資料1 中部運輸局 交通政策部 自動車交通 自動車交通部 平成27年12月24日定例記者懇談会発表 日定例記者懇談会発表 連絡先 国土交通省 中部運輸局 交 通 政 策 部 消 費 者 行 政 ・情 報 課 加 納 、日 笠 山 ℡052-952-8047 自 動 車 交 通 部 旅 客 第 二 課 江 口 、平 井 ℡052-952-803 ℡052-952-8036 「中部地方 中部地方における運輸の動き」(トピックス) セントレアの外国人 外国人のタクシー利用が2年連続 年連続で増加! 平成 平成24年度比45%増加! 1 セントレアの外国人のタクシー のタクシー利用回数の推移 セントレアから乗車する外国人のタクシー利用回数は、 外国人のタクシー利用回数は、国際線の増便 増便や昇龍道プロジェク トによる誘客効果等により、中国などアジア地域からの個人旅行者の利用が増加して より、中国などアジア地域からの個人旅行者の利用が増加して より、中国などアジア地域からの個人旅行者の利用が増加しており、 平成 26 年度は平成 24 年度と比較して 45%増加した。【グラフ 1-1 参照】 平成 27 年 4 月から 9 月までにおいても対前年同期比で 月まで 22%増加した。 した。【グラフ 1-2 参照】 空港から名古屋市内のホテルに直行する利用者が多い。 市内のホテルに直行する利用者が多い。 【グラフ 1-1】 (回) 3,400 3,100 【グラフ 1-2】 セントレアの外国人のタクシー のタクシー 利用回数(年間) (回) 2,000 3,241 24年度と比較して 45%増加! セントレアの外国人 外国人のタクシー 利用回数 1,857 1,800 2,800 1,600 2,500 22%増 1,525 1,400 2,238 2,498 2,200 24年度 25年度 1,200 26年度 26年4月~9月 27年4月~9月 (出典)中部国際空港構内タクシー営業会資料 -1- 2 タクシー事業者の外国人個人旅行者向けの受入環境の整備 日本を訪れる外国人旅行者は、個人旅行の割合が増加している。【グラフ 2 参照】 セントレアで事業をおこなうタクシー事業者は、指差し会話シートや携帯電話 による通訳サービスを導入して外国人旅行者の受入環境の整備に努めてきた。 上記事業者などで構成する中部国際空港構内タクシー営業会※は、空港からの タクシーの使われ方(外国人旅行者の行き先や利用目的 等)について調査・分析し、ニーズを的確に把握するこ とにより、さらなる需要の取り込みに向けた施策を検討 することとしている。 【グラフ 2】 外国人旅行者の個人旅行の割合 平成 26 年の外国人旅行者の個人旅行の割合は、平成 24 年と比較すると 6 ポイント増加。 個人旅行 外国人旅行者の個人旅行の割合(観光・レジャー目的) 団体旅行 (%) 26年 66.8 33.2 25年 61.6 38.4 24年 60.8 39.2 0 25 50 75 100 (出典)観光庁「訪日外国人消費動向調査」 【まとめ】 セントレアにおける外国人のタクシー利用回数は、訪日外国人旅行者数の増加、個人 旅行者数の割合の増加にともなって増加している。 今後も車内案内サービスの向上など、さらなる受入環境の整備や情報発信をおこな い、外国人旅行者にとってタクシーが利用しやすくなることが期待される。 ※中部国際空港構内タクシー営業会は、名鉄知多タクシー、安全タクシー、鯱第一交通、知多つばめタクシーの4社で構成 されている。 -2- 参考資料 中 部 地 方 における運 輸 の動 き 《 平 成 27 年 1 0月 、平 成 2 7 年 11 月 分 ※ 》 ○凡 例 (対 前 年 同 月 増 減 率 ) ※ 下 記 項 目 に つ い て は 平 成 27年 11月 分 ・フェリー(旅 客 ・トラック航 送 台 数 ) … +5%以 上 ・トラック(特 別 積 み合 わせ) … +5%未 満 +1%以 上 … +1%未 満 -1%超 過 … -1%以 下 -5%超 過 … -5%以 下 <旅 客 輸 送 > 乗 合 バス 鉄 道 凡 名市交 他 8社 1.4 1.6 タクシー フェリー ※ 0.9 ▲23.0 航 空 国際線 国内線 例 増 減 率 (%) 3.1 掲 載 ページ P4 6.5 13.2 P7,P8 P6 P5 <貨 物 輸 送 > J R 貨 物 凡 コンテナ 車 扱 特別積合せ ※ 宅配便 フェリー ※ 26.0 ▲2.5 2.2 3.3 ▲2.7 P9 掲 載 ページ P10 港 庫 普 通 冷 蔵 23.4 12.4 湾 運 P11 送 P12 航 空 輸 入 輸 出 移 入 移 出 国際線 国内線 ▲5.3 ▲3.4 ▲2.6 ▲2.0 ▲2.9 ▲13.9 例 増 減 率 (%) P13 掲 載 ページ P14 <その他 > 旅行業取扱 凡 倉 例 増 減 率 (%) 凡 ト ラ ッ ク 海 外 国 内 ▲12.4 8.4 例 増 減 率 (%) 掲 載 ページ P15 -3- 鉄 道 分類 年 月 項目 名古屋鉄道 増減率 数値 輸送人員 〔単位〕 輸送人員 % % 千人 1.4 2.6 98,874 361,488 3.5 5.0 360,107 △ 0.4 3.1 10月 30,437 1.9 11月 30,500 1.9 12月 29,260 1月 名古屋市交通局 増減率 対前年 対前々年 対前年 対前々年 増減率 輸送人員 対前年 対前々年 % 千人 % % 千人 % % 0.1 433,289 2.5 2.8 881,324 