平成28年度からの教育学部の新たな入学者選抜方法等についてのQ&A 本学教育学部の入学者選抜方法(一般入試)等の変更内容について理解を深めていただ けるよう,これまでに本学に寄せられたご質問に対する考え方を掲載します。 教職への高い意欲,教職を目指すうえでの基礎的な力を持つ高校生等の方々がこれらも ご参考にしていただき,本学へチャレンジされることを期待します。 【初等教育教員養成課程関係】 (質問1)初等教育教員養成課程(幼児教育選修は除く。)の前期日程で課される小論 文の形式(内容)等についてはどのようなものですか。 (回答)小学校教育の現代的課題に関わる内容を出題します。特定の教科についての知 識や技能に関わるものではありません。 小学校教育に対する関心や問題意識,小学校教員として課題解決に取り組もうとす る意欲や姿勢,読解力,論理的に思考し自らの考えを適切に表現する文章構成力等を 評価します。 ※平成28年度学生募集要項(平成27年12月公表)のP.19の「面接,小論文,実技試験 の評価の観点」をご参照ください。 (質問2)初等教育教員養成課程(幼児教育選修は除く。)の後期日程で課される面接 (口頭試問を含む。)の形式(内容)等についてはどのようなものですか。 (回答)志望動機や大学における学習や活動への意欲などについて自己アピールしても らいます。また,掲示する課題に関する集団(1グループ5~6名程度)での討論を通 して,小学校教員になることへの意欲,自分の意見を明確に述べる表現力,発言内容 の妥当性,討論での積極性や進行への貢献度等を評価します。 ※平成28年度学生募集要項(平成27年12月公表)のP.21の「面接,小論文,実技試験 の評価の観点」をご参照ください。 (質問3)初等教育教員養成課程(幼児教育選修)の前期日程で課される小論文の形式 (内容)等についてはどのようなものですか。 (回答)設問に論述解答してもらい,課題を適切に把握する力,自己の考えを表明する ための基本的な文章構成力,論旨の明確さ,創造力,表現の豊かさ等の観点から評価 します。 ※平成28年度学生募集要項(平成27年12月公表)のP.19の「面接,小論文,実技試験 の評価の観点」をご参照ください。 -1- (質問4)初等教育教員養成課程(幼児教育選修は除く。)に入学した後に,コース等 に分かれて特定教科等に係る授業科目について専門的に履修していくのでしょうか。 (回答)小学校教員は基本的に学級担任として全教科,道徳,外国語活動,総合的な学 習の時間,特別活動の指導を担当し,終日,担任する学級の児童と接することとなり ます。このため,小学校教員の養成を目的とする初等教育教員養成課程では,特定の 教科等に係る授業科目を中心に学ぶのではなく、小学校教員としての各教科等の指導 ・学級経営・生徒指導等を行うために必要な力を全般的に高めることを目的とした教 育を実施します。また,課外活動でも,英語習得院による英語コミュニケーション力 向上,学校支援ボランティア活動,部活動・サークル活動を奨励し,小学校教員とし て必要な力を総合的に高めていきます。 (質問5)改組前の初等教育教員養成課程の教育心理学選修では,認定心理士の資格を 取得できましたが,改組により心理学選修がなくなると取得できなくなるのでしょう か。(心理学を専門的に学ぶことは難しくなるのでしょうか。) (回答)平成28年度入学者から認定心理士を取得することはできません。また、教員に なるための心理学に関する科目の履修は引き続き必要ですが,これまでの教育心理学 選修と同程度に心理学を専門的に学ぶことはできません。 【中等教育教員養成課程関係】 (質問6)中等教育教員養成課程の前期日程,後期日程で,全専攻に共通して課される 小論文の形式(内容)等についてはどのようなものですか。 (回答)特定の教科についての知識や技能に関わるものではありません。 教職への意欲,学校教育に関わる課題の理解力,論理的思考力,文章表現力等の観点 から評価します。 ※平成28年度学生募集要項(平成27年12月公表)のP.19及びP.21の「面接,小論文, 実技試験の評価の観点」をご参照ください。 (質問7)中等教育教員養成課程の前期日程,後期日程で,専攻によって面接,小論文, 実技試験が課されますが,それらはどのようなものですか。 (回答)平成28年度学生募集要項(平成27年12月公表)のP.19~P.21の「面接,小論 文,実技試験の評価の観点」をご参照ください。 -2- 【特別支援教育教員養成課程関係】 (質問8)特別支援教育教員養成課程の初等教育部,中等教育部の前期日程で課される 面接(口頭試問を含む。)の形式(内容)等についてはどのようなものですか。 (回答)試問に対する受験生の答えから,分析・理解・思考・総合・表現する能力を評 価します。 ※平成28年度学生募集要項(平成27年12月公表)のP.20の「面接,小論文,実技試験 の評価の観点」をご参照ください。 (質問9)特別支援教育教員養成課程の初等教育部,中等教育部の後期日程で課される 小論文の形式(内容)等についてはどのようなものですか。 (回答)教育や福祉に関連するテ-マについて出題し,論述された内容について,論理 性,妥当性等の観点から評価します。 ※平成28年度学生募集要項(平成27年12月公表)のP.21の「面接,小論文,実技試験 の評価の観点」をご参照ください。 -3-
© Copyright 2025 ExpyDoc