シンポジウム ベネッセアートサイト直島20年「生成」告知フライヤー(PDF

20th Anniversary of Benesse Art Site Naoshima
シンポジウム
S E I S E I
ベネッセアートサイト直 島 2 0 年「生 成 」
ベネッセアー
出 演
安藤忠雄
北 川フラム
福 武 總一郎
日 程:2 0 1 2 年 7 月 2 7 日( 金 ) 1 5 : 0 0 - 1 8 : 0 0( 開 場 1 4:3 0 )
場 所:東 京 大 学 情 報 学 環・福 武 ホ ー ル( 東 京 都 文 京 区 本 郷 7 - 3 - 1 )
www.benesse-artsite.jp
主 催:株 式 会 社ベネッセホールディングス、公 益 財 団 法 人 直 島 福 武 美 術 館 財 団 後 援:公 益 財 団 法 人 福 武 学 術 文 化 振 興 財 団
Photo by Nao Shimizu
シンポジウム
ベ ネッセアートサイト直 島 2 0 年「 生 成 」
SEISEI
ベネッセハウスは2 0 1 2 年 7月にオープン2 0 年を迎えます。2 0 年目の節目を記 念して、
これまでご尽
力いただいたアーティストや建 築 家 、さまざまな分 野の専 門 家の方をお招きし、ベネッセアートサイ
ト直 島の足 跡を振り返る一 連のイベント
「 生 成( S E I S E I )」を2 0 1 1 年 1 1月より開 催してまいりまし
た 。本シンポジウムはその 集 大 成として、2 0 年 以 上 前からベネッセアートサイト直 島 の 構 想を描
き続けてきた福 武 總 一 郎と、初 期よりその構 想を具 現 化してきた安 藤 忠 雄 氏に、直 島における活
動の意 味を振り返っていただきます。さらに、
「 瀬 戸 内 国 際 芸 術 祭 2 0 1 3 」を含む今 後の展 開や、
これからの新しい価 値の創 造について北 川フラム氏とともに展 望を語ります。
安 藤 忠 雄
出
( あんどうただお )
1 9 4 1 年 大 阪 生まれ。プリッカー賞( 1 9 9 5 )、U I A ( 国 際
建 築 家 連 合 )ゴールドメダル( 2 0 0 5 )
をはじめ国 内 外で
受 賞 多 数 。代 表 作:
「 住 吉の長 屋 」( 大 阪・1 9 7 6 ) 、
「光
演
安 藤 忠 雄(建築家)
北 川 フラム(瀬戸内国際芸術祭 総合ディレクター)
福 武 總 一 郎(株式会社ベネッセホールディングス取締役会長/公益財団法人 直島福武美術館財団理事長)
の教会」
( 大 阪・1 9 8 9 )、
「フォートワース現 代 美 術 館 」
(アメリカ・2 0 0 2 )など。ベネッセアートサイト直 島の建 築
として「ベネッセハウス ミュージアム、オーバル」
( 1992、
1 9 9 5 )、家プロジェクト「 南 寺 」
( 1 9 9 9 )、地 中 美 術 館
(2004)、
「 ベネッセハウス パーク、
ビーチ」
( 2006)、李
禹煥美術館(2010)、
( 全て香川県直島町)がある。
2 0 1 2 年 7 月 2 7 日( 金 )
1 5 : 0 0 - 1 8 : 0 0( 開 場 1 4:3 0 )
東 京 大 学 情 報 学 環・福 武 ホ ー ル( 東 京 都 文 京 区 本 郷 7 - 3 - 1 )
180名
無 料[ 予 約 制 ]
日 程 /
時 間/
場 所/
定 員/
料 金/
シンポジウム 内 容
1 5:0 0 ∼ 1 5:3 0
主催者あいさつ 福武總一郎
1 5:3 0 ∼ 1 6:3 0
第1部 | 基調講演 「挑戦する直島」 安藤忠雄
1 6:3 0 ∼ 1 6:4 0
<休憩>
1 6:4 0 ∼ 1 8:0 0
第2部 | シンポジウム 「地域と芸術、ほんとうの豊かさとは何か」
北 川 フラム( きた が わ ふらむ )
《 パネリスト 》安藤忠雄、福武總一郎 《 コーディネーター 》北川フラム
※同会場にて13:30∼14:00、
