中学校・高等学校教職員対象研修会のご案内 - KCS北九州情報専門学校

中学校・高等学校教職員対象研修会のご案内
1. 主
催
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
2. 共
催
日本教育工学協会(JAET)
KCS北九州情報専門学校およびEDC各校
3. 後
援
4. 目
的
5. 日
時
6. 会
場
文部科学省 経済産業省 総務省 福岡県教育委員会 全国普通科高等学校長会
全国商業高等学校長協会 公益社団法人全国工業高等学校長協会 全国農業高等学校長協会
教育現場でコンピュータの有効活用および生徒指導を行うため、情報モラル教育指導の
ポイント、生徒とのコミュニケーション方法(実践編)、Scratch によるアルゴリズム
教育、PowerPoint入門編、PowerPoint実践編、デジタルアルバム作成、Java でゲームプロ
グラミング、HTML5 でホームページ作成、Excel 関数編、以上 9 コースについて研修を開催
いたします。
平成26年12月25日(木) ~ 12月26日(金) の2日間
9:30~16:30
※各コースの開催日程については、「11.コース・定員」をご参照ください。
KCS北九州情報専門学校
所在地 北九州市小倉北区浅野 2-4-1(電話 093-531-9131 FAX 093-541-6224)
7. 参 加 料
無料(但し、コースによっては別途「テキスト代」が必要です)
8. 申込方法
同封の「研修会参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは本校ホームページ
(URL:http://www.kcsk.ac.jp/for_teacher/)にてお申し込みください。
受付後,受講票をFAXにて送付いたします。
平成26年12月19日(金)まで
なお、定員になり次第締切りいたしますので、お早めにお申し込みください。
別紙の学校案内図をご参照ください。
本校の駐車スペースに限りがあるため、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
なお、校内駐車をご希望の方は事前にお電話でご予約ください。先着順にて受付いたします。
9. 申込締切
10. 交通案内
11. コース・定員
コ ー ス 名
情報モラル教育指導のポイント
※ 12/25(木)午前のみの半日コース
生徒とのコミュニケーション方法(実践編)
定 員
30名
30名
開 催 日
12 月 25 日(木) 12 月 26 日(金)
○
(9:30~12:00)
○
Scratch によるアルゴリズム教育
30名
○
PowerPoint入門編
30名
○
PowerPoint実践編
デジタルアルバム作成、
30名
30名
Java でゲームプログラミング
30名
○(2日間で完結するコース)
HTML5 でホームページ作成
30名
○(2日間で完結するコース)
Excel 関数編
30名
○(2日間で完結するコース)
○
○
中学校・高等学校教職員対象研修会コース概要
① 情報モラル教育指導のポイント
開催日時
12月25日(木)
※半日コース 9:30~12:00
対象レベル
テキスト
座学とディスカッション形式の 2 部構成により、情報モラルに関する授業の組み立て方や保護者へ
の働きかけ方、年間を通しての授業計画などについて学習します。
①1部 理論編(座学授業:60 分) ②2 部 ワークショップ(ディスカッション:90 分)
なし
無料(本校で準備)
講
三宅 健次 氏(国立大学法人 千葉大学 教育学部 付属中学校 主幹教諭)
研修内容
師
② 生徒とのコミュニケーション方法(実践編)
開催日時
12月25日(木)
※1日コース 9:30~16:30
対象レベル
テキスト
持 参 物
生徒とより良い信頼関係を築くためのコミュニケーション方法を実習形式で解説します。生徒
とのコミュニケーションで困っている点とその時の対処方法を討議し、適切な対処方法を見つ
け出します。また、生徒との会話時の顔の表情やコーチングについての解説も行います。
なし
無料(本校で準備)
筆記用具(鉛筆・消しゴム)
講
安藤 美智子 氏(㈱インフィニットマインド 人材開発・育成事業部 部長)
研修内容
師
③ Scratch によるアルゴリズム教育
開催日時
研修内容
対象レベル
テキスト
使用ソフト
12月25日(木)
※1日コース 9:30~16:30
低年齢層を対象とした教育用ビジュアルプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使用して、中・
高校生が興味を持つことができるプログラミング授業の実施例を行います。Scratch の操作方法を
学習後、Scratch を使って生徒がアルゴリズムやプログラミングに興味を惹く授業内容を学習しま
す。
①Scratch の操作方法の説明 ②Scratch を使った様々なプログラムの作成と授業例