1.8 2.4 102,166 3.3 3.8 447,558 3.3 5.9 911,212 3.4 5.3 98,888 △ 3.2 0.0 451,491 0.9 4.2 910,486 △ 0.1 3.3 1.7 8,309 △ 3.7 △ 1.5 38,168 1.2 3.5 76,914 0.9 2.2 4.6 8,355 △ 2.8 1.2 37,728 1.5 4.1 76,583 1.1 4.0 3.4 5.4 8,237 △ 0.7 1.9 37,741 5.3 7.0 75,238 3.9 5.8 30,431 2.1 4.2 8,349 △ 0.2 0.7 37,777 3.5 4.6 76,557 2.5 4.0 2月 27,471 1.6 4.3 7,621 1.0 1.9 34,249 1.5 4.9 69,341 1.5 4.3 3月 30,660 △ 12.4 6.4 8,136 △ 14.5 2.6 38,045 △ 7.3 5.2 76,841 △ 10.2 5.4 4月 31,517 4.3 4.4 8,496 2.1 0.7 39,271 4.5 5.5 79,284 4.1 4.5 5月 32,459 2.1 4.5 8,766 0.9 0.1 40,215 1.8 3.5 81,440 1.8 3.5 6月 31,360 7.4 3.5 8,435 3.6 △ 0.9 39,544 6.5 4.7 79,339 6.5 3.6 7月 31,855 2.4 4.6 8,474 0.7 0.0 40,152 2.9 5.5 80,481 2.5 4.5 8月 30,984 2.2 5.2 8,535 1.2 0.4 38,443 0.3 5.5 77,962 1.1 4.8 9月 31,632 10.2 5.2 8,477 7.6 △ 0.6 39,178 8.1 5.5 79,287 8.9 4.7 10月 31,476 3.4 5.3 8,544 2.8 △ 0.9 39,282 2.9 4.1 79,302 3.1 4.0 11月 31,084 1.9 3.8 - - - - 鉄 道 部 監 理 課 - - - 平成25年度 平成26年度 担当部課 % 輸送人員 鉄道計 増減率 0.5 349,161 平成27年 対前年 対前々年 千人 平成24年度 平成26年 管内 近畿日本鉄道 - - 鉄道計は名古屋鉄道・近畿日本鉄道(管内)・名古屋市交通局の合計である。 備 考 年 月 鉄 道 うち定期 うち定期外 分類 項目 数値 輸送人員 〔単位〕 千人 増減率 対前年 対前々年 輸送人員 凡 例 増減率 対前年 対前々年 % % 千人 % % 1. 特記しない限り「年度」は、4月1日から翌年3月31日まで、「暦年」 は、1月1日から12月31日までとした。 平成24年度 513,589 2.1 5.9 367,735 1.4 △ 2.1 平成25年度 537,362 4.6 6.9 373,850 1.7 3.1 って、合計数値と内訳数値が一致しない場合がある。 平成26年度 538,968 0.3 4.9 371,518 △ 0.6 1.0 「0」、「0.0」・・・ 単位未満 「-」・・・ 皆無又は該当無し 10月 46,742 2.0 4.6 30,172 △ 0.8 △ 1.3 11月 46,379 2.6 5.0 30,204 △ 1.0 2.5 3.用語の使い分けは、次のとおりである。 12月 41,965 4.8 6.8 33,273 2.6 4.5 「管内」・・・・・・・愛知、静岡、岐阜、三重、福井の5県である。 1月 46,016 3.8 6.0 30,541 0.6 1.1 2月 41,030 3.2 6.6 28,311 △ 0.9 1.2 3月 42,719 △ 16.5 8.3 34,122 △ 0.9 2.0 4月 47,480 4.3 6.0 31,804 3.9 2.4 5月 49,864 2.0 5.6 31,576 1.6 0.3 6月 49,008 9.3 4.9 30,331 2.4 1.5 7月 47,721 1.9 5.9 32,760 3.4 2.6 8月 44,708 △ 0.4 7.2 33,254 3.3 1.7 9月 10月 48,510 47,871 12.5 2.4 6.3 4.4 30,777 31,431 3.6 4.2 2.3 3.4 平成26年 平成27年 2.各欄の単位未満の数値は、原則として四捨五入したものである。したが 「△」・・・・・・・ 負数 「 r 」・・・修正値 「増減率」・・・・・・各項目における百分率での増減を示す。 「平均値」・・・・・・平成22年~平成26年までの数値を平均したもの。 