平成26年12月15日 東京都立千歳丘高等学校 PTA 会員の皆様 PTA 会長 新島 有紀 PTA 通信 平成26年度 第 3 回運営委員会 報告 平成26年11 月27日(木) 於:会議室 PTA 会長挨拶 新島 有紀 皆さん、こんにちは。本日は第三回運営委員会にご出席いただきありがとうございます。昨日 の寒い雨の一日から一転して今日は温かい日になりました。思えば、今年の運営委員会は台風な どもありお天気に恵まれなかったような気がします。ただ、日ごと気温に差があると風邪を引き やすいので皆さんも体調管理には十分気を付けてください。 先月の体育祭、そして先週末の講習会と無事に終了しました。体育祭の取材・撮影をされた広報 委員の皆さん、ドリンクサービスのお手伝いに来ていただいた保護者の皆さん、ご協力ありがと うございます。体育祭及び講習会の詳細は後ほど報告致します。 早いもので今日が年内最後の運営委員会となります。今回も有意義な会になるよう皆さんよろし くお願い致します。 校長先生挨拶 菊池 尚敏 通勤途中の電車から雪を頂く富士山がきれいにみられるようになりました。 お忙しい中、第3回PTA運営委員会にご出席ありがとうございます。 まず、人事の件で二つお伝えします。一つ目は、情報科の石川絵里先生が 11 月 20 日に女児 をご出産になりました。母子ともに経過は良好です。二つ目ですが、英語科の長谷川正先生が 体調不良のためにしばらくお休みされることになりました。授業は他の教員が分担して担当する 予定です。 最近の気になるニュースの話題をお話しします。 日本バスケットボール協会のもめごとで、日本は無期限資格停止の処分を受けました。 日本代表チームは、男女ともあらゆる国際試合に出場できないそうです。本校のバスケ部は 男女ともとても頑張っていて、成績も向上しています。もしかしたら、今の生徒の中から 東京オリンピックの選手が出るかもしれないのに、協会は何をしているんでしょう。 早く解決することを望みます。 もう一つ、国民投票法が改正され 18 歳以上に投票権が与えられるようになるのに伴い、 選挙権も同年齢に引き下げるべきであるという主張があります。もしそうなれば、 高校 3 年生にも投票権が認められるわけで、注目しているニュースの一つです。 【学校報告】 3学年 都築先生 本日は、お忙しいところをご苦労様です。 1.3 学年は残りの登校日数も約 30 日となり、卒業式(3 月 11 日)まではあと 100 日余りとなりまし た。 2.進路については進路指導部より詳細な報告があると思います。全体としては現在各クラスともに 3 分 の2強の生徒は進路先が内定している状況です。これから試験にのぞむ生徒、進路希望が未だに定ま らない生徒への指導を今後も継続していきます。 3.同時に進路内定者には気のゆるみがみうけられるので生活面の引き締めと卒業生としての自覚を求め、 学年集会を実施しております。 4.卒業に向けて、生徒の HR 委員会が 3 月に球技大会を企画したり卒業対策委員会が卒業式に向けてい くつかの企画を計画中です。 残り少ない日々となりましたが、皆にとって良い卒業式を迎えられるように、どうぞ宜しくお願い致 します。 2学年 會津先生 朝晩の冷え込みが厳しくなり、本格的な冬が間近になりましたが保護者の皆様におかれましては日頃、 本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。 2 学年は 2 学期の中間考査が終わり、3 年次の選択科目の決定、保護者会、生徒との 2 者面談。進路ガ イダンスが行われ、卒業後の進路に向けての様々なことを決定していく時期になっています。目標をしっ かりと決め、努力を始めた生徒もいる反面、この時期になって授業などで落ち着かない生徒も出てきてお ります。 学年としては、 「授業は学校生活の最も重要な場」と考えています。継続した指導をしていきま すが、各ご家庭でもう一度高等学校に通う意味を一緒にお考え下さい。 来週からは、12 月になります。12 月 4 日木曜日から期末考査が始まります。進級や進路のため全力で 取り組むように現在各クラスで話しております。 