お知らせ - 浦添市

掛金月額の
10%
月額 500 円
.
y
t
i
c
.
w
w
w
/
/
:
p
t
t
h
3.補助の対象期間
・ 退 職 金 共 済 契 約 を 締 結 し、
初回補助金交付申請年度か
ら3年間
4.補助金交付申請
毎年1月~ 月の納付済
掛金に対する補助金となり
ます。翌年の3月 日(木)
までの申請が必要です。
商工産業課から対象者へ
の案内文書は送付しません。
各 事 業 所 に お い て、 対 象 金
額・ 対 象 人 数 を ご 確 認 の う
え、 交 付 申 請 を 行 っ て く だ
さい。
※ 詳 細 の 確 認 や、 申 請 書 等
は市ホームページからダウ
ンロードしてください。
中退共ホームページ
0
0
0
5
0
1
1
5
1
0
2
/
s
c
o
d
/
p/
j
.
8
g
5
l
o
y
s
i
a
t
.
o
y
k
i
a
t
u
h
c
/
/
:
p
t
t
h
/
8
5
1
0
0
4
2
1
1
5
1
0
2
☎(876 4946 )
沖縄県の健康づくり「
健康おきなわ 」をはじめ栄養
士による食事に関する講話等
日時 1月 日(土) 時~ 時 分
場所 図書館 階視聴覚室
対象 一般、学生
定員 人(先着順)
申込み 1月5日(火)~
日(金)中央カウンター、と
しょまる、電話にて受付
(沖
講師 新垣友加里・友利邦子
浦添市立図書館
■ 第6回暮らしに役立つ図書
館〜図書館で学ぶ健康長寿復
活プラン〜
〇年金の手続き
〇国民健康保険の手続き
〇税の申請や減免の手続き
p
j
.
o
g
.
n
i
k
u
k
/
s
c
o
d
/
p
j
.
g
l
.
e
o
s
a
r
u
■ 窓口の手続きでマイナ
ンバーが必要になります。
行政改革推進室
(内線2420)
.
e
o
s
a
r
u
.
y
t
i
c
.
w
w
w
/
/
:
p
t
t
h
第3年度
s
,t
e
L
縄県健康長寿課)
p
j
.
g
l
.
e
o
s
a
r
u
.
y
t
i
c
@
u
k
a
g
o
y
s
ション相談窓口設置について
■ 地域若者サポートステー
商工産業課(内線3161)
市役所1階に相談窓口を設
置します。働くことに悩みを
抱えている 歳~ 歳までの
若者およびその家族や関係者
の相談をお受けします。
日時 毎 月 第 3 火 曜 日・ 月
日(火)
・2月 日(火)
・3月
日(火) 時 分~ 時まで
場所 市役所1階市民ロビー
費用 無料
広報
浦添市中小企業退職金共済制度補助
金対象者の方へ申請のご案内
月額 750 円
2016 年 1 月1日
■ 問い合わせ 商工産業課
(内線3161)
昨年度までに、
「浦添市中
小企業退職金共済制度補助
金 」 の 申 請 を さ れ、 今 年 度
支給対象となっている事業
者 は、 1 月 4 日( 月 ) か ら
3 月 日( 日 ) ま で に 申 請
をしてください。
1.補助の対象者
・市内において事業を営んで
いる者
・市税を完納している者
・平成 年度までに当該補助
金 の 申 請 を し、 対 象 期 間 内
の者
※今年度は新規での受付は
行いません。
2.補助金の額
掛金月額の
15%
※1人当たりの金額です。
第2年度
納付忘れにご注意ください。
月額 1,000 円
浦添市市制施行 周年記念
平成 年度浦添市文化芸術振興事業
※詳細につきましては、市
ホームページをご覧くださ
い。
住開始年月日等の記入漏れがな
いようご注意ください。
掛金月額の
20%
浦 添 市 民 音 楽 祭 2016
・交響詩フィンランディア
J・シベリウス作曲
③ジャズオーケストラ演奏
・ YKシンギンオーケストラ
④アンサンブルコンサート
・合唱団と弦楽オーケスト
ラによる『歌で綴る世界の
旅「日本編」より』與儀亨
編曲
・琉球交響楽団トロンボー
ン四重奏
・宮城小学校リコーダーア
ンサンブル
・港川中学校リコーダーア
ンサンブル
⑤ウインドアンサンブル
コンサート
・浦添小学校金管バンド
・仲西小学校金管バンド
・神森小学校吹奏楽部
・仲西中学校吹奏楽部
・神森中学校吹奏楽部
⑥ウインドオーケストラ
コンサート
浦添市民音楽祭ウィンド
オーケストラによる演奏
・愛をこめて花束を
・ブラジル
・花は咲く
主 催 浦 添 市 文 化 芸 術 振
興事業実行委員会
共催 浦添市
※詳しくは市ホームページを
ご覧ください。
■ 学校支援ボランティア
研修会のお知らせ
期限 月 日(月)
場所 市民税課( 階)
提 出 書 類 給 与 支 払 報 告 書
「総括表」
「個人別明細書」
第1年度
■問い合わせ 文化課
(内線6212)
この音楽祭は、音楽を奏
で、市民自ら活動している
吹奏楽、ジャズ、合唱など
様々な音楽関係者が集ま
り共通の音楽を体験しま
す。市民と実演家が一緒に
演奏する浦添市民音楽祭
を通して世代間交流と文