鉄道計 輸送人員 (名古屋鉄道・近畿日本鉄道・名古屋市交通局) 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 千人 85,000 80,000 75,000 70,000 65,000 60,000 1 2 -4- 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 乗 合 バ ス 分類 年 月 名古屋市交通局 項目 数値 輸送人員 〔単位〕 増減率 対前年 対前々年 千人 計(高速バスを除く) 乗合管内8社(高速バスを除く) 増減率 輸送人員 対前年 対前々年 輸送人員 対前年 対前々年 増減率 輸送人員 % % 千人 % 千人 % 千人 % % 114,752 1.7 △ 1.3 154,438 △ 3.3 △ 5.6 269,190 △ 1.3 △ 3.8 1,637 0.9 2.7 平成25年度 117,598 2.5 4.2 158,533 2.7 △ 0.8 276,131 2.6 1.3 2,579 57.5 58.9 平成26年度 119,118 1.3 3.8 160,114 1.0 3.7 279,232 1.1 3.7 3,196 23.9 95.2 10月 10,084 1.1 3.4 13,708 △ 0.9 2.3 23,792 △ 0.1 2.8 246 5.6 90.7 11月 9,856 2.0 3.6 13,135 △ 1.2 2.6 22,991 0.1 3.1 277 13.5 109.8 12月 10,007 4.5 5.3 13,190 0.7 5.3 23,197 2.3 5.3 273 2.6 102.2 1月 10,028 4.1 5.8 13,202 1.4 5.4 23,230 2.5 5.6 250 2.9 98.4 2月 9,009 0.6 3.2 12,455 1.0 5.5 21,464 0.8 4.5 253 20.5 104.0 3月 9,950 △ 4.1 5.0 13,445 0.0 5.2 23,395 △ 1.8 5.1 314 1.6 91.5 4月 10,280 5.1 5.6 14,163 2.3 4.2 24,443 3.5 4.8 244 0.4 92.1 5月 10,405 2.4 3.6 13,876 △ 1.3 1.3 24,281 0.3 2.3 275 5.8 106.8 6月 10,351 5.4 4.7 13,900 2.8 4.5 24,251 3.9 4.6 236 5.4 98.3 7月 10,688 3.1 5.2 14,324 3.4 5.3 25,012 3.2 5.3 256 2.0 101.6 8月 10,372 0.6 5.4 13,011 4.2 2.6 23,383 2.5 3.8 344 2.4 10.6 9月 10,363 6.4 6.2 13,393 1.3 6.0 23,756 3.5 6.1 276 2.6 7.4 10月 10,228 1.4 2.5 13,929 1.6 0.7 24,157 1.5 1.5 264 7.3 13.3 平成27年 担当部課 % 対前年 対前々年 平成24年度 平成26年 % 高速バス管内10社 増減率 自 動 車 交 通 部 旅 客 第 一 課 ※ H25.7までの高速バスの数値は乗合管内8社の高速バスの数値のみ計上。 H25.8~11までの高速バスの数値は乗合管内11社の高速バスの数値を計上。 備 考 千人 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 乗合バス 輸送人員 (計) 26,000 25,000 24,000 23,000 22,000 21,000 20,000 1 千人 2 3 4 5 6 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 乗合バス 輸送人員 (管内8社) 7 8 千人 9 10 11 12 月 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 乗合バス 輸送人員 (名古屋市交通局) 11,000 15,500 10,500 14,500 10,000 13,500 9,500 12,500 9,000 8,500 11,500 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 月 -5- 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 月 12 年 月 分類 タ ク シ ー フ ェ リ ー 項目 名古屋20社 管内 4社 数値 〔単位〕 輸送人員 対前年 対前々年 千人 平成24年度 16,223 平成25年度 平成26年度 平成26年 増減率 % 輸送人員 % 増減率 対前年 対前々年 千人 △ 2.1 △ 2.8 877 16,503 1.7 △ 0.4 16,010 △ 3.0 △ 1.3 10月 1,333 △ 3.2 11月 1,291 △ 5.0 12月 1,550 1月 % % 7.6 5.5 1,092 24.5 34.0 917 △ 16.1 4.5 △ 1.3 63 △ 28.5 △ 4.9 △ 0.5 85 △ 26.5 24.9 △ 1.8 △ 1.5 56 △ 25.2 10.7 1,295 △ 1.3 1.3 53 △ 31.8 △ 20.1 2月 1,194 △ 2.8 △ 2.3 54 △ 8.5 △ 4.0 3月 1,368 △ 3.3 △ 2.2 85 △ 20.3 △ 2.8 4月 1,319 △ 0.1 △ 1.5 56 △ 18.4 △ 15.2 5月 1,247 △ 3.4 △ 5.5 89 △ 5.9 △ 5.2 6月 1,310 0.3 △ 4.1 64 △ 11.4 △ 20.3 7月 1,447 1.0 △ 3.2 74 △ 9.1 △ 23.4 8月 1,350 △ 0.1 △ 4.7 124 0.4 △ 18.2 9月 1,281 0.2 △ 1.4 83 1.4 △ 1.3 10月 1,345 0.9 △ 2.3 65 3.4 △ 26.0 11月 - - - 65 △ 23.0 △ 43.4 平成27年 担当部課 自動車交通部 旅客第二課 海事振興部 旅客課 管内4社の輸送人員である。 