特集 地域経済の活性化を目指してセミナー等を通じた - 広島銀行

経済的側面
●企業活動 取組例は3ページ
IR活動
投資家向け会社説明会の開催
●銀行業務
最高品質の金融商品・サービス提供 等
ステークホルダー
国・自治体
行政との連携による
地域経済への貢献
株 主
配
当
ステークホルダー
社会的・環境的側面
●金融教育支援
取組例は9ページ
ライフプランセミナー、
キッズ・マネースクールの開催
●地域文化・スポーツの支援 等
ステークホルダー
ステークホルダー
お客さま
地域社会
中期計画におけるコンサルティング営業の強化
法人のお客さま
個人のお客さま
コンサルティング機能の発揮
地域密着型金融の高度化
資産運用等の相談ニーズへの対応強化
成長分野
●成長産業への対応(医療・福祉、環境・エネルギー、
観光) 取組例は4ページ
●海外進出支援(海外進出企業へのサポート強化 等) 取組例は4ページ
●高齢者ビジネス
(相続対策・事業承継 等) 取組例は7∼8ページ
●新規事業分野(農業分野 等)
セ ミ ナー 等 を 通 じ た
コンサルティング 営 業の取 り 組 み
〈ひろぎんグループ〉のCSR経営
特集
地域経済の
活性化を目指して
当行は、
「地域社会との強い信頼関係で結ばれた、頼りがいのある
〈ひろぎんグループ〉
を構築する」
という経営ビジョンのもと、平成24年度から「中期計画2012∼改革への
挑戦∼」を実施する中で、営業戦略の柱として「コンサルティング営業の強化」を掲げ、
さまざまな取り組みを進めています。
加えて、地域社会の一員として、本業を通じた地域経済への貢献を主軸とする中で、
社会貢献などCSRの面においても積極的な行動を推進し、全てのステークホルダーに
信頼され、高い存在価値のある
〈ひろぎんグループ〉
を目指しております。
今回は、当行が地域の法人・個人のお客さまをはじめ、多くのお客さまに対し有益な
情報を提供する機会として開催しているさまざまな分野のセミナーについてご紹介します。
セミナーでの有益な情報提供
お客さまの発展・成長 = 地域経済の活性化
会社
説明会
投資家の皆さまとの
対話の機会として
会社説明会を開催
当行に対する理解を深めていただくことを目的に、証券会社(アナ
リスト)および個人投資家の皆さまを対象とした会社説明会を東京と
広島で開催しております。
平成26年1∼2月には、広島市、福山市および岡山市で個人投資家
向け会社説明会を開催し、約1,000名の個人投資家の皆さまにご参加
いただきました。役員から当行の会社概要や営業戦略に加え、当行
株式の状況について説明し、ご来場いただいた方々の中から、当行に
対するポジティブなご意見を多数賜り、大変有り難く感じております。
当行は現在、個人株主の増強に努めており、今後も引き続き、主に
地元の個人投資家の皆さまを対象とした会社説明会を積極的に開催し、
対話の機会を設けてまいります。
平成26年1∼2月 個人投資家向け会社説明会
池田頭取
03
医療・介護
医療機関・介護事業経営者の悩み解決のため、
セミナーを開催
地域の病院・診療所・介護事業所は、地域社会になくてはなら
ない存在ですが、事業者の方々は日々、地域のため尽力されて
いる中で、業界特有の悩みを抱えておられます。
当行では、そのような悩みの解決に向けたサポートをさせて
いただくことが、地域社会への貢献につながると考え、毎年2∼3
回のペースでセミナーを開催しております。
平 成 2 5 年 度 は ① 大 規 模 災 害・耐 震 化 対 策 、② 介 護 事 故 の
防 止・対 応 法 、③ 診 療 報 酬 改 定・医 療 法 改 正 をテ ー マに 開 催
いたしました。
「とても具体的な内容で、すぐに現場で共有したい」
などの反響をいただいております。
今後もお客さまのニーズに合ったさまざまなテーマで開催し
ていきたいと考えております。
平成26年2月
第6次医療法改正
診療報酬改定を踏まえた経営戦略
東日本税理士法人 副所長 長 英一郎 氏
担 当 者 か ら ひ と こ と
当 行では、平 成 1 6 年から『 医 療・介 護・福 祉
担当』
を設置し、10年間にわたり、地域の病院・
診療所・介護・福祉事業所の皆さまへの情報
提供や経営相談・融資相談に取り組んでおります。
今後も、担当者全員のレベルアップを重ね、
医 療・介 護・福 祉 に 関 わ る 皆 さまを 幅 広く
サポートさせていただきます。
法人営業部 金融サービス室
担当課長 奥山 倫生
海外進出
支援
アジアマーケット攻略!
