H.26.12.15号 平成26年 12月 16日 発行 │1含 同 発行 :株 式会社 柳り http://www.ygu.co.jp もあり1が とらどざれまりた。 ホ鋒、 レープとして今年 柳川合 同グレ 早 いもので、平成 26年 も残すところ半月余 りとなりました。皆 さまいかがお過 ごしでしょうか。 1年 間を振 り返 ってみました。 『安心 して働 ける会 『安心』とい う言葉 を目標 にしていきます、と話 があ りました。 1月 には今年 の言葉 として、 荒巻社長 より 『安心 して仕事 を頼める会社』 『安心 な運転をする会社』と言われ るように頑 張 っていましょう!と 、いいスター トがきれま 社』 した。また、健康 づ くりの一 環 として第3回 テッコン杯 マ ラソン大会 も行われ、来賓 も30名 ほど来 て頂 き、全走者 80名 で、大 川市 か ら会社 まで約 5Kmを 全員 完走 しました。表彰式後 には、豚汁 が振 る舞 われ冷 えた体 も温 まりました。(第 4回 は平成 27年 1月 18日 (日 )に 行 いますので多 くのご参加者お待 ちしてお ります ) 3月 には消費増税 の煽 りもあり、 今 までにはない忙 しさに、ドライバーさん、倉庫 スタッフ、事務 スタッフむ慌ただしく動 き 「豊 かな会社の創造 ∼会社、社員、お客様、社会、すべ てを豊 かに∼Jと 、社是 回 っていました。4月 は新年度 のスター トで す。 も新 たに追加 にな り、会社 だけではなく社員、お客様、社会全体 が身 し いも豊 かにしていきたいと荒巻社長 の強 い思 いも伝 わってきました。 6月 には、 恒例 となりました決算発表会 が行われました。金融機 関様 や ディーラー様、燃料 関係様、保 険関係様 などを招 いて、昨年度の決算 内容 と今年度 の売上 げ目標 や方針説 明を行 うのですが、毎年開催 しているものの、なかなか慣 れ ない もので常に緊張 しっぱなしで、手 に汗 をか く事もしばしばです。 パー トさん含 め約 60名 が 初 めての仕事 に、てんやわんや になりなが らも、とても勉 強 に 7月 には新規事業 も始 まり社 員、 なったのでないで しょうか。 10月 は下半期 のスター トです。 上半期 は増税 の影響 もあり、売 り上 げ目標 には達 成 で きませんでしたが、下半期 は何 が何 でも売 り上げ計画達成 を目標 にスター トで す。(ち なみ に10月 6日 は私の45歳 の誕生 日でした>忙 ∧<) 『終わ りよけれ 12月 に入 り、 弊社 にとって1年 間 で も一 番忙 しい時期 でもあります。また、1年 の締 め括 の月でもあります。 ばすべ て良 し』と言 いますが、これからも、安心 して頼 める会社を目指 していきたいと思 います。 今年も残 り少なくなりましたが、色 々な方 にお世話 にな り有難 うございました。平成 27年 も柳川合 同 スタッフー 同一九 とな り、皆さまの役 に立てるよう頑張 ってまい りますので宜 しくお願 い致 します。 『感謝』の気持 ちを忘れずに… 株式会社 北 村 さん かついい これ、1月 のめ ,ち ゃ Lん でりl 寒い日だつノ ! 水の精 かん│よ り」した 人 │′ し こ1) あ りましノ cの 日か ら8ク リJ程 みんな11張 )て い ます し lI! 一し 亀 ヽ 谷村 さん も グッシ ″﹂ E 月 が 一 2014年 、スタートタッシ]!! 新 中を前にWヒ ース 常務取締役 1=フ 今年 l」 、llJと い リ フ IIの 技 ,に tl ('()th y(:で 11! I′ 柳川合 同 池田 啓 シー ト し ジか りli卜 │ナ ま り」 , . ソ ,Jン 先41 υ t会 しありJし た バ レー し つい に IIl始 動 3K+K なにわ (,1)に て。 薔月50付 く口!メ ールマガジン配信中1登 録まだの方1柳 ││1含 同のホームページより登録お願いします!め ざしてます1登 録者数1000人 │ H.26.12.15号 hL 「 郵 ◆ 11月 27日 、5tの ユニック車が納車とな りました。 