備 考 平成25年 千人 平成26年 タクシー 輸送人員 (名古屋20社) 平成27年 平均値(H22年~H26年) 1,700 1,600 1,500 1,400 1,300 1,200 1,100 月 1 2 3 4 5 6 7 8 10 11 12 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) フェリー 輸送人員 (管内4社) 千人 9 155 115 75 35 1 2 3 4 5 6 7 8 -6- 9 10 11 12 月 航 空 分類 年 月 項目 数値 〔単位〕 中部国際空港国際線 輸送人員 対前年 対前々年 人 % 県営名古屋空港 中部国際空港国内線 増減率 増減率 輸送人員 % 対前年 対前々年 人 平成24年度 4,490,246 2.6 △ 0.5 4,720,962 平成25年度 4,467,114 △ 0.5 2.1 平成26年度 4,503,058 0.8 0.3 9月 358,688 △ 2.4 10月 376,491 11月 % 輸送人員 % 増減率 対前年 対前々年 人 % % 4.5 0.5 498,940 54.8 23.0 5,403,712 14.5 19.7 618,791 24.0 92.0 5,399,296 △ 0.1 14.4 668,084 8.0 33.9 △ 1.9 480,887 △ 1.0 13.6 61,429 6.8 40.7 △ 2.0 5.9 478,094 0.5 6.3 60,576 9.5 25.5 357,855 △ 0.8 4.5 467,133 1.7 16.1 58,464 24.9 39.4 12月 348,355 △ 2.5 1.6 398,997 △ 3.5 12.8 51,641 20.2 55.6 1月 336,366 △ 5.0 △ 0.7 395,322 0.5 14.9 47,515 16.2 47.1 2月 360,186 4.9 7.2 400,134 0.3 12.6 47,153 5.7 33.8 3月 432,549 4.5 1.1 480,531 △ 0.7 15.0 61,213 10.7 30.4 4月 393,499 △ 1.1 6.0 405,512 2.4 8.3 57,782 21.5 23.0 5月 389,690 1.6 9.2 464,690 3.0 5.6 66,996 16.2 22.4 6月 350,905 △ 0.9 0.6 425,434 0.0 △ 1.5 62,164 18.6 24.2 7月 383,900 5.6 5.1 476,892 0.4 1.7 63,490 13.4 13.0 8月 456,400 5.4 2.8 557,600 1.3 △ 3.5 74,223 11.7 10.0 9月 385,300 7.4 4.9 503,203 4.6 3.6 64,578 5.1 12.3 10月 413,700 9.9 7.7 504,523 5.5 6.1 70,321 16.1 27.1 平成26年 平成27年 担当部課 備 考 愛知県振興部 航空対策課 中部国際空港(株) 平成27年10月の中部国際空港国際線の輸送人員の内、日本人旅客は229,800人(97)、 外国人旅客は181,300人(148)。通過客は除く。 ( )内数値は対前年同月比。 平成25年 平成26年 千人 平成27年 空港乗降客数(国際線) 平均値(H22年~H26年) 500 450 400 350 300 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平成25年 平成26年 千人 空港乗降客数(国内線) (中部国際空港と県営名古屋空港の合算) 平成27年 平均値(H22年~H26年) 700 550 400 250 月 1 2 3 4 5 6 7 -7- 8 9 10 11 12 航 空 分類 年 月 項目 数値 〔単位〕 富士山静岡空港国際線 輸送人員 富士山静岡空港国内線 増減率 対前年 対前々年 人 % 増減率 輸送人員 % 対前年 対前々年 人 % % 平成24年度 195,426 34.3 △ 18.4 251,329 △ 5.7 平成25年度 166,106 △ 15.0 14.2 292,900 16.5 9.9 平成26年度 244,177 47.0 24.9 305,002 4.1 21.4 10月 18,843 59.3 37.2 27,817 11.3 28.1 11月 20,047 81.5 55.8 26,481 8.1 16.7 12月 19,125 65.0 49.3 25,467 8.5 15.2 1月 21,290 70.3 39.7 23,839 5.0 12.7 2月 26,730 121.6 79.9 23,670 △ 3.5 15.8 3月 29,351 131.5 72.4 30,729 1.4 17.1 4月 28,760 140.4 96.1 23,376 6.0 5.0 5月 32,355 149.2 111.7 24,480 2.3 7.9 6月 38,043 102.7 171.3 19,666 △ 5.4 △ 5.8 7月 47,427 111.4 185.6 23,766 3.7 6.4 8月 50,071 98.4 134.5 32,561 5.3 7.3 9月 36,802 111.4 195.2 26,885 1.9 12.6 10月 33,996 80.4 187.4 