんをはじめ、警察署、民生
児童委員、
青少年健全委員、地域の皆さんなどの様々な支援に支えられています。
地域の皆さんの温かさが、
子どもたちの地域への関心の深まりにもつながっています。
地域や社会をよくするために何をすべきかを考える
ことがありますか。
(小6)
平成27年度(全国) 14.8%
30.0%
平成27年度(本市) 16.0%
27.3%
平成26年度(全国) 14.7%
平成26年度(本市)12.7%
0%
あてはまる
36.9%
24.9%
36.8%
24.2%
20%
19.0%
平成27年度(全国)8.8%
24.1%
23.4%
平成27年度(本市) 9.6%
25.3%
38.2%
26.8%
23.5%
平成26年度(全国) 9.6%
24.1%
38.2%
28.1%
26.1%
平成26年度(本市) 9.6%
36.1%
33.3%
40%
60%
地域や社会をよくするために何をすべきかを考える
ことがありますか。
(中3)
80%
100%
どちらかといえばあてはまる
0%
41.5%
20%
40%
どちらかといえばあてはまらない
次号では、
子どもたちの生活の状況をお伝えします。
7
広報
2016.1
34.4%
36.8%
19.2%
25.5%
60%
80%
100%
あてはまらない
ご確認ください!
確 定 申 告
確定申告・申告会場
(相楽統一会場)
と き2月4日
(木)~ 12日(金) ※土・日・祝日を除く 
受付時間:午前9時~午後3時
開設時間:午前9時30分~正午、午後1時~ 4時 
※混雑状況などで、早めに申告相談の受付を終了する場合があります。
 
※午前の受付でも、午後の申告相談となる場合があります。
ところいずみホール(中央交流会館) きのつバス「いずみホール」徒歩3分
相楽地区最大規模
税理士に相談できます!
税理士による確定申告の相談会を、今年も中央交流会館(いずみホール)で
おこないます。
医療費控除や住宅借入金等特別税額控除で還付を受けられる方、申告につ
いて不明な点がある方は、ぜひこの機会をご利用ください。
※こ の会場では
「土地・建物・株式等を売却された所得」、
「贈与税」や「相続税」
に関する申告相談はおこなっていません。
宇治税務署会場
と き3月15日
(火)まで ※土・日・祝日を除く(例外あり)
 
開設時間:午前9時~午後5時 
※2月15日(月)までは、還付申告に限ります 
※混雑状況等で、早め(午後4時頃)に申告相談の受付を終了する場
合があります。
ところ宇治税務署
(宇治市大久保町井ノ尻60-3、
近鉄大久保駅徒歩10分)
「土地・建物・株式等を売却された所得」
「
、贈与税」や
「相続税」
※この会場では
に関する申告相談も含めて、確定申告全般の相談等が受けられ、確定申告
書や収支内訳書の作成・提出ができます。
確定申告全般について
相談可能です!
平日はお忙しい方へ
宇治税務署会場は、2日間限定
で、日曜日も開催!
2月21日・28日(日)
午前9時~午後5時
市民税・府民税申告会場
木津会場 2月16日(火)~ 3月15日(火) 市役所1階「住民活動スペース」
加茂会場 3月  8日(火)~  11日(金) 加茂文化センター 2階「研修室」
山城会場 3月  1日(火)~    4日(金) 山城支所別館「ホール」
受付時間:いずれも土・日を除く午前9時~ 11時30分、午後1時~ 4時
申告相談は巡回指導・集合指導方式です
申告書は自分で記入し、わからない点だけ巡回
している職員等に相談してください。
農業・自営業などの方は、来場前に
必ず収支内訳書等の作成をお願いします。
営業・農業・不動産の申告は、事前に収入や必要
経費を整理・計算して、必ず収支内訳書等を作成
の上、
申告会場へお越しください。
医療費控除は必ず来場前に明細書の作成・持参を
医療費控除を受ける人は、1年間の医療費につい
て、必ず医療を受けた人ごとに「医療費の支払先」、
「支払った医療費の金額」、
「生命保険や社会保険な
どで補填される金額」を計算し、それぞれの内容お
よび合計額等を記入した明細書を事前に自宅で作
成した上で、領収書とともに申告会場へお持ちくだ
さい。
※確定申告は、
簡
易な申告のみ相談できます。
○申告パターン別おすすめ申告会場
申告パターン
相楽統一会場
宇治税務署会場
所得税の確定申告
◎
◎
市民税・府民税の申告
○
×
贈与税・相続税の申告
×
◎
※所得税の確定申告をされた方は、市民税・府民税の申告は不要になります。
※申告会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
市民税・府民税申告会場
※簡易な申告のみ
◎
×
2016.1
広報
8
確定申告の必要な方
・事業収入や不動産収入がある方などで、平成27年中の所得の合計金額が、基礎控除や配偶者控除、扶養控除など
の所得控除の合計額を超える場合
・会社員などで、
「給与を2か所以上からもらっている」、
「給与所得や退職所得以外の所得金額の合計額が20万円を
超える」
「給与の収入金額が2千万円を超える」場合など
、
※確定申告が不要でも、市民税・府民税の申告が必要な場合がありますのでご注意ください。
※初めて住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)を受けられる方は、税務署で確定申告をおこなう必要があ
りますので、宇治税務署までご相談ください。なお、税額に応じて、市民税・府民税に関しても税額控除を受けら
れる場合がありますが、この制度を利用するためには、3月15日(火)、もしくは市民税・府民税の納税通知書の送
達までに申告をおこなう必要があります。期限までに申告しなかった場合は、原則として控除を受けることがで
きませんので、
申告忘れには十分ご注意ください。
初旬
1月 予定
開設
確定申告書等作成コーナーをご利用ください。
確定申告書等作成コーナーを利用することで、自宅のパソコンで確定申告書を作成することができます。税額の
計算は自動かつ正確のうえ、機器などの準備も不要で、操作も難しくありません。
自宅であらかじめ作成した確定申告書を印刷し、添付書類と一緒に税務署へ提出することで、確定申告の手続き
は完結します。
また、郵送で提出することも可能です。
(第一種郵便物または信書便物として送付してください。)
なお、
途中で不明な点が生じても、
「e-Tax・作成コーナーヘルプデスク」
がありますので、
安心してご利用ください。
e-Taxで申告データを送信するには、個人番号カードもしくは電子証明書を格納済みの住民基本台帳カードの
取得やICカードリーダライタの購入が必要になります。
○国税庁ホームページ・確定申告書等作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/
○宇治税務署
(郵送する場合の送付先) 〒611-8588 宇治市大久保町井ノ尻60-3
○e-Tax・作成コーナーヘルプデスク ☎0570-01-5901
(受付時間はホームページをご確認ください)
申告に関するQ&A
Q:所得税の確定申告と市民税・府民税の申告の両方を
しなければならないのですか?
A:所 得税の確定申告をした方は、市民税・府民税の申
告は不要となります。
Q:確定申告書はいつ自宅に送られてきますか?
A:確定申告書は対象者の方へ1月末に送付される予
定です。また、申告書に代えて、
「お知らせはがき」、
「お知らせ通知書」が送付されることもあります。詳
しくは宇治税務署に問い合わせください。
Q:市 役所の窓口で確定申告書を配布するのはいつか
らですか?
A:1月末から2月初旬を予定しています。
Q:確 定申告書を窓口以外で入手する方法はありませ
んか?
A:1月初旬に開設予定の国税庁ホームページの確定
申告書等作成コーナーをご利用いただくと、確定申
告書を早く入手できるとともに、確定申告書の作成
もできます。
Q:ふるさと納税をしたのですが、還付を受けるには確
定申告が必要ですか?
A:ワンストップ制度が創設されましたが、還付を受け
るには従来どおり確定申告が必要です。確定申告を
しない場合や確定申告書に寄附に関する記載がな
い場合は還付を受けられませんので、注意してくだ
さい。
所得税の確定申告に関する質問は、
国税局の電話相談センターへ
(相談料無料)
1.
宇治税務署へ電話をかけます。 ※電話がつながらない場合は、近隣の税務署へお掛けください。
URL:https://www.nta.go.jp/osaka/guide/zeimusho/kyoto.htm
2.
音声ガイダンスが流れますので、
「0」を選択します。
※番号
「0」
を選択していただく「確定申告電話相談センター」は1月中旬頃開設予定です。
宇治税務署 ☎44-4141 税務課 ☎75-1203
介護保険料に係る確定申告用納付済確認書の送付についてのお知らせ
平成27年1月1日から平成27年12月31日までに、納付書または口座振替で介護保険料を納められた方(普通徴
収分)
の確定申告用納付済確認書を、1月中旬以降に市より送付しますので、確定申告時の社会保険料控除にご利用
ください。
なお、年金から介護保険料を天引きさせていただいた方(特別徴収分)は、年金保険者(日本年金機構等)より源泉
徴収票が送付されますが、非課税年金(遺族年金・障害年金)より介護保険料を天引きさせていただいた方は、年金
保険者からの源泉徴収票の送付がありませんので、市より確定申告用納付済確認書を送付します。
高齢介護課 ☎75-1213
9
広報
2016.1
所得税、
市・府民税
(住民税)
の
「障害者控除」をご存じですか
身体障害者手帳などをお持ちでない方でも、所得税、市・府民税(住民税)の障害者控除の対象となる場合があり
ます。
例えば ・介護保険法に基づく要介護
(支援)認定を受け、精神や身体に障がいのある年齢65歳以上の方で、その障
がいの程度が一定の基準を満たしているものとして市の認定を受けている人
・常に就床(6か月以上寝たきり状態)を要し複雑な介護を受けている人
などに該当する方は、審査のうえ発行される
「障害者控除対象者認定書」を申告の際に提示することで、障害者控除
を受けることができます。
※以前に発行された
「障害者控除対象者認定書」をお持ちの方は、障がいの程度に変更がなく、障害者控除障害事由
の存続期間中は有効です。
「医療費控除」
(おむつ代)
に係る確定申告をされる方へ
おむつ代を
「医療費控除」で申告されるときは「おむつ使用証明書」等が必要です。
介護保険法に基づく要介護
(支援)認定を受け、
「おむつ」を使用されている場合、
「寝たきりの状態」で「尿失禁の
おそれ」
があると認められる方には「おむつ代の医療費控除証明」を発行します。
※初回は、医師による証明が必要です。
申請場所 高齢介護課、加茂・山城支所市民福祉課、西部出張所
そ の 他・
「障害者控除対象者認定書」
「おむつ代の医療費控除証明」の発行には日数がかかりますので、必要な方
、
は必ず事前に申請してください。
・確定申告で
「医療費控除」を受けるには、一定の要件が必要となりますので、詳しくは宇治税務署(☎444141)
まで問い合わせください。
高齢介護課 ☎75-1213 Fax72-0553
事業用資産
(償却資産)をお持ちの方へ
償却資産の申告期限は
2月1日
(月)
です!
固定資産税の課税対象となるものには、土地や家屋のほかに償却資産があります。
これは、会社や個人で工場や商店などを経営している方が、事業のために使用している構築物・機械・器具・備品
などの有形固定資産で、減価償却費が法人税または所得税法の規定による所得の計算上、損金または必要な経費に
算入されるものをいいます。
このような事業用資産
(償却資産)をお持ちの方は、資産の多少にかかわらず、毎年1月1日現在の資産所有状況
(資産の種類、取得年月、取得価格、耐用年数等)を毎年1月31日(法定申告期限)までに必ず申告していただくこと
になっています。
(1月31日が閉庁日の場合は翌開庁日まで)※平成28年度申告から、個人番号または法人番号の記
入が必要となります。
木津川市 償却資産の申告
検索
詳しくは、
ホームページをご覧ください。
税務課 ☎75-1203
事業者の方へ
個人住民税の特別徴収の実施をお願いします
京都府内全市町村と京都府では、
個人住民税の特別徴収を推進しています。
特別徴収とは、給与支払者
(事業主)が所得税の源泉徴収と同じように、毎月の給与から従業員等の個人住民税
(個人の市町村民税および道府県民税)を差し引いて、市町村に納入する制度です。
法令の規定により、原則、所得税の源泉徴収義務がある給与支払者(事業主)には、特別徴収義務者としてパート・
アルバイト、役員等を含むすべての従業員等の個人住民税を特別徴収することが義務付けられています。
(事業主
や従業員等の意思による徴収方法の選択はできません。)
実施されていない給与支払者(事業主)は、法令に基づく適正な特別徴収の実施をお願いします。
手続き等
給与支払報告書
(総括表・個人別明細書)を各従業員等の住所地の市町村へ提出していただきますが、その際
に、総括表等に
「特別徴収」する旨を記載していただきます。記載方法等詳しくは提出先の市町村住民税担当課
へ問い合わせください。
(税額計算は市町村がおこないます)
※平成27年中の給与に係る給与支払報告書の提出期限は2月1日(月)です。勤務期間の短い方やすでに退職された
方も含めて、昨年中に給与を支払われたすべての方の分の給与支払報告書の提出が必要です。必ず忘れずに提出
してください。
税務課 ☎75-1203 京都府税務課 ☎075-414-4433 2016.1
広報
10
新成人の皆さんへ
20歳になったら国民年金
国民年金は、
「老後やいざというときの生活を、現役世代で支えよう」という考えで作られた仕組みです。具体的
には、若いときに公的年金に加入し保険料を納め続けると、老後や、病気やケガで障がいが残ったとき、家族の働き
手が亡くなったときに、年金を受け取ることができる制度です。
国民年金のポイント
掲載ページ
福祉と暮らし
◎老後のためだけのものではありません
国民年金には、障害基礎年金や遺族基礎年金もあり
ます。障害基礎年金は、病気や事故で障害が残ったと
きに受け取れます。また、遺族基礎年金は、加入者が死
亡した場合、その加入者により生計を維持されていた
遺族(「子のある配偶者」や「子」)が受け取れます。
◎将来の大きな支えになります
国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満のすべ
ての人が加入し、保険料を納める制度です。国が責任
をもって運営するため、安定していますし、年金の給
付は生涯にわたって保障されます。
「学生納付特例制度」
と
「若年者納付猶予制度」
健
康
環
★学生納付特例制度
学生の方はご本人の所得が一定額以下の場合、国民年
金保険料の納付が猶予される制度です。
対象は、大学
(大学院)
、短期大学、高等学校、高等専門
学校、専修学校及び各種学校
(修業年限1年以上である
課程)
、
一部の海外大学の日本分校に在学する方です。
★若年者納付猶予制度
学生でない30歳未満の方で、ご本人および配偶者の
所得が一定額以下の場合に、国民年金保険料の納付が猶
予される制度です。
境
国民年金加入手続とその後の流れ
まちの話題
ホール・
イベント
情
1 20歳の誕生月の前月に