海
海外ビジネス
支援セミナーを開催
支
国内市場の伸び悩み
国内市場の伸び悩みから、
お取引先では、身近で成長著しい
アジア地 域を中 心とした海 外ビジネスへ の 関 心 が 高まってお
り、当行へ寄せられる相談件数も増加の一途をたどっています。
こうした 背 景 から、多 様 化 するお 取 引 先 の 海 外ビジ ネス関 連
ニーズへ的確に対応するため、平成22年10月に設置した「アジ
ア戦略サポートデスク」の多彩なネットワークを活かして、当行
提携・協力先からスペシャリストをお招きし
「海外ビジネス支援
セミナー」
を年4回開催しております。為替動向や国別投資情報
等、毎回好評をいただいており、引き続きタイムリーな情報をお
取引先へ提供してまいります。
平成25年度には下記セミナーも開催しました。
○平成25年6月
『病院・介護施設における大規模災害対策セミナー 』
○平成25年11月
『 病院・介護施設におけるリスクマネジメントセミナー(介護事故対応) 』
講師:安全な介護実践研究センター 代表 山田 滋氏 ※両セミナーとも
平成26年3月
海外ビジネス支援セミナー
∼ベトナム・ミャンマー・海外進出を成功に導くために∼
「アジア戦略サポートデスク」
が、
お客さまのご検討ステージ/ニーズ別の
サポートをいたします。
スキーム図
担 当 者 か ら ひ と こ と
平成25年7月に開設したシンガポール駐在員
事務所でも
「アジア戦略サポートデスク」
と連携
して、お取引先の海外ビジネスをサポートして
おります。海外展開をご検討の際は、是非ご活
用ください!
シンガポール駐在員事務所
所長 佐藤 憲彦
04
フリーダイヤル
0120-968-745
(ご利用時間:平日9:00∼17:00)
ニーズ サポート
アジア戦略サポートデスク
公的機関
シンク
タンク
お客さまの
メリット
お客さま
建設
不動産
コンサル
タント
当行提携・協力先を
活用し、
ワンストップで、
最適なサービスを
ご提供します
リース
現地銀行
お客さまのニーズに当行がワンストップで対応
必要な専門機関と協働によりサポート実施
創業
支援
広島県内の
創業活性化を目指した
セミナーを開催
広島県内における創業気運の向上を目指し、一般・学生の方を
対象にそれぞれ著名なベンチャー企業経営者を招いてセミナー
を開催いたしました。
一般向けセミナーには、世界で初めてミドリムシの屋外大量培養
に成功した、株式会社ユーグレナ 代表取締役社長 出雲 充 氏を、
学 生 向けセミナーには、大 学 在 学 中に学 生 起 業 家として活 躍
された、株式会社和える 代表取締役 矢島 里佳 氏と
「雇用の
カリスマ」
としても有名な、広島県雇用推進会議 アドバイザー
海老原 嗣生 氏をお招きしました。
多くの 参 加 者 から、
「 国 内 の 第 一 線 でご 活 躍 中 の 起 業 家 の
経験談を直接聞くことで、ご自身の起業について大いに刺激を
受けた」
との評価をいただきました。
平成25年10月 一般向けセミナー 『ミドリムシが地球を救う』
㈱ユーグレナ 代表取締役社長 出雲 充 氏
平成26年3月
学生向けセミナー 『遠くまで飛ぶために』
㈱和える 代表取締役 矢島 里佳 氏
広島県雇用推進会議 アドバイザー 海老原 嗣生 氏
参加者の皆さまから感想をいただきました
一般向けセミナー
☆起業の経緯やベンチャー企業の苦労など、貴重なお話が聴けてたいへん参考に
なりました。
また、人的ネットワークの重要性をあらためて認識しました。
☆広島で出雲社長の講演を聞くことができたのはとても有り難かったです。
学生向けセミナー
☆セミナーに参加する機会をいただき、一流の方と出会う貴重な経験ができ
