別紙 仕様書 Ⅰ.件名 「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)/革新的設計生産技術」特設 Web ページの作 成及び運用保守等業務 Ⅱ.業務概要 受注者が実施する業務の概要は以下のとおり。 1.スケジュールの策定 2.人員の手配 3.特設 Web ページの作成 4.特設 Web ページの運用保守等 5.その他付帯業務 Ⅲ.業務の詳細 受注者が実施する業務の詳細は以下のとおり。 1.スケジュールの策定 契約締結後速やかにスケジュール案を作成し、発注者の了承を得たうえで提出するこ と。 なお、スケジュール策定後、変更が発生する場合は、都度発注者と協議のうえ発注者の 指示に従うこと。 2.人員の手配 以下の人員を手配すること。人員の選定にあたっては発注者の了承を得ることとし、発 注者が人員の変更を指示した場合はそれに応じること。 (1)統括責任者 本業務に係る全てを管理監督する者として、統括責任者を1名配置すること。統括 責任者は1.のスケジュールを把握したうえで、デザイナー、校正責任者及び特設 Webページ運用保守責任者等の業務担当実務者に発注者の意図を明確に伝えて指示す ることができる者とすること。 (2)デザイナー Web デザインに関する専門的な知見を有する Web デザイナー及びアイコン等のイラ スト関連の制作に関する専門的な知見を有するデザイナーを各 1 名、合計 2 名以上配 置すること。 (3)校正責任者 「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)/革新的設計生産技術」特設 Web ペ ージ(以下「特設 Web ページ」という。 )の全ページを通して、文章表現、用語、単位、 記号、 句読点等の統一及びスペルチェック等の校正を行う者を 1 名以上配置すること。 (4)特設 Web ページ運用保守責任者 特設 Web ページの運用保守等業務を円滑に実施できる者として、特設 Web ページ運 用保守管理責任者を 1 名配置すること。特設 Web ページ運用保守管理責任者は、障害 発生時等に速やかに連絡が取れること。 3.特設 Web ページの作成 以下のとおり、特設 Web ページの作成を行うこと。 (1)トップページの作成 ① 発注者が提供するページ構成案(別紙「 「戦略的イノベーション創造プログラ ム(SIP)/革新的設計生産技術」Web ページ構想」 )の内容及び意図を汲み取 ったうえで専門家としてのアドバイスを加え、発注者と協議のうえトップペー ジのデザイン案を作成すること。デザイン案については、平成 28 年 2 月 29 日 (月)までに発注者の了承を得ること。 なお、デザイン案作成の際には、以下に留意すること。 (a) 画面デザイン及び本文レイアウトは、読みやすさに配慮すること。 (b) 全ページを通して見出し、本文のスタイル等を統一すること。 (c) インデックスページのデザインを行うこと。 (d) ソーシャルメディアボタンを各ページのデザインの妨げにならない位置に 設置すること。 ② ①のデザイン案に基づき、発注者が別途提供する原稿を元にHTML化するこ と。原稿提供時における発注者の編集指示について、HTML化する際に可能な限 り実現することとし、実現が困難な編集指示については、発注者と協議のうえ 編集内容を決定すること。 ③ 発注者が別途提供する写真、画像、動画、映像等を特設Webページ上で表示 できるようにすること。 ④ 発注者が別途提供するアンケート項目を埋めこんだアンケートフォームを設 置すること。 ⑤ トップページから既存の発注者のホームページ上のコンテンツにリンクさ せ、特設Webページの利用者を発注者のホームページに誘導する仕組みを構築 すること。また、(2)及び(3)の作成後、(2)の各ページ及び(3)の トップページへリンクさせること。 ⑥ アクセス数向上のために、発注者と協議のうえ発注者のホームページ上にバ ナー等を設置すること。 なお、設置したバナー等についてデータを取りまとめること。 ⑦ 検索エンジンの最適化(SEO対策)を行うこと。 ⑧ 発注者が別途指定するWebブラウザにおける動作確認を行うこと。また、動 作確認に係る報告書を紙媒体(A4判又はA3判(A3判を用いる場合は、折り込ん でA4判に収まる形態とすること。))