28,566 2.7 14.3 11月 24,413 21.8 121.1 27,496 3.8 12.2 平成26年 平成27年 担当部課 △ 20.5 静岡県 文化・観光部 空港利用促進課 備 考 平成25年 平成26年 空港乗降客数(国際線) 人 平成27年 平均値(H22年~H26年) 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 月 12 平成25年 平成26年 平成27年 空港乗降客数(国内線) 人 平均値(H22年~H26年) 40,000 30,000 20,000 10,000 月 1 2 3 4 5 6 7 -8- 8 9 10 11 12 分類 年 月 貨 物 鉄 道 ( J R 貨 物 ) 項目 東海支社発コンテナ 東海支社発 車扱 増減率 増減率 数値 輸送トン数 〔単位〕 平成24年度 2,474.7 平成25年度 2,539.6 平成26年度 2,452.7 10月 184.4 11月 212.0 12月 1月 平成26年 平成27年 対前年 対前々年 千t % 輸送トン数 % 8.0 対前年 対前々年 千t 6.4 2,575.7 2.6 10.8 2,738.1 △ 3.4 △ 0.9 2,547.8 △ 15.6 △ 15.7 235.8 △ 2.7 0.6 250.9 211.5 △ 3.6 1.3 268.9 192.1 △ 4.1 8.2 211.5 2月 193.4 △ 6.6 1.0 219.6 3月 243.2 △ 1.6 11.1 252.6 4月 211.4 △ 0.3 △ 1.6 5月 184.5 △ 3.6 6月 217.4 5.9 7月 221.2 8月 188.4 9月 10月 東海支社発 合計 % △ 2.6 輸送トン数 % 増減率 対前年 対前々年 千t % 2.3 % △ 2.6 5,050.4 6.3 3.5 5,277.7 4.5 6.9 △ 7.0 △ 1.1 5,000.5 △ 5.3 △ 1.0 △ 8.4 △ 5.5 420.2 △ 11.7 △ 10.3 △ 5.9 1.8 462.9 △ 4.4 1.2 21.0 19.1 480.4 8.8 10.6 △ 17.3 △ 17.8 403.6 △ 11.5 △ 7.2 △ 7.7 △ 1.6 413.0 △ 7.2 △ 0.4 △ 4.0 12.8 495.8 △ 2.8 12.0 189.4 △ 11.0 △ 9.2 400.8 △ 5.6 △ 5.3 △ 5.6 112.8 △ 39.2 △ 15.6 297.3 △ 21.1 △ 9.7 4.1 183.2 70.3 △ 6.7 400.6 28.0 △ 1.1 2.6 2.3 212.4 18.1 △ 10.1 433.6 9.7 △ 4.2 5.4 △ 0.5 210.0 1.2 △ 5.6 398.4 3.2 △ 3.3 204.4 △ 4.1 0.0 231.9 7.8 △ 2.7 436.3 1.8 △ 1.4 232.3 26.0 6.3 230.0 △ 2.5 △ 10.6 462.3 10.0 △ 2.8 鉄 道 部 監 理 課 担当部課 JR貨物東海支社内の取扱駅における貨物の発送トン数である。 備 考 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) JR貨物 東海支社発コンテナ 千トン 250 200 150 100 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 平成25年 千トン 平成26年 JR貨物 東海支社発車扱 平成27年 平均値(H22年~H26年) 300 250 200 150 100 1 2 3 4 5 6 7 8 9 -9- 10 11 12 月 1.7 分類 年 月 ト ラ ッ ク 数値 輸送トン数 〔単位〕 8,520.1 平成25年度 8,905.1 平成26年度 8,495.7 10月 756.5 11月 699.2 12月 平成27年 増減率 取扱個数 対前年 対前々年 千t 平成24年度 平成26年 管内発7社 宅配便 項目 管内発8社 特別積み合わせ % % 0.4 増減率 対前年 対前々年 千個 △ 1.4 295,894 4.5 4.9 △ 4.6 △ 0.3 △ 3.0 △ 9.8 816.4 △ 2.9 1月 635.5 2月 3月 % % 31.4 34.2 300,844 1.7 33.6 297,734 △ 1.0 0.6 2.5 23,740 △ 1.3 △ 0.2 △ 7.3 25,712 △ 2.6 △ 3.9 0.1 35,503 0.5 △ 1.8 △ 4.7 4.4 22,193 0.2 △ 4.5 646.2 △ 5.8 △ 0.5 21,723 △ 1.0 △ 5.7 746.8 △ 10.0 △ 0.4 24,366 △ 5.0 △ 0.3 4月 733.8 1.3 △ 2.9 23,608 2.5 △ 1.3 5月 630.4 △ 6.5 △ 11.3 24,077 2.2 △ 1.2 6月 707.2 2.3 2.2 25,569 4.8 7.6 7月 761.4 △ 1.0 △ 5.0 29,164 2.5 0.4 8月 626.0 △ 0.7 △ 6.9 23,075 3.4 2.6 9月 678.4 △ 3.8 △ 2.3 22,887 0.6 5.2 10月 744.1 △ 1.6 △ 4.6 24,512 3.3 2.0 11月 714.9 2.2 △ 7.8 - - - 自 動 車 交 通 部 貨 物 課 担当部課 備 考 平成24年3月までは主要8社(宅配便は6社)、平成24年4月以降は、主要8社 (宅配便は7社)の管内発貨物の合計である。 