ました。大変感謝です。
☆夢を持つことの大切さに改めて気づかされました。夢を持ち続け、実現のための
努力をしていきたいと思います。
☆「徹底的に相手の目線に立つ姿勢」が新たなビジネスに繋がっていくということを
学ぶことができました。
パネルディスカッションも実施
公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金
公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金は、
「 広島県内の将来有望な起業家等への助成を
行い、地域経済の活性化に寄与する」ことを目的として、当行が中心となり平成15年に設立し、
今年で12年目を迎えました。
財団事業である
「ひろしまベンチャー助成金」では、
これまで20回にわたり県内の起業家240先
(学生含む)
に対して累計 約1億9千万円を助成するとともに、助成後も地域全体で継続的に事業成長
のお手伝いをしてきました。その結果、助成先の中には売上増加や事業拡大に成功した企業も多く
出てきており、地域の新たな雇用の創出につながっています。
当行は、本事業に今まで以上に地域金融機関として深く関わりながら、自治体や企業など地域
一体となった創業支援を通じて、
地域経済の活性化に向けて取り組んでまいります。
成長戦略
実践支援
「成長戦略」に焦点を当てたセミナーを開催
地元企業の成長支援の一環として、平成26年3月、
『 成長戦略・
実践!セミナー in 広 島 』
( 主 催:株 式 会 社ジェムコ日本経営、
特別協力:当行)
を開催いたしました。
「 成長戦略」
に焦点をあて、
中長期戦略を立案するために不可欠な「将来の世界観」
と
「変化
のシナリオ」の解説と技術をカタチにする技術力をいかに伝承し
グローバル展開に役立てるかといった足元の戦術について解説
しました。本セミナーを通じて、グローバル視点をもちつつも、
非 連 続に変 化する市 場で勝ち組になるための 戦 略について、
関心を高めていただきました。
主 催 者 か ら ひ と こ と
非 連 続 な 市 場 環 境に基 づ いたビジネス
計画と、足元では自社技術の伝承に本気
で 取り組 む 必 要 性 を 感じたという声 が
多かったです。
㈱ジェムコ日本経営 関西支社
中・四国エリア 開発マネージャー
三吉 毅尚 氏
05
平成25年9月
「企業価値の見える化」
企業価値の
セミナーを開催
見える化
公益財団法人ひろしま産業振興機構、広島県信用保証協会と
共 催 で 、平 成25年9月に 財 務 諸 表 には 表 れ な い 自 社 の 強 み
( 人 材 、技 術 力 、ノウ ハ ウ 等 の 知 的 資 産 )を「 見 える 化 」す る
セミナーを開催いたしました。
参加いただいたお取引先には、知的資産の概要説明後、自社
の知的資産を「人的資産(経営者や社員に依存している資産)」
「組織資産(会社の仕組みとして定着している資産)「
」 関係資産
( 外 部との 関 係で築かれている資 産 )」に分 類する分 析 作 業を
実習形式で学んでいただきました。
本分析結果は経営力向上、従業員教育や事業承継等に活用
することができ、参加者からも好評をいただきました。
広島県知的資産経営セミナー
有限会社ツトム経営研究所 所長 森下 勉 氏
主 催 者 か ら ひ と こ と
公益財団法人ひろしま産業振興機構では、
知的資産分析を評価制度にした「中小企業
技術・経営力評価制度」を取り扱っておりま
す。企業の資金調達にも活用できる制度で
あり、
お気軽にご相談ください。
(公財)ひろしま産業振興機構
技術・経営力評価総括マネージャー
神田 一 氏
産業財展示会
への出展対策