一つ心配な事として先週からインフルエンザの生徒が数名出ております。感染した場合、疑われる場合は、 担任や養護教諭などに早めにご連絡ください。 3 学期に入ると 1 月 14 日~16 日に沖縄への修学旅行があります。生徒は、修学旅行や沖縄の話にな ると楽しみなようで、指折り数えている状況です。体調管理をしっかりして、有意義な思い出深い行事に なるように学年として取り組んでいきたいと考えています。 1学年 佐伯先生 2学期は文化祭、体育祭で盛り上がっていた1学年ですが、早いもので晩秋から初冬の時季となり、2 学期期末試験が目前になりました。 生徒たちはほとんどが新しい環境に慣れ、日々楽しそうに学校生活を送っている者が多く見受けられま す。楽しいということは何かを成す時の大切な要素ですから、楽しく学校生活を過ごしているということ 自体を否定はしません。しかし中には楽しいことだけ追い求めて自分を高める努力をあまりしない、そん な生徒も見受けられることがあります。 何でもいいから自分なりの目標を設定し、それに向かって頑張るということをもっとやってもらいたい と思います。その中で多くの困難や壁に当たり、どう解決していくかを工夫、努力していく中で高校生は 見違えるほど成長するし、本当の楽しさとはそういうものの中にあるのではないかと思います。 2年生になると1年生の時のような甘えは通用しない場面も出てきます。来年度の2年生という1年間 をよりよいものとするため、1年生である残り4か月をしっかり過ごしてほしいと願っています。 教務部 佐々木先生 第 2 学期末考査も一週間後に迫り、1.2.3学年それぞれに重要な時期を迎えております。教務部が 中心となって行ってきた、平成 27 年度入学生への広報活動も行事としての大部分は終了し、後は本番の 入学者選抜に向けての準備に入っております。スポーツ特別推薦の再開や学力選抜における採点業務等の 厳正化など、取り組むべき事柄も多く、そのどれもが重要な任務であり、緊張感を持って慎重に対処する 必要があります。 保護者の皆様にも、学校評価のアンケートへのご協力等、様々のお力添えをいただくことになりますが、 どうぞ よろしくお願い申し上げます。 生活指導部 荻間先生 前回は、欠席をして申し訳ありませんでした。 保護者の皆様、美稲祭・体育祭のご協力ありがとうございました。両行事とも、生徒たちはこれまでより も、質的に一段階上がった取り組み・成果を見せてくれました。また、色々な場面で、自然に「ありがと うございます」と言える生徒が増えたことも印象的でした。 「規範意識推進向上推進モデル校」の取り組みについても、生徒たちは昨年とは違った様子を見せてくれ ています。 これら日常の学校生活・行事・部活動など「千歳丘高校」の現況について、中学 3 年生向けの「学校説明 会」では、 「階段を上っているところ」と説明させていただいています。確実にこれまでよりも向上してい ます。しかしまだ上っていけるというニュアンスです。 学校では引き続き指導を続けていきますが、ご家庭にご協力いただきたい点を、以下に挙げさせていただ きます。 ① 8 時 30 分には教室で着席する。 (間に合うように、余裕をもって自宅を出発させてください。残念なが ら、遅刻は昨年の同月比で減少していません。特に 2 年生は多い状況です。) ② 自転車の傘さし運転は厳禁です。 〔通学登録者は、レインウェア(カッパ)を常時携帯することになっ ています〕 (学校では、今年度から指導を強めています。法律で禁止されているだけでなく、万一の事故の 場合には加害者責任が重くなります。 ) ③ 化粧・ピアスなど装飾品〔カラーコンタクトなどを含む〕をつけての登校は禁止です。化粧道具の持ち 込みも認めていません。 (2・3年には、ファンデーション・透明ピアスは認めています) 保護者の方は、朝、お子様が登校する前に、ひと声おかけくださることをお願いいたします。ご家庭と学 校が連携して生徒を育んでいければと思います 進路指導部 福田先生 11月も後半に入り、1,2年生は上級学年での選択科目を決定する時期になりました。