にて1部作成し、発注者の了承を得るこ と。 (2)事業概要及びテーマ紹介ページの作成 ① (1)のトップページ作成と並行して、発注者と協議のうえデザイン案を作 成すること。デザイン案については、平成 28 年 2 月 29 日(月)までに発注者 の了承を得ること。 なお、デザイン案作成の際には、以下に留意すること。 (a) 画面デザイン及び本文レイアウトは、読み易さ及びリンクのし易さに配慮 すること。 (b) 全ページを通して見出し、本文のスタイル等を統一すること。 (c) (1)のトップページと調和の取れたデザインであること。 (d) リンク切れチェックの機能を有すること。 ② ①のデザイン案に基づき、発注者が別途提供する原稿を元に HTML 化するこ と。原稿提供時における発注者の編集指示について、HTML 化する際に可能な 限り実現することとし、実現が困難な編集指示については、発注者と協議のう え編集内容を決定すること。 ③ 発注者が別途提供する写真、画像、動画、映像等を特設 Web ページ上で表示 できるようにすること。 なお、運用開始後、発注者が写真、画像、動画、映像等を随時更新できるこ と。 ④ 事業概要及びテーマ紹介として掲載する企業等(以下「事業者」という。 ) のホームページにリンクさせること。また、リンク動作確認を行い、動作確認 に係る報告書を紙媒体(A4判又はA3判(A3判を用いる場合は、折り込んでA4判 に収まる形態とすること。 ) )にて1部作成し、発注者の了承を得ること。 なお、リンク先については発注者が別途指示する。 ⑤ 事業概要及びテーマ紹介ページの各ページから、(1)のトップページへリ ンクさせること。 ⑥ 発注者が別途指定するWebブラウザにおける動作確認を行うこと。また、動 作確認に係る報告書を紙媒体(A4判又はA3判(A3判を用いる場合は、折り込ん でA4判に収まる形態とすること。))にて1部作成し、発注者の了承を得るこ と。 (3)メンバー専用ページの作成 ① (1)のトップページ作成と並行して、発注者と協議のうえ発注者が了承し たメンバー(以下「メンバー」という。)のみが閲覧可能なメンバー専用ペー ジのデザイン案を作成し、平成 28 年 2 月 29 日(月)までに発注者の了承を得 ること。デザイン案作成の際には、以下に留意すること。 (a) ログイン、ログアウト及びタイムアウトの機能を有し、メンバー専用ペー ジのセキュリティを確保すること。 (b) セキュリティ管理及び閲覧制限など管理者モードを有すること。 (c) 発注者が、メンバーのアカウント及びパスワードの登録並びに削除、エク スポートが可能である等メンバーの管理(登録方法、パスワード管理、名簿 情報等)が容易であること。 (d) 掲示板機能を有すること。発注者は掲示板への書き込み、閲覧、削除、更 新が可能とし、メンバーは掲示板の書き込み及び閲覧が可能とすること。 (e) 発注者からメンバーへのメール配信機能を有すること。 (f) イベント出欠登録機能を有すること。発注者はイベント情報の登録、出欠 登録、閲覧、削除、更新、イベント出欠情報のエクスポートが可能とし、メ ンバーはイベント情報の出欠登録が可能とすること。 (g)スケジュール表の機能を有すること。発注者がスケジュール表の書き込み、 閲覧、削除、更新ができること。 (h) 画面デザイン及び本文レイアウトは、読み易さ及びリンクし易さに配慮す ること。 (i) 全ページを通して見出し、本文のスタイル等を統一すること。 (j) (1)のトップページと調和の取れたデザインであること。 ② ①のデザイン案に基づき、発注者が別途提供する原稿を元に HTML 化するこ と。原稿提供時における発注者の編集指示について、HTML 化する際に可能な限 り実現することとし、実現が困難な編集指示については、発注者と協議のうえ 編集内容を決定すること。 ③ 発注者が別途提供する写真、画像、動画、映像等を特設 Web ページ上で表示 できるようにすること。 ④ 発注者が別途提供するアプリケーションソフトウエア又はツールを特設 Web ページ上で動作又はダウンロードできるようにすること。 ⑤ メンバー専用ページ内から外部のホームページ(内閣府及び事業者等がホー ムページ上に公開している議事録、報告書等の情報ページ)へリンクさせるこ と。