見本市、展示会への
出展ノウハウ習得のため、
セミナーを開催
見本市、展示会への出展ノウハウ習得のため、平成26年2月、
『 儲けに直結するモノづくり企業の展示会活用術 』
( 主催:独立
行政法人中小企業基盤整備機構中国本部、共催:当行)を開催
い たしました 。見 本 市や 展 示 会 は 、自 社 の 技 術 力や 製 品をP R
できる格好の機会であるとともにビジネスに直結する場でもあり
ます。絶好のビジネスチャンスを逃さないために、本セミナーでは、
モノづくり企 業 向けの 見 本 市・展 示 会に焦 点を絞り、効 果 的な
展示ブースの見せ方や出展後のフォロー方法等、儲けに繋がる
出展ノウハウを身につけていただきました。
06
代行割れ基金
厚生年金基金制度改正に関する法案が平成25年6月に成立
し、多くの厚生年金基金が別の企業年金への移行や解散を求め
られることとなりました。
厚生年金基金に加入されるお取引先にとって、この法改正は
企業の退職金制度を見直すチャンスであり、経営課題の一つで
あることから、平成26年1月、JPアクチュアリーコンサルティング
株式会社 代表取締役社長 黒田 英樹 氏を講師としてお迎えし、
ひろぎん経済研究所と共同でセミナーを開催いたしました。
セミナーでは、厚生年金基金制度改正法の概要をはじめ、今後
の 選 択 肢 、任 意 脱 退と解 散 の 相 違 点 等 を 黒 田 社 長 に 分 かり
やすくご説明していただきました。
厚生年金基金改革のプロセス
区 分 代 行 割 れ で ない 基 金
厚生年金
基金
厚生年金基金の
見直しおよび移行先へ
セミナーを開催
財政状況
方向性と対策
代行部分に対する純資産額の積立状況
積立比率が
1.5(※1)以上
《健全基金》
代行返上による他制度
への移行または存続
1割
代行返上による他制度
への移行または通常解散
積立比率が1.0以上
1.5(※1)未満
《代行割れ予備軍》
5割
積立比率が1.0未満
《代行割れ》
4割
厚生労働大臣が第三者
委員会の意見を聴いて
代行返上を命令
(=解散命令の発動)
特例解散制度による早期解散
・自主解散を基本
・厚生労働大臣が解散を促す
「清算型解散」
(※2)制度も導入
平成26年4月1日
5年後
10年後
(※1)比率1.5または最低積立基準額のいずれかを満たす水準
(※2)財政悪化の度合いが高い基金であって、相当の運営努力をしているものの、
「自主解散」
の
申請を行わない基金に対して、厚生労働大臣が第三者委員会の意見を聴いて、指定するもの。
参加者の皆さまから感想をいただきました
これまでも同様のセミナーに参加したことがありましたが、今回のセミナーは、
網羅性があり最も分かりやすい内容でした。
平成26年2月
儲けに直結するモノづくり企業の展示会活用術
ステラ・エキシビジョン・パートナーズ株式会社 代表取締役 飯野 健二 氏
主 催 者 か ら ひ と こ と
参加者からは、習得した活用術を今後の展示会で実践していきたい
という意見が多く、有意義な販路支援となりました。
(独)中小企業基盤整備機構中国本部
連携推進課 兼 経営支援課 三井 清智 氏
相続対策
『もう他人事(ひとごと)ではありません!』
∼相続対策セミナーを開催∼
平成26年1月
新春特別セミナー
未来を紡ぐ相続対策
平 成 2 7 年 1 月以 降 、相 続 税 が 大きく変わることはご 存 知 の
通りだと思います。これまで
「うちは関係ない」
と思っていた方も
他 人 事( ひとご と)で は なくなって き て い ま す 。個 人 営 業 部
プライベートバンキング推進室では、お客さまの相続に対する
関心の高まりに対応し、知っておきたい「相続対策セミナー」を