吉 「 1lШ 【 車種】5tユ ニック車 63-68【 担当ドライバー】河野 哲也さん 【 車番】 「自分が乗ると問 いた時は驚きまし 本人 コメント】 【 た。乗り心地がいいのですが、新車なのですごく気 を使いま丸 大切に乗つていきま丸 」 当社 の 5tの ユ ニ ツク車 は この車 輌 で2台 目とな り ます。現場納 品や リフ トがな い場所 へ の納 品も可能 な ユ ニ ック 車。2台 で はありますが、ユニックのお仕 事 もどしどしご用命 くだ さい ! ◆ 12月 11日 (木 )、 13tウ イング車が納車とな りました。 63-89 車種】13tウ イングゲート車 【 車番】 【 久冨 雅仁さん 【 担当ドライバー】 I RI 分 車第 2弾 です。全 国を走る トラックで、私 たちの柳川 とトラック事 業を PRし ます。今 回もデザインを決定させる の に苦 しみ なが ら頑張 つた 、谷 口さんや 田中さん達 の デ ″ ザインチーム。並倉 を背 に、菜の花 が咲 く春の川下 りをイ ラス トタッチで表現 しています。柳川 出身の、北原 白秋 の 写真と、童謡『 この道 』を載せました。 ∼知事 表彰 を受賞 さ:れ ました∼ この 道餌 【 本 人 、喜 び の コ メ ン ト】 勤労 感謝 の 日を前 に して、福 岡で 県知 事 よ り表彰 式が あ りました。福 岡県 内の企業 よ り30年 11月 18日 (火 )福 ‐ 岡県 3J労 者知事 表彰 以上 の勤続 者 を対象 に私 を含め、24名 の方が表 彰 され ました。 にマ ネー ジャー でお 心 よ り光栄 に存 じます。これ は単衣 に諸先輩や後輩諸 私 にこの ような表彰 式を催 していただ き、 君がお られ る中で定年後 も働 ける環境 を作 つて もらつた、社長 のおかげだ と深 く感謝 してい ます。 な じみ の古賀幸弘 さ ん が臨み ま した。(勤 昭和49年 に入 社以来、大 してお役 に立てず に、いたず らに年齢 を重ねて きた ところ、気付 けば40 労 を 表 彰 し、企 業 の 年 の年 月が経 って いた とい うのが実情で ご ざい ます。何 の 難 しい こと もな く当然 の帰結で あ りま すが 、喜び と誇 りを感 じます 一 方、この ように表彰 していただ けるに値す るだ けの功績 を残 して き 活力 向上 と県 内産 業 の発 展 を図る ととも たか と自問い た します と、内心恥 ず か しい もので ござい ます。ただ この会 社 人生 をか え りみ ます と、仕事 を続 けるこ とがで きた の も、社長や会長 をは じめ、諸先輩や 同僚 、さらには後輩諸君 の ご指 に、勤 労 者 の 福 祉 増 進 に資す る ことを 目 的に、県内の事業所で長年 に渡 り職務 に精励 し、 顕著な業績をあげるなど、 他 の規範となる 方を表彰するもの 感謝 の言葉 もご ざい ませ ん。以後 もい つそ う努力 をいたす覚悟 ご 導 とご援助 の賜で ござい ま して、 ざい ます ので 、変わ らぬ ご指 導 とご鞭撻 をお願い 申 し上 げ ます。 平成 26年 ) 杉戸物流センター 北葛飾郡杉戸町杉戸 lJ4 ′ 0480-31-7742 古賀 幸弘 色 々あ っ 沼津 の干物が美味しか ったな ぁ。 心えば 厄年 でした ⋮。 た 一年 でした。田 ︽ 山 □ 隆司 さん︾ マイ ペースに過 ごせた 一年 でした。 ︽田中 義勝 さん︾ ︽辻 隆 さん︾ 色 々と 目ま ぐ る し く 環境 の変 わ った 一年 でし た 。 何 事 も な く 無 事 に 過 ごせ ま し た 。 ′ 0952-34-8767 ︽徳 永 征直 さん︾ 佐賀市諸富町徳冨6911 来 年 も 無 事 故 でいけ るよ う に 頑 張り ま す 。 バ ーベキ ューの復活を 願います︱ ︽田中 誠 さん︾ 佐賀営業所 今 年 は 特 に ⋮。 75-2 40944-74‐ 1111 ︽小 山 勉 さん︾ オ 卯川市西浜辞 来 年 は あ れ だ 。結 婚 ば し よ う 。 ︽士〇田 照 さん︾ 0 t車 に 1 人 で乗 るよ う に な り 、 2 月から 1 勉 強 勉 強 の 一年 でし た 。 