所得税及び復興特別所得税の確定申告、市・県民税の申告が

申告が始まります ~江南市民体育会館は 2 月 29 日㈪まで~
問合せ 税務課(内線 266)
所得税及び復興特別所得税の確定申告、および市・県民税申告が始まります。申告期限は 3 月 15 日㈫です。申
告会場は左記の表をご覧ください。
確定申告書は税務課の窓口や各支所で 1 月下旬から配付します。数に限りがありますので、税務署から送付され
た申告書をお持ちの方や国税庁のホームページから印刷できる方は、そちらを利用してください。
※平成 28 年 1 月以降、社会保障・税番号(マイナンバー)制度が始まります。対象となるのは平成 28 年分以降の
所得に関する手続きからですので、平成 27 年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書には個人番号の記入は
必要ありません。
年金受給者の方へ
公的年金等の収入金額の合計額が 400 万円以下(複数から受給されている場合は、その合計額)で、かつ、公的
年金等に係る雑所得以外の所得金額が 20 万円以下の場合、所得税及び復興特別所得税の確定申告をする必要はあり
ません(申告不要制度)
。この場合であっても、所得税及び復興特別所得税の還付を受けるためには、確定申告書を
提出する必要があります。
なお、
確定申告の必要がない場合でも、公的年金等以外の所得がある方や控除内容に変更または追加のある方は、市・
県民税の申告が必要です。
※平成 27 年分以後は、外国政府等から支給を受ける公的年金等など源泉徴収制度の対象とならない公的年金等の支
給を受ける方は、申告不要制度の適用はできません。
確定申告期間前に申告書を受け付けます
平成 27 年中の収入が公的年金のみの方を対象に、事前に江南市民体育会館で確定申告の受け付けを行いますので、
ぜひこの機会を利用してください。混雑緩和のため、下記の表を目安としてお越しください。
申告会場
開設時間
対象校区
2 月 8 日㈪ ・8:30 ~ 16:00
布袋小、布袋北小、宮田小学校区にお住まいの方
江南市民
体育会館
※ 12:00 ~ 13:00 古知野西小、古知野北小、草井小、藤里小学校区にお住まい
2 月 9 日㈫
2階
の 間 は、 申 告 相 談 の方
大会議室
を行っていません。 古知野東小、古知野南小、門弟山小学校区にお住まいの方
2 月 10 日㈬
※会場は小学校ではありませんので、注意してください。
持ち物
・平成 27 年分公的年金等(企業年金を含む)の源泉徴収票(原本)
・社会保険料、生命保険料、地震保険料などの控除証明書
・障害者手帳、障害者控除対象者認定書(お持ちの方)
・平成 27 年中に支払った医療費の領収書、保険などで補てんされた金額が分かるもの(支払った医療費の合計が
10 万円、または所得が 200 万円未満の方は支払った医療費の合計が所得金額の 5% を超える場合に対象となり
ます。ただし、保険などから補てんされた金額は医療費から差し引かれます)
※事前に医療費の合計金額を計算してお越しください。
・印鑑、筆記具、電卓
・申告者名義の預貯金通帳など口座番号が分かるもの(所得税及び復興特別所得税が還付になる場合に必要となります)
・昨年会場でパソコンから申告された方は、e-Tax(国税電子申告・納税システム)の利用者識別番号・暗証番号に
係る書類
※年金収入のほかに所得がある方は、左記の会場案内をご覧の上、確定申告を行ってください。
問合せ 小牧税務署(〒 485-8651 小牧市中央 1-424 ☎ 0568-72-2111)
復興特別所得税の記入漏れにご注意を
平成 25 年分から平成 49 年分まで、復興特別所得税(基準所得税額に 2.1%の税率を乗じて計算した金額)
を所得税と併せて申告・納付することとされています。確定申告書の作成に当たっては、「復興特別所得税額」
欄の記入漏れのないよう注意してください。
国税庁ホームページで、確定申告書が作成できます
国税庁のホームページ (http://www.nta.go.jp/) の「確定申告書等作成コーナー」では、確定申告書の作成が
できます。給与所得者または公的年金所得者の方向けの作成画面を新設しました。作成した申告書などのデータ
は、印刷して税務署へ郵送などで提出することができます。
また e-Tax を利用すると、自宅のパソコンから税務署へ申告書などを送信することもできます。e-Tax を利用
するには、電子証明書の取得などが必要です。詳しくは、e-Tax ホームページ(http://www.e-tax.nta.go.jp/)
を確認してください。
ホームページは http://www.city.konan.lg.jp/
広報こうなん平成28年1月
6