それに伴い生徒 の進路意識も高まっているようで、今までは進路室に訪れるのは3年生だけだったのですが、最近になっ て1,2年生の姿も見受けられるようになり、色々と相談等も受けるようになりました。例年よりその数は 多いような気がします。これが一時の現象にならず 今後も高い進路意識をもって上級学年に進級していってくれればと思います。 3年生はAO入試、推薦入試のピークを越え、多くの生徒が進路先を決定しました。具体的には昨日ま でに進路部へ報告があった人数で、大学61名,短大13名,専門学校62名, 就職9名の合計156名で、全体の約63%に達します。これは昨年度同時期の決定率が約47%であっ たことを考えるとよく健闘していると言っていいと思います。特に大学・短大進学者では指定校推薦での 進学者数はほとんど変わらないのに対し、AO・公募推薦での合格者数は大きく増えており、これは3年 生の頑張りの成果だと思います。 このように3年生ががんばっている反面、気になるのが一般入試受験者をはじめとするこれから進路活 動本番を迎える生徒です。周囲の半数以上の生徒が進路を決めると、クラス内はしばしば浮かれ気分とな り、全体の雰囲気に気の緩みが生じます。その中で、一般受験を目指して努力を続けるのは大変な苦労と なります。進路部では今後、そのような生徒のバックアップに力を入れていきますので、雰囲気がどうで あろうと流されず、目標に向かって最後まで頑張って努力し、目標を達成していってほしいと思います。 ご家庭でもご協力をお願いします。 最後の委員会では3年生の進路状況のまとめを発表させていただきますが、それがより良きものとなる よう、残りの期間をがんばっていきますのでよろしくお願いします。 保健部 室先生 美稲祭が終わって、体育祭の練習が始まった途端、足を痛める生徒が多くみられましたが、どの学年も 力を抜かず一生懸命取り組んでいた結果だと思います。当日、救急要請する怪我が1件ありましたが、回 復に向かっています。またPTAの方々の給水に助けられ熱中症症状の生徒等も出ず無事に終えられまし た。ありがとうございました。 11月10日頃から1年生でインフルエンザが流行し、2年生でも数人出ています。また嘔吐や下痢症 状の生徒も出ていますので、外出後には手洗い・うがい、人混みではマスクの着用等各自で予防に努めて ください。暖房も使用し始めているので、加湿器をおいて喚起も促していこうと思います。 *インフルエンザ、感染性胃腸炎等の学校伝染病を診断されましたら、学校へご連絡をお願いします。 出 席停止となりますので「出席停止解除証明書」のご提出をお願いいたします。 【出席停止解除証明書】 千歳丘高校のホームページ → 出席停止の申請 → 出席停止解除証明書 12月、1月のスクールカウンセラーさん来校日です。保護者の方の相談も受けられます。 (電話相談も行っています) 来校日 12月12日(金) 、19日(金) 1月 9日(金) 、23日(金)、30日(金) 場所 保健室内の個室 時間 8:30~17:00 *1月23日(金)は10:30~ 経営企画室 坂井室長 経営企画室からは、まず改築関係のお知らせです。 基本設計の業者さんが決まりました。 ((株))安井建築設計事務所というところです。 会社としては過去には、サントリーホールや東京博物館平成館を手掛けたことがある業者さんとのこと。 学校の様々な状況を取りまとめ、基本設計に生かしたいと思います。 次に、奨学給付金についてお知らせいたします。 1 年生対象とした奨学給付金は、10 月末に学校で〆切現在教育委員会でも点検中です。実際の支払いにつ いては来年 2 月頃になると聞いております。 次に PTA 会費の納入状況についてです。 11 月 27 日現在で、未納者は 2 年生の 4 名となっております。特に 3 年生につきましては PTA 会費に ついては全員納入済みです。 【議事】①役員報告 ★体育祭報告 今年の体育祭は昨年の体育祭や 5 月の球技大会の暑い一日とは異なり 23℃と涼しい一日で、生徒たちには絶 好の体育祭日和でした。球技大会の時は氷を 108kg 使用しましたが体育祭では 81kg 。スポーツドリンクは 球技大会の時は 258ℓの消費でしたが体育祭では 196ℓでした。