「国民年金被保険者資格取得届書」が届きます。
必要事項を明記し、市役所または年金事務所に提出してください。
2 年金手帳が届きます。
保険料納付の確認や将来年金を受け取る際に必要です。大切に保管してください。
(※20歳前に厚生年金保険・
共済組合に加入していた方、
障害・遺族年金を受給している方
(していた方)
には届きません。
3 国民年金保険料納付書が届きます。
保険料は、
1か月15,590円(平成27年度額)です。
納付書で保険料を納めてください。保険料は金融機関のほか、コンビニエンスストアでの納付、電子納付もで
きます。また、口座振替やクレジット納付も可能です。※納付書は保険料の納付猶予などを申請された方にも
届きます。
京都南年金事務所 ☎075-643-2547 市民年金課 ☎75-1210
報
ゴ
ワンコインサービス
シルバー人材センター会員募集
ミ
2016.1
⑥455円を振込
広報
⑤500円を納付
(領収書控え等)
11
②登録会員に作業依頼
(地図・領収書等)
この事業をおこなうために、参加していただける会員(60
歳以上)を募集しています。会員として登録していただける
方、興味を持っていただけた方の入会説明会を予定してい
ますので、
気軽に問い合わせください。
問合せ
(公社)
木津川市シルバー人材センター(土・日・祝日は休館)
木津本所 ☎72-6690 Fax 72-7314
加茂支所 ☎76-2236 Fax 76-2944
山城支所 ☎86-3567 Fax 86-3567
E-mail:[email protected]
シルバー人材センター
頼
依
の
事
仕
へ
ー
タ
ン
セ
ら
か
様
客
お
①
※30分以内で対応できる軽微な当センターが定めた仕事
(日常のゴミ出し、話し相手など)
※作業単価は500円(配分金455円、事務費45円)
4月から「ワンコインサービス」をおこなう予定で
す。ワンコインサービスは、日常生活で困っておられ
る住民の方、特に高齢者の暮らしを、低額(500円)で
お手伝いをするものです。
③サービスの提供
(30分以内)
一般家庭
会 員
④500円の領収
わく
と き
ところ
わく
1月
※市内の他の保育園でも園庭開放をおこなっています。
と き
~11時30分 おしゃべりサロン
木
津
午前10時
~11時30分 園庭開放・室内遊び
加
茂
~11時30分 おもちゃで遊ぼう
加
茂
午前9時30分 ~11時30分 園庭・室内開放
(折り紙制作)
木
津
加
茂
㈫
6日
㈬ 午前10時
7日
㈭
8日
㈮ 午前10時
13日 ㈬
14日 ㈭
場所・問合せ
午前10時
5日
12日 ㈫
内 容
午前10時
~11時30分 作りましょう
(モビール作り)
~正午
自由遊び(園庭のみ)、ハンドケア講習 木津東部
午前10時
~11時30分 おしゃべりサロン
午前10時
~正午
午前10時
~11時30分 園庭開放・室内あそび
加
茂
午前10時
~11時30分 季節の制作
山
城
午前10時
~11時30分 おもちゃで遊ぼう
加
茂
午前10時
~11時30分 わいわいサロン
山
城
午前9時30分 ~11時30分 園庭開放・室内開放(ふれあい遊び) 木
津
木
津
自由遊び(園庭のみ)、ひよこサロン 木津東部
午前10時
~正午
午前10時
~11時30分 絵本タイム
(おはなしポケット)
加
茂
午前10時
~11時30分 園庭開放
山
城
~正午
自由遊び(園庭のみ)、講習会“みんな集まれ!” 木津東部
18日 ㈪ 午前10時
~正午
自由遊び
(園庭のみ)
木津東部
午前10時
~11時
はじめてのお誕生会
木
午前10時
~正午
離乳食サロン
木津東部
午前10時
~11時30分 園庭開放・室内あそび
加
茂
午前10時
~11時30分 ふれあい遊びとミュージックケア 山
城
午前10時
~11時30分 食育
(冬の野菜を使って)
加
茂
午前10時
~11時30分 育児講座
(食育)
山
城
午前9時30分 ~11時30分 園庭・室内開放
(絵本読み聞かせ) 木
津
20日 ㈬
21日 ㈭
津
午前10時
~正午
午前10時
~11時30分 おもちゃで遊ぼう
加
茂
午前10時
~11時30分 園庭開放
山
城
自由遊び(園庭のみ)、誕生会(要予約)
・とんど焼き 木津東部
22日 ㈮ 午前10時
~正午
自由遊び(園庭のみ)、作ってあそぼう“おにぼうし” 木津東部
25日 ㈪ 午前10時
~正午
自由遊び
(園庭のみ)
午前10時
~正午
自由遊び(園庭のみ)、ひよこサロン 木津東部
26日 ㈫ 午前10時
午前10時
27日 ㈬ 午前10時
木津東部
~11時30分 園庭開放・室内あそび
加
茂
~11時30分 手作りおもちゃ・誕生会
山
城
~11時30分 おもちゃで遊ぼう
加
茂
木
津
午前9時30分 ~11時30分 園庭・室内開放
(食育)
28日 ㈭
午前10時
~正午
午前10時
~11時30分 誕生会
加
茂
午前10時
~11時30分 園庭開放
山
城
~正午
木津東部
29日 ㈮ 午前10時
木 津 子 育 て 支 援 セ ン タ ー(木 津 保 育 園 内)☎71–1115
木津東部子育て支援センター(梅 美 台 保 育 園 内)☎71–8041
加 茂 子 育 て 支 援 セ ン タ ー(い づ み 保 育 園 内)☎76–2130
山 城 子 育 て 支 援 セ ン タ ー(やましろ保育園内)☎86–4843
0歳児から3歳児と保護者のための子育てサロン
かる
わく
と き
ところ
ところ
ところ
かる
※祝祭
と き
かる
ところ
と き
ところ
※祝祭
▼わくわくひろば(☎73-0308)
おもちゃで遊んだり、楽しくおしゃべりしたり、
お友達作りや子育ての情報交換や、
紙芝居・手遊び・
子育てに役立つ講座など楽しいことがいっぱい。授
乳コーナーもありますので、
赤ちゃんと一緒でも安
心してお越しください。
と き 毎週月・水・金曜日 午前10時30分~午後3時30分
毎週土曜日 午前10時30分~正午
ところ 平和堂アルプラザ木津店2階
▼かるがもひろば(☎71-0040)
ゆったりと遊んだり、
おしゃべりしたりする時間
や、
絵本の読み聞かせ・体操・リトミックなどのお楽
しみメニューもあります。
わく
※祝祭
と き
ところ
かる
と き
ところ
※祝祭
と き 毎週月・水・金・土曜日 午前10時~午後3時30分
ところ ガーデンモール木津川2階
※祝祭日・年末年始は休みます。
自由遊び(園庭のみ)、おもちゃの図書館 木津東部
15日 ㈮ 午前10時
19日 ㈫
と き
木
津
木津東部
加
茂
山
城
ところ
と き
木
津 平 日 午前9時30分〜午後4時
平 日 午前9時〜午後5時
木津東部
土曜日 午前9時〜午後3時
加
茂 平 日 午前9時30分〜午後4時
山
城 平 日 午前9時30分〜午後4時
木津支所(木津老人福祉センター内)☎72-5532
加茂支所(加茂ふれあいセンター内)☎76-4338
山城支所(山城福祉センター内) ☎86-4151
未就園児対象の子育てサークルが、
各地域にあり
ます。
参加希望の方は、
問い合わせください。
おもちゃで楽しく遊んでもらい、
気に入ったもの
があれば貸し出します。
木津老人福祉センター 1月6日・20日、
2月3日
(水)
木 津 東 部 子 育 て 支 援 セ ン タ ー 1月14日
(木)
山 城 保 健 セ ン タ ー 1月28日
(木)
と き 午前10時~ 11時30分
加茂ふれあいセンター 1月26日
(火)
と き 午前10時~正午
自由遊び(園庭のみ)、親子クッキング“豆腐白玉のおしるこ” 木津東部
自由遊び
(園庭のみ)
、
体育遊び
木津老人福祉センター 1月9日、2月6日(土)
(土)
加茂ふれあいセンター 1月16日
と き 午後1時30分〜 4時
※こわれた“おもちゃ”を無料(原則)で修理しています。
2016.1
広報
12
木津児童館体験学習(ウインナーを作ろう)
掲載ページ
~育てよう一人ひとりの人権意識~
(土)
※雨天決行
と き 2月27日
集 合 木津児童館 午前8時30分(午後5時解散)
行き先 伊賀の里 モクモク手づくりファーム(三重県)
対 象 2月19日
(金)午後7時からの事前学習会に
保護者と参加できる市内にお住まいの小学生
定 員 30人
(申込多数の場合抽選)
参加費 ひとり 1,000円 (事前学習会時に徴収)
(必着)
申込・問合 来館登録されている方は、1月28日
までに、参加児童の氏名
(ふりがな)
、学校
名、学年、保護者氏名、郵便番号・住所、電話
番号を記入押印の上、
次へ。
郵送可。
〒619-0214 木津清水27-4
木津児童館
(日・祝日休館)
☎72-4700
月~土曜 午前8時30分~午後5時
その他・参加者に、
後日くわしい案内状を送ります。
・申込と来館登録は来館時に同時にできます。
・参加申込書は木津児童館にあります。印か
んを持参の上お越しください。
講座「焼き物を作ろう」
福祉と暮らし
健
康
~粘土を使って親子でお皿を作ってみませんか~
と き 2月19日
(金)
①午前9時45分~ 10時30分
②午前10時45分~ 11時30分
(木津保育園内)
ところ 木津子育て支援センター
対 象 市内にお住まいの2歳以上の未就園児とそ
の保護者 ※完成品の引取可能な方
(応募多数の場合抽選)
定 員 各10組
※1部2部は選べません。
内 容・土粘土を形成してお皿を作る
・型押しスタンプ等を使い模様付けや絵を描く
材料費 1,000円
講 師 陶芸作家 西本 なほ 氏
(必着)
までに往復はがきに子どもの
申込・問合 2月5日
氏名、生年月日、保護者の住所、氏名、電話番
号および返信面に保護者の郵便番号・住所、
氏名を記入し次へ。
〒619-0214 木津白口65
木津子育て支援センター「焼き物を作ろう」宛
☎71-1115
環
境
まちの話題
「薬膳について学ぶ」
ホール・
イベント
情
報
~ココロもカラダも綺麗になる!~
お話のキーワードは「食べて美しくなる知恵」と
「食べて体のバランスを整える」。
(木)
午前10時〜 11時30分
と き 1月28日
ところ 女性センター
(TMB所属)
講 師 国際中医薬膳師 中 倫子 氏
対 象 市内にお住まいの女性
(申込先着順)
定 員 25人
(当日徴収)
受講料 200円
(定員5人・要予約・先着順)
託 児 1歳〜 5歳
申込・問合 1月6日〜22日に電話または直接、女性センターへ。
女性センター定期講座
ゴ
はつらつリフレッシュ体操
ミ
と き 2月2日~ 3月22日の毎週火曜日(全8回)
ところ 女性センター
定 員 28人
(応募多数の場合抽選)
対 象 市内にお住まいの女性
受講料 800円
(全8回分)※初回時に徴収します。
講 師 松本 恵 氏
申 込 1月6日~22日に直接または電話で女性センターへ。
その他・動きやすい服装で参加し、飲みもの・タオ
ルは各自でご持参ください。
・応募多数の場合、今年度初めて参加される
方を優先します。
・抽選の結果、受講していただける方へ電話
で連絡します。
女性センター 〒619-0223 相楽台4丁目3 ☎︎72-7719
13
平成27年度木津川市成人式
女性センター講座
広報
2016.1
と
き
ところ
対 象
内 容
問合せ
主 催
1月10日(日) 午後2時~
(開場午後1時20分)
中央体育館
平 成7年4月2日 か ら 平 成8年4月1日 ま で
に生まれた市内在住の方
※市 外に転出された方で参加を希望され
る方もご参加いただけます。詳しくは、
社会教育課まで問い合わせください。
第1部 式典 第2部 成人のつどい
社会教育課 ☎75-1233 Fax73-2566
木津川市教育委員会・成人式実行委員会
ジュニアリーダー研修会
小学5年生の皆さん、たくさんの仲間と自然のな
かで、いろいろなことにチャレンジして、6年生に
なったら「ジュニアリーダー」として活躍しよう。
と き 3月12日(土)
・13(日)
ところ 国立曽爾青少年自然の家
(奈良県宇陀郡曽爾村)
対 象 市内にお住まいの小学5年生
定 員 80人(申込先着順)
参加費 2,500円
申 込 1月13日~ 29日午前9時~午後5時(土・日
を除く)に、申込用紙を次へ。
問合せ 社会教育課 ☎75-1233
主 催 木津川市青少年育成委員会
あなたを 求 める 人 がいる 情 報 コーナー
※申込書・木津川市非常勤嘱託職員応募用紙、履歴書(市販のものでも可)は担当課の窓口にあるほか、ホームペー
ジからダウンロードできます。
(提出書類は返却できません)
※申し込みは、
市役所開庁時間に限ります。
放課後児童クラブ職員
※勤務条件等の詳細は、
「木津川市非常勤嘱託職員の任用等に関する条例」に基づきます。
試験日 募集人数
2月8日
(月)
任用期間
勤務場所
報酬
職務内容
放課後児童クラブの遊びを中心
平成28年4月1日~平成29
木津川市放課
月額159,500円 とした児童の生活指導および事
若干名 年3月31日
(次年度更新の
後児童クラブ
業の運営に必要な事務
可能性有)
勤務日
小学校平日授業日
小学校短縮授業
土曜日 (隔週勤務)
学校休業日
(夏休み等)
勤務時間
午後1時〜 6時15分
学校終了時〜午後6時15分のうち5時間15分
午前8時〜午後6時のうち7時間30分
午前8時〜午後6時15分のうち5時間15分
※午 後7時 ま で 勤 務 の 可 能 性 が
あります。
※休日:日曜、祝日、12月29日~
1月3日、運動会開催日
応募資格 次のいずれかに該当する平成28年4月1日現在65歳未満の方
・
「保育士」
「幼稚園教諭」
、
「小・中・高等学校又は中等教育学校の教員免許」、
、
「社会福祉士」のいずれかの
資格を有する者
・高等学校卒業または同等以上の資格を有し、児童福祉事業に2年間以上従事経験のある者
・大学で社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術学・体育学のいずれかを専修し卒業した者
申 込 1月18日~ 30日(必着)に、応募用紙、履歴書、資格証明書の写しを持参または郵送(簡易書留)で次へ。
問 合 せ 〒619-0286 木津南垣外110番地9 木津川市役所 子育て支援課 ☎75-1212
そ の 他・面接試験で選考します。面接試験の時間は後日連絡します。
・合否連絡は、試験実施後郵送で通知します
1月4日〜
地域力再生プロジェクト事業
「よっといで」の子育て・高齢者支援活動
~つながりの輪広がる ほっとできる居場所~
「よっといで」は、地域で子育て支援活動に取り組
んでいます。地域の食材を使った日替わりランチ(有
料)があります。
午前9時30分〜 11
時30分
また次の教室もおこなっています。 ほっとひとときタイム
内 容
おやこひろば
と き
月〜金曜日 午後1時〜2時
ふれあいクッキング 1月12日(火) 午前10時〜午後1時30分
おやこあそび
1月18日(月) 午後1時30分〜3時
絵手紙
1月18日(月) 午後1時30分〜3時
エコクッキング
1月25日(月) 午前10時〜午後1時30分
おやこクッキング
1月25日(月) 午後1時30分〜3時
ところ・問合
よっといで
(木津清水106 市役所から
南へ徒歩約5分)
☎・Fax 72-9910
URL:http://homepage3.fifty.com/yott
oide/index.html
臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給
付金の問い合わせ先が変更となります
給付要件(※)に該当し、臨時福祉給付金の申請が提出
できていない方は、1月15日までに提出をお願いします。
※平成27年1月1日に木津川市に住民登録のある方
※平 成27年度市民税が課税ではなく、市町村民税課税者
の被扶養者ではない方
問合せ
◎臨時福祉給付金 社会福祉課 ☎75-1211
◎子育て世帯臨時特例給付金 子育て支援課 ☎75-1212
納税のお知らせ
市民税・府民税・・・・・第4期・・・・ 納期限は2月1日(月)
国民健康保険税・・・・第8期・・・・ 納期限は2月1日(月)
☆便利な口座振替をご利用ください☆ 収納課 ☎75-1204
2016.1
広報
14
掲載ページ
福祉と暮らし
健
康
環
境
ふとん水洗い乾燥サービス
地域活動支援センターいづみ「女性の集い」
在宅で介護されている満65歳以上で、介護保険
制度の要介護認定において要介護度3・4・5に該
当する方の衛生管理の支援を目的として、対象とな
る方が普段使用している布団をクリーニングする
サービスです。
ご希望の方には、クリーニング中の代替布団を業
者から貸し出します。
本事業は年度ごとの申し込みが必要になりま
す。昨年度サービスを受けた方で、今年度もサービ
スの利用をご希望になる場合は再度申請が必要に
なります。
なお、施設
(ケアハウスを除く)に入所されている
方はご利用できません。
また、サービスのご利用には利用者負担金が必要
です。
申 込 1月29日までに、直接または郵送で、高齢介
護課または各支所市民福祉課へ。
問合せ 高齢介護課 ☎75-1213
その他 ・申請には申請者の印かんが必要です。
・今年度は2月利用が最終利用月です。
・対象者一人につき、寝具(掛布団・敷布団)
合わせて2枚まで水洗い乾燥が可能です。
1人で悩まずに、
女性の集いにおこしください。
と き 1月12日
(火)
午後1時30分~ 3時30分
ところ 東部交流会館「調理室」
内 容 お菓子作りと茶話会
対 象 市内にお住まいの心に不調や病のある女性
定 員 8人(申込先着順)
参加費 150円
申 込・問 合 1月8日までに、
電話・Faxで次へ。
社会福祉法人いづみ福祉会、地域活動支援セ
ンターいづみ ☎76-0076 Fax76-0070
まちの話題
きこえの相談会
障がいのある方の就職に関する支援や、福祉サー
ビス事業所の紹介などをおこなっています。
と き 1月12日・26日
(火)
「あん」
ところ しょうがい者就業・生活支援センター
木津駅前1-10(JR木津駅西口ロータリー前)
問合せ ☎71-0701、080-1428-3420 Fax71-0705
ご連絡いただければ相
その他 相談会当日以外も、
談に応じます。
ホール・
イベント
耳のことで悩んでおられませんか。
と き 1月19日(火) ①午前10時~ ②午前11時~
③午後1時~ ④午後2時~
(相楽会館内)
ところ 相楽聴覚言語障害センター
聴力測定
内 容 聴こえに関する相談、
(聴力測定をご希望の方は1時間程度)
対 象 市内または相楽郡内にお住まいで聴こえに
不自由を感じておられる方とそのご家族
氏名、
年齢、
郵便番号・住所、
申 込 1月12日までに、
電話
(Fax)番号、
相談内容、
ご希望の時間帯
を次へ。 ※申込多数の場合は、時間変更
をお願いすることもあります。
問合せ 〒619-0214 木津上戸15
相楽聴覚言語障害センター
☎75-2030
Fax72-6862
情
報
ゴ
ミ
無料
この第十回特別弔慰金は、平成27年4月1日にお
いて公務扶助料や遺族年金等の受給権者がいない
場合に、対象となる遺族等の一人に支給されます。
マイナンバー制度の施行に伴い、平成28年1月か
ら特別弔慰金の受付の際に、個人番号の記載と個人
番号カードなどの提示による確認、及び本人確認が
必要となりますので、ご確認ください。
対 象
支給内容
受付期間
請求窓口
戦没者等の子・父母・孫・祖父母・兄弟姉妹・
三親等以内の親族(甥、姪等)等
※続 柄・生計関係の有無等により、支給順
位の変動及び対象とならない場合があ
りますので、ご確認ください。
額面25万円 5年償還の記名国債
平成30年4月2日まで
※期 限を過ぎると特別弔慰金を受け取る
ことができなくなりますので、お早めに
申請ください。
社会福祉課 ☎75-1211
※各支所では受付しておりません。
男性介護者のつどいで、
それぞれの思いや経験と
知恵を語り合いませんか。
(金)
午後2時~ 3時30分
と き 2月5日
「会議室・調理室」
ところ 木津保健センター 2階
内 容 ①男性介護者からの体験談 講師 男性介護者を支援する会 林 政廣 氏
②交流会
(栄養士による食生活の話と試食)
講師 栄養士 北 安代 氏
男性介護に関心のある方
対 象 男性で介護されている方および介護経験のある方、
(☎75-1213 Fax72-0553)
へ。
申 込 2月3日までに高齢介護課
15
広報
2016.1
無料
第十回特別弔慰金のご案内
無料
木津川市男性介護者のつどい
障がいのある方の就職相談会
不妊治療費等の助成制度(男性不妊治療・不育治療も対象です)
不妊症または不育症のために治療を受けられている夫婦に、治療費用の一部を助成します。
対
象
内容・限度額
申 請 期 限
必 要 書 類
そ の 他
京都府内に1年以上居住地を有し、かつ受診時に木津川市に住民登録のある夫婦
*保険適用の治療分を申請する場合は各種医療保険に加入されている方
*人工授精及び男性不妊治療分を申請する場合は婚姻の届出をされている方
本人負担額の合計の2分の1以内で助成します。なお、各治療項目に対する限度額は表のとおりとな
ります。
治療項目
治療内容
限度額
保険適用の治療のみ
1年度につき6万円/人
一般不妊
保険適用の治療+人工授精または人工授
1年度につき10万円/人
精のみ
精巣内精子生検採取法(TESE)、精巣上体
1年度につき20万円/人
内精子吸引法(MESA)による手術等で、体
ただし、MESAについては5万円
男性不妊
外受精または顕微授精の治療の一環とし
/回とする。
て行った治療
原因特定検査および治療
不育
1回の妊娠につき10万円
いずれも保険適用のみ
*男性不妊は、京都府の特定不妊治療助成制度で助成を受けていないものに限ります。
診療日の翌日から1年以内
交付申請書・医療機関証明書・請求書を各1枚(市ホームページからダウンロードできます。)
体外受精・顕微授精は、京都府の制度で助成が受けられる場合があります。
詳しくは京都府山城南保健所(☎72-4300)まで問い合わせください。
地域で支え合う認知症 Vol.4
脳の活性化をさせる活動にとりくみましょう
趣味やレクリエーション、人との交流など、楽しい活動を積極的にチャレンジすることで、脳細
胞の活性化につながります。
日常生活で以下のことを取組み、笑顔で活き活きと暮らしましょう。
知的な活動を増やしましょう
人との交流の機会を増やしましょう
○いつ、どこで、何をしたかという過去に体験した記
憶を書く
・日記をつける、家計簿をつける、自分史を書く
○2つのことを同時に考えながら行う
・複数の料理を同時につくる、しりとりをしながら散
歩をする
○物事の手順、
段取りを考える
・献立を考えて買い物をする、旅行の計画、囲碁や将
棋など頭脳ゲーム等
○新しい情報を得る
・新聞や本を読んだり、テレビやラジオ等で情報を得る
楽しく学ぶ
○地域の行事やボランティア活動に積極的に参加する
・経 験を生かした活動や、生きがいづくりにもつな
がる
○服装や髪型などに気を配る
・お しゃれ心を忘れないことも脳
の刺激になる
○買 い物や散歩など、外出の機会
を増やす
・外出は心身の刺激にもつながる
認知症予防講座
認知症の方は、年々増え続けています。認知症は、生
内 容 「みんなの認知症予防ゲームでみんな笑顔に」
活習慣と関連しているといわれています。
①認知症予防と生活習慣
認知症のことを知り、
「脳・体・心」を使って、認知症の
みんなの認知症予防ゲーム~認知症を早く
予防を楽しく学びましょう。
みつけるには?~
②認知症介護体験談
と き ①1月26日(火)②3月1日(火)
み んなの認知症予防ゲーム~脳・体・心・は
午後1時30分~ 3時30分
つらつゲーム~
ところ 女性センター
申込・問合 ①1月19日、②2月23日までに高齢介護課へ。
対 象 市内にお住まいの方
その他 ①②のどちらかでも参加可。飲みものを持参
講 師 NPO法人認知症予防ネット理事長 高林 実結樹 氏
ください。
定 員 30人
高齢介護課 ☎︎75-1213
2016.1
広報
16
健
康
環
境
相楽休日応急診療所 ~受診前には必ずお電話を~
まちの話題
1月 1日(金・祝)
内科
1月31日(日)
内科・小児科
ところ 相楽会館1階(木津上戸15)
1月 2日(土)
内科
2月 7日(日)
内科・小児科
問合せ 相楽休日応急診療所 ☎73-9988
1月 3日(日)
内科
2月11日(木・祝)
ホール・
イベント
2月21日(日)
内科・小児科
1月17日(日)
小児科
2月28日(日)
内科・小児科
1月24日(日)
内科・小児科
情
報
エネルギー 139 kcal
たんぱく質 13.1 g
脂 質� 3.7 g
カルシウム�46 mg
食 物 繊 維�� 2.1 g
塩 分� 1.2 g
〈1人分の栄養価〉
作り方
①しば漬けは、粗みじん切りにする。
②鶏ささみはⒶをふり、電子レンジにかけ、
細くさいておく。
③玉ね ぎ は 薄 切 り に し、水 に さ ら し 水 気 を
きる。きゅうりは板ずりをして、斜めに薄
く ス ラ イ ス し て か ら 千 切 り に す る。ド レ
ッシングの調味料を混ぜ合わせておく。
④ボウ ル に ① ② ③ を 入 れ、混 ぜ 合 わ せ て 器
に 盛 り、食 べ る 直 前 に ド レ ッ シ ン グ を か
ける。
木津川市食生活改善推進員協議会
木津支部 育栄会 桝井恵子
一言メッセージ
しば漬けのシャキッとした歯ごたえがさわ
やかな一品です。
ゴ
内科
1月11日(月・祝)
合医療センターを紹介する場合があります。
健康寿命を延ばしましょう
福祉と暮らし
40
50
10
診療科目
と き
診療科目
飯田医院 飯田 泰啓 医師
掲載ページ
ミ
Ⓐ
2016.1
広報
17
「健康寿命」をご存じですか。健 強く丈夫な運動器を維持すること
康寿命とは健康には問題がない状 ができます。弱った骨や筋肉では
、 才台で身体の衰えを感じや
態で日常生活を送れる期間のこと
思うように
です。平成 年に厚生労働省が発 すくなり、 才台以降、
表 し た 健 康 寿 命 は、男 性
.歳、 動けなくなる可能性があります。
女性
同じ年の平均寿 運動習慣のない生活を続けてい
.歳です。
命は男性
女性
.歳、
.歳です ると、年齢を重ねると共に骨や筋
ので、平均寿命と健康寿命の差は 肉などの運動器が少しずつ衰えて
実に男性9 .年、
女性
.年にな いきます。明日からでも適切な運
動習慣を身につけて、生活習慣を
ります。
世界でも屈指の長寿国の日本で 見直して健康寿命を延ばしてくだ
ちょっとした工夫ですが、
毎
は、年々、平 均 寿 命 は 延 び て い ま さい。
す。しかし健康寿命の延びは平均 日の生活で次のような運動習慣を
寿命に追いついていません。自立 身につけることで健康寿命を延ば
した生活が送れず寝たきりなどの すことが出来るのです。
「+ 」
の習慣を!
介護を必要とする期間が延びてい 毎日の生活に
(今よ
るのです。
り 分多く身体を動かすこ
要支援や要介護になった方の原
と が、ロ コ モ の 予 防 に つ な が り
因は、
1位 運動器の障害
( %)
、 ます)
位 脳血管障害
( %)
、3位 ①自転車や徒歩で通勤する。
認知症
( %)で す。骨 や 筋 肉、関 ②エレ
ベーターやエスカレーター
節、神経などの運動器の障害が第
ではなく階段を使う。
位になっているのです。運動器 ③掃除
や洗濯はキビキビと。家事
の障害で介護を必要とする状態の
の合間にストレッチ。
ことをロコモティブ・シンドロー ④テレ
ビを見ながら、ロコトレや
ム
(ロコモ)
と呼んでいます。
ストレッチ。
運 動 器 の 障 害 が 進 む と、骨 粗 ⑤仕事の休憩時間に散歩する。
しょう症が進んで骨が弱くなり骨 ⑥いつ
もより遠くのスーパーまで
折しやすくなります。ちょっと転
歩いて買い物に行く。
んだだけで骨折してしまいます。 ⑦近所
の公園や運動施設を利用す
気づかないうちに背骨がつぶれて
る。
いることもあります。また関節軟 ⑧地域
のスポーツイベントに参加
骨がすり減って膝関節や股関節が
する。
痛み、曲げ伸ばしが十分に出来な ⑨休日
には家族や友人と外出を楽
くなることもあります。
しむ。
骨や筋肉量のピークは ~ 才 ⑩歩幅を広くして、
早く歩く。
台です。しかし適当な運動で刺激
(
厚生労働省アクティブガイド
を与え、適切な栄養を取ることで
2013)
15
小児科
内科・小児科 2月14日(日)
1月10日(日)
その他 症状によっては診察できない場合や、京都山城総
60
10
70
42
86
30
22
12
68
23
30
と き
診療時間 午前9時から
22
79
55
73
62
13
20
おすすめの味
しば漬けと蒸し鶏の
和え物
材 料
(4人分)
しば漬け
60g
鶏ささみ
200g(約5枚)
酒
大さじ2/3
塩
少々
きゅうり
2/3本
玉ねぎ
3/4個
(ドレッシング)
みそ
大さじ1・小さじ1/3
酢
小さじ2・1/2
砂糖
大さじ1・1/3
みりん
小さじ2
すりごま
大さじ1弱
サラダ油
小さじ2
2
1
vol.
シリーズ健康エッセイ 33
相楽医師会から市民の皆さんへ
小児科
献血にご協力ください
マタニティ広場(妊婦さんの教室)に参加しませんか? 要予約
友達づくりの機会としてもご利用ください。お父さ
んのご参加もお待ちしています。
①赤ちゃんのお風呂の入れ方と保育について
~赤ちゃんのお人形で実際にお風呂に入れてみましょう~
(火)
と き 1月12日
定 員 20人
(申込先着順)
②歯の健康について~一度お口のチェックしてみませんか~
と き 1月21日
(木)
定 員 24人
(申込先着順)
③・おっぱいとお産について
~助産師さんのお話を聞いてお産に対する不安を和らげませんか~
・おなかの赤ちゃんにやさしい食事について
~おいしいダシのとり方や賢い栄養の摂り方を知りましょう~
と き 2月4日
(木)
定 員 25人
(申込先着順)
④マタニティヨガ
~ゆっくりとおなかの赤ちゃんとの時間を楽しみましょう~
と き 2月10日
(水)
定 員 20人
(申込先着順)
その他 激しい運動はおこないませんが、念のため主
治医の許可を得てからご参加ください。
時 間
対 象
ところ
持ち物
午後1時30分〜(受付 午後1時15分〜 1時30分)
市内にお住まいの妊婦さんとその家族
木津保健センター
母子健康手帳、①と③は母子保健テキスト(お
持ちの方)
その他・保健センターは冷え込みますので、厚手の靴
下等をご用意ください。
・上の子どもさんと一緒にご参加される方は、
予約時にお申出ください。
申込・問合 健康推進課
らくらく運動でスッキリ!