「 瀬戸内国際芸術祭2013」発表会を開催予定です。
1 9 4 6 年 新 潟 県 生まれ。 東 京 藝 術 大 学 美 術 学 部 卒 業 。
「アントニオ・ガウディ展」、
「ファーレ立川アートプロジェク
ト」
などをプロデュース。地域づくりの実践として、2000年
にスタートした「 大 地 の 芸 術 祭 越 後 妻 有アートトリエン
ナーレ」
「水都大阪」
( 2 0 0 9 )など。2 0 1 0 年に開 催した
「 瀬 戸 内 国 際 芸 術 祭 2 0 1 0 」では 総 合 ディレクターを
つとめる。2006年度芸術選奨文部科学大臣賞。2007年
度 国 際 交 流 奨 励 賞・文 化 芸 術 交 流 賞 。2 0 1 0 年 香 川 県
文化功労賞受賞。
申 込 方 法
申込 受 付 開 始:6月1 8日(月)
ウェブ サイト
電 話
http://www.benesse-artsite.jp/
086-270-5135
お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、オンラインにてお申し込みください。
生成(せいせい)事務局ダイヤル
(受付時間:月∼金曜 10時∼17時)※祝日を除く
前
津
根
東大
北
ロ南
メト
東京
線
東京大学
弥 生 キャンパス
農正門
言
門
通
アクセス
▲
浅 野正門
浅 野南門
▲
本郷弥生
福 武 總 一 郎(ふくたけそういちろう)
直島文化村構想を発表。
1995年、
「よく生きる」
を意味する
都営大江戸線ー本郷三丁目駅 ………………… 徒歩 7 分
● 東京メトロ丸ノ内線ー本郷三丁目駅 …………… 徒歩 8 分
● 東京メトロ千代田線ー湯島駅 ………………… 徒歩 20 分
● 東京メトロ南北線ー東大前駅 ………………… 徒歩 10 分
受賞歴:岡山県文化賞(2003)、直島町名誉町民(2004)、
芸術選奨文部科学大臣賞(2008)、
日本建築学会文化賞
(2010)、
日本建築大賞(2011)、
モンブラン国際文化賞
東京大学 本郷キャンパス
ローソン●
<個人情報の取扱について>
赤門
ご記入いただく個人情報は、ベネッセアートサイト直島における講演会の実施および
東大赤門前
それに関 連する連 絡のために利 用する他 、ベネッセアートサイト直 島に関 連する商
龍岡門
▲
天神下
龍岡門
春日
本郷3
本 郷 三 丁目
本
郷 都営大江戸線
東
三
丸 京メ
の ト
丁
内 ロ
目
線
消防署前
通り
東 京メトロ千 代 田 線
「経済は文化の僕」
との思いで文化事業に取り組んでいる。
情報学環・福武ホール
福
本郷郵便局 ●
湯島
社名変更
(変更前 福武書店、
現在 ベネッセホールディングス)。
※ お 車での 来 場はご遠 慮ください 。
正門
本郷通り
造語「ベネッセ」
を取り入れた
「ベネッセコーポレーション」へ
●
▲
1945年岡山県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。
1988年、
ファミリーマート
安田講堂
▲
東大正門前
不忍通り
弥生門
最 寄り駅からの 所 要 時 間
● ▲
▲
セブン●
イレブン 根津1
り
品・サービス、ベネッセアートサイト直島での文化・芸術活動および地域づくりの活動
の情報を当財団からご案内する目的で利用します。情報を業務委託先に預ける場合
があります。
また、
ご記入は任意ですが不足がある場合、当財団からの情報・サービス
等の提供に支障が生じる場合があります。個人情報の取り扱いに関するお問い合わ
せは、公益財団法人 直島福武美術館財団(087-892-2550)にて承ります。上記を
ご確認のうえ、
ご承諾いただける方は、
ご記入・ご連絡ください。
公益財団法人 直島福武美術館財団
(2012)
など。
主 催:株 式 会 社 ベネッセホールディングス、公 益 財 団 法 人 直 島 福 武 美 術 館 財 団 後 援:公 益 財 団 法 人 福 武 学 術 文 化 振 興 財 団