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 特別積合せトラック輸送量 千トン 900 800 (※) 700 600 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 宅配便取扱個数 (※)H24.4に抽出事業者見直しのため データが不連続になっている 37,000 31,000 25,000 (※) 19,000 13,000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 -10- 10 11 12 月 分類 フ ェ リ ー 年 月 項目 管内4社 トラック 数値 航送台数 〔単位〕 増減率 対前年 対前々年 台 % % 平成24年度 112,574 △ 0.2 3.9 平成25年度 118,253 5.0 4.9 平成26年度 119,083 0.7 5.8 10月 10,741 △ 0.8 0.7 11月 10,052 △ 3.0 4.9 12月 9,937 3.3 5.3 1月 7,467 △ 3.1 11.7 平成26年 平成27年 2月 8,118 1.3 8.1 3月 10,676 △ 4.4 4.5 4月 10,335 0.8 5.1 5月 9,460 △ 4.2 △ 3.9 6月 10,259 0.6 5.7 7月 10,123 △4.7 △1.2 8月 10,345 0.5 △ 0.6 9月 10,445 △ 3.8 △ 0.6 10月 11,121 3.5 2.7 11月 9,779 △ 2.7 △ 5.7 担当部課 海事振興部 旅客課 管内4社の合計である。 備 考 平成25年 フェリー(トラック)航送台数 (管内4社) 平成26年 平成27年 台 平均値(H22年~H26年) 11,000 9,000 7,000 5,000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 月 -11- 10 11 12 分類 年 月 普通倉庫(1~3類) 項目 入庫高 数値 入庫トン数 〔単位〕 2,983 平成25年度 平成26年度 平成26年 増減率 対前年 対前々年 千t 平成24年度 冷 蔵 倉 庫 月末保管残高 % 残高トン数 % 回 転 増減率 対前年 対前々年 千t % 入庫高 回転率 % 月末保管残高 増減率 入庫トン数 対前年 対前々年 回 千t % 残高トン数 % 回 転 増減率 回転率 対前年 対前々年 千t % % 回 △ 4.3 △ 2.0 6,274 1.0 11.0 5.8 539 3.4 9.3 900 △ 0.8 13.4 7.2 3,195 7.1 2.5 5,882 △ 6.3 △ 5.3 6.5 546 1.2 4.7 879 △ 2.3 △ 3.1 7.5 3,165 △ 1.0 6.1 6,276 6.7 0.0 6.0 553 1.3 2.5 919 4.5 2.1 7.2 10月 249 △ 11.8 △ 5.4 506 2.9 △ 6.1 50.4 49 1.0 3.4 78 5.6 2.7 63.3 11月 241 △ 13.7 △ 5.8 505 2.3 △ 5.1 47.8 47 △ 3.4 △ 3.1 80 4.0 2.0 58.9 12月 282 9.3 9.0 503 9.5 0.2 56.1 53 △ 1.9 1.9 77 2.4 1.2 70.3 1月 293 3.1 21.3 552 9.0 7.3 50.9 41 2.1 5.6 76 2.4 2.7 54.2 2月 263 15.0 18.4 561 14.0 11.4 46.4 40 9.3 7.6 76 6.5 7.0 52.6 3月 277 8.2 33.0 548 14.6 16.4 51.0 42 △ 3.0 △ 1.8 74 4.3 5.3 56.8 4月 275 △ 2.9 △ 2.0 533 6.3 9.2 52.4 49 4.4 4.9 78 5.0 7.2 62.4 5月 255 7.8 3.2 541 7.5 10.9 46.7 46 1.1 0.8 80 5.5 10.2 57.2 6月 258 △ 3.3 3.6 514 △ 1.8 6.4 51.3 46 1.5 5.1 80 4.2 9.3 57.3 7月 284 8.9 2.5 512 △ 0.4 6.4 55.5 49 1.0 4.8 78 1.8 6.7 62.8 8月 277 13.0 2.4 538 2.4 5.8 50.3 49 6.7 6.9 76 △ 1.3 4.7 65.6 9月 284 5.3 △ 0.1 533 0.0 3.9 53.4 47 0.3 6.3 76 △ 1.5 5.4 61.9 10月 307 23.4 8.9 550 8.7 12.0 55.0 55 12.4 13.5 76 △ 1.9 3.6 72.2 平成27年 担当部課 交 通 政 策 部 物 流 課 普通倉庫(1~3類)は東海3県の主要8社の合計、冷蔵倉庫は名古屋地区15社の合計値である。なお、回転率における月数値の単位は%である。 