PDF版プログラム - 東京大学大学院理学系研究科理学部化学教室雑誌会

R&D
第 7 回 先端企業
平成 26 年 12 月 5 日(金)13:00∼18:00
東京大学理学部化学本館 5 階講堂・4 階講義室
主催
東京大学理学部化学教室雑誌会
〒162-0801
東京都新宿区山吹町 358-5 アカデミーセンター
Tel:03-5389-6228
fax:03-3368-2822
E-mail:[email protected]
化学教室雑誌会 賛助会員
東京大学理学部化学教室雑誌会
説明会
「第 7 回 先端企業 R&D 説明会」
開催のご案内
A
会場
B
5 階講堂
13:00∼13:20
会場
4 階講義室
開催挨拶
山内 薫(東京大学理学部化学教室雑誌会 会長)
化 学 教 室 雑 誌 会 で は、平 成 20 年 よ り「先 端 企 業
R&D説明会」を毎年開催し、先端企業にて研究開発・
13:20∼13:55
■
日本電気株式会社
NEC スマートエネルギー研究所 萬 伸一
『NEC の研究開発』
スピンデバイスラボラトリー 湯澤 亜希子
『研究紹介:自己組織化材料の配列制御』
本年は、旭化成、味の素、東芝、トクヤマ、日本電気、
14:00∼14:35
■
株式会社トクヤマ 14:00∼14:35
■
トクヤマデンタルつくば 平田 広一郎
村田製作所の 10 社からご講演をいただくことに
14:40∼15:00
休憩
15:00∼15:35
■
直接話しを聞くことができる貴重な機会です。学部
旭化成
『三菱ガス化学の研究体制について』
14:40∼15:00
休憩
15:00∼15:35
■
医薬研究センター 合成化学研究部 井上 博憲
『世界の人々の「いのち」と
「くらし」に貢献する旭化成』
および大学院学生、若手研究者、研究室のスタッフ
や教員、そして、雑誌会会員の皆様が参加され、この
三菱ガス化学株式会社 東京研究所 第三研究グループ 西森 慶彦
『株式会社トクヤマと
トクヤマデンタルの R&D』
なりました。
学ぶとともに、企業を支える研究者・技術者から
13:20∼13:55
『株式会社 東芝 研究開発センターの紹介』
現状や動向をご紹介いただいて参りました。
この説明会は、企業における先端技術開発の現状を
株式会社東芝 研究開発センター
有機材料ラボラトリー 岩永 寛規
技術開発の最前線で活躍しておられる方々に、その
富士フイルム、三井化学、三菱化学、三菱ガス化学、
■
三菱化学株式会社
経営戦略部門 RD 戦略室
㈱三菱化学科学技術研究センター
アライアンス推進部 グループリーダー 横尾 敏明
『KAITEKI 価値向上を目指して
−三菱化学の R&D−』
機会を役立てられることを願っています。
平成 26 年 12 月
15:40∼16:15
山内 薫
三井化学株式会社
R&D 管理部 部長 青木 伸一
『三井化学の R&D の方向性』
■
15:40∼16:15
■
味の素製薬株式会社
研究マネージャー 野呂 正樹
『富士フイルムグループの R&D について
∼機能性材料技術を中心に∼』
16:20∼16:55
■
株式会社村田製作所
創薬研究所 テーマ創出推進部 技術・事業開発本部マテリアル技術センター
コンセプト創出グループ長 山本 崇
応用材料開発部開発2課 鈴木 啓悟
『味の素グループの研究開発について』
17:00∼
富士フイルム株式会社
R&D 統括本部 有機合成化学研究所
化学教室雑誌会 会長
16:20∼16:55
■
交流会/ 5 階講堂前ホール
『村田製作所の研究開発
−次世代技術としてのナノテク 研究−』
M E M O