要予約
「すこやか自分21」
皆さんで楽しく楽に身体を動かして、心身ともにス
ッキリしてみませんか。
と き 1月28日(木) 午前10時~ 11時30分
(受付 午前9時45分~ 10時)
ところ いずみホール(中央交流会館)
内 容 ニュースポーツ(誰でもどこでも簡単にでき
る運動)
とストレッチ
対 象 40歳~ 74歳の方
定 員 30人
(申込先着順)
持ち物 上靴、
飲み物、汗拭きタオルなど
申 込 実施日の1週間前までに健康推進課へ。
その他 ・ 当日に申込書兼同意書を提出していただきます。
・ 治療中の疾患がある方は、主治医に相談のう
え、
申し込みください。
・ 動きやすい服装でお越しください。
~1月・2月は「二十歳(はたち)の献血」キャンペーン月間です~
新たに成人式を迎える「はたち」の皆さんに、積極的
な献血のご協力をお願いします。なお、できるだけ400
ミリリットルの献血にご協力ください。
とき・ところ ①1月14日(木) 午前10時~正午、午後1時~ 3時
オムロン京阪奈イノベーションセンタ
②2月4日(木) 午前10時~正午、午後1時~ 3時30分
市役所1階「住民活動スペース」
持ち物 献血カード(お持ちの方)、本人であることを
証明できる証(初めての方のみ運転免許証、健
康保険証など)
その他 年齢・体重・Hb値などのほか、患者や献血者の
安全性を確保するため、献血をお断りするこ
とがあります。
~毎月19日は、食育の日~
今月のテーマ【油脂を考える】~弱った胃腸を整えるレシピの配布あり~
と き 1月19日(火) 午前10時~11時30分
ところ 市役所1階「授乳室前北側スペース」
主 催 木津川市食生活改善推進員協議会
TSUNAGU料理講習会
人と人とが交流し、世代を超えたつながりを作るた
めに体にやさしいメニューをご紹介します。
メニュー 鮭と野菜のピリ辛焼き、ブロッコリーとカリフラ
ワーの黒こしょう炒め、すいとん、田舎まんじゅう
と き 2月1日(月) 午前10時~午後1時30分
(受付 午前9時45分~ 10時)
ところ 木津保健センター 2階「栄養指導室」
対 象 市内にお住まいの方
定 員 20人
料 金 400円(当日徴収)
持ち物 エプロン・三角巾・筆記用具
申込・問合 1月15日~ 21日に、参加されるご本人が健康
推進課へ。
主 催 木津川市食生活改善推進員協議会 木津支部
育栄会
減塩みそづくり講習会
市内でとれた大豆を使って、塩分控えめの「みそ」を
作りませんか。
と き 2月3日(水)
①午前9時30分~10時30分 ③午後1時~2時
②午前10時30分~11時30分 ④午後2時~3時
ところ 木津保健センター2階「栄養指導室」
対 象 市内にお住まいの方(1世帯に1人)
*昨年に本講習会を受講された方は、除きます。
定 員 各15人(先着順)
料 金 900円(材料費など、当日徴収)
持ち物 エプロン、三角巾、タオル、2kgのみそが入る容器
申込・問合 1月15日~21日の午前8時30分~午後5時に参
加される本人が健康推進課へ。
主 催 木津川市食生活改善推進員協議会 木津支部
育栄会
健康推進課 ☎︎75-1219
2016.1
広報
18
木津川市国民健康保険加入者対象
大人の食育講座 ~料理研究家
浜内 千波 講演会~ 無料
掲載ページ
テレビ等でもご活躍されている料
理研究家の浜内千波さんを講師に迎
え
「健康で笑顔のある毎日は、食卓か
ら」と題して大人の食育講座をおこな
います。
福祉と暮らし
と き
ところ
講 師
定 員
健
康
2月24日
(水)
午後0時30分~
(開場 正午~)
いずみホール
(中央交流会館)
浜内 千波 氏
100人
(申込先着順)
※木津川市国保被保険者のみ参加可能
申 込・問 合 1月14日午前8時30分〜
窓口の場合
「木津川市国民健康保険被保険者証」を持参のうえ、
国保医療課までお越しください。入場券を配布します。
※開庁時間に限ります。
環
郵送の場合
境
まちの話題
ホール・
イベント
はがきに参加希望者全員
(1枚で4人まで)の
氏名、生年月日、郵便番号・住所、電話番号を記
入し、
「大人の食育講座申し込み」
と明記して次
へ。
後日、
入場券を郵送します。
〒619-0286 木津南垣外110-9
木津川市役所 国保医療課 ☎75-1214 国から国民健康保険特別調整交付
その他 この講座は、
金の交付を受けて実施しています。
医薬品副作用被害救済制度のお知らせ
平成25年3月31日までに、市町村の助成により、
・ヒトパピローマウイルスワクチン
・ヒブワクチン
・小児用肺炎球菌ワクチン
のいずれかを接種した方のうち、接種後に何らかの症状が
生じ、医療機関を受診した方は、接種との関連性が認定さ
れると、医療費・医療手当が支給される場合があります。
お心当たりのある方は、具体的な請求方法等につい
て、至急、問い合わせください。
問合せ 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 救済
制度相談窓口
☎0120-149-931(フリーダイヤル)
※ご利用になれない場合は03-3506-9411
(有料)をご利用ください。
受 付 月~金 曜 日(祝 日・年 末 年 始 を 除 く) 午前9時~午後5時
出張がん個別相談会
がんに関わる相談をお受けします。
と き 1月5日、2月2日、3月1日(火)午後1時~ 3時30分
ところ 京都府山城南保健所
相談員 保健師または看護師
申込・問合 事前に電話で次へ。
京都市南区東九条下殿田町43メルクリオ京都
2階 京都府がん総合相談支援センター フリーダイヤル0120-078-394
その他 出張相談以外に、センターで通常相談(電話お
よび対面)を月~金(祝日・年末年始を除く)の
午前9時~正午、午後1時~ 4時に実施してい
ますので、ご利用ください。
情
平成25年度から市街化区域農地の課税方法が変更されています
報
市街化区域農地に対する課税の概略
ゴ
ミ
木津川市は、平成19年3月の合併により近畿圏の特定市となりましたので、市街化区域農地については特定市
街化区域農地になり、課税の方法が(表1)のとおりとなっています。
また、宅地並み課税が開始される最初の4年間(平成25 ~ 28年度)は、税額の急激な上昇を抑えるための措置
として、
軽減措置があります。
(表1)
特定市街化農地の年度
固定資産税の課税標準額
都市計画税の課税標準額
(本来の課税標準額) (軽減率)
(本来の課税標準額) (軽減率)
初年度目(平成25年度)
当該年度評価額×1/3×0.2
当該年度評価額×2/3×0.2
2年度目(平成26年度)
当該年度評価額×1/3×0.4
当該年度評価額×2/3×0.4
3年度目(平成27年度)
当該年度評価額×1/3×0.6
当該年度評価額×2/3×0.6
4年度目
(平成28年度)
当該年度評価額×1/3×0.8
当該年度評価額×2/3×0.8
5年度目
(平成29年度)
一般住宅用地と同じ
一般住宅用地と同じ
※詳しくは、固定資産税の納付書送付時に同封しております「固定資産税・都市計画税のあらまし」をご覧いただ
くか、
市ホームページをご覧ください。
※税額の算出方法については、次のとおりです。
固定資産税=課税標準額×税率(1.4%) 都市計画税=課税標準額×税率(0.15%)
税務課 ☎75-1203
19
無料
広報
2016.1
環境の森センター・きづがわ建設に向けて
~“環境の森センター・きづがわ”
は、
皆さんの日常生活に欠くことのできない施設です~
木津川市では、老朽化が進む
“打越台環境センター”
に代わる新たなごみ焼却施設“環境の森センター・きづ
がわ”
の早期稼働に向けて、取り組みを進めています。
“環境の森センター・きづがわ”の建設地(鹿背山川向
地内)は、
“打越台環境センター”が稼働する前の昭和
38年から17年間、ごみ焼却施設を設置していた区域
を含む敷地です。
当時のごみ焼却施設は、現在のような
高度な燃焼・排ガス処理の設備を備えておらず、臭気な
ど、周辺住民の方にご迷惑をお掛けしました。このた
め、
“環境の森センター・きづがわ”周辺地域の皆さんの
ご協力とご理解をいただくために、私たち一人ひとり
の取り組みが必要です。
平成27年度
これまでも、市民の皆さんに、ごみ減量の取り組みを
お願いしてきましたが、
“環境の森センター・きづがわ”
の整備にあたり、更なるごみの減量や燃やすごみの中
に体温計・電池等を入れないなど、ごみの分別を徹底し
ていただき、環境負荷の低減とごみ収集車両の通行が
できる限り少なくなるよう、ご協力をお願いします。
“環境の森センター・きづがわ”建設の取り組みは、平
成20年度から用地選定に着手し、その後、生活環境影
響調査や都市計画決定などを経て、平成27年7月に敷
地造成が完成しました。平成28年度早々には、いよい
よ施設の整備工事に着手する予定です。
平成28年度
平成29年度
平成30年度~
(H30年4月~)
(H27年4月~H28年3月)
(H28年4月~H29年3月)
(H29年4月~H30年3月)
・試運転
(性能確認)
施設完成
・施設整備工事
(プラント・建築物)
火入れ
・各種申請、届出
工事着手
・実施設計
・稼 働
【“環境の森センター・きづがわ”の施設設計・施工スケジュール】
先月に引き続き、これまで市民の皆さんからいただいた“環境の森センター・きづがわ”に関する質問、疑問を掲
載します。
今月は、施設稼働後の運転管理に関するご質問にお答えします。
〇どのような施設なのか興味があります。施設を見学することはできますか。
“環境の森センター・きづがわ”は、皆さんに気軽に訪問していただき、施設を見学してもらいたいと考え
ています。
今回、採用した焼却方式は、全国で数多く用いられ、長年の経験に基づく信頼性・技術水準の高いストーカ
方式と呼ばれるもので、完成しますと近隣自治体では最新の施設となります。
施設が完成しましたら、多くの市民の皆さんにぜひ、見ていただきたいと思っています。
このため、ごみ焼却・排ガス処理の過程をご覧いただくための見学ルートにも配慮して、実施設計を進め
ています。
また、
建設中の状況につきましては、市の広報やホームページを活用して、お伝えします。
〇施設がきっちり管理されているかどうか知りたいと思っています。運転状況は市民に公開しますか。
“環境の森センター・きづがわ”が、市民の皆さんに信頼されるためには、施設の運転・管理に関する情報を
積極的に公開することが必要と考えています。
このため、施設入口付近に電光掲示板を設けて排ガス濃度を表示するほか、ホームページなどを活用し
て、
施設の運転・管理情報を公表する予定です。
また、施設の運転・管理が適切かどうか、市民目線でチェックしていただくための監視機関の設置につき
ましても、施設整備工事と併せて検討します。皆さんに施設の運転・管理情報をお伝えする仕組みを整えて、
信頼・安心していただける施設運営に努めます。
“環境の森センター・きづがわ”の早期稼働に向けて、地元の皆さまをはじめ市民の皆さん、一人ひとりのご理解
とご協力をよろしくお願いします。
クリーンセンター建設推進室(まち美化推進課内)☎ 75-1226 Fax72-3900 E-mail:[email protected]
2016.1
広報
20
リサイクル研修ステーション
「もったいない」
でごみ出さない(12月8日現在)
午前8時30分〜午後5時☎75-2140 Fax75-2141
1月の休館日:1・2・3・4・11・12・18・25日
下駄箱、洋服ダンス、座卓、本棚
ゆずってください ハンドベル、机と椅子
(スチール・学習
掲載ページ
用)、木津小帽子(男子・夏冬)、自転車(大
人・男女14 ~ 24インチ)、ダウンコート・ベスト(L)、長靴(20㎝以上)、掛け軸、木津小体操服(130 ~ 140
㎝)
、トランポリン、健康器具、一輪車、竹馬、ライフジャケット、おもちゃ、ペーパーナイフ、ゆで卵器、ソファ
(2 ~ 3人用)
、ダイニングセット、木津中女子
(制服・体操服)、ハンガーラック、クッション(子供用)、作業服、
フライパン、スキーブーツ
(26.5㎝~)
、チャイルドシート、光が丘幼制服(女子スカート130cm・冬スモッ
ク)
、着物(男女・大島等)
、鉄棒、セーター・カーディガン
(女性・L)、ホームベーカリー、マグカップ(蓋つき)、
棚
(木・収納)
、カラーボックス、鉄瓶、キーボード、ホットプレート、たらい(大)、花台(脚付)、ベビーカー(B
型)
、
ベビーラック
福祉と暮らし
①人形、ぬいぐるみ、下着類、本はお断りします。②分別(衣類・食器・小物)してお持ち込
みください。③衣類は洗濯したものを、きれいにたたんで持ち込んでください。
健
持ち込み品の基準
康
エコクッキング教室
環
境
地元で採れた野菜などを使って、楽しくエコ
クッキングしてみませんか。
と き 2月5日(金)午前10時~午後1時30分
(受付 午前9時40分~)
ところ 山城保健センター
定 員 20人(先着順)
参加費 300円
メニュー 生 姜ご飯、白菜とリ
ンゴのサラダと白菜の茎のカレー炒め、
タケノコの中華風スープ、ふわとろマシ
ュマロデザート
講 師 木 津川市食生活改善推進員協議会 山城支部 若竹会
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具
申 込1月13日~ 23日に電話でリサイクル
研修ステーションへ。
(午前8時30分から受付開始)
問合・主催 リサイクル研修ステーション
エコツアー参加者募集
無料
まちの話題
ホール・
イベント
情
報
ゴ
ごみの減量化に率先して取り組んでいる企業を見学
し、ごみの減量や私たちの身近にある3R(リデュース・
リユース・リサイクル)について考えてみませんか。
と き 2月25日(木) 午前8時~午後5時30分頃
集合・出発 中央体育館 西側駐車場 午前8時
行き先 ①パナソニックエコテクノロジーセンター
②人と防災未来センター
対 象 市内にお住まい又はお勤めの方
定 員 25人(申込多数の場合抽選) ※未就学児不可
申込・問合 1月31日(必着)までに、往復はがきに申込者
の 郵 便 番 号・住 所、氏 名(フ リ ガ ナ)、電 話 番
号、市役所への交通手段を記入し、次へ。
※1枚のハガキで2人まで申し込み可能
〒619-0214 木津神田2-1 リサイクル研修ステーション
その他 昼食は、三木サービスエリアで各自でお願い
します。
主 催 エコリーダー「くるっと」
(木津川市廃棄物減量等推進員の会)
ミ
第19回木津川市都市計画
審議会の開催と傍聴
第19回木津川市都市計画審議会を開催しますの
で、傍聴を希望される方は、開催予定時刻の30分前
までにお越しください。
と き 1月18日(月) 午前10時から
ところ 市役所5階「全員協議会室」
定 員 10人
(申込多数の場合抽選)
議 題 第1次木津川市都市計画マスタープラン後
期計画
(案)について
問合せ 都市計画課 ☎75-1222
21
広報
2016.1
下水道排水設備
指定工事業者の異動
○市 排水設備指定工事業者が、次のとおり変更にな
りました。
工事業者名
青山設備工業
営業所所在地相楽郡精華町祝園出森17-6
下水道課 ☎︎75-1252
木津川市アダプト・プログラムに参加しませんか
「アダプト・プログラム」とは?
行政・市民・地元企業等が協働で進める「まち美化プログラム」のことです。
「アダプト」とは「養子縁組」の意味で、一定区画の公共の場所を養子に見立て、市民の皆さんが里親となっ
て清掃などをおこない、その活動を行政が支援し、環境美化・保全を進めます。
木津川市では、老人会や小学校、地元企業や個人など、45団体2400人以上の方が里親となり、日々まちの
環境美化・保全に取り組まれています。
参加していただける団体
市内に住所を有する個人、
事業所、
学校または市内で活動する団体
※自治会は除く
対象となる場所
市内の道路、
公園、公共施設、河川など
里親ご自身で管理区域を決めていただきます。
里親の役割
活動区域内の清掃、除草等の環境美化活動、公共施設
の破損等や不法投棄の情報提供、啓発活動
市の役割
活動に必要な物品や清掃道具等の支給または貸与、ボ
ランティア保険への加入、ごみの回収、里親のPR等
ふれあい収集を利用しませんか
市では、
ご自身でのごみ出しが困難な方を対象に、ごみ収集支援をおこなっています。
ごみ収集は週1回おこない、ごみの排出がない場合は、呼鈴などで声掛け・見守りをおこないます。
対 象 拠点収集地域にお住いで、親族や近隣の方などの協力を得られず、ご自身でごみの排出が困難な、次のい
ずれかに該当する方のみで構成されている世帯(一人暮らしの方を含む)。
1)
65歳以上で介護保険の要介護認定1以上を受けていること
2)
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳1・2級を受けていること
3)
療育手帳のA・B判定を受けていること
申込の流れ ①まち美化推進課の窓口で申請をしてください。
申請用紙は市ホームページ(http://www.city.kizugawa.lg.jp/)でダウンロードできるほか、窓口にも
あります。※申請は代理人でも可
②申請受付後、職員が現地へ訪問し、状況調査をおこないます。
③審査を経て、可否を決定します。
その他 審査でふれあい収集を受けられない場合があります。
まち美化推進課 ☎︎75-1215
木津川市消防団 出初式をおこないます
木津川市創生総合戦
略のスローガンは
「子 ども育マチ・○○
○○○○」
○に入る言葉は?