月間回転率 (%) = (当月入庫高+当月出庫高)÷(前月末残高+当月末残高)×100 備 考 年間回転数 (回) = (年間入庫高+年間出庫高)÷(年間平均月末残高×2) ※回転率における平均値については各年の月別回転率を単純に加算平均したもの 平成25年 平成25年 普通倉庫入庫高 (1~3類倉庫のみ) 千t 普通倉庫回転率 (1~3類倉庫のみ) 平成26年 平成27年 平成26年 平成27年 % 平均値(H22年~H26年) 320 平均値(H22年~H26年) 70 300 280 60 260 240 50 220 200 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 40 1 2 3 4 5 6 月 7 8 9 10 11 12 月 平成25年 冷蔵倉庫入庫高 平成25年 平成26年 平成27年 千t 平成26年 冷蔵倉庫回転率 平成27年 % 平均値(H22年~H26年) 平均値(H22年~H26年) 80 60 70 50 60 40 50 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 40 1 月 2 3 4 5 6 7 月 -12- 8 9 10 11 12 分類 港 湾 運 送 項目 名 古 屋 港 主 要 10 社 積 卸 実 績 年 月 輸入 数値 輸入トン数 〔単位〕 輸出 増減率 対前年 対前々年 千t % 輸出トン数 % 移入 増減率 対前年 対前々年 千t % 移入トン数 % 移出 増減率 対前年 対前々年 千t % 平成24年度 43,867 5.7 0.9 65,463 5.8 2.7 6,928 6.9 平成25年度 45,212 3.1 8.9 65,578 0.2 6.0 6,738 平成26年度 46,429 2.7 5.8 66,539 1.5 1.6 6,446 平成26年 平成27年 移出トン数 % 合計 増減率 千t % 増減率 合計トン数 対前年 対前々年 % 対前年 対前々年 千t % % 20.7 5,897 △ 2.2 △ 4.1 122,155 5.4 2.5 △ 2.7 4.0 7,329 24.3 21.5 124,857 2.2 7.7 △ 4.3 △ 7.0 7,498 2.3 27.1 126,912 1.6 3.9 10月 4,225 0.9 6.2 6,208 0.7 7.1 570 5.6 △ 4.5 560 △ 5.7 9.4 11,563 0.7 6.2 11月 3,820 △ 3.9 1.4 5,549 △ 1.8 2.1 536 △ 9.2 △ 13.4 587 △ 1.3 41.8 10,492 △ 2.9 2.5 12月 3,770 △ 0.2 4.8 5,731 4.6 3.0 511 △ 13.2 2.0 584 △ 3.6 47.1 10,596 1.4 5.4 1月 3,557 △ 8.6 3.4 5,101 2.0 0.7 529 △ 5.9 14.5 560 △ 6.5 65.7 9,747 △ 3.1 4.8 2月 3,862 15.5 21.2 5,309 △ 0.9 △ 0.2 545 8.1 △ 1.8 640 △ 3.0 10.5 10,356 5.0 7.4 3月 3,867 △ 2.1 △ 2.8 5,638 1.0 6.2 553 7.8 △ 11.4 562 △ 16.6 △ 14.7 10,620 △ 0.9 0.5 4月 4,006 2.0 △ 0.5 5,820 0.2 △ 0.4 582 4.1 △ 5.5 669 △ 5.8 1.5 11,077 0.6 △ 0.6 5月 3,605 △ 9.3 △ 0.9 4,728 △ 8.7 △ 8.1 514 △ 2.7 2.4 510 △ 30.3 2.8 9,357 △ 10.1 △ 4.3 6月 3,768 △ 0.4 10.6 5,472 5.8 2.5 502 2.9 △ 7.0 580 △ 12.9 △ 4.8 10,322 2.1 4.3 7月 3,771 △ 7.6 0.9 5,386 △ 10.5 0.2 500 △ 6.7 △ 16.7 592 △ 18.1 △ 9.6 10,249 △ 9.8 △ 1.1 8月 3,529 △ 2.1 △ 0.5 4,753 △ 3.3 △ 8.2 445 △ 4.1 △ 29.1 564 △ 2.1 △ 4.9 9,291 △ 2.8 △ 6.6 9月 3,930 △ 0.7 5.2 5,504 △ 6.9 0.8 532 △ 15.2 △ 4.0 523 △ 12.5 △ 11.2 10,489 △ 5.5 1.4 10月 4,001 △ 5.3 △ 4.4 5,999 △ 3.4 △ 2.7 555 △ 2.6 2.8 549 △ 2.0 △ 7.6 11,104 △ 4.0 △ 3.3 担当部課 海 事 振 興 部 貨 物 ・ 港 運 課 名古屋港における主要10社の船舶積卸し実績であり、総トン数500トン未満の接岸船舶で、陸上揚貨機を使用して行った揚積を含む。 