可もなく、 不可もなく、 無事に過こせました。 宝くじがあたらんか った あ∼。 ︽丼上 清文 さん︾ 来年も誤 あ っと言う間に過ぎ ていきました。 配送と事故 のないように頑張ります。 ︽山 □ 啓 一郎 さん︾ 今 年 は 大 きな 病 気 を す る こと も なく 過 こせ ました。 来年も病気も事故 もな いよ うに過 こ した いと 思 います。 ︽江 川 和 也 さん︾ ランスポー ト/合 同サービス (有 ) (株 )柳 川合同/(株 )"り │!合 同ト H月 吉 日 11 なにわ営業所 ′ 072-985-9 H.26.12.15号 II:│111■ ‐ I `1 ・ta r.. ^● 重餘 :ヨ 稲 益 政 浩 さん 含宿 は 、教 習 中 以外は時間 を も であ ま した感もあ りますが、 楽し か った です。﹁ ﹂はん も美味しか った です。 念願 の 大 型 免 許 が とれ た の で嬉 し いです。 ︿ フ後もより 一層安全 運転に努めます。 友 添 日 出 男 さん 大型免許を け るよ うに い つ でも 動 準備をし て お き た いと 思 いま す 。 努めます。 梅 崎 勝 久 さん 麦梨里計t駆得L程 豊コ 皆 さ ん は ど ん な 年 て し た か ? 今年は例年以上に大型免許を手にした ドライバーさんを輩出できたような気 がします。今、 発行される普通免許は、大型車に乗るためには 2段 階の教習を受 「トラックに乗りたい !」 けなければならないので、ちよつと大変です。。。業界的に、 と思つてもらえる若い世代の方が増えてくるといいのですが。 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 口 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 1 1 L ず か と 僕 は 結 局彼 女 も 興味を持つてくださった皆様、是非ご一報ください。 前回ぶっちざり優勝の谷村昇悟氏。 今回も連覇なるか ??│お 待ちしてます 0 1 詳細 につ きま しては、別途ご案内いた しますので │ 1 皆さま、お誘いあわせの上、是非ご参カ ロください(AoA)/ │ 1 │ 1 1 1 や lLC ご ノヽ■町 f議 忘 年 会 シ ーズ ン真 っ只中 。 これ か ら お 正 月と ま す ま す 飲む 機会 も 増 えま す 。 飲 酒 運転 は ヽ ぜ ったいに駄目= ′ │ ‐ 1 コースは例年 同様で、およそ 5kmで す。 │ ‐ tせ │ │ ‐ 1 │ ‐ り 返 つ て み て 出 来 な いま ま 、 来年は 新 天地 に 飛び 立 ちま す 。 神 野所 長 にゴ チ にな りま す 。 『第 4回 新 春 マラソン大 会 テ ッコ ン杯』 を開催の予定です。もう…4回 目なのです。 │ ‐ 1 来 たる 1月 18日 (日 ) │ ‐ 1 │ ‐ 1 │ │ ‐ な つ り 年 ま も し 残 た0ゎ り 1 ‐ 日 境春でラ ′ン大会 ´ │ 今 年 ― 年 振 あ 筑 きますね。皆様 お元気にお過ごtで ヽようか。ここ数ロハマっているものは『プ 寒い日ヽ` ルーンJ。 秋山です。 2014年 の年末が近づいてきまtた 。 色々な総まとめを日にtま す。 音楽 にイ 色々"と 言つた割にあんまり浮かびません0も お仕事も年 業衆 力 子ま ノーベル賞 … “ 頑張りまtょ う!頑 張りますH… 頑張りますぅ。さ 内に終わらせるべ きものが色々あります。 「何で今 このタイミングで選挙η ねた、 て、皆さま投票へは行 かれたで tょ うか。 何 れは、 で??Jと 思いながら投票 tま tた 。 働きたtて ○年、 社会人とtて 常識レベルの社会を誡も備えきれていな 一年Fanあ リカセ うごれ ヽ まtた 。メリークリスマス☆そtて 、よいお工』をおtrIた ください。 秋磁 子で tた 。 阪市中石切町6丁 目43 ' 関東営業所 吉川市大字上内川9031 ′ 048-993-3707 「 1尻 霧711↑ 刀洗町高樋17062:11:キ ` il:i第 :iξiil:l:IF晰 い柳川合同 :大 阪府東大阪市中石切6丁 目4-3 寒さが厳しくなり、 慌ただしい師走となりました。 