12月号の答え合わせ
筍焼酎
今年も
広報きづがわを
よろしく
お願いします。
消防団員による行進や、小型ポンプを使った一斉放水
等をおこないます。消防団でおこなう新年最初の式典に
ぜひお越しください。
式の開催にあたり、サイレンの吹鳴や積載車の通行等
で、近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理
解・ご協力をよろしくお願いします。
と き 1月10日(日) 午前9時30分~
ところ 州見台小学校 ※昨 年と開催場所が異なります
ので、ご注意ください。
問合せ 危機管理課☎75-1206
2016.1
広報
22
通信
つう
≪ Vol.45 ≫
しん
「里山の維持再生ゾーン」の実現に向けて
~市民協働による持続可能なまちづくりのモデルケースとして~
木津北地区で自然観察会を開催しました。
掲載ページ
福祉と暮らし
10月24日、市民の方を対象にした
「木津北地区自
然観察会」
を開催しました。
わかりやすく解説していただきました。
昼食後は、
『鹿背山の柿を育てるネットワーク』さ
今回は、第1回目ということで、広報誌への掲載、
また学校等にチラシを配布し、募集したところ、22
人の方に参加していただきました。
んの柿畑で、柿の収穫を体験しました。
今回、参加していただいた皆さんからは、大変好評
をいただきましたので、今後も季節を変えて、北地区
当日は、天候にも恵まれ、講師に大阪植物観察会の
栗本先生、市川先生をお迎えし、北地区の散策コース
をゆっくり歩きながら、コース沿いの草花について、
の身近な自然に触れ、楽しみながら学ぶ機会を設け
ていく予定ですので、ご期待ください。
健
康
環
境
まちの話題
積水化学グループのCSR活動が実施されました。
ホール・
イベント
11月10日、積水化学グループのCSR活動が実施
されました。
当日は、セキスイハイム近畿株式会社の京滋支店、
奈良支店、遠くは神戸支店から総勢約50人の社員の
情
報
方が参加され、本地区で里山保全活動をされている
「鹿背山倶楽部」と「NPO法人京都発・竹・流域環境ネ
ット」の指導のもと、クヌギの植樹や竹林の整備、ま
た、今回は、大雨で決壊した水路補修に伴い、土のう
作りの作業を体験していただきました。
普段慣れない作業ということもあり、悪戦苦闘され
ゴ
ミ
ていましたが、皆さん心地よい汗をかいておられまし
た。
なお、参加された奈良支店の方から次のようなコ
メントをいただいています。
「以前にも参加しましたが、今回の活動も大変楽し
みにしていました。心配していた前日の雨も上がり、
竹を切ったり、土のうを作ったり、木々に囲まれ、澄
んだ空気の中で気持ちよく里山整備を体験すること
ができました。日々の疲れもリフレッシュすること
ができ、今後も引き続きこの作業に参加したいと思
っています。」
この積水化学グループの木津北地区においての
CSR活動は、
「 セキスイハイムの森・木津川」として
取り組まれており、平成29年度まで年数回継続して
実施されると共に国土緑化推進機構を通じて資金提
供もいただいています。
木津北地区保全推進室(都市計画課内) ☎ 75-1222
23
広報
2016.1
ふるさと応援寄附金をいただきました
須賀 敦 様
寄附金:10,000円
いただきました寄附金は、観光振興事業に活用さ
せていただきます。ありがとうございました。
木津川市が表彰されました
市の年間の交通事故死
者数が二年連続して前年
を下回ったため、京都府交
通対策協議会から表彰さ
れました。市民の皆さん一
人ひとりの交通安全意識
により、安心・安全な交通社会の実現に近付きました。
木津川の清掃をおこないました
木津川を美し
くする会木津川
市支部では、10
月31日 に 木 津
川 の 清 掃 を、木
津、加茂、山城の3地域で一斉におこないました。会員
に加え、一般の方、地元団体や地元企業にもご参加い
ただき、ポイ捨て・不法投棄されたごみや、増水した際
に漂着したと思われるごみなどを拾いました。
「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
市と
(公社)京都犯罪被
害 者 支 援センターでは、
犯罪被害者等の支援に関
し、相互に連携・協力を図
るた め の
「犯 罪 被 害 者 等
支援の連携協力に関する
協定書」を締結し、
今後さらにセンターとの連携を深
めていきます。調印式終了後、
記念講演会をおこない
ました。
犯罪被害者の方に対する理解を深める機会となり
ました。
町内会・自治会に加入しましょう
自治会は、日頃からそこにお住いの皆
さんが協力して、防災・防犯をはじめ
様々な地域コミュニティの形成に取り
組んでいます。住みよい街をつくるため
に、自治会へ加入し、積極的に明るい住
みよいまちづくりに参加しましょう。
総務課 ☎75-1200
少年の主張大会
11月3日、木 津 川 市 少
年の主張大会がおこなわ
れ、小学生の部15人、中学
生の部7人が日頃から考
えていることや思いを熱
く主張しました。
相楽保護区保護司会 更生保護サポートセンター開所
更生保護サポートセン
ターが加茂支所3階に設置
され、開所式がおこなわれ
ま し た。こ の セ ン タ ー は、
相楽保護区保護司会の更
生保護の諸活動の拠点と
なります。
交通安全を学びました
11月18日、木津川台
小学校で、京都府警によ
る安全教育がおこなわ
れました。児童の皆さん
は、警察官からのクイズ
に答え、交通安全の大切
さなどを学びました。
また、下校時には平安騎馬隊によるお見送りがあ
り、
「かっこいい!」
「毛並がきれい!」と、盛り上がっ
ていました。
里山でアートを鑑賞しました
11月14日・15日、里 山
にアート作品を展示する
鹿背山芸術祭がおこなわ
れました。2日間でのべ約
120人 の 参 加 者 が、絵 画
や陶器などの作品や、音
楽の演奏を楽しみました。
通学路の安全対策グリーンラインの表示
児童生徒が安全に登下校できるように、小学校周辺の通学路の歩行空間を確保す
るため「木津川市通学路安全推進会議」で合同点検し、市道
へグリーンラインの表示(6小学校校区・総延長2.7キロメ
ートル)をおこないました。
教育委員会では、今後も順次、通学路の安全対策を進めて
いきます。引き続き、地域の皆さんのご協力をお願いします。
2016.1
広報
24
平成27年度京都府明るい選挙啓発ポスターコンクールの審査結果
明るい選挙啓発ポスターは、京都府内で2,171点の応募があり、木津川市では次の方々が入賞されました。
また、啓発ポスターの部で特別賞に選ばれた川﨑 歩侑さん、北出 季理さん、小畑 裕希さんの作品は、中央(全
【以下敬称略】
国)
審査に出品されました。
特別賞【京都府選挙管理委員会委員長賞】
掲載ページ
いまなか あ や ね
今中 彩音
(加茂小学校4年)
かわさき
あ
特別賞【京都府明るい選挙推進協議会会長賞】
ゆ
きたで みのり
福祉と暮らし
川﨑 歩侑
(木津中学校1年)
※中央審査に出品
かとう はるね
い
ば
な
こばた ゆうき
北出 季理
小畑 裕希
(相楽台小学校6年) (木津南中学校3年)
※中央審査に出品 ※中央審査に出品
の
か
うえむら
か
ほ
かみむら よう
入 選 加藤 春音(州見台小学校2年)、伊庭 菜乃果(州見台小学校3年)、上村 果穂(州見台小学校4年)、上村 葉(木
やまもと
な
な
み
さ とう お う か
(棚倉小学校5年)、
佐
津川台小学校5年)
、
山本 菜々美
おかもと かける
あさはら りょうた
央歌(泉川中学校2年)、浅原 玲太(木津南中学校3年)、
岡 本 翔(木津南中学校3年)
健
しばた あいり
もりた
し
ほ
佳 作 柴田 愛梨(城山台小学校1年)、森田 詩帆(相楽台小学校6年)
康
環
日
2月21日●
午前9時に西京極総合運動公園をスタート
し、平安神宮前でフィニッシュします。
境
午前8時55分 車いす競技スタート
マラソン
午前9時
ペア駅伝スタート
午後3時
終了
まちの話題
大会当日は大規模な渋滞が予想されます。緊急車両・路線バスの運行確保に向け、
交通渋滞の発生を防ぐため、自動車の使用をお控えください。
※自転車、歩行者のコース横断も制限されます。路線バスの経路変更等にもご注意ください。
問合先 京都市市民スポーツ振興室 ☎075-366-0314 Fax075-213-3367
京都マラソン
検索
ホール・
イベント
大会当日はノーマイカーデーにご協力お願いします
情
消費生活センターから
お知らせ
不用品を処分したい、どこに頼めばいいの?
報
「不用品はないですか、
古着、電気製品等何でも買い取ります。」と電話があり、来てもらったら
「他にアクセサリ
Q‌
ー等の貴金属はないか。」と聞かれた。
「ない」と答えたら、何も引き取らずに帰ってしまった。
ゴ
A 買い取り業者は、申し込みがなければ、突然訪問をしての勧誘はできません。相場が高騰している貴金属類を買
ミ
い取るのが目的と考えられます。
無料で不用品回収をしている業者もありますが、廃棄物の回収には一般廃棄物収集運搬業の許可または市町村
の委託が必要です。無許可で営業をしている場合は、不法投棄をしたり、適切な処分がなされていない可能性も
あります。
家電製品では、リサイクル料金などが必要な商品もあります。市町村のゴミ処理方法を確認して、買取りを希望
する場合でも、業者が信頼できるところかどうかをよく見極めましょう。
消費生活の相談や苦情は、お気軽に相楽消費生活センターへ(電話または来所)
☎72-9955(ナニ?キューキュー GOGO !)
※「消費者ホットライン」は、「188(いやや!)」番での案内を開始しました。
相談は無料です。
秘密は厳守します。
と き 月~金
(祝・休日、年末年始除く) 午前9時~午後4時
ところ 木津上戸15 相楽会館1階 京都府木津総合庁舎東隣(JR木津駅東出口から徒歩5分)
※土曜・日曜・祝日(年末年始除く)は☎︎075-257-9002へ(電話のみ)
25
広報
2016.1
2016
1
グラウンドゴルフDAY
○イベント記事については、税込表示となっています。
1月のグラウンドゴルフDAYはお休みです。
2月のグラウンドゴルフDAYは4日・18日
(木)を予定し
ています。
文化振興支援事業「ほっこり展」 入場無料
パッチワークや布小物を作っている市民サークルの作品展です。
と き1月30日(土)
・31日(日)午前10時〜午後5時
※31日は午後4時まで
ところ 「視聴覚・研修室」
主 催 (公財)木津川市緑と文化・スポーツ振興事業団
1月
3
10
17
24
31
4
11
18
25
1
5
12
19
26
2
6 7
13 14
20 21
27 28
3 4
1 2
8 9
15 16
22 23
29 30
5 月
6
2
URL:http://www.bunspo-shinko.or.jp ブンスポジョウホウ 検索
アスピア映画上映会「たのシネマ」無料
アスピア新春ダンスパーティー
『チョコレートドーナツ』
(洋画・2012年公開作品・吹替版)
全米映画祭絶賛!観客賞総ナメの感動作。世界の片隅で家
族になった3人、実話から生まれた魂を震わす物語。
と き 2月27日(土)
①午前10時~ 11時40分
②午後1時30分~ 3時10分
「視聴覚・研修室」
ところ 定 員 各80人 ※市内にお住いの方のみ
申 込 1月27日午前9時からアスピア
やましろにて入場整理券配布
と き 1月17日(日) 午後1時30分~ 4時30分
ところ 「グリーンホール」
入場料 前売800円(当日1,000円)
お求めアスピアやましろ・いずみホール・西部交流会館・加茂
文化センターにてお求めいただけます(電話予約可)
文化財連続講座
事前申込不要
文化財に関してタイムリーな話題を提供し、理解を深め
親しんでいただくための連続講座です。今回8回目で、古
墳に関する最近の調査結果を題材とした講座です。
と き 1月9日
(土)
午後1時30分~ 3時30分
ところ 山城郷土資料館
(山城町上狛千両岩)
演 題「京都三大古墳ーいつ、
だれが築いたかー」
講 師 当館資料課 副主査 奥村 淸一郎 聴講料 無料
(別途入館料が必要です。
)
問合せ 府立山城郷土資料館 総務課
☎86-5199 Fax 86-5589
E-mail: [email protected]
話の聴き方講座(ゲートキーパー研修)無料
あの人のことが心配だけど、なんて声をかけたらいいの
かわからない…といったことはありませんか?悩みを抱え
る家族や仲間に気づき、声をかける方法を学ぶ「話の聴き
方講座」を開催します。いつもと少し違う話の聴き方のコ
ツを、一緒に学びませんか?
と き 2月7日
(日)
午後1時30分~ 4時
ところ アスピアやましろ
定 員 50人
申込・問合2月4日(必着)までに、氏名、郵便番号・住所、電話番号
を記入し、ホームページの申込フォーム又はFaxで次へ。
NPO法人ゲートキーパー支援センター
URL:http://monban.net/ Fax075-702-6285
京都府福祉・援護課 ☎075-414-4628
その他この事業は、NPO法人ゲートキーパー支援センター
が、京都府の委託を受けておこなっています。
アスピアふれあい狂言会
出 演茂山 千三郎、網谷 正美、茂山 正邦、茂山 茂、
茂山 宗彦、山下 守之、鈴木 実
演 目 柿山伏、千鳥、濯ぎ川
と き 3月6日(日)午後2時~(開場30分前)
ところ 「グリーンホール」
入場料 一般1000円(当日1,500円)、学生500円(当日1,000円)
※全席自由
お求め 市内にお住まいの方 1月6日(水)午前9時~
市外にお住まいの方 1月13日(水)午前9時~
アスピアやましろ・いずみホール・西部交流会館・加茂
文化センターにてお求めいただけます(電話予約可)
茂山 千三郎
網谷 正美
茂山 宗彦
桂春蝶新春落語会~東西二世落語会~
出 演 桂 春蝶、林家 木久蔵、三遊亭 王楽
特別ゲスト:三遊亭 好楽
と き 1月30日(土) 午後2時~
ところ 「グリーンホール」
料 金 前売2,000円(当日2,200円) ※全席指定
お求め アスピアやましろにて発売中(電話予約可)
いずみホール・西部交流会館・加茂文化センターで
もご予約いただけます
お知らせ
上狛駅東公園2月・3月分の利用申し込み開始日(抽選会)
平成28年1月10日(日)
2016.1
広報
26
○イベント記事については、税込表示となっています。
○イベント記事については、税込表示となっています。
1月
1月
3
10
17
24
31
4
11
18
25
1
5
12
19
26
2
6 7
13 14
20 21
27 28
3 4
1 2
8 9
15 16
22 23
29 30
5 月
6
2
3
10
17
24
31
掲載ページ
福祉と暮らし
健
康
環
境
5
12
19
26
2
6 7
13 14
20 21
27 28
3 4
1 2
8 9
15 16
22 23
29 30
5 月
6
2
Fax72-2801 ブンスポジョウホウ
ブンスポジョウホウ 検索
検索
新春ふれあいロビーステージ 入場無料
「紙ふうせん」
コンサート
加茂文化センターで芸術鑑賞を楽しみませんか。地域の
皆さんによる演奏や舞踏など、休日のひとときをゆっくり
お過ごしください。
と き 3月27日(日) 午後2時~
(開場午後1時45分)
ところ いずみホール ※全席指定
入場料 1階席
前売2,500円
当日3,000円
桟敷席 前売10,000円
(5人まで可)
お求め いずみホールで発売します。
・市内にお住まいの方
紙ふうせん
1月17日午前9時~
※電話予約1月19日午前9時~
・市外にお住まいの方
1月26日午前9時~
※電話予約同時受付
その他・前売券完売の場合は当日券の販売はおこないません。
・チケット購入後の取消・変更・再発行はできません。
・小学生未満の方のご入場はお断りします。
と き 1月16日
(土)
午後1時30分~
ところ 1階
「ロビー」
出 演エルドラドウィンドアンサンブル
(クラリネット
演奏)
、ファジャンシル和泉
(アコースティックギ
ター弾き語り)
、アコルト
(ピアノ、ヴァイオリン、
ソプラノ)
、みゆき&ももか
(ピアノ演奏)
、ららら
もか(民舞)、エイサーチームちゅらら~(エイサ
ー)
、ら・ふぃおりとぅーら
(ピアノ・ソプラノ)
、ほ
のぼの
(ヴァイオリン、
ピアノ)
まちの話題
ホール・
イベント
情
加茂文化交流教室作品展示会 入場無料
講師・教室生のアート作品を展示します。
日ごろの活動の成果をぜひご覧ください。
と き2月6日
(土)
午前9時~午後4時
ところ 2階「プレイルーム・展示コーナー」
出展教室絵手紙、
水彩画、
トールペインティング、
陶芸、
こども陶芸、
ミニ盆栽、
パッチワークキルト
報
中村美律子歌謡ショーin加茂
ゴ
ミ
27
4
11
18
25
1
と き 2月6日
(土)
午後2時~(開場30分前)
ところ あじさいホール
※全席指定
入場料 前売4,000円(当日500円増)
お求めただ今、加茂文化センター窓口
にて発売中(電話予約可)
※ア スピアやましろ、いずみホ
中村美律子
ール、西部交流会館でもお取
り寄せできます。
その他・チ ケットお求め後の取消・変更はできませんので
ご了承ください。
・チケット残りわずかです。
・前 売完売となりしだい、受付は終了させていただ
きます。
・当日券の販売はおこないませんのでご了承ください。
・小学生未満の方の入場はご遠慮願います。
広報
2016.1
文化振興支援事業「布あそび作品展」 無料
タペストリーや洋服、手提げ袋、身近
な小物などを、着物の生地やハギレを使
って手作りしています。粋でセンスある
パッチワークキルトの世界をぜひご覧
ください。
と き 1月12日(火)
午前11時~午後4時30分
1月13日(水)
午前9時~午後3時
ところ 1階「研修室」
出展者 「花てまり」代表 加藤 陽子、サークルメンバー
主 催 (公財)木津川市緑と文化・スポーツ振興事業団
スクラップブッキング 額作り
お写真を素敵にレイアウトする「スクラップブッキング」
でお気に入りの写真を額に飾りませんか♪
と き
ところ
定 員
持ち物
申込・問合
1月21日(木) 午前10時~正午
いずみホール1階「クラフト2」
8人
写真(3 ~ 5枚)
電話でクローバー 浅川(☎08015081597)
へ。
1月
3
4
5
6
7
1
2
8
9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
中央図書館 ☎ 72-2980
31 1
2
3
4 2月
5 6
全館休館日
山城図書館のみ開館日
加茂図書館 ☎ 76-6466
山城図書館 ☎ 86-5001
新しくはいった本 (加茂図書館)
一般書
■
『インド映画完全ガイド』
世界文化社
『ムトゥ 踊るマハラジャ』以降のインド映画を、その
変化を踏まえつつ分析し、
歌って踊るマサラムービーだ
けでない
「新感覚インド映画」
とも呼ぶべき、
現在の多様
な魅力を紹介する。見るべきインド映画、インド映画の
大スターたち、
インド映画の歴史、
データと資料など、
盛
りだくさんの内容となっています。
■
『私、
海の漁師になりました』
金萬智男・三好かやの 著 誠文堂新光舎
最近、若者からリタイア組まで、漁師に興味がある、ある
いは、漁師になりたい、という人が増えています。しかし、
どうやって漁師になるのか、学校やマニュアルはありませ
ん。本書では、親が漁師でもない人が漁師になる方法を具
体的な事例で紹介しています。経験談から、漁業権はどう
やって取得したかなど、就業の道のりがわかる本です。
児童書
■
『世界でいちばん貧しい大統領からきみへ』
くさばよしみ 著 イラスト:田口実千代 汐文社
テレビ、雑誌などで話題沸騰!! 絵本
『世界でいちばん
貧しい大統領のスピーチ』
のホセ・ムヒカ前大統領から、
日本へのメッセージ。 彼が大切にしている
「言葉」
があ
なたの心にしみわたります。
図書館職員からのオススメ本【加茂図書館】
杉原千畝 大石直紀 著 小学館文庫
第二次世界大戦の開戦直後軍靴の響き高まる東欧リ
トアニアで、ナチスの迫害から逃れてきたユダヤ難民の
人々に自らの判断で二千百三十九枚のビザを発給し、
六千人の命を救った日本人外交官・杉原千畝。
世界は彼の
功績を大きく賞賛した。
人間・杉原千畝を支えていたもの
は何だったのか、勇気ある男の感動の真実に迫る超大作
映画の完全ノベライズ本です。
「楽しい切り紙遊びとカード作り」
と き 1月24日(日) 午後2時~ 3時30分
ところ 中央図書館2階「視聴覚室」
講 師 若狭 節子 氏、福守 和美 氏
定 員 20人
(先着申込順)
申 込 1月9日午前10時から各図書館で申込開始
※小学生未満の方は、保護者同伴でお願いします。
中央図書館
土曜シアター
◆『あらしのよるに ひみつのともだち⑥』
と き 1月9日(土)
午後2時~ 3時15分
(開場 午後1時45分)
ところ 2階「視聴覚室」
ホリデーシアター
◆『ジュエルペットのどきどき!マジカル☆マーチ』
◆『星の王子さま』
と き 1月17日(日)
午後2時~ 3時
(開場 午後1時45分)
ところ 2階「視聴覚室」
※シアターは、開始後15分経っ
てご参加の方がおられない
場合には、上映を中止いたし
ます。ご了承ください。
おはなし会(朗読サークル「こだま」)
◆絵本・紙芝居のよみきかせ
と き 1月23日、2月6日(土)
午前10時30分~正午
◆おはなし会
と き 1月16日(土)
午前11時~ 11時30分
加茂図書館
おはなし会(おはなしポケット)
と
き 1月17日(日)
午前10時30分~ 11時
山城図書館
おはなし会
と
き 1月10日(日)午前11時~
「さる」のおはなし
1月24日(日)午前11時~
「おでん」のおはなし
2016年も
たくさん本を
読みましょう
2016.1
広報
28
け い は ん な プ ラ ザ
けいはんなプラザ・プチコンサート
けいはんな映画劇場
日本のいちばん長い日
掲載ページ
福祉と暮らし
1945年8月15日、終戦。
日本が破滅へと向かう中、平和への礎を築く
ために苦悩し、
身を挺した人々の壮絶なドラマ。
日本の映画界が誇る豪華キャスト総出演。昭
和史の大家・半藤一利の傑作ノンフィクション
を完全映画化。
健
康
環
2015年/日本
監 督 原田眞人
出 演役所広司、本木雅弘、松坂桃李、堤真一、山﨑努
原 作 半 藤一利「日本のいちばん長い日 決定版」
(文春文
庫刊)
2015年/日本
公式HP http://nihon-ichi.jp/
と き1月22日(金)午前10時30分~、午後1時30分~、午後6時30分~
1月23日(土)午前10時30分~、午後1時30分~、午後4時30分~
料 金 ※当日券のみ
一般1,000円、 小・中学生、シニア(60歳以上)700円
けいはんなプラザ友の会会員700円
境
あん
まちの話題
ドリアン助川の同名小説「あん」を、世界を舞台
に創作活動を続ける監督・河瀨直美が映画化。日
本を代表する女優・樹木希林をはじめ、豪華キャ
ストで贈る、心揺さぶる作品がここに誕生した。
ホール・
イベント
情
報
ゴ
監督・脚本 河瀨直美
出 演樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦
2015年/日本
子 ほか
原 作 ドリアン助川「あん」
(ポプラ社刊)
2015年/日本・フランス・ドイツ
公式HP http://an-movie.com/
と き 2月5日(金)午前10時30分~、午後1時45分~、午後6時30分~
2月6日(土)午前10時30分~、午後1時45分~、午後4時30分~
料 金 ※当日券のみ
一般1,000円、 小・中学生、シニア(60歳以上)700円
けいはんなプラザ友の会会員700円
1月20日(水) Trio Pilaf コンサート
曲 目 カミーユ・サン=サーンス/タランテラ
エンリオ・モリコーネ/ニューシネマ
パラダイスより
出 演 下 野 依子(フルート)、山本 梓(クラリ
ネット)、市川 未来(ピアノ)
1月27日(水) パリ〜ウィーンからの風
曲 目ドビュッシー/前奏曲集第1巻より Ⅷ.