備 考 平成25年 港湾運送 積卸量 ~輸入~ (名古屋港10社) 港湾運送 積込量 ~輸出~ (名古屋港10社) 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 4,500 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 6,500 4,000 5,500 千t 3,500 千t 4,500 3,000 2,500 3,500 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 月 7 8 9 10 11 12 月 港湾運送 積込量 ~移出~ (名古屋港10社) 平成25年 港湾運送 積卸量 ~移入~ (名古屋港10社) 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 800 800 600 600 千t 千t 400 400 200 200 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 12 2 3 4 5 6 7 月 月 -13- 8 9 10 11 12 航 空 貨 物 分類 年 月 項目 中部空港 国際線 数値 取扱トン数 〔単位〕 中部空港 国内線 増減率 対前年 対前々年 t % 取扱トン数 % t 平成24年度 108,092 △ 6.8 △ 6.6 27,077 平成25年度 146,923 35.9 26.7 平成26年度 176,142 19.9 63.0 9月 15,160 17.3 10月 15,411 11月 13,891 12月 12,478 1月 平成26年 平成27年 増減率 対前年 対前々年 % % △ 0.2 △ 14.7 31,061 14.7 14.5 29,467 △ 5.1 8.8 54.2 2,493 1.3 13.9 1.8 56.5 2,678 △ 6.0 14.2 △ 0.6 42.1 2,496 △ 10.0 4.4 △ 4.7 31.2 2,956 △ 11.6 2.8 12,593 2.4 64.1 2,031 △ 8.9 6.6 2月 19,114 59.9 153.7 2,083 △ 12.9 3.6 3月 18,230 19.4 88.6 2,429 △ 20.8 △ 2.1 4月 14,058 0.6 55.0 2,299 △ 3.8 4.4 5月 12,797 △ 6.1 38.4 1,975 △ 15.3 △ 10.2 6月 13,472 △ 0.9 26.8 2,020 △ 11.5 △ 12.0 7月 13,424 △ 7.0 18.2 2,364 △ 13.1 △ 10.9 8月 12,808 △ 6.0 6.9 2,209 △ 14.3 △ 14.9 9月 14,733 △ 2.8 14.0 2,293 △ 8.0 △ 6.9 10月 14,970 △ 2.9 △ 1.1 2,305 △ 13.9 △ 19.0 担当部課 中部国際空港(株) 中部国際空港における貨物取扱量である。 備 考 平成25年 空港貨物取扱量(国際線) 平成26年 平成27年 t 平均値(H22年~H26年) 19,000 16,000 13,000 10,000 7,000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 平成25年 空港貨物取扱量(国内線) t 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1 2 3 4 5 6 7 8 -14- 9 10 11 12 月 分類 年 月 項目 数値 〔単位〕 旅 行 業 管内 海外旅行 取扱額 百万円 % 104,860 7.8 平成25年度 99,793 平成26年度 91,713 10月 8,836 11月 7,917 12月 平成27年 取扱額 対前年 対前々年 平成24年度 平成26年 管内 国内旅行 増減率 % 増減率 対前年 対前々年 百万円 23.5 176,639 △ 4.8 2.6 △ 8.1 △ 12.5 1.0 1.8 8,764 △ 5.4 1月 5,016 2月 6,718 3月 % % 4.7 13.6 180,415 2.1 7.0 179,981 △ 0.2 1.9 0.3 19,394 6.1 4.4 △ 14.4 16,837 3.6 4.7 △ 6.0 13,811 1.6 △ 3.8 △ 3.0 △ 19.6 10,566 4.0 8.3 △ 7.4 △ 17.4 10,581 4.6 0.4 7,006 △ 15.5 △ 18.4 15,143 △ 1.2 7.5 4月 5,310 △ 14.2 △ 22.7 12,476 6.5 △ 3.0 5月 7,004 △ 5.4 △ 13.1 20,639 13.9 12.3 6月 6,659 △ 13.8 △ 33.5 16,931 9.5 5.0 7月 6,583 △ 14.5 △ 21.5 15,743 2.9 3.4 8月 8,629 △ 15.6 △ 24.5 19,418 5.0 △ 2.3 9月 7,504 △ 8.6 △ 11.9 16,935 16.3 19.0 10月 7,736 △ 12.4 △ 11.5 21,016 8.4 15.0 観光部 観光企画課 担当部課 旅行業主要5社の管内における取扱額の合計である。 備 考 平成25年 平成26年 海外旅行業 取扱額 百万円 平成27年 平均値(H22年~H26年) 12,000 (※) 10,000 8,000 6,000 4,000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平成25年 平成26年 平成27年 平均値(H22年~H26年) 国内旅行業 取扱額 百万円 月 (※)H25.10に一部抽出事業者の事業分離 のためデータが不連続になっている 23,000 20,000 17,000 14,000 (※) 11,000 8,000 1 2 3 4 5 6 7 8 -15- 9 10 11 12 月
© Copyright 2025 ExpyDoc