一テイを行いました。 たこ焼きノヽ なにわ営業所では、 師走に入る前の11月 27日 、 た。 心も体もホカホカになりまし おいしいたこ焼きが出来上が り、 1 巡 日、ま あ ま あ う ま く 出 来 ま し た。ソ ー ス 鰹 節 青 のり か けれ ば バ ッチリ12 巡 目 は も っと うま く 焼けるかな曖 黒瀬と村田が師匠に教えてもらつ てたこ焼きを作っています │ Te1 072-985-9055/Fax 072-985-9056 佐野 もち ょこつとだ けお手伝 い。 男の 背 中 は広 い │ │ 美 味 しい た こ 焼 き を 作 る た め 奮闘中 ! たこ焼きハ ーティーなどイベ ントを盛り込みつつも、 なにわ営業所は一 これからも頑張って参ります。 関西圏の配送案件等こざいま 致団結 し、 したら、 よろしくお願いします。また、 新規 ドライバーも募集中 一緒につついてみませんか?お 待ちしております 美味しいたこ焼き、 ! ! 季 節 外 れの … 朝晩の冷え込みが一段と厳 しくなつてきた大刀洗ですが…営業所付近 の畑 に季節外れの向日葵が咲いていました。写真は、12月 10日 に撮影 し ″ たものです。夏の暑 い日に見る向日葵とは一味違つて、見れないものが ″ 見れる という特別な感 じが季節外れの向日葵の魅力ではないで しょう か?県 央営業所も、季節外れの向日葵 のように、お客様にも、 社員の方に も魅力溢れる営業所にしていきたいものです。(N所 長談 九州管内の配送、 福岡方面の共配は、県央営業所 へ ご連絡下さい ) │! 今年も後わずかとなりま 早 いもので、 したが皆様いかがお過ごしですか?佐 賀営業所 佐藤です。この 季節多 くなつ てくる放射霧や蒸気霧という朝霧ですが、先日も佐賀営業所―帯という より筑後平野にすごく濃い霧が掛かつていました。視界は場所 によつて は50m先 も見難いような霧で、ちょうど通勤時間。ヘッドライ トやフォグ 「ライ ト点灯 しなくても運転で ランプを付けてない車がかなりいました。 !」 カッケーとでも思つ きる俺 てんのか と心の中で突つ込みを入れつつ、 細心の注意を払つて安全運転。自分の視界を確保するだけでなく、 対向 車や歩行者 に自車の存在を知 らせる為につけるはずなのに…。と残念に 思いました。これからどんどん忙 しくなり、気持ちは焦つてしまいますが プロ ドライバーと言われる皆様は勿論、そうでない皆様もゆとりをもつて 安全運転で最後まで事故の無いようにしていきましょう ! 杉戸営業所 2014年 も大変お世話になりました。 2015年 もどうぞよろしくお願い申し上げます ! 今年も早いもので残 り半月となりました。おかげさまで本年も無事に終えることが出来そうで す。が、しかし今からが年末の繁忙期本番 1気 を抜かずに大晦日を迎えたいと思います。設立か 2015年 も関東の拠点として頑張つていきますので、どうぞよろしくお願い致 します ら早3年 、 ! 皆様、お疲れ様 です。12月 に入 り寒 さも一段 と強 くな り車 の窓 ガラスも凍 る日があ る様 に なつてきました。関東営業所では関東 。静 岡地 の 出 庫 チ ェ ック ー 岩 崎 勝 彦 ︱ ﹂ ﹂ お じ い ち ゃん 頑 張 る よ ︱ 渾 身 、 い ﹁ 一 風邪には負け ていられん︱ 伊藤大介︱ 減量作戦失敗中。 来年 こそは 8Ю減 ︱ 神野剛史︱ 船越かおる︱ 寒 い冬はと にかく重ね 着だ ︱ 区より九州 向けの車両手配を しています。年末 が近づ くににつれ、一段 と忙 しくなつてきていま すが、毎 週 月曜 日∼土 曜 日までの定期 運 行 の 荷物 も輸送 していますので、関東地 区に来 られ ている業者様 が ございましたら、関東 営業所、 田中まで ご一 報下さい。季節 は寒 くなつて いま すが、気持ちは負けないよう熱 い 気持ちで配車 していきますので宜 しくお願い致 します。 lmЩ 台同グルーブ :(株 )柳 川含同/(株 )関 東柳川含同/(株 )柳 川含同 トランスポー ト/含 同サービス (有 )/ハ ーティカンパニー(有 )
© Copyright 2025 ExpyDoc