亜麻色の髪の乙女
シューベルト/ 4つの即興曲集D935より
出 演上田 友紀子(ピアノ)
※1月13日、2月3日はお休みです。
吹奏楽団ベリーズけいはんな
結成5周年 第4回定期演奏会
Smile ファミリーコンサート~ 3世代に届けた
い素敵な音の贈り物Ⅲ~
ミ
指 揮 福島秀行
曲 目カルメン・ファンタジー、カンタベリー・
コラール、スピリティッド・アウェイ「千
と千尋の神隠し」より、ルパン三世のテ
ーマ~名探偵コナンメインテーマ、よう
かいしりとり、ひまわりの約束、ディズ
ニー・ファンティリュージョン!他
と き 2月14日(日)2回公演 ※同一プログラム
①午前11時~(開場 午前10時30分~)
②午後2時~(開場 午後1時30分~)
ところ けいはんなプラザ「メインホール」
入場料 無料 整理券が必要です。
(抽選)
往復はがきでお申込みください。
(12月24日~ 1月14日の期間到着分のみ受付)
その他詳しくはホームページ(http://mbbkeihanna.
grupo.jp/)をご確認ください。
主催・問合吹奏楽団ベリーズけいはんな
E-mail:[email protected]
け い は ん な 記 念 公 園
◆冬鳥写真展
とき1月11日
(月・祝)まで
午前9時~午後5時
ところ 水景園観月楼 ギャラリー月の庭
料金 庭園入園料
◆人 日の節句 七草粥のふるまいとお
正月あそび
とき 1月7日
(木)
午後2時~ 4時
ところ 水景園 観月楼 地階
料金 庭園入園料
◆花いっぱい大作戦の会
さえずり小道周辺の下草刈り 無料
とき 1月16日(土)午前10時~正午
ところ 水景園受付前集合
◆新春コンサート
津軽三味線の演奏会
とき 1月11日(月・祝)午後2時~ 3時
ところ 水景園 観月楼 地階
料金 庭園入園料
◆たき火で焼き芋を焼こう 要予約
とき 1月23日(土)
・24日(日)
午後1時~ 4時
ところ 水景園受付前集合
料金 500円(庭園入園料・芋1本含む)
◆第10回 公園の写真展
とき 1月30日(土)〜 2月28日(日)
午前9時~午後5時 ※最終日午後4時まで
ところ 水景園 観月楼 ギャラリー月の庭
料金 庭園入園料
申 込・問 合 けいはんな記念公園管理事務所(☎93-1200) URL http://keihanna-park.net/
参 考 通常の開園時間:午前9時~午後5時 通常の庭園入園料:一般200円、小中学生100円(60歳以上は年齢証明の提示で無料)
29
広報
2016.1
♪
けいはんなプラザ・プチコンサート in 木津川
♬
申込不要・無料
若手音楽家による和やかなコンサートをアスピアやましろで開催します。
と き
ところ
出 演
曲 目
問合せ
その他
主
1月19日(火) 午後2時50分~ 3時30分(開場 午後2時30分)
アスピアやましろ「グリーンホール」
上村 智恵(ソプラノ)、中田 千恵(ソプラノ)、徳田 雅子(ヴァイオリン)、鎌垣 有樹子(ピアノ)
早春賦、アメイジンググレイスほか
学研企画課 ☎75-1201
木津川市生きがい大学教養講座と共同で開催します。一般来場の方はホール2階席からの鑑賞と
なりますのでご了承ください。
催 けいはんな学研都市活性化促進協議会、けいはんなプラザ・プチコンサート実行委員会
16日(土)は講座のため一般投影を中止します。
宇宙の30分教室
JAXAのテキストに基づいて、宇宙や科学に親し
むための教室です。大人から子どもまで、どなたでも
ご参加いただけます。
と き ①1月17日(日)、②2月14日(日)
午後2時30分〜 3時
内 容 ①お正月あそび&工作
②キラ★キラ 星のストラップ工作
協 力 天文クラブ〈星を楽しむ会〉
対 象 当日の一般投影を観覧された方
料 金 無料
(工作のみ50円)
定 員 工作教室の場合20人まで(申込先着順)
一般投影のご案内
と き
内 容
土・日・祝日および冬休み期間中の火・水・金
①午前10時30分~ ②午後1時30分~
③午後3時~
季節の星空案内とオート番組(約60分)
冬 の夜空にきらめく星座を生解説でご案内し
ます。
料 金 大人500円・中高校生300円・3歳~小学生無料
65歳以上250円
定 員 各回70人
その他 小学生以下保護者同伴
申込・問合 加茂プラネタリウム館 ☎76-7645(午前9時~午後5時)
休館日 月・木曜日(祝日の場合その翌日休館)
中級木彫教室を開講します
石仏の里当尾にある山の家で心静かに仏像を彫りま
せんか。今回は合計15時間で観音様を彫ります。
と き 2月21日・28日、3月6日・13日・20日(日)
午後1時~4時 ※5回とも受講してください。
ところ 加茂青少年山の家
対 象 市内にお住まい又はお勤めの方で、
「はじめて
の木彫教室」を受講された方または経験者
定 員 10人
(申込多数の場合抽選)
講 師 仏師 平杉 峯香 氏
費 用 2,150円
(材料費、傷害保険料)
※彫刻刀のない方はこちらで準備します。
(無料)
もっと英語で!「音楽家と英語の名曲を楽しむ」
何度も聴いたことがあるけど、英語の歌詞の意味がよ
くわからない、なんてことはありませんか?市内在住の
ボーレンさん
(アメリカ出身)
と歌で英語を勉強しましょ
う!生きた英語を学べる、
貴重なチャンスです。
と き 1月30日、2月6日
(土)
午前10時~11時30分
ところ 東部交流会館「多目的ホール」
講 師 ボーレン・タリーサ氏(フルート奏者)
対 象 市内にお住まい又はお勤め・通学の方
定 員 30人
(先着順)
参加費 一般参加者:800円 国際交流協会会員:400円
※2回分、教材費含む
持ち物 筆記用具
申 込 1月5日~26日に直接または電話で次へ。
問合せ 木津川市国際交流協会(東部交流会館内)
☎71-8130
申 込 1
月15日(必着)までに、氏名(ふりがな)、性
別、郵便番号・住所、電話番号、利き腕を記載
し、はがき又はFaxで次へ。
〒619-1126 加茂町尻枝七辻15-1 加茂青少
年山の家 ☎・Fax 76-3130(木曜日休館)
その他・受講決定は、はがきでご案内します。
・講師の都合により日程を変更する場合があり
ます。
・応募者が少なければ開講しない場合があります。
主 催 木津川市教育委員会
ふれあい文化講座
事前申込不要
無料
①テーマ 『神 雄 寺 跡 出 土 の 三
彩製品をめぐって』
講 師 高橋 照彦 氏
(大阪大学准教授)
②テーマ 『木 津 川 市 の 歴 史 的
高橋 照彦 氏 増井 正哉 氏
集落景観』
講 師 増井 正哉 氏(京都大学教授)
と き 1月24日(日) 午後1時30分~4時30分
ところ いずみホール(中央交流会館)
定 員 200人(先着順)
問合せ 文化財保護室 ☎75-1232
主 催 木津川市、木津の文化財と緑を守る会、興福寺
2016.1
広報
30
当尾の郷会館 リニューアルオープン・プレイベント
掲載ページ
福祉と暮らし
現在、当尾の郷会館(旧当尾小学校)を、安全で快適な施設としてご利用頂けるよう、本年4月のリニューアルオー
プンを目指して改修工事を進めています。
この度、歴史めぐりマラソンin木津川(当尾の郷マラソン)の開催にあわせ、当尾の郷会館リニューアルオープ
ン・プレイベントとして、会館が目指す機能の一部を皆様に紹介します。お気軽にご来場ください。
リニューアル後の当尾の郷会館は、観光案内、情報発信、特産品販売、市内外の方達の交流の場などの多くの機能
を備える施設を目指しています。
と き 1月24日
(日) 午前11時~午後3時30分
ところ 当尾の郷会館(旧当尾小学校)
内 容 地域の特産品を材料とした温かい鍋料理(無料)、地域の特産品を景品とした抽選会(無料)、地元特産品等
の販売、
観光案内など ※鍋料理と景品はなくなり次第終了です。
問合せ 社会教育課 ☎75-1233
その他・当日は、赤田川グラウンドから当尾の郷会館までのシャトルバスの運行をおこないます。(午前11時30
分頃から随時)
・会場には、駐車場はありません。シャトルバスか徒歩でご来場ください。
・詳しくはホームページをご覧ください。
いづみ路ハイキング (南山城村・笠置町・木津川市連携事業)
かんせいてつどう
健
康
環
境
まちの話題
ホール・
イベント
身近で日頃なにげなく利用している鉄道の歴史を、今一度見てみましょう。
最古の鉄道の作りや、
わずか9年間しか営業運転されていなかった幻の路線から、
鉄道の歴史を体験してみませんか。
と き 2月6日
(土) 午前10時~(雨天決行)
(集合 午前9時50分 笠置町産業振興会館、解散 午後4時頃・JR木津駅東口)
内 容 午前10時~11時30分 講演《関西鉄道(関西本線・大仏線)開通までの工事や写真解説等》
午前11時30分 現地見学・トレッスル橋(笠置駅徒歩3分)
JR移動…加茂駅…大仏鉄道ハイキング…JR木津駅 (約7km)
昼食:パン・特別牛乳(クローバー牧場)・スイーツ
定 員 40人
(先着順)
参加費 1,000円
(当日徴収、昼食代・ガイド・保険料等) ※別途交通費(笠置~加茂間200円)が必要です。
申込・問合 1月12日~26日(※土日祝を除く)午前8時30分~午後5時15分に電話で次へ。
いづみ路観光協議会事務局(南山城村産業生活課) ☎0743-93-0105
その他 集合場所等の詳細は、参加者に別途ご案内します。
※キャンセルの場合は、2月2日(火)までにご連絡ください。3日以降のキャンセルや当日欠席の場合は
キャンセル料が必要となります。
情
木津川アート2016参加作家を募集しています!
報
ゴ
ミ
31
だいぶつてつどう
~関西鉄道と大仏鉄道の歴史をたずねて~
11月6日
(日)~20日(日)に開催する山城地域を舞台とした「木津川アート2016」への参加作家を募集していま
す。幅広いアーティストの方々の応募をお待ちしています。
応募締切 2月29日
(月)必着
詳しくはコチラ
審査発表 3月31日
(木)
木津川アート
検索
募集範囲 絵画、
写真、パフォーマンス、映像等
応募資格 (1) 入選後、制作以前に木津川市に訪れることができる方、
または「アートな空間確認ツアー」(5月8日(日)・14日(土)に実施予定)に参加できる方
(2)
展示場所について、事務局がお願いする使用条件を厳守できる方
(3)
出品者の責任において搬入・搬出・展示を行うことができる方
ん のご 参加お 待 ち し て い ま す
作家さ
審 査 員 菅谷 富夫氏(大阪新美術館建設準備室 研究主幹)
小吹 隆文氏(美術ライター)
森口 ゆたか氏(美術家、京都造形芸術大学客員教授)
募集組数 30組
(うち、木津川市在住作家の枠4組)
審査手数料 1組につき1,000円
問 合 せ 木津川アートプロジェクト事務局(木津川市観光協会)
☎73-8191 E-mail:[email protected]
広報
2016.1
(指名願い)
受付のお知らせ
入札参加資格審査申請
2月受付
分 野
審査区分
有効期間
◎建設工事
定期審査
平成28・29年度の2年間
◎物品・役務の供給
◎測量・建設コンサルタント等業務
追加審査
平成28年度の1年間
受付期間
2月1日~2月29日午後5時
(必着)
※受付期間を過ぎての申請は受理できませんのでご注意ください。
受付期間内に必要書類の提出を完了できない場合は、一般競争および指名競争入札参加資格の認定はでき
なくなります。 建設工事の定期審査について
定期審査年となりますので、
木津川市との間で契約を希望される場合は、
指名願いを提出し、
資格審査を受け
てください。また、
経営規模等評価結果通知書の審査基準日および審査結果通知日が平成26年7月1日から平
成28年1月31日までのもので、
かつ、
平成28年1月31日時点で最新の経営事項審査である必要があります。
物品・役務の供給および測量・建設コンサルタント等業務の追加審査について
追加審査年ですので、平成27年2月または8月(8月は市内業者のみ)に指名願いを提出されなかった方
で、
木津川市との間で契約を希望される場合は、指名願いを提出し、資格審査を受けてください。
電子入札について
建設工事、
測量・建設コンサルタント等業務の入札は、電子入札で実施しています。機器の不具合やICカー
ドの更新、棄損等のやむを得ない場合を除いて、紙による入札はできませんので、電子入札への対応がまだお
済みでない方はお早めにご準備願います。
なお、
物品・役務の供給については、これまでと同じく郵便入札で実施します。 申請案内
詳しい内容は、市ホームページの
「入札・契約情報」の「平成28年度入札参加資格審査」にありますのでご
覧ください。また、申請の手引きや申請書様式などはダウンロードしてご利用ください。ダウンロードで
きない場合は、指導検査課で有償配布します。
指導検査課 ☎75-1224
「当尾地域力創造プラン(案)」について
意見を
お待ちしています
「当尾地域力創造プラン」は、加茂町当尾地域において、ウォーキング等を活用した観光振興を図り、地域住民
と一体となった地域力の活性化を促進する取組を推進するため、
「当尾地域の観光資源を活用した地域力活性
化検討委員会」
を設置し、検討を進め、このたび案を取りまとめました。
案には、
事業コンセプト、課題の認識、課題への対応や、具体的な取組内容が示されています。
今回、
市民の皆さんにお知らせするとともに、案に対するご意見を募集します。
募集期間 1月29日(金)まで
対 象 市内にお住まい又は通勤・通学している方、市内の事業所など
案の公表 案は次のところで閲覧できます。
観光商工課、学研企画課、加茂・山城支所市民福祉課、中央・加茂・山城図書館
※閲覧は、各場所とも開庁(開館)時間内に限ります。
※市ホームページ(http://www.city.kizugawa.lg.jp)からもダウンロードできます。
提出・問合 1月29日(郵便は当日消印有効、Fax・E-mailは1月29日中に担当課受信分)に、意見提出用紙に、郵便番
号・住所、氏名または団体名、電話番号などを記入し、持参または郵便、Fax、E-mailで次へ提出してく
ださい。E-mailの場合、タイトルは必ず「パブリックコメント意見提出」とし、意見提出用紙の記載事項
にしたがって記入してください。また、E-mailで意見を受信した場合は、必ず受信確認メールを返送し
ます。
〒619-0286 木津川市木津南垣外110番地9 木津川市役所 観光商工課 ☎75-1216 Fax72-3900 E-mail:[email protected]
そ の 他 意見提出用紙および案の概要版は、閲覧場所と同じく、観光商工課、学研企画課、加茂・山城支所市民福
祉課、
中央・加茂・山城図書館にあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
2016.1
広報
32
掲載ページ
福祉と暮らし
毎年 1 月 10 日は 110 番の日です!