なし(プログラミング初心者の方でも大丈夫です)
本校作成資料(無料)
Scratch(MIT メディアラボが開発したビジュアルプログラミング言語)
④ PowerPoint 入門編
開催日時
研修内容
対象レベル
テキスト
使用ソフト
12月25日(木)
※1日コース 9:30~16:30
プレゼンテーションソフトを初めて使用する人でも資料作成ができるよう、パワーポイントの基本的な
操作方法と発表スタイルを学習し、人を惹きつける表現力豊かなプレゼンテーション方法について学
習します。
①プレゼンテーションの概要 ②プレゼンテーション資料とスライドの作成 ③データ加工
なし
「30 時間でマスター プレゼンテーション + PowerPoint2010」 (実教出版/926 円)
Microsoft PowerPoint 2010
⑤ PowerPoint 実践編
開催日時
研修内容
対象レベル
テキスト
使用ソフト
12月26日(金)
※1日コース 9:30~16:30
ビジュアル化のポイントについて複数の図を比較したり、対象者を惹きつけるための効果的な画面
切り替えやアニメーション技法などのプレゼンテーション技法を学習します。受講者の学校のプレゼ
ンテーション資料を作成しながら、より実践的で表現力豊かなプレゼンテーションの方法を学習しま
す。 ①効果的な表現方法とマスタ管理 ②効果的なプレゼンの方法
PowerPoint の基本的な操作ができる方
「30 時間でマスター プレゼンテーション + PowerPoint2010」 (実教出版/926 円)
Microsoft PowerPoint 2010
⑥ デジタルアルバム作成
開催日時
研修内容
対象レベル
テキスト
使用ソフト
12月26日(金)
※1日コース 9:30~16:30
祇園太鼓のビデオを題材として、無料編集ソフト Windows Live Movie Maker によるビデオ編集方法
を学習します。その後、受講者が持参した素材や本校で準備した素材をもとにオリジナルムービー
を作成します。
①ビデオ編集の基礎 ②Windows Live Movie Maker の使用方法と作品制作
※画像ファイルの持参可
なし
本校作成資料(無料)
Windows Live Movie Maker
⑦ Java でゲームプログラミング
開催日時
研修内容
対象レベル
テキスト
使用ソフト
12月25日(木)~26日(金)
※2日間コース 両日とも9:30~16:30
簡単なゲームプログラミング(シューティングゲーム)を題材とし、関数の使用方法やウィンドウの作
成から画像の表示、衝突判定の方法などを学習します。
Java 入門編を修了した方を対象に中級コースとして開催します。
(入門編は変数作成から制御命令までを学習済み)
①関数の使い方とウィンドウ作成 ②画像表示とキャラクタ移動処理 ③弾の発射と当り判定
特にありませんが、Java 入門編を修了した方もしくは同等の知識を有する方が望ましい。
本校作成資料(無料)
Java SE7 JCPAD
⑧ HTML5 でホームページ作成
開催日時
研修内容
対象レベル
テキスト
使用ソフト
12月25日(木)~26日(金)
※2日間コース 両日とも9:30~16:30
現行バージョンである「HTML4.01」での HP 作成方法から始め、HTML5 との比較および HTML5 で追
加になった機能を学習し、演習課題として HTML5 でホームページを作成します。
①HTML について ②タイルシート(CSS)について ③HTML5 と CSS3 について ④演習課題制作
メモ帳などの文字編集ソフトが使える方
本校作成資料(無料)
IE
⑨ Excel 関数編
開催日時
研修内容
対象レベル
テキスト
使用ソフト
12月25日(木)~26日(金)
※2日間コース 両日とも9:30~16:30
世界中の数多くの職場で使用されている表計算ソフトウェア「Excel」を使いこなすために必須となる
「関数」を学習します。標準的な関数式から複雑な関数式および、少し面倒な関数式へと幅を広げて
学習します。また、随所に便利機能を紹介します。最終的には、受講者の教室座席図に対して、生
徒を割り当てるためのシートを作成します。
①表計算ソフトの仕様確認 ②標準的な関数式、複雑的な関数式、少し面倒な関数式
③演習課題制作
Excel の基本的な操作ができる方
本校作成資料(無料)
Microsoft Excel 2010
<連絡事項>
① 開催日当日は受講票の無い方は受講できませんので、申し込みをされた後にお手元に受講票が届いていな
い方は本校事務局までご連絡ください。(TEL:093-531-9131)
② 研修で作成したデータは、お持ちのUSBメモリに保存し持ち帰ることができます。ご希望の方はUSBメモリを
ご持参ください。ただし、事前にUSBメモリのウイルスチェックをさせていただきますのでご了解ください。