第2回「スミセイアフタースクールプログラム」開催団体 - 住友生命保険

平成26年11月27日
住友生命保険相互会社
小学生の放課後をもっと楽しく!全国の学童保育等運営を支援する
第2回「スミセイアフタースクールプログラム」開催団体決定!
住友生命保険相互会社(代表取締役社長 橋本 雅博)は、小学生の放課後の生活の場・居場所であ
る全国の学童保育や放課後子ども教室等(以下、学童保育等)をより楽しく、より子どもたちが成長
できる場所とすることを目的とし「スミセイアフタースクールプロジェクト」を実施しています。
9月より公募しておりました第2回「スミセイアフタースクールプログラム」の実施団体が決定い
たしましたのでお知らせいたします。全国の学童保育等へソフト面でのサポートを行うことで、子ど
もたちへ多様な体験とかけがえのない時間を提供するとともに、子育て世代が安心して働くことので
きる環境整備を目指します(実施にあたっては、特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール
への助成により行います)
。
なお、第3回の実施団体公募は平成27年4月頃を予定しています。
1.第2回「スミセイアフタースクールプログラム」実施内容および団体
「いのち」のプログラム
び と う あつし
「心臓外科医のシゴト」
講師:心臓外科医 尾頭 厚 氏
実際に手術着や手袋、手術で使用する糸などを使って、手術体験をします。
実施団体
NPO法人キッズバレイ
(群馬県桐生市)
東川町留守家庭学童保育
(北海道上川郡東川町)
「看護師のシゴト」
実施日(予定)
2 月 8 日(日)
2 月 28 日(土)
かわかみ た か こ
New
講師:看護師 川上貴子氏
けがをしたときに気をつけることや包帯の巻き方、応急処置の仕方などを体験します。
実施団体
藤ノ木学童保育クラブ
(福岡県北九州市)
好徳児童館
(兵庫県神戸市)
西唐津第1・第2放課後児童クラブ
(佐賀県唐津市)
実施日(予定)
12 月 25 日
(木)
1 月 22 日(木)
3 月 27 日(金)
「健康」のプログラム
し ぶ い ち まさる
「無形文化遺産“和食”」
講師:とゝや魚新会長 四分一 勝 氏
和食の基本、だしのとり方などを学びながら「和の心」や「もてなし」に触れます。
実施団体
窪田児童センター学童クラブ
(山形県米沢市)
さくらっ子クラブ
(熊本県熊本市)
松山なないろクラブ
(愛知県豊橋市)
「走り方講座」
実施日(予定)
12 月 26 日
(金)
3 月 25 日(水)
3 月 31 日(火)
あきもとしん ご
New
講師:ハードル選手 秋本真吾氏
200mハードルアジア最高記録、日本最高記録保持者が、はやく走るコツを教えてくれます。
実施団体
壱分①②学童保育所
(奈良県生駒市)
児童クラブ河童
(茨城県筑西市)
福岡県新社会推進部青少年課
(福岡県福岡市)
実施日(予定)
12 月 24 日
(水)
2 月 16 日(月)
3 月 8 日(日)
「未来」のプログラム
「スラックライン(綱渡り)の世界チャンピオンに会おう!」
ふ くだゆ きみ
講師:スラックラインライダー福田恭巳氏
世界ランキング1位になるまでの努力や考え方を学び、実際に体験ライディングします。
実施団体
甲地小学区子ども教室
す
(青森県上北郡東北町)
子ども安全安心ハートクラブ
(岐阜県恵那市)
なるせ児童館
(秋田県雄勝郡東成瀬村)
「宇宙の未来」
実施日(予定)
12 月 9 日(火)
2 月 23 日(月)
3 月 13 日(金)
たかなしなお ひろ
New
講師:天文学普及プロジェクト「天プラ」代表高梨直紘氏
星座早見盤づくりや宇宙シミュレーターでの宇宙探検を通して、宇宙の未来を探ります。
実施団体
河内児童館
(広島県広島市)
小山中央学童保育クラブ
(東京都町田市)
吉井南小放課後子ども教室
(長崎県佐世保市)
特定非営利活動法人緑・ふれあいの家
(大阪府大阪市)
実施日(予定)
11 月 27 日
(木)
1 月 7 日(水)
1 月 18 日(日)
2 月 2 日(月)
*その他、2団体にてプログラム内容含め実施調整中です。
2.「スミセイアフタースクールプログラム」の目指すこと
スミセイアフタースクールプログラムでは、子どもたちに楽しいプログラムをお届けするとともに
指導員の方や地域のご協力者との「地域を巻き込んだアフタースクールづくり」についての勉強会・
ミーティングを開催させていただきます。
今回提供するプログラムは、工夫次第で同様なプログラムを、どの地域でもその地域の皆さまの力
で実施可能なものです。
「スミセイアフタースクールプログラム」の開催をきっかけに、地域を巻き込
んだアフタースクールづくりが日本全国へ拡がってほしいと願っています。
また、今回ご応募いただいたにも関わらず、残念ながらお伺いすることのできなかった団体へは、
「放課後をもっと楽しく!book」をお届けいたします。
指導員の方の運営の一助となるように「小学生の成長過程一覧」や「プログラム事例集」等、運営
現場で活用いただけるよう作成した冊子です。本冊子で紹介する「プログラム事例集」に連動したプ
ログラムツールを専用サイトで提供し、自由にご利用いただけます(http://sumiseiafterschool.jp)
。
その他、学童保育等の空き時間に自由にご利用いただけるすごろくやペーパークラフト類も提供して
います。
あわせて「日本のあそび」
「世界のあそび」コーナーを設け、各地で行われている遊びを紹介し、子
どもたちの遊びの世界を広げることをサポートします。ホームページは随時更新。順次提供する「遊
び」を増やしていきます。なお、小学生の放課後を楽しくするためにご協力いただける皆さまからの
ペーパークラフト類の提供も受付しています(詳細は専用サイトにてご確認ください)
。
スミセイアフタースクールプロジェクトサイト(http://sumiseiafterschool.jp)
あそびの紹介
提供ツール例
以上