また、リンク動作確認を行い、動作確認に係る報告書を紙媒体(A4 判又は A3 判(A3 判を用いる場合は、折り込んで A4 判に収まる形態とすること。)) にて 1 部作成し、発注者の了承を得ること。 なお、リンク先については発注者が別途指示する。 ⑥ メンバー専用ページの各ページから、メンバー専用ページのトップページへ リンクさせること。 ⑦ メンバー専用ページのトップページから、(1)のトップページへリンクさ せること。 ⑧ メンバー専用ページマニュアルを作成し、発注者の了承を得ること。 ⑨ 発注者が別途指定する Web ブラウザにおける動作確認を行うこと。また、動 作確認に係る報告書を紙媒体(A4 判又は A3 判(A3 判を用いる場合は、折り込 んで A4 判に収まる形態とすること。))にて 1 部作成し、発注者の了承を得る こと。 4.特設Webページの運用保守等 以下のとおり、特設 Web ページの運用保守等を行うこと。特設 Web ページの運用保守等 に必要なサーバー、機器及びソフトウェアは受注者が用意すること。 (1)運用保守手順及び体制の整備 特設 Web ページの運用開始までに、運用保守手順書を作成し、発注者の了承を得 ること。運用保守管理手順書には、特設 Web ページ運用保守管理責任者を含めた体 制、作業スケジュール、障害時の体制並びに連絡先を包含すること。 (2)定期的メンテナンス サーバーのバージョンアップ対応を含む特設 Web ページシステムの定期的メンテ ナンスを毎月 1 回以上行うこと。 (3)定期的バックアップ 特設 Web ページの定期的バックアップを毎週 1 回以上行うこと。 (4)問い合わせ対応等 特設 Web ページの操作方法や業務運用上の課題に関し、発注者から電話又はメー ル等により問い合わせ及び照会を受ける連絡窓口を設けること。対応日時は、土曜 日、日曜日、国民の祝日及び 12 月 29 日から 1 月 3 日を除く日の 8 時から 19 時ま でとする。 (5)障害時対応 障害発生時には、発注者の指示に基づき、以下の対応を行うこと。 ① (4)に示す対応日時外に障害が発生した場合でも、発注者からの電話又は メールによる連絡が可能であること。また、 (4)に示す対応日時に関わらず、 障害復旧に向けて最善の対応を取ること。 ② 障害発生時には、情報収集を行い障害発生箇所の特定に努め、原因発生箇所 の一次切り分けを行い、その内容を発注者に報告すること。 ③ 一次切り分け後に障害の原因及び障害影響範囲の特定のため、画面操作、デ ータベース状況、ログ等を元に調査・分析を行うこと。 ④ ②及び③の情報を元に、予防策を含む復旧策を発注者に提示し、発注者の了 承を得たうえで障害復旧作業を行い、復旧確認を行うこと。 なお、障害復旧作業は、障害発生の連絡を受けてから 8 時間以内に完了すること とし、更に時間を要する場合は発注者の了承を得ること。 ⑤ 障害復旧の経過について発注者に適宜報告し、復旧確認後、障害報告書とし てまとめたうえで発注者に提出すること。 (6)ページの改訂作業 発注者の指示に基づき、掲示板、スケジュール、アンケート等の掲載、削除、更 新等の軽微なページ改訂作業を行うこと。 なお、改訂作業は月 2 回を限度とする。 (7)作業報告 特設 Web ページの運用状況及び運用保守等作業結果を報告書として取りまとめ、 発注者の了承を得たうえで書面(A4 判又は A3 判(A3 判を用いる場合は、折り込ん で A4 判に収まる形態)とすること。 )及び電子媒体(Just PDF 又は Microsoft Office2013 で扱える形式)各 1 部を提出すること。 ① 月次報告書 内容は以下のとおり。 (a) 問い合わせ対応記録、FAQ (b) 障害報告(当月発生分のまとめ、復旧対応ステータスの報告を含む。 ) ② 年度末報告書 内容は以下のとおり。 (a) 作業体制図 (b) 特設 Web ページの画面設計書 (c) 月次報告書のまとめ (d) 議事録 5.その他付帯業務 その他 1.から4.に付帯する業務を行うこと。 Ⅳ.納入物等 1.納入物及び納入期限 本業務における納入物の名称、本仕様書上の掲載箇所及び納入期限は下表のとおり。 項番 名称 掲載箇所 納入期限 ア トップページの HTML Ⅲ.の3.の(1)の② 平成 28 年 3 月 28 日(月) イ バナー等のデータ Ⅲ.の3.の(1)の⑥ 平成 28 年 3 月 28 日(月) ウ 動作確認に係る報告書 Ⅲ.