氷をたくさん用意していたのに使い切れず残 念でしたが、保護者の方々がたくさんおみえでどんどん活気が出てくる学校になってきたと嬉しく思っています。 今後もドリンクサービスをして行きたいです! 《体育祭の様子》9/12・13 お手伝いの皆様からの感想・改善点 ☆学校に来る機会がなかなかないので子ども達の 楽しそうな姿を観られて良かったです。 ☆PTA の方の配慮が素晴らしく、気持ちよくお手 伝いさせて頂きました。 ☆最後の体育祭、私も一緒に楽しめました! ★PTA 講習会報告 今年は 11 月 22 日の学校公開日に合わせて午後からクリスマスリース作りを行いました。 35 名の方が参加してくださり、講師の方は千歳丘高校の地域で子ども対象の英語教室をはじめフラワーアレ ンジメント教室など多岐にわたりご活躍されている寺島先生をお迎えして行いました。 参加者の方からも和やかな雰囲気でとても楽しい時間を過ごせましたという声が多かったです。 次年度の講習会にもぜひご参考にしていただけたらと思います。 《PTA 講習会の様子》11/22 参加者の皆様からの感想・改善点 ☆とても楽しかったです。クリスマスリースを作った事は 初めてだったので良かったです。準備して下さった方々に 心からお礼申し上げます。 ☆初めて参加させて頂きましたがとても楽しく作らせて頂き ました。出来上がりが一人一人違っていて材料が同じでも 個性が表れていて面白いなと思いました。 ☆ものすごくリーズナブルで素敵な一時をありがとうござい ました!すごく楽しかったです。毎度ながら PTA の皆さん のパワフルな活動にいつも感謝しています。こんな講習会は 中々参加の機会が無かったのでとても充実出来ました。 ☆とても楽しいフラワーアレンジメント講習でした。ありが とうございました。卒業してしまうので思い出になります。 ☆最初はリースが生花なので枯れてしまわないかと少し 心配しましたが、そのままドライフラワーになるようなので どのようになるのか楽しみです。針金で付けると言う事で家 でも気軽に出来そうです。 身近な材料とやり方を教えて頂けて良かったです。教え方も分かりやすく最初に大まかに教えて下さる方法が 良かったと思います。楽しかったです。ありがとうございました。 ☆リース作り初挑戦でした。細かい説明でとても分かりやすく楽しく作る事が出来ました。優しいアドバイスで 素敵なリースが出来たと思っています。花っ気のない我が家が明るくなると期待しています。 ☆今年 家で飾れるようなリースが出来上がりました!自分では用意できない材料・ユーカリの巻き方のルール 等の知識までいたせりつくせりで。さらにお茶まで用意されていて驚きました。とても楽しく過ごせました。 ☆思いの外、簡単に誰でも素敵な作品になるので今後もこの様な行事があると良いと思います。役員以外の方も どんどん参加してほしいと思います。 ②委員会活動報告 【本部役員】 10/10 10/15 11/1 体育祭ドリンクサービス 11/21 学校運営連絡協議会(会長出席) 中間監査 11/22 PTA 講習会 役員会 11/27 第3回運営委員会出席 【広報】 【1 学年】 10/10 体育祭撮影・写真取込み 10/11 写真選び 11/22 11/27 グラウンド PTA 室(14) PTA 室(6) 写真選び打合わせ PTA 室 PTA 講習会撮影 生徒ホール(10) 第三回運営委員会 出席 会議室(2) 11/11 11/20 1 学年委員会 (茶話会打ち合わせ) 保護者会・茶話会 11/27 第三回運営委員会出席 PTA 室(5) 生徒ホール 各教室(5) 会議室(2) 【2 学年】 10/10 【文化】 10/28 11/27 第三回運営委員会 出席 会議室(3) 11/7 体育祭打合わせ 学校(3) クラス親睦会打合わせ ガスト(5) 保護者会 クラス親睦会・買出し 各クラス(6) 11/27 第三回運営委員会出席 会議室(2) 【3 学年】 ③役員選考委員会より 11/27 卒業対策準備 PTA 室(2) 11/27 第三回運営委員会出席 会議室(2) 運営委員会の皆様のご協力もよろしくお願い致します。 