自転車保険に加入しましょう
110番の適切な利用
皆さんを取り巻く生活の中で、いつ事件・事故に巻き
込まれたり、
出会ったりするか分かりません。
・ど ろぼうやひったくりなどの被害
に遭ったとき
・交通事故に遭ったとき、交通事故を
見かけたとき
・けんかを見かけたとき
などの場合は、
出来るだけ早く110番通報しましょう。
また、
事件・事故に限らず、
・不審な人物を見たとき
・爆発音や発射音など不審な物音を聞いた時
など、身近に不安を感じたときも110番通報しましょ
う。
近年、自転車事故全体の件数は減少していますが、自
転車が加害者となる事故により、自転車側に高額な損
害賠償を認める判決が出されています。
また、子どもが事故を起こした場合も、保護者の監
督不足が事故の原因の場合
は、保護者に損害賠償責任
が生じることがあります。
事故を起こさないよう安
全運転を心がけることはも
ちろんですが、事故を起こ
してしまった場合の備えと
して、自転車保険に加入し
ましょう。
110番は警察への緊急通報です。
要望・苦情・相談などは#9110へ
木津警察署 ☎72-0110
木津川市交通安全対策協議会・総務課 ☎75-1200
健
康
環
文化財防火デー
境
まちの話題
ホール・
イベント
情
日本の文化財建造物は大多数が木造であり、美術工芸品も木、紙、布など燃え
やすい材質により造られているものが多く、常に火災による焼損の危険にさら
されています。
このような被害から文化財を守るとともに、国民の文化財愛護の意識の高揚
を図るため、法隆寺金堂が焼失した1月26日
(※)を「文化財防火デー」と定めて、
文化財建造物等における防火運動を全国で展開しています。
当消防本部も文化財保護を目的として、消防機関だけでなく、関係者や市民の
皆さんに幅広く文化財保護を呼び掛けるため、文化財防火の広報や消防訓練を
実施する予定です。
相楽中部消防組合消防本部 ☎72-2119
URL:http://www.sourakuchubu119-kyoto.jp
(※)昭 和24年1月26日、法 隆 寺 金
堂から出火した火災によって、世
界的至宝と言われた金堂の壁十二
面に描かれた仏画の大半が焼損し
ました。
報
ゴ
ミ
がん検診のススメ
現在、我が国のがんによる死亡者数は年間30万人を超え、死亡原因の第1位を占めています。
2013年度の死亡者数は、男性では1位:肺がん、2位:胃がん、3位:大腸がん、女性では、1位:大腸がん、2位:肺
がん、3位:胃がん(がん情報サービスより)となっています。
しかし、診断と治療の進歩により、胃、大腸、肺、乳房、子宮頚部などの一部のがんでは、検診により早期発見、早
期治療をおこない、がんによる死亡率を減少させることができます。
がん検診を受け、健康寿命を延ばしましょう。
がん性疼痛看護認定看護師 大野 恵
京都山城総合医療センター ☎72-0235 URL:http://www.yamashiro-hp.jp/
33
広報
2016.1
中央体育館☎73-2323(社会教育課社会体育係)
[午前8時30分〜午後5時15分 休館日:火曜日]
木津川市体育協会 ※主催者でスポーツ傷害保険に加入します。
・そ のスポーツに適した服装で参加
してください。
・飲み物、タオルを準備するなど体調
には気を付けて参加してください。
市民ニュースポーツ交流会
チーム対抗形式でも楽しんでいただける交流会を開催します。経験者もそうでない方も、ご家族、職場・学校の
仲間同士などご一緒に、ぜひご参加ください。
握力や背筋力などの体力測定ができるコーナーもあります。
と き
ところ
種 目
対 象
参加費
申 込
主 催
主 管
1月31日
(日)
午前9時30分~午後0時30分
中央体育館
「アリーナ」
マイパックなどのニュースポーツ、
体力測定
市内にお住まい又はお勤めの小学生以上の方
1人200円
(保険代)
※当日会場で徴収します。
1月24日午後5時までに中央体育館へ。
木津川市教育委員会・木津川市体育協会
木津川市スポーツ推進委員会
木津川市地域スポーツ協会
福祉職deあいフェア 無料 事前申込不要
福祉サービス分野の47事業所の合同就職面接会を
開催します。
と き 1月27日
(水)
午後0時45分~ 4時
(入退場自由)
ところ 奈良ロイヤルホテル(奈良市法華寺町254-1)
※駐車場無料、JR奈良駅・近鉄奈良駅から無
料送迎バスあり
対 象 介 護職・看護職など福祉職への就職を希望す
る方(新卒・既卒3年以内の方を含む)
問合せ ハローワーク奈良 ☎0742-36-1601
きょうと婚活応援センターがオープン
京都府では、結婚を希望する独身の方々の婚活を応
援するため、センターを開設しました。
と き 火~土曜日 午前11時~午後7時(日曜、祝日
および月曜休館)
ところ 京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町595-3 大同生命京都ビル1階 ☎075-222-1158
E-mail:[email protected]
その他・センターをご利用いただくには、会員登録が必要です。
・詳 しくは、ホームページ(http://pref-kyotokonkatsu.jp/)をご覧ください。
学研都市就職面接会
その他・体育館シューズを持参してください。
・小学生は保護者同伴でご参加ください。
・実 施中の傷病については、応急処置のみ主催
者がおこないます。
・用具は全て主催者で用意します。
・ル ールは会場で説明します。初めての方でも
すぐに覚えて楽しむことのできる簡単なスポ
ーツです。
第25回「子育て・教育講演会」
外地(植民地)で育った幼少期、そしてソウルからの
引き揚げ。その壮絶なドラマ。今、私が伝えたいこと。
と き 1月31日(日) 午後1時30分~
※講演の前にミニコンサートがあります。
ところ 夢街道国際交流子ども館
講 師 森 裕資 氏
参加協力費 500円
申 込 FaxまたはE-mailで次へ。
夢街道国際交流子ども館 ☎・Fax76-0129
その他 歳末たすけあい募金助成活動です。
スターウォッチング
事前申込不要
と き 1月9日(土)
・午後7時~ プラネタリウム鑑賞
料 金 市内にお住まいの小学生以下無料、
中学生・高校生300円、大人500円
・午後8時~ 星空観察 ※曇り・雨天時中止
ところ 加茂プラネタリウム館
持ち物 筆記用具、懐中電灯、双眼鏡(持っている方のみ)
問合せ 加茂プラネタリウム館 ☎76-7645
加藤 ☎090-7486-6113
主 催 日本宇宙少年団木津川分団
協 力 同志社大学 天文同好会
と き 2月5日(金) 午後1時30分~ 4時
ところ 精華町役場「交流ホール」
参加事業所:学 研都市を中心とした事業所10
社程度
問合せ ハローワーク田辺・木津 ☎73-8609
主 催 木津川市、精華町、ハローワーク田辺・木津
国民年金基金
+α
国民年金に
プラスアルファ
する、公的な年金。
国民年金基金
加入 自営業の方など国民年金の保険料を納付中の60歳までの方(第1
できる方 号被保険者)および60歳以上65歳未満で任意加入されている方
☎
2016.1
広報
34
オレンジカフェ エリン
要事前申込
掲載ページ
認知症に不安がある方や、そのご家族が気軽に相談
できる場所、仲間づくりの場所として2か月に1回開催
しています。
ほっとくつろげる空間に、ぜひお越しください。
と き 1月27日(水) 午後2時~ 4時
ところ moiromi fika(お茶と旅する紅茶店 百色水)
兜台7-12-10
参加費 500円(お茶・お菓子付)
申 込 認知症あんしんサポート相談窓口
西木津ぬくもりの里
福井・河野 ☎73-3055
福祉と暮らし
堆肥の配布
健
康
除草などで出た草を利用して作った堆肥を配布します。
と き 1月12日(火)午前9時~午前11時30分
(なくなり次第終了)
ところ 中央体育館南側
対 象 市内にお住まいの方
数 量 5袋(約40L /袋)程度
持ち物 袋等(必ずご持参ください)
問合せ 公益財団法人木津川市公園都市緑化協会
☎72-6050
環
境
木津川サイクリング倶楽部
第23回 相楽の文化を創るつどい 無料
落語家・林家染二さんの落語と、ダンスや舞踊、演奏
など楽しい舞台がありますので、ぜひお越しください。
と き 2月7日
(日)
午前11時30分~午後4時
(開場 午前11時~)
ところ 相楽郡精華町大字南稲八妻小字砂留22-1
精華町地域福祉センター
「かしのき苑」
問合せ 第23回相楽の文化を創るつどい実行委員会
☎72-0421
主 催 第23回相楽の文化を創るつどい実行委員会、
京都府
協 賛 KCN京都
その他 できるだけ、
乗り合いでお越しください。
「季節の食材を楽しもう」
(託児付き)
と き 1月31日(日) 午前10時~午後1時
ところ 加茂文化センター「あじさいホール」
参加対象 市内にお住まい又はお勤めの成人女性
定 員 30人(先着順) 講 師 グローバルネット木津川
参加費 500円 内 容 調理実習( キッシュ、サラダ、スープ)
持ち物 エプロン、三角巾、布巾2枚
託 児 1歳以上(託児の昼食は各自でご準備お願いします。)
申込・問合 1月5日~ 19日に、電話で次へ。
東部交流会館 ☎71-8130 ※託児申込締切も同日
主 催 木津川市女性の会
まちの話題
ホール・
イベント
~交通安全の初詣に行きます~
と き 1月10日(日) ※雨天中止
集 合 木津グランド(木津川端69-1)午前10時
けいはんな市民雑学大学第87回講座 無料
対 象 サイクリング中の事故等は自己責任であるこ
とを了承のうえで参加できる方
「図書館を考える12の話」~閲覧スペースの話題を中心に~
行 先 井手町 高神社(現地解散)
と き 1月23日(土) 午後2時~ 4時
主催・問合せ 木津川サイクリング倶楽部
ところ 国立国会図書館関西館 ※通常と異なります。
杉野 ☎090-9984-610 嶋村 ☎86-4758
市民教授 依田 紀久 氏(国立国会図書館関西館主査)
その他 昼食代等個人で必要なものは個人負担です。
定 員 100人
レンタサイクルを用意できます
(要予約・有料) 問合せ 渡辺 ☎090-7880-6787
その他 講座終了後、懇親会も有ります。
(参加自由)
ベビーカーエクササイズに参加しませんか
情
報
ゴ
ミ
赤ちゃんをベビーカーに乗せたままおこなう産後
エクササイズです。音楽に合わせてストレッチや有酸
素運動などをし、リフレッシュしましょう!
と き 1月7日(木)
・13日(水)
・21日(木)
・27日(水)
午前11時~ 11時50分
ところ 東部交流会館「カルチャー 1」
対 象 産後1か月検診で異常がないお母さんと、赤ちゃん
参加費 各回1,080円(会場代・資料代)
申込・問合 開催日までに、ホームページの右上の「体験申
し込みホーム」から申し込みください。
おやこフィットネス・kyoto 姜(かん) E-mail:k.kang@
oyakofitness.com URL:http://oyakofitness.com
シルバー人材センターからのお知らせ
高齢者向け講習会・技能講習会を開催します。
と き ①1月26日(火)、②2月15日(月)
・16日(火)
午後1時30分~
ところ リサイクル研修ステーション
内 容 ①毛筆宛名書き、②障子の張替え
定 員 ①15人、②各4人(申込多数の場合抽選)
申込・問合 各講習日の1週間前までに電話で次へ。
(公社)木津川市シルバー人材センター(木津神田2-1 リサイクル研修ステーション内) ☎72-6690
その他・障子の張替え講習会は一人1日の受講とします。
・会員以外の方も参加できます。
アトリエ・カキモリ絵画教室
絵画教室生徒募集中
税理士・社労士
35
広報
2016.1
藤 原 義 明
藤 原 庸 貴
大 倉 康
油絵・水彩画・パステル画・絵手紙など一緒に
描きましょう。
小学生から大人の方まで
☎86-4548
カキモリまで
(山城町)
ふるさと散歩
家族のきずな 作文発表会 入場無料
事前申込不要
~井平尾から銭司を訪ねる~
春日神社から銭司の妙見山へ
と き 1月9日(土)
JR加茂駅西口 午前9時15分集合
加茂駅 午後0時30分解散
※小雨決行、中止の場合は翌日に延期
コース JR加茂駅西口→恭仁大橋→井平尾・春日神社
→二つ井→鋳銭司跡→福田寺→銭司・春日神
社→妙見宮→加茂駅
料 金 200円
(運営協力金、
保険料)
持ち物 帽子、タオル、飲みものなど
問合せ NPO法人 ふるさと案内・
かも ☎・Fax76-3989
その他 損 害保険は各自でお願いし
ます。
と き 2月14日(日)午後1時30分~(受付 午後1時~)
ところ け いはんなプラザ交流棟3階「大会議室(ナイ
ル)」
問合せ 相楽西モラロジー事務所 ☎95-6680
加茂太極拳 愛好会 会員募集
健康維持とストレス解消に始めませんか?
扇の練習もおこなっています。
と き 毎週日曜日 午前10時~正午
毎週火曜日 午後7時~ 9時
毎週金曜日 午後1時30分〜 3時30分
ところ 南加茂台公民館
月会費 2,300円(会場代含む)
問合せ 古西 ☎080-3111-5913
西田 ☎76-6940
木津川市の各課・各部署へお電話の際は、下記を参考に、電話番号を確認のうえ、おかけください。間違い
電話で、無関係なご家庭や事務所などにご迷惑をおかけしています。
なお、開庁日の午前 8 時 30分~午後 5 時15 分は各課ダイヤルインへ、それ以外の時間は市役所代表(☎72-0501)へお電話ください。
クリーンセンター建設推進室
(代表)
3611
(代表)
2300
6600
施設整備室
1225
木津北地区保全推進室
☎75-1222
[email protected]
森登記測量事務所
土地家屋調査士
森 理 運
■ 土地・建物の登記・測量 ■
■ 境界に関するご相談 ■
お気軽に
お電話
下さい !