の3.の(1)の⑧ 平成 28 年 3 月 28 日(月) Ⅲ.の3.の(2)の⑥ Ⅲ.の3.の(3)の⑨ エ オ 外部リンク動作に係る報告 Ⅲ.の3.の(2)の④ 平成 28 年 3 月 28 日(月) 書 Ⅲ.の3.の(3)の⑤ 事業概要とテーマ紹介ペー Ⅲ.の3.の(2)の② 平成 28 年 3 月 28 日(月) ジの HTML カ メンバー専用ページの HTML Ⅲ.の3.の(3)の② 平成 28 年 3 月 28 日(月) キ メンバー専用ページマニュ Ⅲ.の3.の(3)の⑧ 平成 28 年 3 月 28 日(月) アル ク 運用保守手順書 Ⅲ.の4.の(1) 平成 28 年 3 月 28 日(月) ケ 月次報告書 Ⅲ.の4.の(7)の① 翌月の発注者の第 5 営業日 (但し、平成 29 年 3 月分 については平成 29 年 3 月 31 日(金) ) コ 年度末報告書 Ⅲ.の4.の(7)の② 平成 29 年 3 月 31 日(金) 2.納入場所 神奈川県川崎市幸区大宮町 1310 番 ミューザ川崎セントラルタワー 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 ロボット・機械システム部 Ⅴ.守秘義務等 本業務の遂行に際し、発注者が保有している秘密情報を受注者に提供するにあたっては、別 途、秘密情報の取扱いについて覚書を締結する。 Ⅵ.その他 1.特設 Web ページの全ページについて、必要な情報セキュリティを確保すること。 (1)セキュリティ実装チェックリストを提出すること。 (2)独立行政法人情報処理推進機構の「安全なウェブサイトの作り方(最新版) 」及び 発注者の情報セキュリティーポリシーに準拠すること。 (3)発注者はプライバシーマーク(JIS Q 15001)を取得していること。 (4)IP アドレスによるアクセス制限の設定が可能なこと。 (5)全てのデータ保存を、入退出管理が行われている国内のデータセンターで行うこ と。また、データセンターの二重化が行われており、災害時の機能・サービス停止 等のリスクを最小限に抑える対策が取られていること。 (6)アプリケーションやネットワークに関する外部専門機関による脆弱性診断を定期 的に受けていること。 (7)全てのサーバー、ネットワーク機器の多重化、ロードバランサーによる負荷分散 が行われ、データについては日次でのバックアップが行われていること。 (8)Tripwir 等の改ざん検知システムを設定し、改ざんを検知すること。改ざん検知 の範囲及び頻度については発注者と協議のうえ決定すること。改ざんが行われた場 合は速やかにネットワークから切り離すこととし、特設 Web ページ運用保守責任者 が不在の日時は自動的に停止されること。改ざんが検知された場合の連絡メールの 送信先は、発注者が指定する宛先とすること。 2.著作権及び所有権は発注者に帰属するものとし、受注者は著作物及びこれに類するもの について、著作者人格権を行使しないものとする。 3.第三者の著作物を使用する場合の著作権の取り扱い (1)製作物に、第三者が権利を有する既存著作物を使用する場合は、使用許諾条件を 確認したうえで、無償かつ無制限に使用できるものを優先し、手続き等に必要な費 用は受注者が負担すること。 (2)製作物に、第三者が権利を有する既存著作物が含まれる場合は、受注者は当該既 存著作物使用に必要な費用負担及び使用許諾契約等に関わる一切の手続きを行うこ と。この場合、受注者は当該既存著作物の内容について事前に発注者の了承を得る こと。 4.発注者のロゴの使用に際しては「NEDOデザインマニュアル」で規定する Adobe Illustrator 形式の電子データを使用すること。 5.編集に利用するソフトは、Adobe InDesign、Adobe Illustrator 及び Photoshop とする こと。 6.納入後、一年以内に納入物に瑕疵が発見された場合には、発注者からの連絡を受けてか ら発注者の 15 営業日以内に修正し、発注者に提出すること。 7.仕様にない事項又は仕様について生じた疑義については、発注者を協議のうえ解決する こと。 8.本業務については、本仕様書及び乙より平成 28 年○月○日付けで提出された提案書に基 づき実施すること。
© Copyright 2024 ExpyDoc