10/15 第一回役員選考会 PTA 室(3) 11/1 PTA 室(5) 第二回役員選考会 次年度役員選出のお願い 配布 11/21 開票及び候補者へのお知らせと PTA 室(2) ご案内 配布 *予定・12/13 第三回役員選考会 ・1/10 互選会 今年度は皆さんから 22 名の方を推薦していただきました。何かとご都合がありなかなか役員を引き受 けてくださることは大変なことですが、全員の方とお話しをして快くお引き受けいただけるよう役選一同 努めて参ります。 ④会計より ◎『美稲祭収支報告』※差額分¥529 は学校行事費として計上致しました。 売 上 支 出 胡瓜・唐揚げ・ワッフル 胡瓜・唐揚げ・浅漬けの素・ワッフル等 118,000 117,471 差 額 118,000 117,471 529 来年度の予算を決めるために、今年度の予算が妥当な額であったかを各委員会話し合った上で全委員会ま でに各委員会担当役員までメールに連絡お願いします。来年度の役員の方との話し合いの参考にしたいと 思います。よろしくお願い致します。 ⑤その他(質疑応答) 前回持ち帰って頂いた「講習会は文化委員会の仕事ではないか?」という事案について。 一学年学級委員から→ 文化委員会の仕事で良いと思います。 二学年学級委員から→ 今まで文化委員会の仕事だと思っていました。文化祭が終わって他に仕事がないの であれば、講習会を文化委員会でやっても良いのではないかと思います。 三学年学級委員から→ 他の学校も講習会は文化委員会がやっているので、文化委員会がやっても良いので はないかと思います。 広報委員会から→ 講習会は文化委員会の仕事だと思っている人が多かったです。文化委員会にお願い したほうが良いと思います。 文化委員会から→ はい。お受けいたします。ちなみに講習会は何年くらい文化委員会から離れていた のですか? PTA 本部役員から→ 申し訳ありませんが 23 年度以前の資料がありませんので、その前の事は把握して おらず、大変申し訳ありませんがわかりかねます。ただきちんと引き継ぎはさせて 頂きます。 では、皆様の拍手をもちまして、次年度以降 PTA 講習会は文化委員会の仕事の中のひとつとさせて 頂きます。ありがとうございました 二学年学級委員から→ 球技大会の時に保護者席の前を横切る生徒が多くて競技が見えづらい。生徒席 があればそのようなことがなくなると思いますが。との要望がありました。 回答→ 担当分掌の生活指導部でも生徒席については検討しましたが、いまのところ、生徒席を設けるこ とのメリットはあまりないと 考えています。 (生徒席を設けても、競技ごとに生徒の移動があり、本部席 周辺にかなり生徒が滞留するのではないかと思われます。) それよりも、保護者席の前に生徒が滞留しな いように、来年度は、保護者席の位置を工夫するとか、あるいは保護者席の前にコーンを置いて生徒の通 行を制限するとか、そのような工夫を検討したいと考えています 書記より → 各委員会様、本日お渡ししましたプリントに一年間の活動内容と感想・反省を書いて 2 月 14 日の全員委員会の時に忘れずに必ずお持ちください。よろしくお願いします。 副校長先生挨拶 高橋 仁 寒くなって参りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 文化祭、体育祭、ご支援いただきまして、ありがとうございました。 生徒諸君は楽しい充実した時間を過ごせたのではないかと思います。これから生徒諸君は、卒業や進 級に向けて大事な時期になっていきます。 われわれ教職員も精一杯支援していきます。ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。 ★☆ お知らせ ☆★ ※各委員会の正副委員長の方は活動報告書をご持参のうえご出席よろしくお願い致します。 《当初の予定と 1 日ずれておりますのでご注意下さい!!》 次回全委員会は 2月14日(土)14:00 於:生徒ホール です。 ※最後の集まりとなります!各委員会、全員の方のご出席よろしくお願い致します。 尚、1 月 23 日までに出欠をまとめて各委員会担当本部役員までご連絡お願い致します。
© Copyright 2025 ExpyDoc