化 振 興 を 図 る こ と に よ り、
演奏技術の向上を目的と
して開催されます。
日時
音楽祭 1月 日(土)
時開演( 時開場)
ロ ビ ー コ ン サ ー ト 時
開演
場 所 浦 添 市 て だ こ ホ ー
ル大ホール
入場料 無料
出場団体 琉球交響楽団・
浦添少年少女合唱団・浦添
市吹奏楽団・浦添ジュニア
ストリングス
プログラム
①ロビーコンサート
・琉球交響楽団パーカッ
ションアンサンブル
②オープニング ウインド
オーケストラコンサート
・浦添市歌斉唱
・祝典序曲 與儀亨作曲初
演
市からの
お知らせ
■ 平 成 年 度 新 1 年 生の
入学説明会について
限度額
14
広告掲載に関するお問い合わせは、株式会社尚生堂 ☎ 876-2232
生涯学習振興課
(内線6063)
内容 学習支援、環境整備等、
学校の教育活動を支援するさ
まざまなボランティアを始める
ためのポイントについて学ぶ
日時 1月 日(金) 時~
場所 市役所9階講堂
対象 興味のある方
費用 無料
申 込 み 生 涯 学 習 振 興 課 へ
電 話・FAX・メ ー ル 1 月
日( 月 ) ま で E メ ー ル
■ 給 与 支 払 報 告 書の 提 出
について
-
10
26
補助率
■ 平 成 年 度 市 ・県 民
今年の1月から社会保障・
税番号制度が導入され、市役
税 お よ び国 民 健 康 保 険 税
所における様々な手続きで個
の申告について
人番号(マイナンバー)が必
市民税課(内線2213~
要になります。
2216)
市役所での福祉・社会保障・
受付期間
月 日(火)~ 税の手続きには、
次の
(ア)
~
(ウ)
月 日(火)
のいずれかをご持参ください。
受付時間 時~ 時 分、 ( ア )個人番号カード(顔写真付き)
時~ 時 分(月~金曜日) (イ)通知カード(個人番号
※ 月 日・ 月 日(日) が記載されている紙のカー
ド)
(ウ)個人番号が記載さ
は休日受付を行います。
れた住民票
場所 市役所 階
(ウ)の場合は、顔写
必要 平成 年中の収入を証明 ※(イ)
するもの(源泉徴収票や給与収 真付きの本人を証明するもの
入証明書、収支明細書、収入支 (運転免許証等)も必要です。
出帳簿および領収書等)
。また、
厳重な「個人番号の確認」
平成 年中に支払った社会保険 と「本人の身元確認」が、法
料の領収書、生命保険料の払込 律で決められていますので、
(控除)証明書、医療費の領収 カードを忘れたからと言って、
書等は、控除の対象となります 後で個人番号を電話で聞いた
ので、あわせてご準備ください。 りすることはできません。
※必要な手続きの例
○児童手当や児童扶養手当
■「 国 民 健 康 保 険 税 納 期
〇保育所の入所申請
限 」に つい て
〇各種の医療費助成等
国民健康保険課
〇各種福祉給付金の申請
(内線3717~3722)
〇生活保護の申請
国民健康保険税第7期の納 ○障がい者(児)への助成費
期限は2月1日(月)です。 や給付金
30
22
1
2016 年 1 月1日
15 広報
16
17
お知らせ
年度
▲昨年の音楽祭(合同吹奏楽団)
▲昨年の音楽祭(浦添少年少女合唱団)
10
15
39
30 16
市民税課
(内線2213~2216)
内容 平成 年中に給与等の支
払を行った各事業主(個人およ
び法人)は、給与支払報告書を
期 限 ま で に 提 出 し て く だ さ い。
この報告書は、税務署に提出す
る給与所得の源泉徴収票等の法
定調書と同様に、重要な提出書
類となります。収入金額、控除金
額の記入誤りや、摘要欄への被
扶養者・前職分の支払金額・住
宅借入金等特別控除可能額、居
30
12
2
21
23
15
2
16
3
11
13
2
30 9
9
3
学務課(内線6511)
浦添市立小・中学校入学予
定児童生徒の入学説明会を次
のとおり行います。対象者に
は、
1月中旬に就学通知書(は
がき)を発送しますので、当
日持参の上ご参加ください。
●小学校
開催日 2月 日(水)
時間 時 分~ 時
※ 浦 城 小 学 校・ 宮 城 小 学 校
( 時 分~ 時 分)
場所 各小学校体育館
※神森小学校は1年ワークス
ペース。内間小学校は1階地
域連携室
対象 平成 年4月2日~平
成 年4月1日生まれ
参加者 保護者のみ
●中学校
開催日 2月 日(木)
時間 時 分~ 時
※仲西中学校( 時~ 時
分)
、
神森中学校( 時~ 時)
場所 各中学校体育館
対象 平成 年4月2日~平
成 年4月1日生まれ
参加者 保護者・対象児童
各小中学校とも開始 分前か
ら受付をします。
15 19
1
28
27
50
13
30
2
15
21 16
27
29
27
16
30
13
45
14
13
16
16
30
16
15
15
18
25
17
17
16
30
30
15
2
27
13
28
14
21
30
14
14
お知らせ
15
22
16