木津川市木津清水 27 番地 17
☎
森登記測量事務所
裁判手続
検索
2016.1
広報
36
各種相談日
問合せ 健康推進課 ☎
1
- 219
高齢者いきいきサポート窓口 (ボランティア・サークル活動等)
毎週月~金
(休・祝日を除く)
午前8時 分~午後5時 分
1
問合せ 高齢介護課 ☎
- 213
障害者いきいきサポート窓口
(就労支援)
毎週月~金
(休・祝日を除く)
午前8時 分~午後5時 分
1
問合せ 社会福祉課 ☎
- 211
いじめ・不登校等対策カウンセリングルーム
毎週金曜日 午前 時~午後6時
中央図書館
1
問合せ 学校教育課 ☎
- 230
※電話相談
毎週金曜日 午前 時~午後6時
☎
2
- 650
労働トラブル解決制度 無 料
解雇・雇止めなど労働者個人と事業者
の間のトラブルを公平・中立の立場の
あっせん員が円満に解決します。
問合せ 京都府労働委員会
☎075 4
- 14 5
- 733
交通事故相談
1月 日㈭ 午前9時~午後4時
京都府木津総合庁舎
問合せ 木津地域総務室 ☎
0
- 051
女性センター相談
7
- 719
毎週金曜日 午後1時~3時 女性センター
環
境
まちの話題
社会福祉士による成年後見制度につい
ての相談会 無 料
1月9日、
2月6日㈯ 午前 時~ 午後3時 分
(正午~午後1時は除く)
イオンモール高の原4階
問合せ 京都社会福祉士会
☎090 4
- 498 4
- 689
情
平日 午前9時~午後4時 分
社会福祉課
毎月第2水曜日 午後1時~4時
山城支所
毎月第3水曜日 午後1時~4時
加茂支所
※正午~午 後1時 お よ び 閉 庁 日 を
除く
1
問合せ 社会福祉課 ☎
- 211
「くらしとしごと」
の相談窓口
(無料)
ホール・
イベント
平日 午前9時~午後4時
相楽会館
(京都府木津総合庁舎東隣)
問合せ 相楽消費生活センター
☎
9
- 955
問合せ 女性センター ☎
消費生活相談
康
10
75
15
75
15
人権・行政相談
1
- 217
1
- 200
1月 日㈫ 午後1時~4時 木津人権センター
1月 日㈫ 午後1時~4時 加茂文化センター
1月 日㈫ 午後1時~4時 山城支所別館
問合せ
人権相談 人権推進課☎
行政相談 総務課 ☎
社協法律相談
( 要予約 1月4日㈪ 午前8時 分〜受付)
1月8日㈮ 午後1時~3時 分
木津老人福祉センター
問合せ
社会福祉協議会本所 ☎
9
- 559
社協心配ごと相談
5
- 532
4
- 338
4
- 151
1月 日㈬ 午後1時 分~4時
加茂ふれあいセンター
1月 日㈮ 午後1時 分~4時
山城保健センター
問合せ
社会福祉協議会 木津支所☎
☎
☎
加茂支所 山城支所 年金相談 要予約
1月 日㈬ 午前 時~午後4時
庁舎北別館
予約・問合せ
京都南年金事務所
☎075 6
- 43 2
- 620
児童相談所全国共通ダイヤル
健
☎
- 64 0
- 00)
189(☎0570 0
相談日は調整して決定します。
健康相談 要予約
福祉と暮らし
10
報
ゴ
30
ミ
女性センター
○弁護士相談が不安な方は、
(☎72-7719)
へ問い合わせください。
75
30
30
30
毎週火曜日 午後1時~ 5時 東部交流会館
料 金 5,
400円
(40分あたり)
※収入や資産の少ない方は、
法テラス案
件として相談料は無料です。
問合せ 京都弁護士会 ☎075-231-2378
30
75
75
72
72
72
30
10
72
71
30
10
86 76 72
13
掲載ページ
2016.1
広報
37
14
75 75
30
12
19
26
22
27
年末年始は収集量が増えるため収集時間帯が前後する場合がありますが、必ず決められた場所に
に出してください。※収集後に出されたごみは、収集しませんのでご注意ください。
※通常の収集と変更がある場合は、色がついています。
地区別収集区域表(燃やすごみ以外)
地 区
区 域
A地区
B地区
燃やすごみ(生ごみ・木くず・紙くずなど)
※1月1日・2日の収集はありません。
観音寺、大野、法花寺野、北新町の一部、中新町の一部、
① 南加茂台4・6・8・9丁目
月・木曜 南町、西町、中町、東町(駅西2含む)、中森、岡崎の一部、
河原、南加茂台1・8・9・12・14丁目、プレステマンション
② 南加茂台12・13・14・15丁目
① 南加茂台1・2・3・5丁目
火・金曜
二本松、高田、北新町の一部、中新町の一部、南新町(駅
西1・駅東1の一部含む)、兎並、兎並西(駅東4含む)、山
ノ上、北、小谷上、小谷下、山田、当尾地区全域、南加茂
台3・4・5・6・10・15丁目
水・土曜
里、銭司、井平尾、岡崎の一部、西、東、登大路、仏生寺、
口畑、奥畑、駅東1・2・3(プレステマンションを除く)、
南加茂台1丁目の一部・2・7・11・13丁目
② 南加茂台7・10・11丁目
C 地 区
井平尾、岡崎、河原、西、東、登大路、
仏生寺、口畑
D 地 区 里、二本松、観音寺、大野、法花寺野、南加茂台1丁目の一部
E 地 区
新町
(駅西1含む)
、南町、西町、中町、東
町
(駅西2含む)、中森、兎並、山ノ上、北
F 地 区
兎並西
(駅東4含む)、駅東1・2・3、小谷
上、小谷下、銭司、山田、奥畑
G 地 区 高田、当尾地区全域
※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・
エアコン・パソコン・バイクは収集できません。
粗大ごみ
A地区① A地区② B地区① B地区②
C地区
1月15日(金)1月12日(火)1月26日(火)1月29日(金)1月21日(木)
D地区
E地区
F地区
G地区
2月18日(木) 1月22日(金) 2月26日(金) 2月9日(火)
ペットボトル
※キャップ・ラベルは外して出してください。
A地区①②
第4月曜
E地区・F地区 第4火曜
B地区①②
第2月曜
G地区
※ 第1月曜
C地区・D地区 第4月曜
燃やさないごみ(ビン・かん・陶器類・蛍光灯など)
A地区①②(第2・4木曜)
B地区①②(第1・3月曜)
C地区
(第2・4水曜)
D地区
(第2・4木曜)
E地区
( ※
)
F地区
(第2・4火曜)
G地区
(第1・3木曜)
1月
1月
1月
1月
1月
1月
1月
2月11日
2月 1 日
2月10日
2月11日
2月12日
2月 9 日
2月 4 日
14日・28 日
4 日・18 日
13日・27 日
14日・28 日
15日・29 日
12日・26 日
7 日・21 日
ビニール・プラスチックごみ(ビデオテープ・歯ブラシ・靴など)
A地区①②(第1・3火曜)
B地区①②(第1・3木曜)
C地区
(第1・3木曜)
D地区
(第1・3木曜)
E地区
( ※
)
F地区
( ※
)
G地区
(第2・4月曜)
1月
1月
1月
1月
1月
1月
1月
※年始のため
収集日が変
わっています
※年始のため
収集日が変
わっています
2月 2 日
2月 4 日
2月 4 日
2月 4 日
2月 5 日
2月 5 日
2月 8 日
5 日・19 日
7 日・21 日
7 日・21 日
7 日・21 日
8 日・22 日
8 日・22 日
11日・25 日
1月1日の収集
ビニール・プラスチック容器包装(レジ袋・食品カップ・卵ケースなど) はありません
A地区①② B地区①② C地区 D地区 E地区 F地区 G地区
金曜
水曜 月曜 月曜 火曜 火曜 水曜
年末年始は収集量が増えるため収集時間帯が前後する場合がありますが、
必ず決められた場所に に出してください。
※収集後に出されたごみは、収集しませんのでご注意ください。
燃やすごみ
新聞・雑誌・ダンボール
古着・紙製容器包装
ア地区
(1月21日、毎月第3木曜日)
イ地区
(1月15日、毎月第3金曜日)
から
から
※1月1日・2日の収集は
ありません。
燃やさないごみ
ビン、かん、陶器類、蛍光灯など
ビニール・プラスチックごみ
ビデオテープ、歯ブラシ、靴など
(注)収集日は同じ日ですが、必ず別々の袋に入れて出してください。
A地区
(第2・4水曜)1月13日・27日 2月10日
0
B地区
(第2・4木曜)1月14日・28日 2月11日
0
A地区
(上狛北部・上狛南部)
B地区
(綺田・平尾・椿井・北河原・神童子)
粗大ごみ
①地区
※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・
エアコン・パソコン・バイクは収集できません。
②地区
③地区
1月9日(土) 1月23日(土)2月13日(土)
⑤地区
⑥地区
④地区
2月27日(土) 3月12日(土) 3月26日(土)
①地区
(上狛南部・国道24号から西側・国道163号から南側)
②地区
(上狛北部・国道24号から東側)
③地区
(椿井・北河原・南平尾
(鳴子川から南))
④地区
(南平尾
(鳴子川から北)
・神童子)
⑤地区
(北平尾・南綺田
(不動川から南))
⑥地区
(南綺田
(不動川から北)
・北綺田)
飲料用紙パック…中を洗って、切り開き、乾かしてください。
ペットボトル …キャップとラベルは外して出してください。
山城区域全域 第3水曜日
ビニール・プラスチック容器包装
レジ袋、食品カップ・卵ケースなど
山城区域全域 月曜日
※「ごみ収集カレンダー」および「ごみの分別と出し方ガイドブック」は、木津川市ホームページに掲載しています。
2016.1
広報
38
Garbage Collection
English instructions are arailible from the Kizugawa city hall.
Tel: 75-1215 Fax: 72-3900
まち美化推進課
75-1215
年末年始は収集量が増えるため収集時間帯が前後する場合がありますが、
必ず決められた場所に に出してください。※収集後に出さ
れたごみは、収集しませんのでご注意ください。※通常の収集と変更がある場合は、色がついています。
燃やすごみ
生ごみ・木くず・紙くずなど
Kitchen waste, dust etc.
Combustible
Plastic and Vinyl
Incombustible
ビン・かん・陶器類・蛍光灯など
ビデオテープ・歯ブラシ・靴など
(Bottles, cans, pottery etc.)
(Video tapes, tooth brushes etc.)
(注)必ず、別々の袋に入れて出してください。
掲載ページ
(第1・3火曜)
A地区
B地区
(第1・3木曜)
C地区
(第2・4月曜)
(第1・3月曜)
D地区
E地区
(第2・4土曜)
F地区
(第2・4木曜)
G地区
(第2・4火曜)
H地区
( ※ )
I地区
(第2・4水曜)
J地区
(第1・3水曜)
K地区
( ※ )
福祉と暮らし
1月
1月
1月
1月
1月
1月
1月
1月
1月
1月
1月
5 日・19 日
7 日・21 日
11日・25 日
4 日・18 日
9 日・23 日
14日・28 日
12日・26 日
8 日・22 日
13日・27 日
6 日・20 日
15日・29 日
2月 2 日
2月 4 日
2月 8 日
2月 1 日
2月 13 日
2月 11 日
2月 9 日
2月 5 日
2月 10 日
2月 3 日
2月 12 日
健
※は、年始のため収集日が変わっています。
康
飲料用紙パック ペットボトル
Paper cartons Plastic bottles
環
※中を洗って、切り開き、 ※キャップとラベルは外し
乾かしてください。
て出してください。
境
拠点回収
決められた場所へ出してください。
まちの話題
※1月1日・2日の
収集はありません。
第1火曜 A地区・D地区
第2火曜 B地区・C地区・K地区
ビニール・プラスチック容器包装
第3火曜 E地区・H地区・I地区
Plastic casing / wrapping
レジ袋・食品カップ・卵ケースなど
1/1の収集は
ホール・
イベント
Grocery bags,shampoo bottles,egg cartons etc. ありません。
A地区
B地区
C地区
D地区
E地区
F地区
情
月曜
木曜
木曜
水曜
水曜
月曜
(Thu.) (Mon.)(Thu.) (Wed.)(Wed.)(Mon.)
G地区
H地区
I地区
J地区
K地区
A地区
報
火曜
火曜
金曜
火曜
木曜
金曜
(Fri.) (Tue.) (Tue.) (Fri.) (Tue.) (Thu.)
ゴ
粗大ごみ
ミ
Oversized Garbage
机・自転車・ストーブ・タンスなど
Desk, bicycle, stove, chest etc.
第4火曜 F地区・G地区・J地区
Permanent collection points for paper cartons/
Plastic bottles
We regret that due to lack of space, no details in English are
available. Please ask your neighbors and/or the Kizugawa
city office for information regarding collection points.
飲料用紙パック
ペットボトル
回収容器常設場所
市 役 所
女 性 セ ン タ ー
リサイクル研修ステーション
西 部 交 流 会 館
東 部 交 流 会 館
京都府木津総合庁舎駐車場前倉庫内
以上施設開所日のみ設置
スーパー中村屋(木津店)
城 酒 店
イ ワ ウ チ 酒 店
JA京都やましろ木津支店
アル・プラザ(木津店)
ハーベス(木津川台店)
イオン高の原店(西側入口)
サンディ
(木津店)
フレンドマート(木津川店)
以上営業日のみ設置
古紙類(新聞・雑誌・ダンボール・古布など)
Used paper, magazine, corrugated cardboard, and cloth
古紙類をリサイクルすることで燃やすごみの量を減らす
ことができます。
古紙類集団回収事業
古紙類等の集団回収にご協力ください。
※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 集団回収で古紙類(新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、古着)
を収集された場合、補助金(予算範囲内)をお支払いします。
A地区
B地区
C地区
D地区
※収集業者によって回収品目が異なることがあります。詳し
くは、各収集業者に問い合わせください。
2月17日(水) 1月9日(土) 1月19日(火) 2月2日(火)
E地区
F地区
G地区
H地区
1月28日(木)3月26日(土) 3月10日(木)2月25日(木)
I地区
J地区
K地区
3月24日(木) 2月11日(木・祝) 1月23日(土)
収集でき
ないごみ
タイヤ・廃油・バッテリー・農薬・劇物・消火器など
の処理は購入店又は専門業者にご相談ください。
Please note that we are unfortunately not able to accept
dangerous materials, chemicals, car-batteries, tires or oil etc. These
items should be taken to the store from which you bought them.
39
ビニール・プラスチックごみ
燃やさないごみ
広報
2016.1
拠点回収
梅美台公園南側歩道
も み じ
黄葉公園
第3月曜日
第1木曜日
古紙類…新聞・雑誌・ダンボール・古布・飲料用紙パックなどは
完全リサイクルされます。
「燃やすごみ」として収集されません。
各地域で、定められた場所にきちんとお出しください。
Used paper, magazine, corrugated cardboard, and cloth must
each be sorted out separately.
These items should be recycled and not be treated as combustible waste.
マイナンバー制度
1月1日から一部の業務で申請手続きが 変わります
2016
1
No.106
マイナンバー制度の開始に伴い、1月1日から、一部の業務において、手続きの際にマイナンバーの
通知カードの提示が必要となります。
該当の手続きの際は、通知カード・本人確認書類を忘れずに持参ください。
なお、通知カードの代わりに住民票
(個人番号の記載があるもの)をご利用いただくことも可能ですが、住民票の
発行手数料
(1通300円)が必要となりますので、ご注意ください。
※コンビニ交付サービスでは、個人番号記載の住民票は取得できません。
妊娠・出産・子育て
税金の申告
医療費・国民健康保険
介護保険
社会福祉
第 号 ◆平成 年
引っ越し
106
28
Jan 16
月発行
1
通知カード
(券面イメージ)
ほかにも対象となる手
続きがあります。
詳しくは、各担当課へ問
い合わせください。
おもて面
うら面
個人番号カード
1月から、
個人番号カードの交付が開始されます。
個人番号カードは、プラスチック製のICチップ付きカード
で、券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番
号)
と本人の顔写真等が表示されます。
公的な本人確認書類として利用できるほか、コンビニ交付
サービス
(※)、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請な
ど、
様々なサービスにもご利用いただけます。
※個人番号カードでコンビニ交付サービスが可能になるのは、2月中旬頃を予定しています。
※現在、
市のコンビニ交付サービスで取得できる証明書は、住民票の写しと印鑑登録証明書です。
住民基本台帳カードをお持ちの方は、個人番号カードの交付時に、住民基本台帳カードの返却が必要です。 2月2日(火) 午前6時30分~午後1時 コンビニで住民票・印鑑証明書の発行ができません
マイナンバー関連コンビニ交付システム改修作業のため、コンビニで住民票、印鑑証明書の発行ができま
せん。窓口で印鑑証明を発行する際は住民基本台帳カードでは発行できません。従来の印鑑登録証(市民カー
ド)
を持参ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
府内1位
市民年金課 ☎ 75-1201
いづみ姫大健闘‼
ゆるキャラグランプリ2015で、木津川市マスコットキャラクターの
いづみ姫が、京都府下で1位、全国で35位にランクインしました!
皆さんの投票、ありがとうございました。
これからも
応援
よろしくね!