積極的に開催し、円満な相続にお役立ていただいております。
平 成 2 5 年 度 の 1 年 間 で 開 催したセミナ ー は 4 2 回 に の ぼり、
延べ2,282人のお客さまにご参加いただきました。
今 後 も 多 様 化 する相 続 ニ ー ズに対し、地 域 金 融 機 関として
皆さまに役立つ情報を提供する機会を作っていきたいと思います。
広 島 東 洋カープ
野村 謙二郎 監督
特 別トークショー
平成27年1月からの相続税・贈与税改正を前に、平成
26年1月、
「 ひ ろ ぎ ん 新 春 特 別 セミナー∼未 来 を 紡ぐ
相続対策∼」
と題したセミナーを開催しました。
本セミナーは、
「広島東洋カープ 野村謙二郎監督による
特 別トークショー 」、
「 ベストセラー『 バカの 壁 』の 著 者と
作家 養老 孟司 氏
基調講演 して も 有 名 な 、東 京 大 学 名 誉 教 授・解 剖 学 者 で 作 家 の
養老孟司氏による基調講演」
「
、当行プライベートバンカーに
よる相続対策セミナー」
の3部構成で実施。
ご来場いただいた約600名の皆さまはそれぞれの講演に
熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
相続セミナー
セミナー終了後には、養老氏と池田頭取が面談。基調講演
「心とからだ」の講演内容を振り返りながら、和やかに歓談
平成26年5月
されました。
特別セミナー
未来を見つめる
「相続対策」
相続セミナー
池田頭取と養老 孟司 氏
ジャーナリスト 鳥越俊太郎氏 特別講演
担 当 者 か ら ひ と こ と
相続対策を考えるにあたり、解決しておきたい課題として、
「“争続・争族”
といったトラブルのない円満な資産承継を行う
ため、ご自身の意思を遺言書やエンディングノートなどに記しておく」ことが挙げられます。また、残されたご家族のため
に、
「 葬儀資金や納税資金など必要な資金を確保しておく」ことも重要です。ご家族が当面の生活費に困らないよう、
速やかに資金化できる対策も必要となります。さらに、
「 不動産の活用や財産評価を理解し、相続税の負担を軽減しておく」
ことも重要です。
相続の手続きには煩雑な面も多々あります。専門知識を持った担当者がご相談にお応えいたしますので、是非お気軽に
ご相談ください。
個人営業部 プライベートバンキング推進室 担当部長 近清 裕司
07
資産活用
アパート経営を実施または検討される方に
賃貸住宅セミナーを開催
当 行でアパ ートローンをご 利 用 中またはこれから賃 貸 住 宅
経営を検討されているお客さまを対象に、平成26年1月、
「 賃貸
住宅セミナー」
を開催いたしました。
相 続 対 策 として の 賃 貸 住 宅 経 営 へ の 関 心 は 高く、定 員 を
上回る110名にご参加いただきました。
「 空 室 対 策 」をテ ー マに 平 成24年7月に 開 催した 賃 貸 住 宅
セミナーの第2弾となる今回は、
「 法人設立による相続対策」や
「賃貸住宅経営のリスク回避策」
をテーマとした講演および「最新
の賃貸住宅の建て替え事例」のご紹介を行いました。
これからも、賃貸住宅経営に役立つ情報提供の一層の充実に
努めてまいります。
平成26年1月
賃貸住宅セミナー
担 当 者 か ら ひ と こ と
プ ライベ ートバンキング 推 進 室 では 、賃 貸
住 宅 経 営をはじめとした相 続 対 策について
幅 広 くご 提 案 さ せ て い た だ き ま す の で 、
お気軽にご相談ください。
個人営業部
プライベートバンキング推進室
担当課長 児玉 正和
平成26年5月
資産運用
専門家が
分かりやすく解説!
資産運用セミナーを開催
平 成 1 0 年に投 資 信 託 の 銀 行 窓 口 販 売 が 解 禁となり現 在に
至りますが 、そ の 間 、お客さまの 資 産 運 用は決して順 調だった
とは言えません。
しかし、平成25年以降、世界の景気が底を打ち、
海外投資にとってマイナスであった「円高の流れ」が修正される
局面で、お客さまの投資マインドは確実に上向いてきました。
当行では、資産運用セミナーを定期的に開催し、投資信託の
現況や今後の見通し、また、新たな運用をご検討のお客さまに
対し、マーケットの環境などを幅広くお伝えしています。
さらに、平成26年から始まった少額投資非課税制度(NISA)
の概要をセミナーで分かりやすくご案内することによってお客
さまのご理解を深めていただいております。
資産運用セミナー
『どうなる?日本経済!
!』
国内市場の投資環境と見通し
資産運用については各支店のマネーコンサルティングデスク
へお気軽にご相談ください。
担 当 者 か ら ひ と こ と
本 セミナ ー は 広 島と福 山 で 開 催して おり、
お 客 さ ま に は「 分 かりや す い 説 明 で 役 に
立 っ た 」な ど 大 変 ご 好 評 を い た だ い て
おります。今後も、本セミナーが皆さま方の
資産運用の一助になれば幸いです。
個人営業部 個人企画室
担当課長代理 今野 俊夫
本店営業部マネーコンサルティングデスク
08
金融教育
支援
キッズ・マネースクール/ライフプランセミナーを開催
平成25年8月
各年代層に応じた金融教育支援の一環として、小学生を対象
とした「キッズ・マネースクール」、シニア層を対象とした「ライフ
プランセミナー」の開催や、中学・高校生を対象とした
「職場体験
学習」の受け入れを行っています。
平 成 2 5 年 8 月には 、キッズ・マネ ー スクー ルを広 島・福 山 の
2会場で開催し、銀行見学と
「お金の大切さと働くこと」
についての
講義を行い、約150名にご参加いただきました。
また、平成26年3月にはライフプランセミナーを開催し、今後の
ライフプランと相続対策、美術鑑賞の楽しみ方についての講義
を行い、約100名にご参加いただきました。
今後も皆さまの貴重なご意見を活かし、金融教育支援の機会
提供に努めてまいります。
キッズ・
マネースクール
参加者の皆さまから感想をいただきました
キッズ・マネースクール
小学生
平成26年3月
☆1億円の束は重かった。いろいろな種類のお金の重さを知る
ことができ良かったです。
☆いろいろな仕事があり大変だと思ったが、将来銀行で働きたい
と思いました。
ライフプラン
セミナー
保護者
☆どの内容も大変勉強になり、夏休みの良い思い出となりました。
☆家庭でお金の大切さを教えるのは難しいので、参加でき有意義
でした。
ライフプランセミナー
○相続の話をじっくり聞きたいです。
○内容をより充実してほしいです。
○興味深く、楽しい内容だったので、
また行きたいと思います。
○もっと長時間でいいので、時間をかけてゆっくり進めてほしい。
また開催していただきたいです。
ホームペ ージアドレス
http://www.hirogin.co.jp/
本誌でご紹介したセミナーのほか、資産運用
や住宅ローンについての休日相談会や年金
に関する相談会など、さまざまなセミナー・
相談会等を行っております。
セミナー・相談会等に関する情報について
は、
ホームページで随時ご紹介しておりますの
で、
是非ご覧ください。
セミナー等の情報はこちらをクリック
09